米海兵隊の大尉、「米軍は台湾に駐屯すべきだ」とする論文を発表→ 中国共産党系の環球時報が強い反発を表明 … 中国の台湾侵攻に備える米軍の「台湾駐屯」は賢明か
米政府高官と米軍幹部、韓国政府に対してGSOMIA破棄の撤回を求めて140分に渡り叱責 … しかし韓国の“赤化高官”は説得に応じず
自衛隊基地をドローンで盗撮していた沖縄タイムス記者「ドローンで撮影してたら警察呼ばれた」「ドローン規制法改正案が成立すれば現場でさらに拡大解釈され、国民の知る権利が奪われる」
琉球新報 「在日米軍や自衛隊施設上空をドローン飛行禁止区域に追加した“ドローン規制法”は、報道の自由を侵害する法案だ。米軍や自衛隊の都合を優先した法改正は断じて許されない」
米軍ヘリの窓枠が落下した沖縄・普天間第二小学校、ヘリの接近を想定した児童の避難訓練が行われる
米軍普天間基地に隣接する小学校に窓ガラスのような落下物、米軍からCH53ヘリの窓が落下した可能性があると連絡 … グラウンドで体育の授業を受けていた男子児童1人が左手に軽いけが
沖縄本島北部のアメリカ軍北部訓練場付近で、米軍の大型ヘリCH53が着陸後に機体炎上、不時着か … 搭乗していたのは7人でケガ人は無し
比・ドゥテルテ大統領「フィリピン駐留米軍は2年以内に出てけ」→ 今月、ISが南部ミンダナオ島の都市マラウィ占拠、比軍は苦戦し米軍が支援
「真っ直ぐ北朝鮮に向かっていなかった米空母群」判明までの経緯 … トランプ政権内での伝達ミスにメディアの過熱報道が加わって誤まった情報が拡散か、ただし朝鮮半島危機は依然継続中
米NBCテレビ「複数の米情報当局者の話として、北朝鮮が核実験を強行しようとした場合、通常兵器による『先制攻撃』を行う準備に入った」 … 一方で北朝鮮高官は、核実験の準備を認める
米空母カール・ビンソンを基幹とする第1空母打撃群、予定していたオーストラリアへの寄港をとりやめ北上、朝鮮半島へ
中国海軍の艦船、南シナ海の公海で活動していた米海軍海洋調査船の無人潜水機を“強奪” … 「中国艦船は無線連絡を認識したが、返還要求は無視された」
北朝鮮の5回目の核実験強行を受けて、米戦略爆撃機が朝鮮半島に出動 … 北朝鮮を牽制する狙い
沖縄在住の多数のアメリカ人が沿道に立ち、プラカードを掲げて米軍属の男による女性遺体遺棄事件への謝罪の意を伝える(画像) … 報道の自由度が低いメディアは全く伝えず
米軍キャンプ・シュワブゲート前で女性遺体遺棄事件への抗議集会に参加していた30代の男、公務中の米兵を米軍車両の窓越しに殴り、暴行容疑で県警に拘束

沖縄の翁長知事、米軍属の男による女性遺体遺棄事件で安倍首相に抗議へ … 「首相が会わなかったり『民間人の犯行だ』と責任放棄のような事を言うなら、知事は沖縄に引き上げる」
米・共和党候補確実となったトランプ氏(69)「大統領に就任すれば、日本や韓国・ドイツなど各国の安保条約に基づく米軍の駐留防衛費を全額要求する。応じなければ軍を撤収する」
米軍のヘリの内部にどこからともなく入り込んだ子ネコ、兵士がミルクを与えながらヘリの外板をはずして無事救出する (画像)
複数の米政府関係筋「決断した。あとは時期の問題だ」 … 中国が埋め立てた南シナ海の人工島12海里内に軍を進出させる方針
IS戦闘員、SNSに「自撮り」写真を掲載、司令官やISISの強さについて自慢げに吹聴→ 米軍「特定しました。22時間後に空爆して建物全体を吹き飛ばす」→ リアル炎上へ
首都圏の人「基地問題で沖縄は大変ですね」→ 沖縄の活動家「あなたたちが基地を押しつけているんでしょ」 … まるで他人事に感じているのではないかと苛立つ沖縄のプロ市民 - 東京新聞
米軍基地ゲート前で拘束された辺野古移設反対派・山城博治氏「黄色のラインは越えていない。不当拘束だ」 → 監視カメラ映像が流出、ラインを超えて挑発しまくっていた事がバレる (動画)

朝日新聞社説「ゲート前に引かれた境界線をほんの1、2歩越えただけで理不尽すぎる山城博治氏ら2名の逮捕。今の事態を招いているのは、ほかでもない政府自身だ」
