にわか日報 トップページへ

高市早苗 : にわか日報

にわか日報

高市早苗

アンテナサイト
まとめサイト
サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい
最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
小西文書、「正確性確認できず」で結論 … 高市氏「発言者に確認を取っていない代物。総務省は正確性を確認できなかったと結論付けており、私も同じ認識」
2023.04.09 (日) 
1::2023/04/09(日) 12:49:56.76 ID:uxKO7kjo0 ■高市氏「正確性確認できずが結論」 高市早苗経済安全保障担当相は9日のフジテレビ番組で、放送法の「政治的公平」の解釈に関する総務省文書を巡り「発言者に確認を取っていない代物だ。総務省は正確性を確認できなかったと結論付けており、私も同じ認識だ」と述べた。共同通信 2023/04/09 12:59 https://nordot.app/1017641295058534400 引用元スレタイ:小西文書、「正確性確認...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (5)
総務省、『小西文書』の正確性について精査の結果を公表 … 「半分以上について作成者不明、発言者の確認なし、文書中に不自然不一致が多数」
2023.03.10 (金) 
1::2023/03/10(金) 18:56:56.87 ID:emWIWRl40 ■「政治的公平」に関する行政文書の正確性に係る精査について3月7日、当省が公表した総務省の「行政文書」の正確性に係る精査(本体PDF、参考資料PDF)について、お知らせします。総務省 令和5年3月10日https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000505.html--◆「政治的公平」に関する行政文書の正確性に係る精査について総務省が 3 月 7 日に公表した、放送法に...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (5)
放送法解釈をめぐる総務省の内部文書について、関係者「認識が異なる」 当事者「内容が異なる」(動画)
2023.03.09 (木) 
1::2023/03/09(木) 11:44:44.38 ID:/+b6sVxu0 Mi2@mi2_yes【当事者も内容は異なると…】放送法解釈をめぐる総務省の内部文書について、松本剛明総務大臣「一部関係者から聞き取りを行うと認識が異なると。当事者の方々から実際に内容が異なると言う話も出てきている。行政文書という定義に当てはまるので公表はさせて頂いたが、内容については精査している」https://video.twimg.com/ext_tw_video/1633648348422094848/pu/vid/64...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (2)
小西洋之参院議員 「松本総務相は『行政文書』の正確性など精査をしようとしているが、それは総務行政の否定であり国会審議の妨害だ。高市氏は辞職すべき」
2023.03.07 (火) 
1::2023/03/07(火) 16:10:24.98 ID:OgVisttg0 ■高市氏は「辞職すべきだ」立民・小西洋之氏、放送法めぐる「行政文書」確認受け進退を迫る立憲民主党の小西洋之参院議員は7日、自身のツイッターを更新し、松本剛明総務相がこの日の閣議後会見で、放送法の「政治的公平」の解釈をめぐり自身が国会で指摘した文書を、総務省の「行政文書」と認めたことを受け、コメントを発表した。その中で、文書を「捏造」と指摘し、捏造ではなか...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (4)
立民・小西洋之議員「安倍政権の圧力で放送法の『政治的公平』の解釈が変更された総務省の内部文書を入手した」「総務省は抵抗したが、政治圧力によって解釈を作った事が見て取れる」
2023.03.03 (金) 
1::2023/03/03(金) 12:04:40.58 ID:uCvTxh6Z0 ■総務相、放送法の解釈変更否定 内部文書「事実確認できず」 松本剛明総務相は3日の記者会見で、2014~15年に安倍政権が放送法に基づく「政治的公平」の解釈変更を試みた経緯を示す総務省作成とされる内部文書について「事実に基づいて記載されたか確認できない」と述べ、精査を続ける意向を表明した。文書に記された同省関係者や国会議員らに照会を進めたが「自分の認識とは違う...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (1)
岸田文雄総裁、党役員や閣僚の人事の検討を本格化へ … 高市氏の政調会長起用に対して河野太郎陣営は冷遇が濃厚、小泉進次郎も重用されない見通し
