にわか日報 トップページへ

総務省 : にわか日報

にわか日報

総務省

アンテナサイト
まとめサイト
サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい
最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
小西文書、「正確性確認できず」で結論 … 高市氏「発言者に確認を取っていない代物。総務省は正確性を確認できなかったと結論付けており、私も同じ認識」
2023.04.09 (日) 
1::2023/04/09(日) 12:49:56.76 ID:uxKO7kjo0 ■高市氏「正確性確認できずが結論」 高市早苗経済安全保障担当相は9日のフジテレビ番組で、放送法の「政治的公平」の解釈に関する総務省文書を巡り「発言者に確認を取っていない代物だ。総務省は正確性を確認できなかったと結論付けており、私も同じ認識だ」と述べた。共同通信 2023/04/09 12:59 https://nordot.app/1017641295058534400 引用元スレタイ:小西文書、「正確性確認...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (5)
総務省、『小西文書』の正確性について精査の結果を公表 … 「半分以上について作成者不明、発言者の確認なし、文書中に不自然不一致が多数」
2023.03.10 (金) 
1::2023/03/10(金) 18:56:56.87 ID:emWIWRl40 ■「政治的公平」に関する行政文書の正確性に係る精査について3月7日、当省が公表した総務省の「行政文書」の正確性に係る精査(本体PDF、参考資料PDF)について、お知らせします。総務省 令和5年3月10日https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000505.html--◆「政治的公平」に関する行政文書の正確性に係る精査について総務省が 3 月 7 日に公表した、放送法に...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (5)
放送法解釈をめぐる総務省の内部文書について、関係者「認識が異なる」 当事者「内容が異なる」(動画)
2023.03.09 (木) 
1::2023/03/09(木) 11:44:44.38 ID:/+b6sVxu0 Mi2@mi2_yes【当事者も内容は異なると…】放送法解釈をめぐる総務省の内部文書について、松本剛明総務大臣「一部関係者から聞き取りを行うと認識が異なると。当事者の方々から実際に内容が異なると言う話も出てきている。行政文書という定義に当てはまるので公表はさせて頂いたが、内容については精査している」https://video.twimg.com/ext_tw_video/1633648348422094848/pu/vid/64...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (2)
小西洋之参院議員 「松本総務相は『行政文書』の正確性など精査をしようとしているが、それは総務行政の否定であり国会審議の妨害だ。高市氏は辞職すべき」
2023.03.07 (火) 
1::2023/03/07(火) 16:10:24.98 ID:OgVisttg0 ■高市氏は「辞職すべきだ」立民・小西洋之氏、放送法めぐる「行政文書」確認受け進退を迫る立憲民主党の小西洋之参院議員は7日、自身のツイッターを更新し、松本剛明総務相がこの日の閣議後会見で、放送法の「政治的公平」の解釈をめぐり自身が国会で指摘した文書を、総務省の「行政文書」と認めたことを受け、コメントを発表した。その中で、文書を「捏造」と指摘し、捏造ではなか...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (4)
立民・小西洋之議員「安倍政権の圧力で放送法の『政治的公平』の解釈が変更された総務省の内部文書を入手した」「総務省は抵抗したが、政治圧力によって解釈を作った事が見て取れる」
2023.03.03 (金) 
1::2023/03/03(金) 12:04:40.58 ID:uCvTxh6Z0 ■総務相、放送法の解釈変更否定 内部文書「事実確認できず」 松本剛明総務相は3日の記者会見で、2014~15年に安倍政権が放送法に基づく「政治的公平」の解釈変更を試みた経緯を示す総務省作成とされる内部文書について「事実に基づいて記載されたか確認できない」と述べ、精査を続ける意向を表明した。文書に記された同省関係者や国会議員らに照会を進めたが「自分の認識とは違う...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (1)
