ロシア南部、異常気象により蝗(バッタ)が大量発生(動画) … 作物の10%以上が食い荒らされこの30年で最悪の被害。被害は今後も拡大する見通し - にわか日報

ロシア南部、異常気象により蝗(バッタ)が大量発生(動画) … 作物の10%以上が食い荒らされこの30年で最悪の被害。被害は今後も拡大する見通し : にわか日報

にわか日報

ロシア南部、異常気象により蝗(バッタ)が大量発生(動画) … 作物の10%以上が食い荒らされこの30年で最悪の被害。被害は今後も拡大する見通し

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
08月
06日
ロシア南部、異常気象により蝗(バッタ)が大量発生(動画) … 作物の10%以上が食い荒らされこの30年で最悪の被害。被害は今後も拡大する見通し
カテゴリー 東欧・ロシア  コメント見る コメント (6)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: 魔神風車固め(家)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:25:46.77 ID:ScvBT2ie0
ロシア南部でイナゴが大量発生、農作物を食い尽くす


モスクワ(CNN) ロシア南部でこの夏、イナゴが大量発生し、トウモロコシなどの作物を食い尽くしている。
当局は異常事態宣言を出したが、被害を食い止めるのは難しいという。

当局者らによると、これほどの大量発生は過去30年余りの間で初めて。
体長約8センチ、羽を広げた時の幅が12センチ近くにもなるイナゴの大群がえさを求めて移動し、少なくとも800ヘクタールの農地などが被害を受けている。

地域全体の作物の10%以上がすでに食い荒らされた
被害は今後も拡大する見通しだ。

国営テレビは、平年を上回る暑さや洪水といった気候変動が原因だと伝えている。

ロシア農業省は異常事態を宣言し、農薬の空中散布を強化した。だが当局者らによると、暑さのせいで農薬の効果が出にくいうえ、大群の移動が速すぎて追いつけないという問題もある。

政府当局者は「カルムイク、ダゲスタン両共和国やアストラハン、ボルゴグラードにはもうイナゴのえさになる作物が残っていない。 大群はすでにほかの食料を求めて移動した」と話している。





CNN 2015.08.05 Wed posted at 09:34 JST
http://www.cnn.co.jp/world/35068392.html
引用元スレタイ:【ロシア】2015年夏  い な ご 発 生  プーチン「あぁ、イナゴだ…」



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/08/06 (木) 12:28:34 ID:niwaka

 




【動画】

russia-locust-invasion-plague-agriculture-farmer-pkg-chance.cnn


--

※別ソース

異常な高温でバッタが大量発生 ロシア
NHK 8月6日 1時48分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150806/k10010179781000.html


ロシア南部ではこの夏、異常な高温が続いている影響でバッタが大量に発生し、農業に深刻な被害が出ています。
このうちロシア南部のスタブロポリ地方で撮影された映像には、無数のバッタが農地の近くの幹線道路を飛び交ったり、人に襲いかかるように飛んだりする様子が映っています。

地元政府によりますと、大量発生したバッタがトウモロコシやひまわりを食べてしまうため、収穫量は計画よりも10%ほど少なくなるということです。

地元政府では、バッタの被害の拡大を防ぐための対策費用として6400万ルーブル、日本円で1億2500万円余りを支出し小型の飛行機から農薬を散布するなど対応に追われています。

また、アストラハニ州では、これまでにおよそ500ヘクタールの農地に被害が出ているほか、北オセチアでは今月3日、僅か1時間で120ヘクタールの農地に作付けされたトウモロコシがほぼすべて食べ尽くされたということです。

現地の専門家によりますと、バッタが大量発生している原因はロシア南部でこの夏、異常な高温が続いているためで、地元メディアはこの30年で最悪の被害だと伝えています。


































36: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:34:24.78 ID:HVG+GlFp0
まだこういうのあるのか

77: メンマ(愛知県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:54:47.09 ID:g+RYjHTI0
こりゃ穀物相場が荒れるな

2: ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:26:09.13 ID:nHD9rLhT0
食えよ

252: ムーンサルトプレス(静岡県)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 09:48:51.40 ID:xab+IiAx0
いなご おいしいです

