朝日新聞社説「9.11の教訓は少数派や外国人らに対し寛容の心を持つというものだった」「『テロを防止のためなら人権や多少の自由の制限もやむを得ない』そんな風潮なのは憂慮すべき事態」
2016.09.12 (月)
1: (アルゼンチン)@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:05:06.02 ID:sazdZdXY0 社説 9・11の教訓 寛容という勇気がいる 15年前の教訓はどこへ行ってしまったのだろうか。 米国で、イスラム教徒の入国禁止を唱える人物が共和党の大統領候補になった。 フランスなどでは、イスラム教徒の女性用水着を規制する動きが広がる。 2001年の同時多発テロ後もそんな空気が強まった。米国内でイスラム教徒に対する...