総務省、電気不足が懸念される時にエアコンを遠隔操作で弱めたり制御できる機能をメーカーに求める
2022.11.02 (水) 
1::2022/11/02(水) 16:07:11.11 ID:84gtEzlD9 ■電力不足時にエアコン遠隔制御 経産省が普及策検討 経済産業省は電力需給に応じて遠隔から出力を変えられるエアコンや温水器の普及策を検討する。 電気が不足しそうな場合、エアコンを弱めるといった遠隔制御機能を持たせるよう機器メーカーに求める。 出力が気候に左右される再生可能エネルギーの導入が進むなか、電力需給の安定を狙う。 2日の総合資源エネルギー調査会(経...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (5)
20代男性のおよそ7割、20代女性のおよそ5割が「配偶者・恋人はいない」、20代の独身男性のおよそ4割が「デートの経験がない」 … 未婚や晩婚化、少子化に拍車
2022.06.14 (火) 
1::2022/06/14(火) 13:41:58.53 ID:yN3OnWjh9 ■20代男性 約7割「配偶者・恋人いない」、約4割「デート経験ない」男女共同参画白書 内閣府の調査で20代男性のおよそ7割が「配偶者、恋人はいない」、およそ4割が「デートの経験がない」と答えていることが分かりました。 野田少子化担当大臣:「収入面もあります。また、出会いがないというのもあります。一人で過ごす時間が多い人がどうやっぱり出会っていくかっていうことを...
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
総務省、携帯電話端末を自社回線でしか通信できなくする「SIMロック」について、10月1日から原則禁止する方針を明らかに … 携帯会社を乗り換え易くすることで価格競争を促したい考え
2021.05.31 (月) 
1::2021/05/28(金) 20:37:05.60 ID:9+6dHuHf9 「SIMロック」10月から禁止 携帯会社の乗り換えしやすく 総務省は28日、携帯電話端末を自社回線でしか通信できなくする「SIMロック」について10月1日から原則禁止する方針を明らかにした。 携帯会社を乗り換えしやすくして価格競争を促すのが狙い。 既に禁止方針は決め「早期に実現」すると説明してきたが、この日公表したガイドライン案に時期を明記した。 SIMロック...
カテゴリー PC・携帯・機器  コメント見る コメント (0)
通信アプリLINEについて、総務省がLINEを通じて提供している行政サービスの運用を停止へ … 日本人利用者の個人情報を中国の会社がアクセスできる状態にしていた問題を懸念
2021.03.19 (金) 
1:記憶たどり。 ★:2021/03/19(金) 11:22:35.70 ID:jZZvTAr79 LINEでの行政サービス停止 総務省 通信アプリのLINEが、利用者の個人情報を業務委託先の中国の会社がアクセスできる状態にしていた問題で、武田総務大臣は事実関係の把握を急ぐとともに、総務省がLINEを通じて提供している行政サービスの運用を停止する考えを示しました。 LINEをめぐっては、システムの管理を委託している中国の会社が、日本国内のサーバ...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (4)
立憲民主党などの会派、ネット上の誹謗中傷対策に、投稿内容が中傷にあたるか審査する第三者機関を新設する法整備を取りまとめへ
2020.06.16 (火) 
1:プレセペ星団(北海道) [US]:2020/06/15(月) 23:31:31.47 ID:S6ie459e0 ネット上のひぼう中傷 審査する第三者機関新設を 立民など会派 インターネット上のひぼう中傷への対策として、立憲民主党などの会派は、投稿の内容がひぼう中傷にあたるかどうかを審査する第三者機関を新設し、速やかに削除できるよう法整備を図ることを盛り込んだ対応策を取りまとめることになりました。 シェアハウスでの共同生活を記録する民放の...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (5)
SNSなどでの名誉毀損の書き込みについて、SNS事業者が被害者に開示できる情報に「電話番号」を追加する方針 … 匿名の情報発信者を特定する手続きが大幅に簡素化へ
2020.06.04 (木) 
1:ストラト ★:2020/06/04(木) 17:32:15.52 ID:utfcVlr89 SNSで名誉毀損、電話番号も開示情報に 総務省が方針 総務省は4日、SNSで名誉毀損(きそん)などの権利侵害にあたる書き込みがあった場合、SNS事業者が被害者に開示できる情報に電話番号を追加する方針を明らかにした。 匿名の情報発信者を特定する手続きが、大幅に簡素化される見通しとなる。 これまでは権利侵害が認められる場合、SNS事業者が開示するのは「IPア...
