「しまむら」は営業増益、「ファーストリテイリング」は大幅な減益 … 決算が対照的な結果になった「ユニクロ」と「しまむら」、なぜ業績で明暗が分かれたのか
2016.05.05 (木)
1:リサとギャスパール ★:2016/05/05(木) 08:41:12.63 ID:CAP_USER* 「ユニクロ」と「しまむら」 なぜ業績で明暗が分かれたのか ■質と価格のバランスに変化。消費者が敏感に反応 販売現場では、消費の価値志向が一段と強まりをみせている。 単なる低価格商品に傾斜する節約志向ではなく、商品の質と価格を厳しく見極める価値志向を一段と強めている格好だ。 国内のカジュアル衣料分野で覇を競う、「ユニクロ」を展開するフ...
