交通費やら切手やら誤魔化してるなこりゃ。特捜さん、時間ですよ~
自殺に追い込んだ虐めた生徒の判決きょう出たね。3800万円の賠償命令。「画期的な判決を有り難うございます。一石を投じた・・・」と涙ながらに会見に応じて
身内には甘々対応ですか
パヨ汚染度が酷い京都新聞でも報道してるので、一瞬だけ京都新聞を見直しかけたが・・・「たぶん問題ないと思う」「金額小さいからヘーキ」「すぐ訂正したからセーフ」と、
小林大翔君の顔も大概虐められそうなフェイスやけどね。どんだけレベル低いんやこの学校
知ってる知ってる。特に津田なんとかって奴は酷いらしい
ぼうりょく団の仕返しビジネスが生まれそう
>>1それ最近言う奴多いけどぶっちゃけ「傷害罪」より「イジメ」のほうがタチ悪くない?対等なケンカだって、暴行にまぁまぁ真っ当な理由ある場合だって「傷害罪」
弱い奴にしかイキれないやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
警察に被害届出したようだし傷害事件だわな自分で傷害の証拠残すとは世話ねーわw
これイジメじゃなくて傷害罪な。
批判は我々二人で分散しましょ。
廃業宣言ですね
また業界内の庇い合いが始まったな新聞は問題を起こしておいて、すぐ他人のせいにしたり、他人をバッシングして自らの行為を正当化させるばかりこんなので信頼回復すると
新聞TV側が調べた(?)結果かだから新聞TVが信用されないんだが、都合の悪い事は聞こえないってか?あれ?同じような体質の国が近くにあったよな?3カ国くらい
スレ建てしたプティフランスパンて大昔社内のPCでネット工作やってた朝日新聞社員の丑疑惑が出てるばーどの複アカなんだよな。
時事ネタ扱うlaw and orderでもマスコミが発信する捏造記事をフェイクニュースとして問題にしてた
全盛期なら普通に夜道で大怪我するレベルw完全に老害選挙屋でしかなくなったね。
記者やジャーナリストを名乗ってる人間がネットで嘘を垂れ流してるからねwそれもカウントされるならネットは信用ならないって話も当然だわなw公益財団法人「新聞通信調