文科省、中学生レベルの授業を実施している大学を名指しで指摘 → 大学側の言い訳「入学段階で学生の習熟度にばらつきがあり、専門教育に入る前に基礎を身に着けるためだった」
2015.02.24 (火)
1:うずしお @\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:46:01.81 ???* 中学生もビックリ!大学授業のレベルの低さ 文科省に名指しされた大学側の言い分とは 「大学教育水準とは見受けられない」「学士課程に相応しい授業内容となるよう見直す」――。文部科学省が大学の新設学部、学科を対象に行った調査報告に厳しい文言が並んだ。 指摘を受けた各校のシラバスを見ると、be動詞や分数表現など中学で学習する内容が英語や数学の基礎科...