フランス人、テレビの台を1万5千円で購入 → 江戸時代初期につくられた“櫃”であると判明 → 競売の末、オランダのアムステルダム国立美術館が9億6千万円相当で落札
2013.07.12 (金)
1: トンキニーズ(埼玉県):2013/07/12(金) 19:45:14.00 ID:boS0gTHMP 江戸の櫃、1万5千円→9億6千万円に 競売の国・英国でも話題 【ロンドン=内藤泰朗】わずか100ポンド(約1万5千円)で買ったという木製チェストが、貴重な日本の古美術品とわかり、競売の末に630万ポンド(約9億6千万円)相当で落札され、競売が大好きな英国で話題となっている。 江戸時代初期につくられたこの木製の櫃(ひつ)はテレビ台とし...