映画監督・樋口真嗣氏(49) 実写『進撃の巨人』がレビューサイトで酷評されブチギレ→ なぜか外部に流出し謝罪 「ブチギレたのは見せる価値がない人に試写状を送った宣伝担当に、です」 - にわか日報

映画監督・樋口真嗣氏(49) 実写『進撃の巨人』がレビューサイトで酷評されブチギレ→ なぜか外部に流出し謝罪 「ブチギレたのは見せる価値がない人に試写状を送った宣伝担当に、です」 : にわか日報

にわか日報

映画監督・樋口真嗣氏(49) 実写『進撃の巨人』がレビューサイトで酷評されブチギレ→ なぜか外部に流出し謝罪 「ブチギレたのは見せる価値がない人に試写状を送った宣伝担当に、です」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
07月
31日
映画監督・樋口真嗣氏(49) 実写『進撃の巨人』がレビューサイトで酷評されブチギレ→ なぜか外部に流出し謝罪 「ブチギレたのは見せる価値がない人に試写状を送った宣伝担当に、です」
カテゴリー ホビー・カルチャー  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:33:44.09 ID:???*
「進撃の巨人」監督、酷評炎上騒動を謝罪 試写状送ったスタッフに怒り


映画「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」(8月1日公開)の樋口真嗣監督(49)が31日、自身のツイッターを更新。同作への批評をめぐるインターネット上の“酷評炎上騒動”を謝罪した。

ある映画批評サイトで、同作は100点満点中40点と採点された。
これに対し、樋口監督は自身のフェイスブックに「やったぜ!大先生に褒められたら、どうしようかと思ったが、これなら安心だ。というか、誰だよ、こいつに試写状送ったバカは!」と書き込んだ。

友達だけに公開したはずの文面だったが、これがなぜかインターネット上に流出。「樋口がブチ切れててワロタ」などと“炎上”してしまい「炎上するなら、もっとマトモな理由で炎上したかった。本当に悔しい。関係者の皆さんご迷惑をお掛けして、すいませんでした」と謝罪した。

私が“ブチギレ”たのは試写を見せる価値がない人に試写状を送ったり、面割れしてるのに試写室に入れちまったマヌケな宣伝担当に、です。個人の感想はどう受け取られようと仕方がありませんからブチギレません」と真意を説明した。


映画「進撃の巨人」の樋口真嗣監督



スポニチアネックス 7月31日(金)12時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150731-00000077-spnannex-ent
引用元スレタイ:【映画】「進撃の巨人」監督、酷評炎上騒動を謝罪 試写状送ったスタッフに怒り



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/07/31 (金) 15:32:17 ID:niwaka

 



2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:34:55.77 ID:FoJDmdeb0
>「炎上するなら、もっとマトモな理由で炎上したかった。本当に悔しい。関係者の皆さんご迷惑をお掛けして、すいませんでした」と謝罪した。

悔しそうで糞ワロタ
ぶちきれwwwwwwwwwwww


41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:42:14.67 ID:sU1C35s/0
キレてるんですか?

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:36:25.34 ID:fwIXT6eM0
>「私が“ブチギレ”たのは試写を見せる価値がない人に試写状を送ったり、面割れしてるのに試写室に入れちまったマヌケな宣伝担当に、です。 個人の感想はどう受け取られようと仕方がありませんからブチギレません」と

これ言い訳になってんのか?w

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:42:05.68 ID:2Omx8Bh90
言い訳になってないっていうか、火に油っていうか

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:36:02.24 ID:Uiw4QmKU0
確かに試写送る相手くらいちゃんと考えろよ

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:35:04.47 ID:8YHBdteN0
厳しい意見を言う奴に試写をさせるなと言うことですね

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:17:46.99 ID:G4IvNW9Y0
>>4
だからアホアイドルとかが呼ばれるんだろうなw
つまんねえ映画でもおもしろかったですってあいつら言うもんw



381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:37:04.64 ID:cjxZOd6f0
樋口真嗣 @higuchishinji

一般公開でこの文面発表するほど俺も間抜けじゃないつもりだった。
というかなんでこのスクリーンショットが出回ってるんだ?
投稿時刻の隣のアイコンは「友達のみの公開」だよ。
しかも投稿してから33分後に「俺のfacebookの友達」が



