釣り垢 「早稲田を卒業後、某投資信託に就職し年収1000万コースだった筈なのに、インフルエンサーに唆されて会社を辞めてしまい、現在バイトで月収20万です。自分の人生を返してほしい」
「『400円持って250円の買い物をしたらお釣りはいくら?』 文系は『50円』と答えるらしい。理系は勿論『150円』と答える。筆者は京大理学部卒のガチ理系だから『150円』と即答する」
女と同棲したことある?
フジ・グッディ安藤優子(61)、40度を超える炎天下の京都の中継で、熱中症のような症状で朦朧としている取材Dに対し、笑いながら中継の続行を強要し大炎上(動画)
東京都民さん 「コロナは嘘!ただの風邪!マスク着用も不要!アルコール消毒もやめた!最強の感染防止は検査を受けない事!」
国内のコロナ死者、70歳以上が79% … 新型コロナへの対応、「自粛」vs「経済活動再開」 どっちが正しいの?

小中学校の休校で提供できなくなった給食用のコッペパンを一般市民向けに販売、990個が販売開始約1時間で完売 … コッペパンの万能さは異常 (雑談)
「男性の身体的な魅力は、女性とその両親が自覚しているよりも重要なもの」 … どれだけ男性の性格が良くても、容姿が悪ければ女性やその父親から評価されないという研究結果
軋む音がケラケラと笑う声に聞こえる“扉”、「笑う扉」が完全にホラーすぎると話題(動画)
「麺をズルズル音を立てて啜る事(ヌーハラ)」の是非、再びネットで話題に … 本当に不快に感じているのか外国人に聞いてみた結果、「そういう文化なんだ」と受け入れられていた
「ゴールデンウィーク10連休、休日を満喫している人もいる一方で『長すぎ』『分散させて』の声も」 ←この国民性に欧米並みの長期バ力ンスは無理なのか
女優・芦田愛菜(14)、NHKにて「前回の皇位継承の時とは随分違った雰囲気だったと思うんですがどうですか?」と質問され、見事に切り返す
子育てのために地方移住を実際にやってみた人「人間関係は東京のほうが楽」 … 都会から田舎へ実際に住んでみて判ったメリット・デメリットとは
桜餅をくるんでいる葉っぱ「食べる?食べない?」論争、全国和菓子協会は意外な回答に
天ぷら屋で女性客がカ口リー制限のために天ぷらの衣を取り除いて食べる→ 店主が激怒し追い出す 「当店が自信と誇りを持って提供する天ぷらをこのようにして食すことは望んでいません」
「令和×年」に「018(レイワ)」を足すと、西暦換算されて便利だと話題に … 令和元年の場合、1+018=2019
男「婚活サイトでマッチングしたのが40代の太めのおばさんだったので、会わなかった」 女性記者「うっわ!容姿と年齢で女の事を差別するんだ……」 男「え?」 女性記者「え?」
居酒屋に子どもを連れて行くのはアリかナシか … 「子連れで居酒屋」どう思う? 賛成派と反対派で意見が分かれる
出版社社長「圧倒的努力は必ず報われる。報われないのは努力が足りないから」→ 西村博之「今から圧倒的努力をしてメジャーリーガーになって活躍してくれたら納得するんですが」
2人に1人が経験していると言われる「金縛り」、心霊現象ではなく睡眠障害の1つ … 科学的な原因と対処法
19歳の「電話をかける前に一言連絡するのって常識じゃないの?」という疑問に意見分かれる … 「電話は相手の時間を一方的に奪う」「メールする暇があったらさっさと電話で手っ取り早く話せ」