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
東京圏(東京・埼玉・千葉・神奈川)への転入者、転出者を13万9868人上回る転入超過状態を継続 … 安倍政権の「地方創生」の効果見えず、前年より1万4338人多く一極集中が拡大
2019.02.01 (金) 
1:ばーど ★:2019/02/01(金) 00:03:27.21 ID:VD8nQ/Nr9 東京圏への一極集中が拡大 転入超過、13万9千人 総務省が31日公表した外国人を含む2018年の人口移動報告によると東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)は転入者が転出者を13万9868人上回る「転入超過」だった。 前年より1万4338人多く、一極集中が拡大。 日本人に限れば23年連続の転入超過となった。 全市町村の72.1%は人口流出を意味する「転出超過」で、東京...
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (3)
TBS本社前で「偏向報道を許すな!」「放送法第4条に違反しているTBSの報道は報道テロだ」 500人が抗議デモ … 沖縄から我那覇真子さん(28)も参加、漸次拡大中
2017.09.10 (日) 
1:Egg ★@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:18:58.60 ID:CAP_USER9 「偏向報道を許すな!」 TBS本社前で500人が抗議デモ 我那覇真子さんも参加「テレビは真実伝えず国民をだましてる!」 TBS(東京放送)の報道が偏向しているとして、9日、東京都港区赤坂のTBS本社付近で「TBS偏向報道糾弾大会・デモ」と題して約500人が抗議デモを行った。 「TBS偏向報道糾弾大会実行委員会」が主催した。 千代田区永田...
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (7)
日本国内各地でインターネットの回線に接続できない大規模な接続障害が発生 … 多数のWebサービスにアクセスしにづらいという報告が相次ぎ、総務省などが情報収集
2017.08.25 (金) 
1:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2017/08/25(金) 12:41:39.92 ID:zLB6P36g0 <ネット障害>国内各地で発生 総務省など情報収集 25日正午過ぎから、国内各地でインターネットの回線に接続できない障害が相次いで起きている模様だ。 短文投稿サイト「ツイッター」には「ネットワーク障害で仕事が何もできない」といった書き込みが続々と寄せられており、総務省や警察当局も情報収集を始めた。 オンラインゲ...
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (3)
高市総務相「NHKには視聴者に利益還元する観点が無い」、NHKに対して3要件の要望 … 「ネット配信は補完的な位置付け」「既存の業務全体が公共放送として適当か再検討」「子会社のあり方」
2017.07.29 (土) 
1:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN]:NG NG.net NHKに高市早苗総務相がクギ「ネットは補完業務」 高市早苗総務相は28日の閣議後の記者会見で、テレビ番組のインターネット常時同時配信を計画するNHKの上田良一会長に宛て、「放送の補完的な位置づけとすること」などを要望した文書を送ったと明らかにした。 ネット配信を「本来業務」として扱おうとする動きを牽制(けんせい)した形だ。 高市氏は、上...
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (2)
NHK経営委員会「インターネットでの番組配信には当然お金がかかる。公共放送として維持するために受信料を何らかの形で頂くことは当然必要だ」
2016.09.14 (水) 
1:★:2016/09/14(水) 01:26:51.18 ID:CAP_USER9.net NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 NHKの最高意思決定機関である経営委員会の石原進委員長は13日に「インターネットでの番組配信には何らかの受信料をいただかないといけない」との考えを示した。 同日開いた経営委員会では総務省の検討会で議論が進む受信料制度のあり方について報告された。今後、英国やドイツなど欧州の事例も参考にしながら検討を...
