比・ドゥテルテ大統領、マニラの慰安婦像撤去について「慰安婦問題を繰り返し持ち出す事は元慰安婦に苦しみをもたらすだけ。日本政府は多くの代償を支払った。日本を侮辱すべきではない」
2018.05.01 (火)
1:ニライカナイφ ★:2018/05/01(火) 03:18:02.94 ID:CAP_USER9 ドゥテルテ比大統領、慰安婦像撤去を支持「日本を侮辱すべきでない」―中国メディア 2018年4月29日、中国メディアの騰訊網によると、フィリピンの首都マニラのロハス通りに設置された旧日本軍の慰安婦問題を象徴する女性像が撤去されたことについて、ドゥテルテ大統領は「公共の場所への設置は、日本を侮辱するものだ」とし、撤去を支持する意向を示したという。...
- 少年ら13人全員の生存が10日ぶりに確認されたタイの洞窟について、地元の知事「今すぐ救出可能ではなく相当な時間がかかる。食料はすでに送り届けたが、4ヶ月分の食料を運び入れる」(2018.07.03)
- タイの洞窟に入ったまま先月23日から行方が分からなくなっていた地元サッカーチームの少年ら13人、全員無事発見される … 洞窟に入ったあと雨水が流れ込み出られなくなる(2018.07.03)
- 比・ドゥテルテ大統領、マニラの慰安婦像撤去について「慰安婦問題を繰り返し持ち出す事は元慰安婦に苦しみをもたらすだけ。日本政府は多くの代償を支払った。日本を侮辱すべきではない」(2018.05.01)
- 昨年12月にフィリピン・マニラ市の遊歩道に建てられた慰安婦像、ショベルカ−で撤去される … ドゥテルテ政権に対して重ねて抗議、撤去の前日に比政府が撤去の旨伝える(2018.04.28)
- 台湾東部の花蓮県でマグニチュード6.4の地震、建物が倒壊、詳しい被害の状況は不明(画像)(2018.02.07)