松本人志(57)、あまり不倫が報じられない近藤真彦(56)について「モヤモヤする。長い歴史の中で『大手事務所はスルーしましょう』と各局なっちゃってる。もっと平等に扱うべき」
フジテレビ、10月の番組改編から坂上忍(53)司会の『バイキング』を3時間の生放送に拡大へ … 『直撃LIVEグッディ!』は9月末で終了、安藤優子と高橋克実は共に卒業へ
ロザン宇治原「『日本がPCR検査増やさないのは感染者数を隠したいから』と言っていたコメンテーターが居た。抗体検査の結果、彼らは『間違ってました』と言うべき。卑怯だ(怒」(動画)
朝日新聞「コロナに関するテレビの情報番組で相次いだ誤報、なぜミスは続いたのか? 元テレ朝P『業界が慢性的な人材不足な上に感染拡大防止で作業人数を減らされたから。他意は無い』」
新型コロナでワイドショーに引っ張りだこの岡田晴恵氏、5月の出演番組は49番組に … なぜかテレビ朝日・TBSの2局に集中、48番組はTBSとテレビ朝日で占める
乙武洋匡氏 「各局ワイドショーが『SNSでの誹謗中傷よくない』と放送しているが、『次の標的はコイツ』と煽ってたのはどこの誰だ。責任をネット民に転嫁、どれだけ面の皮が厚いんだ」
日本在住のスウェーデン人「テレビを見ると日本のコロナ禍は惨事に向かっていると思ってしまうが、脅威の成功を収めている。世界トップクラスの専門家の助言に基づいた政策と対応の成果だ」
ほんこん「日本はコロナを抑え込んで感染者が減ってるのに、なんでテレビでは喜ばない番組が多いのか? 国や国民の努力だし、皆で頑張ってるのにそこは評価してもらいたいです」(動画)
BPO、3月に視聴者から寄せられたテレビ番組などに対する意見を公開 … 「未確定情報や憶測を基に不安を煽る報道ばかり」「専門知識がないタレントに安易にコメントさせるべきではない」等