2021.10.01 (金) 
1::2021/09/30(木) 23:12:02.87 ID:LAv3S5Wv9 総裁選各陣営、人事にやきもき 河野氏側は冷や飯も 自民党の岸田文雄総裁は30日、党役員や閣僚の人事の検討を本格化させた。 9月29日の総裁選後、岸田氏は挙党態勢の構築を強調している。 ただ、人事権を握った者が自身を支持した議員は論功行賞として厚遇し、対立陣営の議員には冷や飯を食わせる場面は多い。各陣営はやきもきを続けている。 「30年ぶりに宏池会が...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (0)
自民党新総裁に岸田文雄氏、決選投票で河野氏に257対170で勝利 … 1回目の投票では岸田氏256票、河野氏255票、高市氏188票、野田氏が63票
2021.09.29 (水) 
1::2021/09/29(水) 14:09:34.43 ID:e4Ktl/m19 自民党総裁選 1位 岸田氏と2位 河野氏の2人で決選投票へ 自民党総裁選挙は、国会議員票と党員票の開票の結果、4人の候補者のいずれも過半数を獲得できず、1位の岸田前政務調査会長と2位の河野規制改革担当大臣の上位2人による決選投票が行われることになりました。 自民党総裁選挙は、河野規制改革担当大臣、岸田前政務調査会長、高市前総務大臣、野田幹事長代行の4人が立候...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (12)
自民党総裁選・ネット討論会にて、高市早苗氏「やはり日本人の手による日本の心を持った憲法を作りたい」「今の時代に憲法が追いついていない」
2021.09.28 (火) 
1::2021/09/28(火) 09:14:32.03 ID:MPjvzbbX9 高市氏「公共の福祉、わからん」 自民総裁選の改憲論議 自民党総裁選(29日投開票)の4候補は26日、ネット討論会で憲法改正などを議論した。 河野太郎行政改革相、岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代行とも、2018年に党でまとめた自衛隊明記などの改憲案4項目をふまえ議論を進める考えを示した。 (中略) 討論会では、敗戦後の占領下で憲法が制定された...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (1)
自民党総裁選、決選投票となるのがほぼ確実に … 河野大臣が1位をとるも過半数に満たず、決選投票で2位の岸田氏が逆転するとの見方
2021.09.27 (月) 
1::2021/09/26(日) 19:14:10.56 ID:EPGxyk5B0 “決選投票”ほぼ確実…総裁選の行方は? 日本テレビが、自民党の党員・党友を対象に、独自に電話調査を行うなど、総裁選挙の最終盤の情勢を探ったところ、河野ワクチン担当相が1位となるものの、過半数は獲得できず、決選投票となるのがほぼ確実であることがわかりました。 その決選投票ですが、国会議員票は382票のまま、党員・党友票は、各都道府県に1票の47票...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (5)
自民党総裁選について、党員の投票先の電話調査、河野氏41%・岸田氏22%・高市氏20%・野田氏6% … 議員の支持動向調査では上位3氏いずれも過半数に届かず、2名の決選投票となる公算
2021.09.20 (月) 
1::2021/09/19(日) 22:53:47.48 ID:kRFIUyB79 総裁選の党員投票先、河野氏41%・岸田氏22%・高市氏20%・野田氏6%…読売調査 読売新聞社は18~19日、自民党総裁選(29日投開票)について党員・党友を対象に電話調査を行った。 投票先は、河野太郎行政・規制改革相が41%でトップで、岸田文雄・前政調会長22%、高市早苗・前総務相20%、野田聖子幹事長代行6%と続いた。 国会議員の支持動向...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (3)
女性作家さん「『女性でも総理大臣になれる国になってほしい』というのは、高市早苗みたいな『ヘイトクライムをくり返していても性別が“女性”であれば誰でもいい』という事ではない」
2021.09.06 (月) 
1::2021/09/06(月) 06:38:37.20 ID:Of3XNlNg0 吉川ばんび@bambi_yoshikaw 「女性も総理大臣になれる国になってほしい」は 「たとえ差別的言動やヘイトクライムをくり返していても性別が『女性』であれば誰でもいい」ではないので………… 「ジェンダーギャップ解消とか叫んでるくせに、結局女性であっても自分が気に入った候補者しか支持しない」とかじゃなくて、「ヘイトクライムを平気でやる人間」を国として、しか...