7:41 - 2015年7月31日
https://twitter.com/masyuuki/status/626888740556795904

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:35:32.20 ID:nDTEdEyV0
コラだと思ってたw

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:53:48.48 ID:Pkg3FeJL0
@higuchishinjiさんのツイート:
https://twitter.com/higuchishinji/status/626883059107758080

あーあ。やらかしちゃったみたいだよ。
ここまでスタッフキャストが一丸になってやってきた頑張りに水を差すようなことを俺がやってどうするんだよ!本当に申し訳ない…でもまてよ。この書き込みってfacebookに友達限定で出したはず。




@higuchishinjiさんのツイート:
https://twitter.com/higuchishinji/status/626885301202350085

一般公開でこの文面発表するほど俺も間抜けじゃないつもりだった。
というかなんでこのスクリーンショットが出回ってるんだ?
投稿時刻の隣のアイコンは「友達のみの公開」だよ。
しかも投稿してから33分後に「俺のfacebookの友達」が

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:21:57.86 ID:AHeIcV/H0
流出させた友達って誰だよw

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:37:06.96 ID:0NM2O1+W0
ガキみたいな大人しか居ないな

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:38:11.91 ID:2FBsvxLj0
大先生て誰?

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:44:47.62 ID:4DAEREtk0
>>18
多分超映画批評の人



13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:37:13.65 ID:+3VlnsuS0
でも正しい評価だったんでしょ
見てないから知らんけど

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:38:08.42 ID:Qn0oRTBK0
樋口監督をブチキレさせた、試写会に呼んじゃいけないって言われた人の書いた映画評論。
http://movie.maeda-y.com/movie/02014.htm

これ読んで、映画を見に行こうって思う?思わないよな。
こんな風に、試写会に呼んだのに映画を褒めない人にブチキレるのは当たり前だのクラッカー


309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:23:28.41 ID:8X7mnA0q0
>>17
絶対この人だと思ったらやっぱりw
映画なんて批判されてナンボだろうに

この程度でキレて試写会に呼ぶなとは器が小さすぎて
この監督の映画だけは避けたいと思った



324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:28:13.45 ID:Y+1uHoMwO
>>309
そもそも樋口と脚本の町山は普段批判ばっかの奴らなんだから
自分達が批判されてキレるなんてあほでしかない



64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:45:42.91 ID:HkdUBNld0
>>17
>マンガをそのまま実写にするといろいろとリアルじゃなくなるから、そうならないよう時には大胆に変えていこう、とのコンセプトで作られたそうである。

>漫画を実写化したらラノベになりました、ではいくらなんでも狙いと違うのではないか。

>本来、架空のお話にリアリティを出すには、現実にはあり得ない行動とかセリフ回しとか、そのあたりの地雷に敏感な、現実とフィクションの違いをかぎ分けるセンスが脚本家には必要である。
しかし本作のそれは、こうした脳内自己完結方式の展開や、フィクションの中だけで生きる人が考えたようなセリフばかり。


これだけ読むと結構まともな評論に思える



101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:52:24.89 ID:6G1vOXB+0
>>17

>頑張ってほしい。

最後の一言が上から目線すぎて吹いた



178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:03:26.85 ID:Pp3IfzWU0
>>17
ワロタ
そりゃ突っ込み入れられても仕方ないじゃん
漫画でもこういう展開なかったし
お笑い珍劇の巨人でよかったんじゃね



222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:10:57.65 ID:kDeTp1nw0
>>17
読む限り、ごくまっとうな批評だと思うが。
批評のマナー・作法も守り、感情論や悪口、ディスっているような部分は特にない。

この批評に対してぶちきれるほうがおかしいと思うがな。



295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:20:58.69 ID:0/UnDjJM0
>>17
この映画見た人のごく普通の感想だと思うが。
実写版ど根性ガエルに対する感想もこんな感じになるかもね



108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:52:38.70 ID:el8cleS50
>>17
このレビューしてる奴はあまり進撃の巨人の原作を知らない感じだな

ただ感想やレビューは個人の主観で書くものであって
宣伝に協力するのためのものじゃないのだから
自分の気に入らないレビューに製作者側が怒るのは筋違いだし
映画見て思ってことを書いてるのなら何か書こうが自由



