朝日新聞 「日本は税負担に比べて『痛税感』が強い。欧州諸国は抵抗感が薄く、日本の国民所得に占める租税負担率はOECD34カ国中5番目に低いのに、なぜ日本は消費税に痛税感があるのか」
2019.10.06 (日)
1:モジャくん(鹿児島県) [ニダ]:2019/10/06(日) 10:33:53.99 ID:+pyazklg0 世界でも強い日本の痛税感「私たちの政府」実感もてず 消費税率が5年半ぶりに引き上げられ、10%になった。 2度の引き上げ延期を経たせいか、引き上げを巡る大きな混乱はないようだ。 ただ、そもそも日本は、税への負担感、いわゆる「租税抵抗」が強いとされる。 この痛税感は、どこから来るのか。 1989年の消費税導入時には、政府は強い反...