東京のはるか南1000kmに浮かぶ小笠原諸島の“西之島”、2013年の噴火から面積が10倍に拡大(画像) … EEZ(排他的経済水域)は100平方キロメートル拡大
2021.05.04 (火)
1:メンマ(SB-iPhone) [SK]:2021/05/04(火) 04:44:53.12 ID:xGEoPEsg0 2013年から面積が10倍に拡大、西之島のいま東京のはるか南1000kmに浮かぶ小笠原諸島・西之島(にしのしま)が噴火を始めたのが2013年。噴火前は0.29平方キロメートルだった島は10倍の2.89平方キロメートル(2019年5月)に広がり、なお成長中です。その結果、EEZ(排他的経済水域)は100平方キロメートル拡大しました。https://weathernews.jp/s/topics/202007/150...