森喜朗元会長の女性差別発言を必死に批判していた朝日新聞、女性役員は31人中5人しかおらず … 他マスコミも男女比率は惨憺たる状況
朝日新聞記者・ 堀内京子氏、IOCの広報担当者の「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」に対し、「終了かどうかは私たちが決めます!!!!!!」
共同通信の記者、厚生労働省の薬物対策を取材した際の録音データをツイッターにアップしたり、外部の6人にメールで漏洩→ 厚労省からの苦情で発覚、3人の記者を1週間の出勤停止など処分
森辞任ではしゃいでしまった沖縄タイムス「あなたのまわりの『森発言』を募集します」→ 批判を浴び、さすがにマズいと気付いたか削除して逃亡
日刊スポーツ(朝日新聞)、森喜朗発言の「全文」では女性を褒める発言だけ意図的に削除し報道、「全文」と書かれた記事ですら信用出来ない事態に
テレ朝『池上彰のニュースそうだったのか!』内での池上彰氏の発言「トランプ氏は全く人権問題に関心がなかった」、虚偽報道を禁じる「放送法第4条」に違反している可能性
朝日新聞記者「コロナ対策、政府の支援は余り利用されてない。『マスコミが報じないから』という声も聞くが新聞は政府の広報誌ではない。政策の問題点や隠蔽を暴くために取材しているのだ」
TBSサンモニ・青木理 「政府が緊急事態宣言のどさくさに特措法と感染症法を改正して人権や自由を制限するのは、他に目的があるんじゃないの?」

NHKニュース7 「中国ではコロナウイルスの完全な封じ込めに成功し、人民が政府に感謝しています」 … ネットの反応「感染者ごと封じ込めればそりゃ・・・」「中共の広報か」
コロナワクチン接種を希望するか「女子高生100人、6割超受けたくない」という副作用を強調したネットニュース、批判を浴び記事削除 … 毎日新聞や朝日新聞、中日新聞など他社サイトも掲載
朝日新聞カメラマン「緊急事態宣言が出てからも品川駅の人混みは変わらない」望遠圧縮で品川駅の混雑を演出(画像)→ 「望遠レンズで撮影したのは通行の邪魔にならないようにしたから!」
テレ朝モーニングショー・玉川徹 「他の国はコロナの感染が爆発してから支持率が上がっている国が多いのに、日本だけですね、下がっているのは」 またフェイクニュースを垂れ流す
テレビ朝日、18日正午前のニュースで「安倍前首相が東京地検特捜部の事情聴取に応じた」とフェイクニュースを報じる→ 同日夜の報ステで「誤りだった」と謝罪
朝日新聞 「GoToなんてとんでもない。今すぐヤメロ」→ GoTo一時停止→ 「GoTo停止で業界から悲鳴、菅総理には届かず『首相の器じゃない』」
朝日新聞 「日本アニメは世界の潮流から外れている。アニメ監督の片渕須直氏が本気で心配している」→ 片渕須直監督「そんな事は言ってない」
朝日新聞・社説 「新型コロナワクチンの接種が英国で始まった。一方で心配されるのが先進国がワクチンを独占し貧しい国の人々が置き去りにされることだ。国の貧富問わず公平に供給をせよ」
テレ朝「GoToは制限ではなく全面停止を。最前線で治療にあたっている医師が言っていた」→ 医療関係者「確認したけど『GoTo全面停止』なんて言ってない。フェイクニュース」「取材相手のコメントを捻じ曲げて大衆を騙すのやめろ」→ テレ朝、こっそり見出しを修正
加藤官房長官に興味が無くすっかり見かけなくなった東京新聞・望月衣塑子、匿名が条件という約束だった取材源の実名を書き抗議を受ける … 望月氏に直撃すると「取材には答えられない」
毎日新聞「政府は『排出するトリチウム総量は海外に比べて桁違いに少ない』と説明するが、『処理水を希釈して放出しても放射性物質の総量は変わらず、汚染は進む』との懸念は根強い」
沖縄タイムス元社員の牧志秀樹容疑者(45)、持続化給付金100万円をだまし取った疑いで逮捕 … 牧志容疑者を起点に社内外合わせて40人程度が不正に関与した可能性
琉球新報 「米大統領選、マスコミをいじめたりけなしたりする人に大統領でいてほしくない」
朝日新聞 「菅政権が掲げる不妊治療の保険適用は歓迎の声も多いが、ソフトな『産めよ増やせよ』の誘いで、政府による脅しだ」
毎日新聞と社会調査研究センターの世論調査 「菅内閣支持率57%で7pt下落、日本学術会議の任命拒否は『問題だ』と答えた人が37%で任命拒否問題が支持率低下の一因」