360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:33:44.01 ID:Bgh9LLhA0
>>17
スマン、釣られて読んできた。映画見ていない自分が言うとなんだが
別にひどいとも思わないが。
具体的な意見書かずに、映像がひどいとか、演技がひどいとか書いて
見る価値無しだとさすがに???だけど、しっかり見てからの感想と思うが。

と言うか見に行ってみようかな?と思える内容だけどなぁ。



370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:35:18.80 ID:z3Z5fgAtO
>>17
やっぱり超かw
2ちゃんねる御用達酷評サイト
でも40点って微妙だし褒めても2ちゃんねるでは引用されないという
実はあんまり役に立たない



382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:37:08.92 ID:iGHTS/kn0
>>17
この人が映画に入り込めてないだけじゃねって思うところもあるし、
内容も実はそこまで大したこと書いてないんだけど、
文章のテンポが良いから面白いし、納得してしまう

これはお金稼げる人の文章だわ



396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:38:58.46 ID:VrweZjo10
>>17を読んだが、面白そうなコメディ映画ではあるなw



401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:39:42.77 ID:ZNkgFYIf0
>>17
試写会に呼ばれたからって、誉めなければならないということはないだろ
駄作だと思ったら駄作だと指摘するのが批評家の役割だ

しかし、この批評を読んだ製作者側が怒るのも分かる
批評されているというよりも、莫迦にされて、からかわれているように読めるからな



433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:46:58.77 ID:MlNo2bDR0
>なにしろ巨人の登場シーンは大迫力だし、スパイダーマンを彷彿とさせる立体機動の表現も頑張っている。人間を食らうシーンはあえて嘘っぽい絵づくりにして残酷度を抑えた配慮も好感が持てる。

>>17
ちゃんと褒めてるじゃん
厭味まじりの期待値としてだけどwww
全体的に至極真っ当なことしか書いてないのにねえ



463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:52:51.91 ID:RndkEkm7O
>>17
一番悪いのはそんなボロクソ言われる作品作っちゃった製作陣やろ



499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:01:35.58 ID:8Z5DBmWT0
>>17の感想見てて、アメリカのB級クソ映画には
こういう空気読めない発言や行動するアホがよく出てくるなーと思ったけど、
そういや町山はそーいうクソ映画大好きだったな



508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:03:32.66 ID:ufyj5S9l0
>>17
前田かなと思ったら前田だった
ここの評論最近は合わないからもう参考にしてないんだよな



99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:52:15.79 ID:YmX0jWGS0
>>17
つか、突っ込み所は突っ込むけども、次回作含めて期待してるって書き方じゃん
これに突っかかるってちょっとどうなんだろ



128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:54:30.95 ID:3gbVSd+90
>>99
次回作への期待の部分は明らかに莫迦にしてるだろw



222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:10:57.65 ID:kDeTp1nw0
俺も>>99に同意。

> ここで書いた不満点はすべて高度な引っかけで、大どんでん返しが後篇に準備されている可能性は残っていると私は見る。

>たとえば巨人の正体は、実は莫迦が極まった人類を淘汰しにきた正義の味方でしたとか、そういうオチだ。



361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:33:45.12 ID:I0+lt9/j0
>>17
ルパン3点の人やん

こいつの褒める映画は信用ならないが
こいつが貶す映画は信じられる

そういうタイプの批評家なんだよなこいつって



392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:38:32.52 ID:8X7mnA0q0
>>361
わかるわw



406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:40:32.17 ID:G9RhT5830
>>361
クソな映画は結局誰が見てもクソ
そういうわかりきったクソ映画を面白おかしく、
ある意味では、製作者に配慮せずに、上から目線で
一方的に滅茶苦茶叩く才能はあるんだよ、前田は

でも、それ以外の能力は何もない人



354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:32:38.38 ID:2NMSz80z0
前田の評の割にはマシかと……

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:33:53.51 ID:8uwWzu/H0
>>354
そこが樋口にとって一番痛いなw



535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:08:09.35 ID:qllBQDA80
>樋口「やったぜ!大先生に褒められたら、どうしようかと思ったが、これなら安心だ」

