青森ねぶた祭開幕、『スター・ウォーズ』題材のねぶた初登場が注目されるが、地元の反対で本番では運行されず展示のみ … 「ねぶた」は武者が題材、人気キャラクター等は「灯籠」という括り - にわか日報

青森ねぶた祭開幕、『スター・ウォーズ』題材のねぶた初登場が注目されるが、地元の反対で本番では運行されず展示のみ … 「ねぶた」は武者が題材、人気キャラクター等は「灯籠」という括り : にわか日報

にわか日報

青森ねぶた祭開幕、『スター・ウォーズ』題材のねぶた初登場が注目されるが、地元の反対で本番では運行されず展示のみ … 「ねぶた」は武者が題材、人気キャラクター等は「灯籠」という括り

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
08月
02日
青森ねぶた祭開幕、『スター・ウォーズ』題材のねぶた初登場が注目されるが、地元の反対で本番では運行されず展示のみ … 「ねぶた」は武者が題材、人気キャラクター等は「灯籠」という括り
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ◆PARIDAK.Ds パリダカ筆頭固定 ★:2015/08/02(日) 10:45:50.01 ID:???*
ねぶた:「スター・ウォーズ」地元反対、運行できず 青森 /青森


東北の夏を彩る青森ねぶた祭が2日、青森市で開幕する。
今年は映画「スター・ウォーズ」を題材にしたねぶたの初登場に注目が集まるが、祭り本番では運行されず、展示のみ。
「伝統に合わない」と地元が難色を示したためで、市民から「青森をPRするいいチャンスになったのに」と残念がる声も出ている。

市関係者によると、昨年秋ごろ、映画の関係者が市に打診、夜間の練り歩きへの参加を希望した。
しかし祭りの実行委員会で、国の重要無形民俗文化財としての伝統や、ファンの殺到に伴う安全確保との兼ね合いから反対意見が相次いだ。
関係者によると、代替案として最終日の日中の運行を提示したが折り合わず、1日の前夜祭でのお披露目と、祭り期間中の展示で決着したという。

「伝統を守るのが大前提。あれはねぶたじゃない」。実行委の奈良秀則委員長は言い切る。
本番で運行されるねぶたは武者などが題材だが、露払いに企業マスコットや人気キャラクターをかたどった灯籠も登場する。

ただ、奈良委員長は、関連企業の社員らが笛太鼓の「はやし方」や踊り手などとして祭りを支えているとし「単なる広告塔ではない」と線を引く
年内に新作公開を控えるスター・ウォーズは宣伝色が拭えず「一度PRの場とされれば、祭りの将来に影響しかねない」と警戒する。

別の祭り関係者は、スター・ウォーズねぶたの運行で「ハネト」と呼ばれる踊り手の希望者や沿道の観客が急増すれば、雑踏警備が追いつかなくなる懸念もあった、と打ち明けた。

スター・ウォーズねぶたの制作関係者は「なぜ運行できないのか理解できない。経済効果も見込まれるし、柔軟に対応してほしかった」

伝統とPRとの摩擦にはばまれ、話題のねぶたが練り歩かない決着に、市民からは不満の声も。
青森市の白川登さん(68)は「外国人や子どもは、武者よりスター・ウォーズの方が楽しめたはず」と語った。







毎日新聞 2015年08月01日 地方版
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20150801ddlk02040097000c.html
引用元スレタイ:【社会】青森ねぶた祭で「スター・ウォーズ」地元反対、運行できず ★2



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/08/02 (日) 16:28:32 ID:niwaka

 



4:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 10:47:59.80 ID:p5wq1NWE0
姉妹都市とかに寄贈したら喜ばれるんじゃね?

5:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 10:48:04.71 ID:C81AFaBp0
スターウォーズでもあの鬼キャラならよかったのにね。

338:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 12:55:43.74 ID:UY3TbC3X0
>>5
ワロタ
ダースモールか



7:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 10:53:44.73 ID:0qbnk0vK0
じゃあ展示もさせるなよ

8:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 10:54:13.20 ID:BmTdSEwE0
もはやパレードだな
ラブライブもあるし
他のねぷたにも出すからね
青森だけが粋がっても時間の問題かと




26:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:03:45.13 ID:EpoC9SSU0
ならラブライブねぶたも運行中止にしろや

93:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:31:53.43 ID:0IQGt9po0



ラブライブねぶた

368:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:08:33.65 ID:W52ZYPNH0
>>93
なんかシュールで笑う



20:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:01:20.35 ID:d2Y/oeDR0
悪乗りしなければ良いと思うがな。

11:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 10:56:08.01 ID:PAH6B6o20
なかなか気骨があっていいじゃないの
こういうのを許すと歯止めが効かなくなる

212:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 12:08:23.08 ID:Qwalr1Fm0
>>11
>なかなか気骨があっていいじゃないの
>こういうのを許すと歯止めが効かなくなる

俺もそう思う。



381:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:12:37.94 ID:JuLP6F260
>>212
結局伝統の祭りだから価値があるんでそこをあまり崩すとこきたなくなるんだよな。



234:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 12:16:58.39 ID:akTda/pF0
製作したスター・ウォーズねぶたは自体は面白いけど、反対で正解だよ。

こんなの認めてたらそのうち北海道のヨサコイとリオのカーニバル混ぜた
みたいなワケ分からん祭りになるだろうよw


283:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 12:37:08.04 ID:gR21vbVH0
>>234
展示だけで充分だな



506:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 14:16:29.83 ID:8dRYkoi10
>>234
けっこうよくできてるじゃんw
日本の現状ってよさこいトリオ混ぜたようなわけわからんものだから、
それが今現在の日本の伝統なのかもしれないよ。



515:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 14:23:18.59 ID:8potXQuZ0
>>234
とっくに武者ねぶただけじゃなくてキャラクターとかあるから。



14:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 10:59:27.63 ID:TomA/NNH0
海外アピールするにはアリだと思うし今後こういう柔軟さもある程度は必要なんじゃないか、
落ち目になってからじゃ遅いし
もちろんそればっかじゃダメだろうから枠は少なくすべきだろうけど
まったく設けないのも勿体ない

今は問題無いくらい盛況なのかもしれんけどねぇ、
まぁ外部の人間だからどーこー言えるもんでもないが

160:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:56:46.25 ID:O+rF7n0a0
>>14
変な外国人が増えたりすると対応に金かかるから来ない方が地元は楽です



28:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:04:22.71 ID:VFpRZ+Ya0
画像見たらなかなか良かったのにな

442:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:38:07.25 ID:HNm8yKez0
こりゃアウトだろう
つくりが荒すぎるし、何よりねぶたの雰囲気じゃない




















445:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:39:28.23 ID:L6fT/E9M0
>>442
うわっダサっ

以後俺は実行委員長の判断を支持するわ



446:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:40:03.35 ID:GHR50fvu0
>>442
中途半端にねぶた風の絵にしてしまったのは失敗だな



452:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:44:14.20 ID:LbIui5cn0
>>442
せめて日本の甲冑身に着けさせろよ
少しはねぶたの雰囲気でるのに



456:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:46:01.78 ID:B7xQ9zUP0
>>442
映画の宣伝?



462:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:49:01.73 ID:3j6dSfYDO
ねぶたは中国の伝奇も題材になっているから
欧米ネタがあってもいいと思うが
>>442 これは無い
色彩に迫力が無い



466:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:51:00.68 ID:L6fT/E9M0
>>462
題材より出来が悪すぎだよな
こんなしょぼいもん展示してもスター・ウォーズファンだって喜ばねーわ



510:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 14:18:24.55 ID:UjkZkwMsO
ねぶたと灯籠の違いが周知されてないから、誤解されてるね。

ねぶた: 武者を題材にするのが原則
灯籠: 題材は基本的に何でもあり

ラブライブは灯籠だから問題視されなかった。


517:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 14:25:25.41 ID:QVH7UMq30
>>510
わざと勘違いしてしつこく騒いでるんだろ



15:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:00:17.03 ID:Cp/rc5ol0
まあ別のイベントで再利用すれば?

18:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:00:31.33 ID:XLXeGI590
青森とスターウォーズの関連がわからない
製作スタッフに青森出身者がいるとかロケ地につかわれたとか縁があるのかな?
あとSWに限らないけど著作権的なものはどうなってるんだろう

23:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:02:16.44 ID:ooPxeIbR0
映画屋だからなんでも宣伝となれば使う

24:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:02:26.30 ID:e9g7MJcM0
五所川原立佞武多は柔軟にやってるのに、この違いは
決定を下す立場個人の趣味嗜好だろうな


360:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:06:30.21 ID:GRlg+jfe0
みよ!これが日本のねぶた祭りの伝統だ!
http://marugoto.exblog.jp/19390868/




61:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:22:40.66 ID:dBuivs3Z0
「過疎が進んでヤバいから来て!」

よそ者が来る

いびり倒して追い出す

これがとうほぐや!

252:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 12:23:38.70 ID:kewFNJVo0
>>61
あー間違いねーわ



150:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:53:21.30 ID:XJXN4x5T0
ルーカス本人も出たLAのローズパレードは
植物で作る山車とマーチングバンドなんかが練り歩くんだけど
事前にトルーパーを一般から募集してパレードで一糸乱れぬ行進をするための練習も凄かった

同じことをねぶたでやろうとしたんじゃないかな?
スターウォーズのねぶたでトルーパーがねぶたを踊り、最後にルーカスも来たかもしれないのに
何というチャンスを逃したんだよ青森






366:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:08:16.71 ID:IvWr2gJR0
>>150
これねぶたの太鼓がトルーパーの仮装する程度ならいいけど
笛など他の囃子と跳人がこの格好はさすがにダメだと思うわ



380:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:11:45.21 ID:ETLNirUP0
>>150
日本の伝統的行事に外来種は不必要



155:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:54:35.31 ID:0IQGt9po0
>>150 画像見て「いや、だからやり過ぎなんだよw」と思った。


180:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 12:00:09.26 ID:XJXN4x5T0
>>155
ローズパレード的にはあれぐらいで大丈夫w
それのねぶた版見てみたかったな
確か棒以て踊る地域とかあったよね?
ライトセーバー以て踊るとか楽しそうw



12:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 10:57:06.47 ID:2+S1sGTN0
ねぶた祭りの起源である韓国でやればいい

MERSの真っ最中にソウルで「韓国に来てください」と言った青森県知事も
大喜びだろう


22:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:02:03.87 ID:noTCKwWq0
ねぶた祭の起源は韓国

516:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 14:24:19.77 ID:GU1ZBh2o0
>>22
韓国ができるよりも前からやってるんだけど。



159:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:55:58.48 ID:Y9RKOfau0
ねぶた実行委員会は他にやることあるだろ

青森『ねぶた祭り』をパクった韓国『燃灯会』@2012.04
















過去、青森が国際交流で風神雷神を韓国まで運び、製造方法まで教えたこともあり、
韓国で同じ祭りが開催され、更にはそれを自国の起源と主張するようになった。

青森が抗議しなかったばかりに今度は起源を主張しユネスコに申請中(当時)。

152:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:54:01.79 ID:WsEAwA5P0
ねぶたウォーズ

443:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:38:29.86 ID:yroJnIIR0
これは地元が好きに決めたら良いがな
土地ごとの都合だってあるんだし。


447:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:40:43.38 ID:PtG4oaK/0
こんな立派なモン作ったのに
作る前に言うたれよ


448:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:40:59.00 ID:JuLP6F260
こんなのは主催者の胸三寸でいいんだよ。原則保守なんだし外野が口出しすることじゃない。
そんなものに口出しするなら盗作ロゴのオリンピックマークを下させろ。

449:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:41:31.11 ID:8/VVXP/HO
まずスターウォーズが日本でそんなに人気ないんで…

459:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:47:01.12 ID:3fHafVPA0
>>449

ええーっ エピソード*とかまで続編が沢山最近も制作。日本含む世界中で放映

されてる、人気SF映画なんですが。青森では配給放映なかったべか



460:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:48:13.86 ID:8/VVXP/HO
>>459世界における日本での興行見たらわかるよ…
そんな人気ない



450:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:43:25.62 ID:W26cP12N0
>青森市の白川登さん(68)は「外国人や子どもは、武者よりスター・ウォーズの方が
>楽しめたはず」と語った。

外国人が青森までねぶた祭りを観にやって来て、
アメリカ映画のPRを見せられたらガッカリするだけだろ。
白川は何万円貰ったんだ?

451:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:43:35.31 ID:klH6ebIr0
ねぶたって各所でパクられて似たような祭りやってるしまだPRする必要あるのか

458:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:46:25.49 ID:L6fT/E9M0
>>451
青森県は人口138万人しかいないところに
ねぶたの観光客はのべ300万人来るらしいからな

これよく運営してるよな人もいないのに



455:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:45:42.36 ID:Ebd6gsHXO
楽しければいいじゃん。
難しいのねぇ。

457:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:46:21.56 ID:sf5NyT1V0
>「伝統を守るのが大前提。あれはねぶたじゃない」。実行委の奈良秀則委員長は言い切る。

どうせこいつは老害だろ

463:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:49:41.60 ID:cG4rrL2N0
http://www.suntory.co.jp/area/tohoku/d/530/

これだって、宣伝物だし、つくりはヘボいが、いいのか?
伝統とは思えないがな。。。。
何が基準なのか分からない。

田舎者の差別か?


469:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:52:31.80 ID:8/VVXP/HO
>>463
青森支店がやっていると書いてあるので、
きちんと地域活動している社員達がいて出れるんだろうに



31:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:07:06.11 ID:EW51pg0N0
練り歩きは、×
展示は、○

都合よすぎだろ
練り歩くには構造的問題があるわけじゃないんだろ
伝統とか言ってるけど、観光客のコントロールが出来ないだけだろうな

33:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:09:05.07 ID:MF3nEKux0
ヨーロッパ人は伝統を守るのに
日本人は守れない人が多いよね

37:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:11:15.63 ID:GFHLcjTY0
スターウォーズだってもう40年近い歴史があるからな
歴史と歴史のぶつかり合いだぜ

38:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:11:32.93 ID:EUVyyzS20
スターウォーズって(南総)里見八犬伝のハリウッドリメイク版でしょ?
チャンバラ映画

42:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:15:46.30 ID:vfBdaG4S0
>>38
つ「隠し砦の三悪人」

黒澤の方な。最近作られた偽物じゃなく。



497:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 14:10:06.31 ID:OUDpFOs80
商業臭がするっていうならそういった物の制作をはなっからやらせないってことにしないの?
造作物自体は伝統に基づいたものでなければダメだと出来ないのはなぜ?
なんだか後付でめちゃくちゃめちゃくちゃ中途半端。

事態の真相というのがどこからか流れてきてますが、
引き手等が実はバイトにしていたのでダメだというなら
その旨ちゃんと企業側に説明するべきでしょう。

もし仮にバイトはダメで関連社員じゃないとダメと説明しても
受け入れてもらえなかったと言うならば、それもちゃんとそれも理由付けで説明しないと。
そういった曖昧なところが混乱を招く。

基準を明確に提示し、説明と確認してから造作物を作らせればすむことでは?
後手後手で対応するのは悪いところだと思う。

505:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 14:16:12.62 ID:QVH7UMq30
>>497
動かさない飾り物という説明を受けて許可したのに、
いきなり牽かせろって言ってきたのは映画会社



40:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:14:06.39 ID:vW7qWwdy0
青森の人って案外こころ狭いのね

34:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:09:12.87 ID:vv07qCJK0
ピットくんのねぶたは良くて、スターウォーズのねぶたがダメな理由が分からん

483:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 14:02:27.76 ID:fmfsBi9D0
去年前夜祭でジバニャンピカチュウを見たがあれは良くてSWがダメな理由はなんなんだ?
それともジバニャンなんかも展示だけ?

490:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 14:05:42.03 ID:QVH7UMq30
>>483
前夜祭と本祭の違い



499:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 14:10:24.18 ID:0dzP2iLV0
テコンVなら大丈夫だった

48:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:19:02.35 ID:szjLCI+QO
要はディズニーが青森の関係者サイドの機嫌を損ねるような何かがあったんだろ

131:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:44:37.07 ID:cVx5WIH30
>>48
俺もこれだと思う。

でもこれで良かったと思う。



412:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:25:35.00 ID:FLhVDRYk0
スターウォーズのオファーを断った三船敏郎なみにカックイイ

421:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:29:29.50 ID:FF5d9Faa0
>>412
本人はすっごく後悔してたらしいけどなwww



423:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 13:31:12.88 ID:cG4rrL2N0
>>412
あれで、失敗したと物凄く悔やんで、
その後の日本のスターウォーズのパクリの映画に出て
それが、ぼろくそ映画で散々の目にあった記憶が有る。



49:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 11:19:33.43 ID:BbM4/5+wO
キャパシティないんだからやるもんじゃないな

534:アニ‐:2015/08/02(日) 14:39:32.95 ID:iv+cYQvj0
>「伝統を守るのが大前提。あれはねぶたじゃない」。実行委の奈良秀則委員長は言い切る。

莫迦だよなー莫迦 こいつ莫迦

552:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 14:52:44.27 ID:EbRvZ3GI0
>>534
それは、当たり障りのない言葉選んだ結果でしょ
話題作りで、この手の事やると配給会社の便乗や莫迦が集まってきて、
実行委員のキャパ越えるからっしょ

懸念されるのは
1.想定外の人数が集まる(人種多種多様)
2.1に伴い警備強化、当然金使う、来年度以降の運営に問題
(さらに言うなら、祭り運営の大半が寄付、スポンサーに迷惑掛けた場合、来年はどうなるか)
3.地元から祭り自体への反発起きる可能性
4.当然、ドローン飛ばす奴も出てくる、落下でけが人出たら
5.祭り終了後、交通の大混雑が懸念、バス運営やJRに尋常ならざる迷惑掛けた場合、運営側がペナルティ受ける可能性も
6.この手の騒ぎは、必ず族が現れてトラブル起こす可能性
etc



487:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 14:04:15.97 ID:Ebd6gsHXO
遊び心ないのだね。
面白くないもんだ。

547:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 14:48:48.40 ID:orOwDjR70
何でもアリは堕落の始まり。けじめが大切。

527:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 14:35:43.45 ID:GCeFfz6E0
これは正解
認めたら次の年にきもいアニメ題材のやつとかやりかねんからな

548:名無しさん@1周年:2015/08/02(日) 14:50:24.73 ID:iOwEPYOz0
てか、そういうのしたいならUSJででもやんなよと思うけど

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438479950/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/08/02 (日) 16:28:32 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2015/08/02(日) 17:12:34 #17739  ID:- ▼レスする

    待て待て
    地元だけど反対してる人間なんかひとりも見ないぞ
    むしろなんで運行しないんだろうねーって聞くくらい
    また実行委の老害共が圧力掛けたのか

  2. 名無しさん@非にわか : 2015/08/02(日) 18:44:09 #17741  ID:- ▼レスする

    ちゃんと契約書を交わさないからこういうことになる。

  3. 名無しさん@非にわか : 2015/08/02(日) 19:27:25 #17742  ID:- ▼レスする

    広告代理店あたりが、利権欲しさにねじ込んできたんだろ。
    ネタがSWなのなんかはたまたまに過ぎない。
    現地の運営さんはそれ(電通の目論見)が分かっているから突っぱねただけ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com