朝日新聞社説「2016年の終わりに『言葉』で振り返る」「都合のいい言い換えや言葉遣いをする卑怯者の言葉が、今のニッポンのありのままの姿を映している」
2016.12.31 (土)
1: ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/12/31(土) 08:47:52.76 ID:RhkfjjMS0 ニッポン2016年 このまま流されますか 2016年12月31日(土)付 社説(※抜粋) 2016年が終わる。 ニッポンは、どうか。「言葉」で振り返る。 政治では、悲しいかな、ことしもカネの問題があった。 「私の政治家としての美学、生き様に反する」 業者から現金をもらった甘利明経済再生相は1月に、こんな発言を...
ニュース(三面記事) : マスコミ - 関連記事
- 琉球新報「減少する日本の人口、外国人に土地を提供し移住してもらう。インフラが整った日本は4000万人の中・・・外国人の受け入れ可能。内向き志向といわれる日本社会に夢や希望を」(2017.01.06)
- TBSのニュースサイト、ハワイ州知事の発言を「真珠湾攻撃を決めた安倍総理には刺激を受けます」と誤表記→ こっそり訂正してお詫び(2017.01.03)
- 朝日新聞社説「2016年の終わりに『言葉』で振り返る」「都合のいい言い換えや言葉遣いをする卑怯者の言葉が、今のニッポンのありのままの姿を映している」(2016.12.31)
- 沖縄タイムス「子牛の胃に穴が開いて胃潰瘍で死んだ!宜野座の農家が『オスプレイが原因』と言った!オスプレイのせいだ!」(2016.12.28)
- 東京新聞「メディアは『日本スゴイ』で溢れた。日本礼賛オンパレードは自信の無さの裏返しで抑圧的な政権の姿勢が一因。報道の自由度ランキングも下落の一途なのに、何が『日本スゴイ』だ」(2016.12.24)