この書き込みは痛いなぁ。
だって前田が指摘してる脚本とキャラクター描写の稚拙さはおそらく当たってるんだから。
本当のことを言われたからキレたんだろうけど

546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:09:31.21 ID:U5e7mMAI0
それはあるな
日本人がやってもちょっと違うし、かといって外人かというとやっぱり違う
漫画やアニメは独特なので、そもそも実写化自体無理がある

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:36:51.33 ID:qfajxfAI0
邦画なんて誰も期待してない

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:38:33.87 ID:hR2lHt8uO
話題作りも大変ですな

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:39:43.31 ID:24ESSNr+0
あそこかと思って見たらあそこで40点ダメダメ付きでワロタwwwww

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:39:50.74 ID:TIFy9M3X0
試写を見せる価値が無い人ってどんな人やろ?
そんな大層なもんなんやな
畏れ多くてよう見れんわ

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:39:54.18 ID:IpDPN0y5O
この監督ってストーリーに興味無い人だよね。

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:41:13.90 ID:2HJlPUMT0
身内であるスタッフを敵に回すと痛い目見るよ






37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:41:23.42 ID:S/tEIpPz0
>>1
そもそも大ヒットアニメの実写版でアニメ以上に面白かった作品ってあるの?

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:41:24.33 ID:VdINgCAe0
予告編でダメなのわかっちゃうレベルだからなぁ。

大根過ぎ。誰が選んだんだよ。

あと、水原って日本人の血が入ってないのになんで日本名なんだ?

ちゃんと韓国人か米国人の名前にしろ。紛らわしいわ。

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:55:51.39 ID:6VVySNpj0
監督作品
ローレライ(2005年) - 監督・特撮監督
→ 40点
http://movie.maeda-y.com/movie/00477.htm

日本沈没(2006年)
→ 40点
http://movie.maeda-y.com/movie/00765.htm

隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(2008年)
→ 10点
http://movie.maeda-y.com/movie/01103.htm

のぼうの城(2012年) - 犬童一心と共同監督
→ 未採点



ワロタ
だからキレてんのか

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:47:22.48 ID:AX9xeBTO0
>>138
点数的には妥当だな。



405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:40:28.47 ID:8uC6IBJJ0
40点が低いと思うのがいけないんだよ
例えばコッポラの名作ゴッドファーザーが100点満点だとしたら
漫画原作の邦画が40点て十分高得点だと思うぞ

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:43:37.71 ID:hbHPtU5s0
>>405
「アベンジャーズ」が97点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/01708.htm

ゴッドファーザーが100点としたら、ほぼ同等の評価だな



422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:44:01.07 ID:G9RhT5830
>>405
前田は、「アマルフィ 女神の報酬」に90点を付けて大絶賛した人なので・・
アマルフィの半分以下となると、なかなかこれは何とも



155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:59:22.67 ID:Gsu/Ehf70
http://sthomas.otaden.jp/e218411.html




http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040422




まあ昔から因縁あって、前田の教養のなさを馬鹿にしてきた2人なので

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:03:46.14 ID:d7WoQcyU0
実写化にしては頑張った方だよ

超映画批評「ガッチャマン」4点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/01777.htm

超映画批評『デビルマン』2点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/00397.htm

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:00:55.89 ID:eJD7r3dX0
で、しんぼるは何点なんだよ?

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:01:00.58 ID:Y5VYS5GRO
呪怨と同じぐらいまじでつまらないし退屈

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:44:21.49 ID:lz5bcb1k0
でも大先生が酷評した寄生獣ですらヒットしてるからなぁ


ステマに加担してるのか俺・・・

544:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:09:12.26 ID:RTA/ebaA0
邦画はCGをもっとマシなのにしてくれ それだけでマシになる
恥ずかしくて見てらんないんだよ

545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:09:25.06 ID:J7KbF51+0
シナリオとか知らんけど
番宣とかで見る立体機動のシーンはクソにみえる

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:42:37.45 ID:U5e7mMAI0
たまにテレビで流れてる5秒足らずの映像を見る限り、
あれだけでも50点はやっても良いんじゃねえの
漫画とアニメで十分なので実写を観る気は無いが

523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:06:02.86 ID:o3cXTsun0
>>416
笑わずにあれを見られるとはすごいな



446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:49:24.42 ID:NyDnN6mH0
>>416
いやあれアカンだろww
後、ミカサが唇お化けのゴリラなのがほんと嫌だわ



