駐日韓国大使「元慰安婦の李容洙さんが日本政府を相手に起こした損害賠償請求訴訟について『お金の問題ではなく名誉の問題。日本が謝罪すれば訴訟を取り下げる』と言っていた」と語る
静岡県の男女3人と東京都の20代男性1人、イギリスの変異型ウイルスに感染 … 海外に滞在歴がなく変異ウイルスへの感染者とも接触なし、厚生労働省は国内で市中感染したとの見方
大学入学共通テスト、鼻マスクで6回の注意→ 失格処分となった受験生は40代 … 失格を告げられると会場内のトイレに閉じこもり、駆けつけた警察官によって退去させられる

茂木健一郎氏 「鼻マスクで失格、試験官の対応が杓子定規すぎるよね」 … 大学入学共通テストで鼻マスクを6回注意され失格となった受験生に同情しつつ、試験官を批判
初の「大学入学共通テスト」実施、マスクから鼻が出た状態だった受験生、7回注意されたにもかかわらず従わず→ 不正行為と認定され全成績が無効に

シンガポールに移住する事を発表したオリラジ・中田敦彦 「僕も明治時代の日本人のように外で勉強しなきゃと考えた」「日本の同調圧力が苦手というのもある。はみ出す者を潰しますよね」
ロンブー淳 「SNSで、飲食店が閉まってしまうので夕飯が無い『夕食難民』、それに対して『自炊すればいいじゃないか!』と自分の価値観を押しつけてくる人たち。怖くないですか?」
「国民情緒法がある」と揶揄される韓国司法、日本政府に対し元慰安婦へ12億ウォンの賠償命令を出したソウル中央地裁の裁判官は、この判決が出世の足掛かりに
日本人の学力、特に国語力は低下中 「昔なら入れなかったレベルの学生が東大に受かっている」「今の学生は総じて幼く思考力が低い」 … 日本人の学力が低下し続けている原因とは
中国国営メディア、中国・天津市の食品会社が製造したアイスクリームから新型コロナが検出されたと発表 … 中国国内で製造分から確認されたのは初、ウイルス付着の経緯などは不明
NHK世論調査、「外出時にマスクを着用していない人を見かけたら『気になる』」と答えた人、87%に … 自身のマスクの着用について、79%が「他人の目が気になる」
埼玉県戸田市の戸田中央総合病院でクラスター発生、去年11月に職員の感染が確認されて以降、患者と職員合わせて310人の感染が確認され31人がタヒ亡 … 新規の外来と救急外来を停止
コロナ感染患者が入院先から逃げ出したり入院拒否した場合、罰則を科す事などを盛り込んだ感染症法の改正案が提出見込み … 懲役や罰金などの刑事罰を科す事や、知事が入院を勧告可能に
東京・帝国ホテルで民団の新年会、200人余りが出席 … 民団団長「在日への差別は依然ある。日本人は韓国料理店で韓国側なのか北側なのか問う。地方の民団本部にも投石されガラスが割れた」
立憲民主党の杉尾秀哉議員、羽田雄一郎議員がPCR検査を断わりコロナで急タヒしたのは「不十分なPCR検査体制に原因がある」と政府を追及 … 厚労省官僚の答弁には「その態度はなんだ!」
韓国人「九尾の狐の起源は韓国であり、韓国の妖怪。『九尾の狐』が生息する『青丘』とは韓国のことを指す地名。日本の『玉藻前』やインドの『華陽夫人』も韓国が起源」
テレ朝・モーニングショーにノーベル賞受賞の2人の学者が出演、緊急事態宣言を出した政府の施策に苦言 … 「政府側の積極的な方針が全然見えていない」「緊急事態宣言の根拠や目標が不明確」
富士山の5合目で客を乗せる馬に対し、「哀しい眼をしている。虐待ではないか?」「たてがみや皮膚の状態がよくない」「元気がなく狭い空間に閉じ込められている」などと問題提起され炎上
一度は新型コロナを抑え込んだとされている中国、感染再拡大への懸念が高まる … 中国・河北省で2万人の集団隔離
「ブランド別新車販売台数」発表、2020年の国内販売台数でスズキがホンダを越えて初の2位に … なぜスズキはホンダを越えることができたのか?
中国上海、石炭禁止に加えて強烈な寒波で配電網に障害、大規模停電へ … 中国SNSでは「マイナス7℃で停電中」「我慢できない」「凍タヒする」など
宮迫博之の「正直、今はあの先輩より自分が上」発言、火消しし回る焦り … “勝っている先輩”の対象が松本か誰かは定かではないが、焦り具合からよほど恩義のあった先輩と推測
政府、京都・大阪・兵庫の3府県に対し、週内にも特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令する方向で調整へ … 3府県の知事が政府に宣言発令を要請
沖縄・那覇市内の成人式出席予定者にコロナ感染が疑われ、急遽式典開始2時間前に中止に→ 新成人の男性「一生に一度の式典がなくなり心に穴があいた気分。同窓会くらいは開いてほしい」
テレ朝・玉川徹「GoogleのAIがコロナの予測を公開しているが今の状況は予測されていた。ちょっとテレビで言えないぐらいになっている。だから年末もグーグルの予測を言うのやめた」