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (5)
野党「菅総理のうちに選挙をして欲しかった」 … 立民の党内「岸田氏が総理になるなら強い風が吹くことはない」「石破氏や河野氏が総理になれば、選挙は大変なことになる」
2021.09.04 (土) 
1::2021/09/04(土) 05:54:26.22 ID:0evgYAYO9 “総理辞意”「石破氏、河野氏なら…」野党警戒 菅総理大臣は自民党総裁選へ出馬しないことを表明しました。 野党はどう捉えているのでしょうか。国会記者会館から報告です。  (政治部・岡香織記者報告) 野党側からは「政権の投げ出しで無責任だ」「戦後、最悪の政治空白だ」と批判の声が上がっています。 立憲民主党の枝野代表は「菅総理は無責任で、こうした状況を作り上げ...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (3)
菅首相が不出馬を表明した自民党総裁選、安倍晋三前首相が高市早苗氏を支援する考えを表明 … 日本の次のリーダーを決める選挙は混戦の様相へ
2021.09.04 (土) 
1::2021/09/04(土) 05:09:03.76 ID:PfYlDiTH9 総裁選の構図一変 相次ぎ出馬で混戦模様 菅義偉首相が不出馬を表明した自民党総裁選(17日告示、29日投開票)は構図が一変することになる。 首相の立候補を念頭に、動きを控えていた有力者が出馬する公算が大きくなったからだ。 首相再選を支持する構えだった安倍晋三前首相らの意向も当落を左右しかねない。日本の「次のリーダー」を決める選挙は混戦の様相を呈してき...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (2)
菅総理大臣、自民党総裁選挙に立候補しないことを表明「新型コロナの対策に専念したいので総裁選挙には立候補しない」 … 総裁としての任期が満了する今月末で、総理大臣を退任へ
2021.09.03 (金) 
1::2021/09/03(金) 13:14:39.25 ID:+5Hmpv+a9 菅首相 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任へ 菅総理大臣は自民党の臨時の役員会で今月行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを表明しました。 これにより今月末に総裁としての任期が満了するのに伴い、総理大臣を退任することになります。 自民党は3日午前11時半すぎから党本部で臨時の役員会を開き、およそ10分ほどで終了しました。 出席者によりますと、...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (1)
蓮舫氏「家を出ている学生達は世帯主じゃないから給付金が届かない!新しい仕組みを作るってのか!?」→ 高市大臣「住民票を移した学生さんは『世帯主』」→ 蓮舫「えー、次に・・・」(動画)
2020.04.30 (木) 
1:むっぴー(神奈川県) [US]:2020/04/30(木) 08:51:09.16 ID:CAp4UXtZ0 ピーチ太郎2nd@PeachTjapan2 立憲 蓮舫 「虐待などで家を出て学生生活してる子達は世帯主じゃないから給付金が届かない」 高市大臣 「家族と別の場所に住んでいる場合は住民票を移さなければならないので、単独世帯で学生は”世帯主”」 蓮舫 「…是非、学生は移して貰いたいと思います。それと~次に」 論破された後の見苦しさ https:...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (5)
衆院本会議、自民党・高市高市早苗委員長「国会改革しましょう!」と自らの案を公表→ 野党「何が改革だ!勝手に提案するな!」と激怒、謝罪と撤回を要求し、本会議の開会遅延
2018.10.29 (月) 
1:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/10/29(月) 13:15:23.53 ID:WEldrmpa0 衆議院本会議 開会遅れる 高市議運委員長に野党が反発 衆議院本会議は、自民党の高市議院運営委員長が、国会改革をめぐってみずからの案を公表したことに野党側が反発したことから、午後1時に予定していた開会が45分遅れました。 自民党の高市衆議院議院運営委員長は、先週、国会改革を目指す超党派の衆議院議員と会談した際、法案審議の在り...
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (2)
高市総務相「NHKには視聴者に利益還元する観点が無い」、NHKに対して3要件の要望 … 「ネット配信は補完的な位置付け」「既存の業務全体が公共放送として適当か再検討」「子会社のあり方」
2017.07.29 (土) 
1:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN]:NG NG.net NHKに高市早苗総務相がクギ「ネットは補完業務」 高市早苗総務相は28日の閣議後の記者会見で、テレビ番組のインターネット常時同時配信を計画するNHKの上田良一会長に宛て、「放送の補完的な位置づけとすること」などを要望した文書を送ったと明らかにした。 ネット配信を「本来業務」として扱おうとする動きを牽制(けんせい)した形だ。 高市氏は、上...