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (7)
さいたま地裁「ワンセグ携帯所持者はNHKとの受信契約結ぶ義務ナシ」→ 高市総務大臣「総務省としてはワンセグ付き携帯も受信契約義務の対象と考えている。訴訟の推移を見守っていきたい」
2016.09.02 (金) 
1: (dion軍)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 13:07:00.47 ID:aRmWZbj40 総務相「ワンセグ携帯も受信契約義務の対象」 高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、いわゆるワンセグの機能が付いた携帯電話を所持してもNHKと放送受信契約を結ぶ義務はないとした、先のさいたま地方裁判所の判決に関連して、「総務省としては受信契約締結義務の対象と考えている」と述べるとともに、今後の訴訟の推移を見守る考えを示しました。 ...
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
来年の正月はいつもより1秒長い元日に、2017年1月1日に「うるう秒」調整 … 平成29年(2017年)1月1日 午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」を挿入
2016.07.08 (金) 
1:記憶たどり。 ★:2016/07/08(金) 14:53:37.26 ID:CAP_USER9.net いつもより1秒長い元日、2017年1月1日に「うるう秒」調整 総務省と情報通信研究機構(NICT)は7月8日、平成29年(2017年)1月1日(日)に1年6か月ぶりとなる「うるう秒」の調整を行うことを発表した。 来年の元旦は、“いつもより1秒 長い日”となる。 「うるう秒」とは、原子時計に基づく時刻を、天文時とのずれが0.9秒以内におさまるように調整を行う時刻のこと...
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
総務省「テレビが無い世帯にもNHKの受信料を負担してもらおう」 … テレビを持たない若者が増え番組のネット配信が進む中、公共放送を支える仕組みを見直す議論に乗り出す
2016.07.08 (金) 
1:野良ハムスター ★:2016/07/08(金) 10:50:49.56 ID:CAP_USER9.net テレビなくても受信料? 総務省、NHK巡り議論 総務省がNHKの受信料を見直す議論に乗り出した。 番組のインターネット配信が進むなか、テレビの無い世帯にも受信料を負担してもらうことを検討する。 テレビを持たない若者が増えるなかで、公共放送を支える仕組みを見直す。ただテレビが無い世帯は新たな負担を求められるため、反発も予想される。 新...
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (5)
総務省「現在市販されている4Kテレビだけでは2018年に始まる4K放送は受信できない事を客に説明してください」 … 必要な受信機はまだ開発段階、市販は実用放送が始まる直前になる見込み
2016.07.02 (土) 
1: TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/:2016/07/01(金) 23:16:55.91 ID:mqJX8uBB0 「4K放送、受信機必要」客に説明を 総務省、販売店に 総務省は30日から、高画質な「4K」画質のテレビを売る販売店に、いま市販されているテレビだけでは2018年に始まる4K放送を受信できないことを客に説明するよう求める。 夏のボーナス商戦で、受信機が別に必要なことを知らずにテレビを買う人が増えているためだ。 4K放送は、8月か...
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
維新の党、除名処分された議員らが臨時の党大会を開き、投票した230人全員の賛成で解党決議→ 松野代表ら執行部側は法的な措置も辞さない構え、総務省も解党届を受理しない見通し
2015.10.25 (日) 
1:小助 ★:2015/10/25(日) 01:32:38.59 ID:???* 維新、大阪系が解党決議…総務省は不受理か 分裂した維新の党で、除籍(除名)処分とされた大阪系国会議員らは24日、大阪市内のホテルで「臨時党大会」とする会合を開き、「解党」を決めた。 松野代表ら党に残留する国会議員は、除籍者らによる臨時党大会を承認しておらず、総務省も解党届を受理しない見通し。 松野氏らは党が存続しているとして、法的措置も視野に対抗す...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (3)
インターネットを使った初の国勢調査、全世帯の3割以上に相当する1900万世帯がオンラインで回答 … 総務省「想定を超える回答数」
2015.09.21 (月) 
1: ◆HeartexiTw 胸のときめき ★:2015/09/21(月) 17:28:17.73 ID:???* 国勢調査1900万世帯ネット回答 想定超える 総務省は21日、国勢調査で10~20日に受け付けたインターネットを使った回答数が、1917万5769世帯だったと発表した。 全世帯の3割以上に相当する。 当初は1千万世帯以上を目標に掲げており、同省は「想定を超える回答数で、調査への理解と協力が得られた結果だ」としている。 ネットで回答し...