452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:50:47.86 ID:U/G2mKtw0
>>416
全然ダメでしょw
何年前にこちとらスパイダーマン見てると思ってんだろう
今さらそんな感じですかっていうw



467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:53:50.17 ID:Q6HnvklV0
>>416
立体起動アクションのシーンが朝の特撮より酷い
はめ込み合成丸出しで40点でも高すぎるって思ったよ
マジで金捨てたいなら見てこいよw


164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:00:40.03 ID:Gca+dXqs0
完全に一致

実写の立体機動

【動画】 「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」立体機動予告編

https://youtu.be/Viqy8VflTyA?t=1m


牙突

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:47:26.11 ID:4Mw8viAy0
CGもキャストもギャグにしか見えん

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:44:21.79 ID:567wX9oC0
評価するのは自由だし、怒るのも自由

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:16:33.37 ID:IDmGE35E0
藤子不二雄も言ってただろ批評は誰もが持つ権利で
批判されるのがイヤなら公開なんかするなって

クリエイター以下のアホばっかになったな、そら邦画のレベルも落ちていくわけだわ


471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:54:14.69 ID:1SjkTBwb0



なんでこれがまだ貼られてないんだ

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:57:06.77 ID:RZDdNVPz0
>>471
Fさんぐう正論



57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:44:37.55 ID:t2TJu0wb0
樋口は生で喋ってるところを見ると沸点低そうだからな

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:44:50.09 ID:FRfXq3vR0
前田先生の高評価が欲しかったら、フジテレビみたいに差し入れ渡したらよかったのに

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:45:40.26 ID:PAO5tIVn0
樋口って庵野秀明と組んで2016年に「ゴジラ」を監督するそうだね。
平成ガメラ以来17年ぶりの怪獣映画でこれは期待してる。

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:46:06.09 ID:bCilSmjA0
ツイッターの機能もろくに使えない大監督先生が作ったことだけはあるなw
ガメラは確かに良かったと認める
でももう時代がそうじゃないんだよ

おんなじこと繰り返して賞賛される時代はとうの昔に終わってるんだぜ?

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:52:31.17 ID:j7L5Ar8tO
>>68
平成ガメラの監督は金子修介だからな。



534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:08:06.38 ID:UeA2IV5s0
監督が「ヨイショ記事を書かないやつに見せるな」とか終わってる
件の記事を見たけどよいしょなしの素直な記事に見えたぞ


532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:07:42.28 ID:4WxfWuG50
酷評されてこうやってマジギレする制作者がいるから
ラジー賞のような大々的な年間クソ映画賞が日本にはないんだよ
細々とやってるのはあるけど

邦画はぬるま湯環境だからクソ映画しか作れない監督が何作も作れる


547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:09:44.37 ID:ekQJpwIw0
>>532
あっちも気に入らない役者をこき下ろしたいから
選ぶようになってきて純粋な糞映画を晒す趣旨とは変わってきてるけどな



530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:07:21.51 ID:HM/NG2BJ0
前田はマンガ原作ってだけでこき下ろしにかかるからな
評論家の域に達してない

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:02:56.92 ID:W717W0ja0
過剰な期待が酷評を生む訳だから
自信が無いなら初めから監督を受けるなよ。

531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:07:35.76 ID:AX9xeBTO0
まぁ、予告でもお莫迦要素が出ちゃってるし。

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:51:45.14 ID:n9WQr9G50
樋口さん毒されていく一方だな

つまり試写会の感想なんて統制敷かれてて
アテにならんから信じちゃ駄目と映画人自ら証明


335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:29:14.24 ID:7eKvVQJs0
褒めない奴は見に行っちゃダメだぞ~

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:15:47.63 ID:uUQbtrxb0
はい宣伝

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1438313624/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/07/31 (金) 15:32:17 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん : 2015/07/31(金) 17:13:03 #17690  ID:- ▼レスする

    なんで実績の無い町村が脚本書いてるのさ。アイツは単なる評論家で、使い物になる脚本家ではないぞ。戦闘行動中の主人公たちが私語を止めないとか、町村が勝手に書き加えたことだろう。
    それを含めて、取捨選択して演出するのが監督の仕事なのに、樋口も何をやっているんだ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com