ノーベル医学・生理学賞に大村智・北里大学名誉教授が選ばれる … 土壌中の微生物が作り出す化学物質から寄生虫に効果のある「エバーメクチン」など数々の抗生物質を発見
- 「南極大陸の氷、実は増加していた」という研究結果、NASAのチームが人工衛星からデータを計測 … 南極氷床の融解が海面上昇の要因ではない事に(2015.11.04)
- ノーベル物理学賞に東京大学宇宙線研究所所長の梶田隆章氏(56) … 小柴教授に師事しニュートリノに質量がある事を突き止める。師弟で2つのノーベル物理学賞を受賞するという歴史的快挙(2015.10.06)
- ノーベル医学・生理学賞に大村智・北里大学名誉教授が選ばれる … 土壌中の微生物が作り出す化学物質から寄生虫に効果のある「エバーメクチン」など数々の抗生物質を発見(2015.10.05)
- 「セミの命は・・・」「体温が1℃上がると・・・」「かき氷のシロップは・・・」 自分の知っている『とっておきの雑学』(2015.10.04)
- 米ハーバード大など七つの研究チームがSTAP再現実験、合計で133回試みたが全て失敗 … ネイチャー誌「多くの研究者が参加した結果、STAP細胞は再現できないことが分かった」(2015.09.24)