いなご おいしいです

102: ツームストンパイルドライバー(石川県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:10:46.92 ID:QJs+eI+k0
イナゴ食えよ。
タンパク質は牛と同じで、カルシウムは三倍。

17: ジャストフェイスロック(家)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:28:31.20 ID:zYNCxXQn0
体長約8センチって怖い

222: カーフブランディング(北海道)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 05:18:08.77 ID:5qZh2oOJ0
体長8㎝ってイナゴじゃねえだろ

251: ランサルセ(福岡県)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 09:46:36.31ID:nM3Svmju0.net
75: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:54:06.31 ID:GNbfOfmK0
トノサマバッタの類いとイナゴの類いって
今の分類法だとどれくらい離れてる扱いになってんの?

170: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:01:16.86 ID:ZfDqOcvb0
イナゴ食べる動物を放そう

68: エルボーバット(栃木県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:47:45.02 ID:EQI/Kmsw0
なんかこういう時に限って変質してめちゃくちゃマズくなるらしいな
マズイから天敵も仕事しないらしい


230: アルゼンチンバックブリーカー(香川県)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 06:12:49.08 ID:XZw/QO5n0
>>68
この知識あるやつあんまいないだろ
いつものイナゴと違うんだよ



64: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:45:24.55 ID:CP5i+QLs0
一定の範囲に個体数が増えるとクラスチェンジするんだよな
より繁殖力旺盛になる

192: ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:02:26.90 ID:7Rr2WrR+0
>>64
密度を高くして育てるとイナゴになるんだっけ?



233: ニールキック(富山県)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 06:23:40.21 ID:mWHSr1iI0
平和モードいなごが戦争モードいなごになると色変わるんだっけ

241: エルボードロップ(空)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 09:18:09.05 ID:mpyvEajX0
>>233
足の長さとか羽の長さも変わるぞ



256: カーフブランディング(北海道)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 10:26:07.16 ID:qp/UheZb0
超マジレスすると
長野人が食ってる「イナゴ」はいわゆるイナゴ
ロシアとか中国で大発生してすべてを食べつくす「イナゴ」は
実はトノサマバッタ

トノサマバッタは条件がそろうと飛ぶようになる
それを中国では蝗(虫の皇帝)と言う

日本ではそういうことが起きたことがなかったので
蝗に相当する日本語がなかったので
似たようなものとして「イナゴ」という語を当てた

長野土民が食っているイナゴは
飛ばないし、大地を食いつくすこともない
飛ぶトノサマバッタは食えない(くっそ不味い)
イナゴは旨い(エビみたい)

115: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:20:19.68 ID:SMvdlRIM0
イナゴの佃煮はガチ
酒の肴にいい

4: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:26:50.42 ID:mzHVpehY0
ああ?!(プッチン)

254: ボ ラギノール(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 10:18:43.85 ID:LnUzZ4IrO
三国志のせいでイナゴって聞くと絶望的な気分になるな

244: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 09:34:33.89 ID:Z0gdMxdq0


おっさんゲーマーのトラウマ

9: パイルドライバー(群馬県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:27:47.67 ID:BFQJ0GAS0
しょかつりょう曰く、

234: パロスペシャル(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 06:44:31.96 ID:Pkclih2vO
イナゴの被害が広がっています…

12: イス攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:28:06.20 ID:AYVre6XHO
長野県民をロシアへ派遣しろ

13: ファイヤーバードスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:28:11.34 ID:u68T09GDO
長野県民はハシ持って現地集合!

18: ドラゴンスクリュー(福岡県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:28:52.48 ID:bUHSXClY0
あのイナゴってフン出してから佃煮にするの?

27: アトミックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:30:14.74 ID:ksA0iyRRO
>>18
ンコったって穀物が主原料だ
問題ない



79: メンマ(愛知県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:55:39.98 ID:g+RYjHTI0
>>18
2日3日麻袋に入れて置くと空っぽになるから



52: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:41:37.74 ID:hxOzvRtO0
虫ってなんとかして美味しく食べられないの?
見た目もよく加工してさ

69: ジャストフェイスロック(家)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:48:47.20 ID:zYNCxXQn0
>>52
すり潰して煎餅に混ぜたらえびせんっぽくなったりして
栄養価も上がるし



220: キン肉バスター(埼玉県)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 02:48:34.80 ID:z1N5lgV30
>>52
ベトナムとか、普通にムシも食べてるよ。