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (2)
さいたま地裁「ワンセグ携帯所持者はNHKとの受信契約結ぶ義務ナシ」→ 高市総務大臣「総務省としてはワンセグ付き携帯も受信契約義務の対象と考えている。訴訟の推移を見守っていきたい」
2016.09.02 (金) 
1: (dion軍)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 13:07:00.47 ID:aRmWZbj40 総務相「ワンセグ携帯も受信契約義務の対象」 高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、いわゆるワンセグの機能が付いた携帯電話を所持してもNHKと放送受信契約を結ぶ義務はないとした、先のさいたま地方裁判所の判決に関連して、「総務省としては受信契約締結義務の対象と考えている」と述べるとともに、今後の訴訟の推移を見守る考えを示しました。 ...
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
鳥越俊太郎(76)「高市早苗総務大臣は経歴詐称している!」→ 高市大臣、経歴を証明する書類と抗議文書を送付→ 鳥越氏、何故か上から目線で「撤回・修正するのもやぶさかではない!」
2016.04.26 (火) 
1:◆qQDmM1OH5Q46:2016/04/25(月)19:17:33 ??? 鳥越氏側から撤回やぶさかでないと文書 高市氏 高市早苗総務大臣はジャーナリストの鳥越俊太郎氏が「(高市総務大臣の経歴で)議会立法調査官でなく、見習い待遇で無給の未契約フェロー。お茶くみ程度の役しかしていない」と経歴詐称疑惑を提起したことに、22日の記者会見で「弁護士を通じ、鳥越さんのところに配達証明で、自身の経歴を証明する書類と発言に対する抗議文書を送...
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (7)
鳥越俊太郎(76)「メディアが安部政権の“恫喝”に萎縮している。古舘氏は最後に安倍首相をヒトラーになぞらえる番組を作りましたが、ああいう番組を作る局がこれから出てくるのか」
2016.04.06 (水) 
1:Egg ★@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:27:25.05 ID:CAP_USER* 鳥越俊太郎「安倍政権の“恫喝”にメディアが委縮している」 この3月、『NEWS23』(TBS)の岸井成格氏、『報道ステーション』(テレビ朝日)の古舘伊知郎氏、『クローズアップ現代』(NHK)の国谷裕子氏が相次いで降板。 鳥越俊太郎氏に話を聞いた。 ◆高市大臣の「電波停止」発言は、メディアの“恫喝” 批判番組が増えて内閣支持率が下がることを気にしている...
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (12)
田原総一郎ら「総務大臣の判断で電波停止ができる放送法は放送法の精神に著しく反するものだ」 … 「私たちは怒っている」 鳥越俊太郎、岸井成格、大谷昭宏、金平茂紀、青木理らが参加
2016.03.01 (火) 
1: 16文キック(東京都)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:51:43.42 ID:AZfUyjor0 【中継録画】「高市発言」に抗議して田原総一朗氏らが会見 政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に「電波停止」を命じる可能性に言及した高市早苗総務相の発言に抗議して、田原総一朗氏らテレビ放送関係者が29日午後2時半から都内で記者会見を行った。 参加者は田原氏のほかに、鳥越俊太郎氏、岸井成格氏、大谷昭宏氏、金平茂紀氏、青木理氏ら...
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (5)
朝日新聞 社説「『公平中立・公正の確保』を求める文書を政府が送りつけて来る昨今、高市総務相の停波への言及は放送への威圧だ。政治的公平性を理由に停波するのはふさわしくない」
2016.02.11 (木) 
1: フライングニールキック(栃木県)@\(^o^)/:2016/02/10(水) 08:49:39.39 ID:Kn5FBXKi0 放送の自律 威圧も萎縮も無縁に 放送法4条は番組に「政治的公平」などを課している。表現や言論の自由を保障する憲法のもとで、報道内容にまで及ぶ、例外的な規定だ。慎重に扱わなければならない条文で、放送局が自らを律する倫理規範と考える法律関係者が多い。 だが、高市早苗総務相は衆院予算委員会で、放送局が4条に繰り返...
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (2)
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)
免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com