中央大・法学部学生(21) LINEを用いて女子学生に架空の投資話→ 現金約125万円を詐取か、告訴検討→ 女子学生からの返金要求に対し法律相談サイトなどネットで相談
2015.06.21 (日)
1: アンクルホールド(京都府)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:29:18.08 ID:MCUCNuCk0 中大生がLINEで詐欺か 「架空投資」、女子学生が告訴検討 携帯電話での手軽なやり取りを悪用した犯罪が相次ぐ中、中央大学法学部の男子学生(21)から無料通話アプリ「LINE(ライン)」で、事業話を持ちかけられた都内の女子大学生(21)が事業への参加費名目などとして、総額約125万円を支払ったが返金されず、トラブルにな...