にわか日報 トップページへ

南シナ海 : にわか日報

にわか日報

南シナ海

アンテナサイト
まとめサイト
サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい
最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
中国軍、アメリカへの警告として南シナ海の海上に向けて中距離弾道ミサイル4発を発射 … 香港メディアは射程がグアムまで届く「東風26B」と、対艦弾道ミサイル「東風21D」と伝える
2020.08.27 (木) 
1:ばーど ★:2020/08/27(木) 11:10:42.93 ID:Q4Rtr0y09 ■中国軍が南シナ海に弾道ミサイル2発 米軍に警告か 香港メディアは関係者の話として、中国軍が南シナ海に向けて2発の弾道ミサイルを発射したと伝えました。 アメリカへの警告とみられています。 香港の「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」は中国軍が26日朝、内陸部の青海省からグアムまでを射程に収める「東風26B」を、東部の浙江省から航行する空母を狙うため「空母...
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (0)
元SEALDs創設メンバー林田光弘氏(24)「武力より対話による安全保障により、今の日本の東アジア外交や現状は大きく変わる筈」 … 相変わらず中国の恫喝や北朝鮮の核実験は見えない模様
2016.09.20 (火) 
1:★@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:39:48.22 ID:CAP_USER.net 「憲法 まだ死んでない」 元SEALDs創設メンバーが語る安保法成立1年 多くの反対意見や違憲との指摘を受けつつも強行採決された安全保障関連法。19日で成立から丸1年を迎えた。東京・千代田区の国会前周辺では大規模な抗議行動が行われ、元SEALDsの創設メンバー、林田光弘さん(24)=横浜市=が登壇し、「この国の憲法はまだ死んでいない」と訴...
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (1)
日中首脳会談、安倍首相「中国は尖閣諸島周辺の領海侵入の改善をしろ」「南シナ海では国際法に基づいて近隣諸国の不安を解消しろ」→ 習近平「日本は言動に気を付けるべきだ」
2016.09.06 (火) 
1:★:2016/09/05(月) 22:31:00.27 ID:CAP_USER9.net 南シナ海で「言動に注意を」=中国主席、安倍首相に警告 【杭州時事】中国国営新華社通信によると、習近平国家主席は5日、安倍晋三首相に対し、南シナ海問題で「日本は言動に気を付けるべきだ」と語った。 東シナ海問題については、日中両国は対話を通じて適切に対処すべきだと述べた。 時事通信 2016/09/05-22:05 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00000...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (2)
朝日新聞「中国が『日本は南シナ海問題の介入やめろ』『仲裁裁判所の構成は日本人が仕切っている』と批判している」← 朝日と中国の指摘する「国際海洋裁判所」と「常設仲裁裁判所」は別組織
2016.07.13 (水) 
1:もろ禿HINE! ★:2016/07/13(水) 07:34:36.93 ID:CAP_USER9.net 「南シナ海問題、介入やめるよう望む」中国、日本を批判 岸田文雄外相が12日、南シナ海の領有権をめぐる常設仲裁裁判所の判決について「紛争当事国を法的に拘束し、当事国は今回の判断に従う必要がある」との談話を出したことを受け、中国外務省の陸慷報道局長は同日夜、「日本は中日関係と地域の平和と安定の大局から出発し、南シナ海問題に介入し騒ぎ...
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (6)
ハーグ仲裁裁判所、中国の南シナ海管轄権を一切認めず … 「中国が歴史的な権利を主張する法的根拠はない」「南沙諸島の一部海域は比国の排他的経済水域」などと指摘→ 中国は「判断は無効」
2016.07.12 (火) 
1: ヒップアタック(佐賀県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 18:18:55.61 ID:4prH5UOL0 南シナ海で中国主張の管轄権認めず 国際仲裁裁判 南シナ海を巡り、フィリピンが申し立てた国際的な仲裁裁判で、裁判所は中国が主張する南シナ海のほぼ全域にわたる管轄権について、「中国が歴史的な権利を主張する法的な根拠はない」などと判断し、中国の主張を認めませんでした。 中国が南シナ海のほぼ全域の管轄権を主張しているのに対し、フ...
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (6)
中国外務省、与党が圧勝した日本の参院選の結果について「どんなに巧みな言葉で誤魔化しても、安倍総理は日本を軍国主義に導くつもりだ。国際社会の懸念を重く捉えろ」
2016.07.12 (火) 
1: ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 08:12:32.55 ID:M2fms8SR0 中国外務省「懸念を重くとらえよ」 参院選で与党圧勝受け 参議院選挙で与党が圧勝したことを受けて、中国外務省の報道官は日本が国際社会の懸念を重くとらえるよう求めました。 「日本が歴史の教訓をしっかりとくみ取り、アジアの隣国と国際社会の懸念を重くとらえるよう希望する」(中国外務省 陸慷 報道官) 中国外務省の...