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (4)
池田信夫氏「百田氏の問題提起は、自由競争なしに続いている“地上波の既得権”」「どのメディアもバッシングに躍起でこの発言部分に触れようとしない。これこそ組織的な言論統制である」
2015.06.28 (日) 
1:Japanese girl ★:2015/06/28(日) 04:11:52.92 ID:???* 百田尚樹氏の批判した電波利権 池田信夫 百田尚樹氏の「沖縄の新聞をつぶせ」という発言がマスコミの総攻撃を浴びているが、どのメディアも問題にしないのは、彼のその前の発言だ。 東京新聞によれば、彼はこう発言した。 議員A マスコミを懲らしめるには、広告料収入をなくせばいい。われわれ政治家、まして安倍首相は言えないことだ。文化人、あるいは民間の...
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (11)
ヤマト運輸、3月でクロネコメール便を廃止 … 定義が曖昧な「信書」をメール便で送ると、運送事業者だけではなく送付した客も法律違反に → 4月に新サービス発足予定
2015.01.22 (木) 
1:ゆでたてのたまご @\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:00:09.46 ??? クロネコメール便の廃止について 【ヤマトホールディングス】平成27年1月22日 ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長 山内 雅喜 以下ヤマト運輸)は、本年3月31日の受付分をもって、クロネコメール便のサービスを廃止することを決定いたしましたので、お知らせいたします。 1.クロネコメール便廃止...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (0)
総務省「地デジ化したら周波数帯が空いたし、スマホでもっとテレビを見られるようにするよ」 … フジ、スカパーなど5社が新たに携帯端末向け放送事業者に認定
2014.04.10 (木) 
携帯向け放送5社参入へ=来年4月スタート―総務省 総務省は9日、テレビのデジタル化に伴って空いた「V―High(ブイハイ)」と呼ばれる周波数帯(207.5~222メガヘルツ)を使った携帯端末向け放送事業者として、フジテレビジョン、スカパー・エンターテイメントなど5社を認定すると発表した。 同日の電波監理審議会(総務相の諮問機関)の答申を受けた措置。来年4月にも5社の6番組が新たにスマートフォン(多機能携帯電話)などで...
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
総務省、“軽自動車税の大幅加増”を検討。軽自動車業界・軽ユーザーの反発必至 … 2015年にも廃止される自動車取得税の代替財源、単純に穴埋めするなら倍近くになる可能性も
2013.08.23 (金) 
1: TEKKAMAKI(WiMAX):2013/08/23(金) 01:49:58.98 ID:FL3Mhz+0P 総務省、車増税「軽」に照準 取得税廃止穴埋め 総務省は軽自動車の持ち主が毎年納める軽自動車税(地方税)を大幅に増やす検討に入った。 2015年にも廃止される自動車取得税(同)の代わりの財源とし、地方財政への影響を回避する。 欧州連合(EU)などとの通商交渉で、日本の軽の税率が低すぎると指摘されていることも見直しの追い風とみている。 ただ軽自...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (7)
内閣府の『外交に関する世論調査』 … 韓国に対して「親しみを感じる 39.1%」「親しみを感じない58.9%」 過半数以上が親しみを感じないという調査結果
2013.07.02 (火) 
1: ハバナブラウン(愛知県):2013/07/01(月) 22:18:30.25 ID:Dmc8eFLR0● 総務庁が行った外交に関する世論調査 昨年10月に総務庁が行った「外交に関する世論調査」によれば、「親しみを感じる」あるいはそれに近い回答は合わせても、韓国が39.2% これに対して「親しみを感じない」は59%である。 2013.06.27 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38089 <韓国に対する親近感> 韓国に親しみを感じる 9.7% どちらかという...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (3)
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)
免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com