福山市鞆町の“木造2階建ての町家”が17世紀後半に建てられた可能性 … “現存する日本最古の2階居室型の町家” 同様の遺構は他に無く、第一級の遺構 (画像あり)
2013.06.18 (火)
1:西独逸φ ★:2013/06/17(月) 13:06:03.66 ID:???0 鞆に日本最古の2階居室町家 福山市鞆町の澤村船具店が所有する木造2階建ての町家が、17世紀後半に建てられた可能性が高いことが広島国際大工学部(呉市)の藤田盟児教授(建築史)たちの調査で分かった。 江戸期の町家の2階は幕府の規制で原則、天井の低い「物置」として建てられたが、この町家は大きな窓もある「居室」。藤田教授は「現存する日本最古の2階居室型の町家...