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (6)
中国「南シナ海の境界線は『九段線』。この主張が否定されたら国連海洋法条約から脱退する」 … 南シナ海の国連海洋法条約に基づく領有権仲裁手続きで、周辺国を恫喝
2016.06.21 (火) 
1:◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 99b9-YuwK):2016/06/21(火) 07:11:34.51 ID:CAP_USER9.net 中国、国連海洋法条約の脱退検討 中国による南シナ海での領有権主張は国際法に違反するかが焦点の国連海洋法条約に基づく仲裁手続きで、海域の境界線に関する中国の主張の根幹を否定する判断が出された場合、中国政府が対抗措置として条約脱退を検討していると一部周辺国に伝達したことが20日分かった。 複数の外交筋が明らかにした...
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (5)
米中首脳会談後の共同記者会見でオバマ・習両氏、硬い表情のまま視線合わさず (画像) … 中共によるサイバー攻撃・南シナ海の問題で進展無し
2015.09.26 (土) 
1: ローリングソバット(宮城県)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:29:35.78 ID:PPGm4ST30 表情硬く、視線合わさず 共同記者会見 硬い表情を崩さない中国の習近平国家主席。オバマ米大統領もよそよそしい態度を貫いた。 25日の米中首脳会談後の共同記者会見で、2人の指導者は言葉の上では協力の必要性を強調しながらも、ほとんど目を合わさず張り詰めた関係を印象づけた。 曇り空の下、会見はホワイトハウスの大統領執務...
カテゴリー アメリカ・北米南米  コメント見る コメント (1)
南シナ海の西沙諸島海域にて、ベトナム漁船1隻が中国船の襲撃を受ける … 武装した中国人10人が小舟を使って漁船に乗り移り、船長や乗組員を殴った上、魚や機器などを持ち去る
2015.09.14 (月) 
1:なまはげ87度 ★:2015/09/14(月) 15:47:43.40 ID:???* 中国船、ベトナム漁民襲撃=南シナ海で-現地報道 【ハノイ時事】14日付のベトナム紙トイチェは、南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島周辺海域で11日、ベトナム漁船1隻が中国船の襲撃を受け、漁獲した魚や漁具、航海用機器が奪われたと報じた。 ベトナムが領有権を主張するこの海域では、同国漁船が中国船に襲われる事件が相次いでいる。 トイチェによれば、漁船...
カテゴリー 環太平洋・アジア  コメント見る コメント (2)
朝日新聞・社説「危うい『結論ありき』、安保関連法案の目的は中国への抑止力。しかし軍事に偏った法案は周回遅れの印象。まずは中国との信頼醸成を築き、脅威を低減させる方が現実的だ」
2015.07.28 (火) 
1: タイガードライバー(宮城県)@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:55:28.42 ID:1GlG3tgp0 (社説)安保法案、参院審議 危機に立つ政治への信頼 新たな安全保障関連法案が、きのう参院で審議入りした。 衆院の法案審議は無残な結果に終わった。 集団的自衛権の行使をどんな場合に認めるのか、法案の核心である存立危機事態についてすら政府の説明は不明確なまま、世論の強い反発のなかで、与党が数の力で採決を強行した。 国...
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (0)
中国海軍少将「中国軍艦は南シナ海中国領内への侵入者を撃破する権利を有している」 …現実的脅威に対し、安全保障法制賛成側も反対側も「気がついた時には手遅れになっていた」とならぬ様
2015.06.18 (木) 
1: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:15:12.96 ID:fcI0qniM0 南シナ海で「日本軍艦に体当りするぞ」と息巻く中国 日本も巻き込まれ始めた南沙諸島紛争 ■海軍少将が発する日本への警告 中国の「南シナ海領域紛争の直接当事者でない第三国」に対する“警告”はアメリカやオーストラリアに留まらず、“G-7で反中的声明を盛り込ませた張本人”の日本に対しても向けられ始めた。 日米防衛協力ガイドライン...
