「USB 3.0対応してる筈なのにどうも転送速度が遅い」→ USB 3.0機器、端子にゆっくり刺すと2.0デバイス、素早く差すと3.0デバイスとして認識される。素早く差し直し、試す価値アリ
2021.05.13 (木)
1:エルボーバット(東京都) [US]:2021/05/12(水) 23:14:52.64 ID:jeDyLPOw0 「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」って本当? →メーカー「本当です」 外付けストレージなどのUSB 3.0(以降)対応機器は、コネクター(Type-A)をゆっくり差すと接続先にUSB 2.0機器と認識され、素早く差すとUSB 3.0と認識される――。 デジタル機器の意外とアナログな仕様が、「マジか」とTwitterで...