映画P「状況や人物の感情を1から10までセリフで説明する作品が近年増えてきたのは、観客が不親切だと怒り始めるから。『口では“嫌い”と言ってるけど、本当は好き』が通じない」
2021.06.06 (日)
1::2021/06/05(土) 16:01:56.92 ID:ZMYgbOU60 映画やドラマを観て「わかんなかった」という感想が増えた理由 ◆「嫌い」と言ってるけど本当は好き、が通じない 状況やその人物の感情を1から10までセリフで説明する作品が、近年増えてきた。そうした作品に慣れた視聴者は、セリフとして与えられる情報だけが物語の進行に関わっている、と思い込むようになる。 それゆえに、彼らの理屈はこうだ。「倍速でもセリフは聞こえている...