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (3)
中国国営紙「アメリカが南沙の人工島建設の停止を要求するのを止めなければ、南シナ海での戦争は避けられない」「中国は作業を完了させる決意である」とする論説を掲載
2015.05.25 (月) 
1:なまはげ87度 ★:2015/05/25(月) 18:41:27.12 ID:???* 米が主張撤回しなければ戦争も、中国国営紙が南シナ海問題で警告 中国共産党系メディアは25日、同国と周辺国が領有権で対立している南シナ海問題に関し、米国が中国に人工島建設の停止を要求することをやめなければ、米国との「戦争は避けられない」とする論説を掲載した。 人民日報傘下の環球時報は論説で、人工島建設作業を「最も重要な結論(bottom line)」と位...
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (4)
南シナ海でのベトナムと中国の対立について、潘基文「国連事務総長は常に仲介に入る用意がある。双方から要請があれば、だけど。」
2014.06.11 (水) 
1: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:25:15.33 ID:AEshFbpn0 中越対立、国連総長調停の用意 【ニューヨーク時事】潘基文国連事務総長の報道官は10日の記者会見で、南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島の領有権をめぐる中国とベトナムの対立について、「原則として、双方から要請があれば事務総長は常に仲介に入る用意がある」と述べ、国連による調停も可能との見解を示した。 時事通信 2014/06/11-10...
カテゴリー 環太平洋・アジア  コメント見る コメント (2)
ベトナムの漁船が中国船から体当たりされて沈没、複数の地元メディアが伝える … 漁民10人は救出 - ベトナム・西沙諸島海域
2014.05.26 (月) 
1: バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:45:43.92 ID:XZCeiT1I0 ベトナム漁船沈没=中国船が体当たり-南シナ海 【ハノイ時事】中国が石油掘削を始めた南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島海域で26日、ベトナムの漁船が中国船から体当たりされて沈没した。 漁民10人は救出された。 複数の地元メディアが伝えた。 時事通信 2014/05/26-22:32 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201405/2014052...
カテゴリー 環太平洋・アジア  コメント見る コメント (4)
南シナ海の領有権問題について、米政府高官 「国際社会が一致して中国の行動を非難しないとダメだ」「中国が一方的に現状を変更しようとしていることが問題だ」
2014.05.21 (水) 
1: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:41:12.05 ID:0MNRjpWr0 米高官 国際社会が一致し中国非難が重要 南シナ海の領有権問題を巡って、中国とベトナムやフィリピンの対立が深まっていることについて、アメリカ政府高官は、中国が一方的に現状を変更しようとしていることが問題だとして、国際社会が一致して中国の行動を非難していくことが重要だという考えを示しました。 アメリカ政府で東...
カテゴリー 環太平洋・アジア  コメント見る コメント (1)
中国外務省 「外務次官は衝突していないと言ったが、やっぱり衝突していた。ベトナム側から171回ぶつけられていた」
2014.05.09 (金) 
1: ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:57:32.13 ID:jOHYIvEx0 中国が反論「ベトナム側が171回衝突」 南シナ海で中国の艦船がベトナムの艦船に意図的に衝突したとされる問題で、8日午後、中国外務省などが急きょ会見し、「ベトナム側が大量の船を出し、170回以上中国側にぶつかってきた」などと反論した。 会見は日本時間8日午後6時から北京で急きょ開かれ、中国外...
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (1)
南シナ海・西沙諸島周辺で、中国国営企業が掘削活動を開始 → 中国当局の船とベトナム海洋警察の船が、放水や体当たり … 報ステ「ベトナムは自制しろ」
2014.05.07 (水) 
1:トラネコ◆EDwr815iMY:2014/05/07(水)20:22:23 ID:dUVyhtyZu 中国船舶がベトナム船に衝突=領有権争いの南シナ海 ベトナム外務省は7日、南シナ海で3、4の両日、中国の船舶がベトナムの船舶に意図的に衝突してきたと発表した。AFP通信やベトナムのメディアが伝えた。 中国とベトナム両国は石油・ガス資源が豊富な南シナ海をめぐって領有権争いを続けており、今回の事件が両国間の亀裂を深刻化させる恐れがある。 ベトナム...
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (4)
南シナ海の領有権問題、フィリピンが国際裁判所に中国を提訴キタ━━(°∀°)━━!!
2013.01.22 (火) 
1: 黒(愛知県):2013/01/22(火) 18:51:54.61 ID:x/ve/l0ZP  【マニラ時事】 フィリピンのデルロサリオ外相は22日、南シナ海の領有権問題に関し、国連海洋法条約に基づいて中国を訴えると明らかにした。 http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2013012200698引用元スレタイ:フィリピンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 南シナ海の領有権問題で中国を訴えることが明らかに  69: ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/01/22(火) 20:08:08....
カテゴリー 海外  コメント見る コメント (0)
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)
免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com