東京都内の私立高校の元女子生徒、「男女交際を禁止する校則に違反したことを理由に高校を自主退学させられたのは不当だ」として学校側に370万円の賠償を求める訴訟
池袋暴走事故第5回公判、飯塚幸三被告の弁護側「電気系統の故障でブレーキが利かなかった」→ 捜査員「車の記録には故障が確認されてない。現場検証でも復元した車両はブレーキが利いた」
JA主催のおにぎり早食い大会、「28歳男性が喉を詰まらせタヒ亡したのは主催者側の注意義務違反」と、遺族の両親が8300万円の訴訟を起こす … 司会者「最後の一個が口に残ってる」と促す
性同一性障害で、戸籍上は男性だが女性として勤務する経済産業省の50代の職員「女性用トイレの使用を制限されたのは違法」→ 東京地裁「使用制限は正当化できず、経産省の対応は違法」
池袋暴走事故、飯塚幸三被告(89)の第3回公判、弁護側が車の不具合を主張 「踏み間違えはしていない」「ブレーキペダルを踏むと抜けるような感触があった」
光市母子殺害事件、最高裁、死刑が確定した元少年・大月孝行死刑囚(39)の再審認めず … 死刑確定→ 再審請求→ 棄却→ 異議申し立て→ 棄却→ 特別抗告→ 棄却(今ここ)
米軍普天間飛行場の辺野古移設で、県が国を訴えた訴訟の判決、那覇地裁が県の請求を退けて沖縄県の敗訴 … 「県の訴えは県自体の利益救済などを求める内容ではなく、裁判の対象にならない」
元朝日新聞記者の植村隆氏(62)が慰安婦記事を「捏造」とされ名誉を傷つけられたと損害賠償を求めた訴訟、最高裁が上告を退け敗訴確定 … 「記事の公正さに疑問」とした地裁判決を支持
柔道部の先輩から暴行されたり「コリアン」と呼ばれたりした韓国籍男性(19)、先輩の男性(20)学校等に計441万円の損害賠償訴訟→ 名古屋地裁が約35万円の支払いを命じる判決
Amazonを通じて海外の業者からモバイルバッテリーを購入した男性、欠陥製品で自宅が燃える被害を受ける→ アマゾン米国の本社と日本法人に対し賠償を求める訴訟へ - 東京地裁
池袋暴走事故、傍聴した記者が目撃した飯塚幸三被告の信じられない態度 … 記者「遺族が心情を詠み上げている最中、飯塚被告は眠気に耐えかねぐーすかスヤスヤすぴすぴるっぴー」
最高裁「非正規で働く人達が正規雇用の人達と同じ仕事をしているのにボーナス無しなのは、不合理格差に当たらず」 … 「正規職員と非正規職員の業務内容は同じではない」との判断
池袋暴走事故、飯塚幸三被告(89)の初公判、飯塚被告は無罪を主張「アクセルペダルを踏み続けては無く、車に何らかの異常が生じた」 遺族「2人の命と向き合う機会を被告に与えるべき」
パヨジャーナリストら3人「元号制度は『天皇による時間の支配』、元号の使用を強いられている」と訴え→ 東京地裁「元号が制定されても国民の権利や利益に影響しない」訴えを退ける判決
愛知県の朝鮮学校卒業生が「無償化除外は違法だ」と訴えていた裁判、 最高裁が上告を退け敗訴確定 … 名古屋高裁の「学校運営に朝鮮総連が介入。国の判断は違法ではない」との判決で確定
4年前に起きた明治神宮外苑イベント会場での木製ジャングルジム火災についての初公判、元日本工業大の学生2人「おがくずが発火する事は考えられなかった」と無罪を主張 - 東京地裁