82: メンマ(愛知県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:57:20.16 ID:g+RYjHTI0
>>52
食糧危機は昆虫食で解決、最有力候補はゴキ。

真面目な話。



107: 目潰し(福島県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:14:11.59 ID:AOSZ3KDM0
>>82
海外だと食うとこあるもんな

日本のは殺虫剤とかのなんたらかんたらであれがこれでそれだから食わない方がいいってなんか昔読んだような読んでないような



93: メンマ(芋)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:04:01.96 ID:Mv/YavnZ0
エビやカニ食えてる奴は昆虫食の未来が訪れても生き残るだろうな
俺には昆虫が水棲になって節足が増えたとしか見ることができない
てかあれは虫だろと
えびせんにしてくれたら食えるのだが
どうでもいいけどGも煮たら殻が赤くなるのかな

106: ファイヤーバードスプラッシュ(茨城県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:13:54.51 ID:PkqxSJBo0
>>93
蟲ソムリエへの道
http://mushikurotowa.cooklog.net/Entry/76/

> 幼虫、成虫ともに、加熱するとエビのように赤く色づきます。
> この色は「アスタキサンチン」という色素で

> 通常はタンパク質とくっついていて茶色ですが
> 加熱するとアスタキサンチンだけが遊離して鮮やかな赤に変色します。
> まさに「エビのよう」です。
>
> 同様に
> 茹でると赤くなるバッタ、イナゴは地方によって「オカエビ」
> と呼ばれますが、系統分類と調理後の色の変化に着目した
> 秀逸な命名といえるでしょう。


33: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:32:20.85 ID:jXH/1flY0
100均のスシねたにイナゴがのるのかあ

40: キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:36:07.92 ID:tpp6dJiJ0
30: スターダストプレス(東海地方)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:30:41.37 ID:hndYFTxUO
ロシア天にも見放されたw

54: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:41:40.82 ID:GTP8AGmd0
プ「一匹残らず殲滅してやる」


とか言われたら怖いなー

63: エルボーバット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:43:55.15 ID:tvZvXSzS0
???「イナゴはシベリア送りだ」

57: ファイヤーバードスプラッシュ(茨城県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:42:33.17 ID:PkqxSJBo0
ロシアだと平気で人間も死ぬレベルの毒撒きそう

85: トラースキック(北陸地方)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:59:36.32 ID:pTE3HESE0
笑えないと思うけどね

被害が大きくなるとロシアが次に何を考えるか?
欧州の伝統的穀倉地帯の東ウクライナ占領に
動き出すかもしれないよ

88: 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:00:30.97 ID:gBWXDnUw0
>>85
それは思う壺だろw



86: バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:59:45.44 ID:UxKbMAhJ0
長野「出番か...」

105: ジャンピングエルボーアタック(奈良県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:13:20.93 ID:LRB9VQoK0


20: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:29:06.55 ID:DUCVO3sW0
プロペラ機で特攻

205: アイアンクロー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:46:38.65 ID:r7+AWLmAO
>>20
エリア88乙



240: 稲妻レッグラリアット(西日本)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 09:09:48.65 ID:ehJOnE7b0
>>20
モーリス乙
砂漠用フィルターが付いてても
詰まっちゃ意味ねーよ



111: バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:16:28.98 ID:UxKbMAhJ0
>>105

1匹の大きさ


118: クロスヒールホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:23:53.88 ID:LrYwtkww0
>>111
コラじゃないの?石炭紀もびっくりだな

数のすごさならこの動画が一番かな

【動画】 Invasion of the locusts....

http://www.liveleak.com/view?i=390_1438484264


155: ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:31:32.73 ID:joRMNkEs0
>>118
遠くに見える山火事の煙みたいなのも全部イナゴかよ…

長野県民最強だな!



94: ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:04:48.25 ID:k+KvthwV0
アメリカにはイナゴいないん?
歴史的に聞いたことが無いが

103: ジャンピングパワーボム(埼玉県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:11:42.04 ID:SII4ghi+0
>>94

113: ツームストンパイルドライバー(石川県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:17:17.19 ID:QJs+eI+k0
>>94
昔はイナゴに襲われてた。
最近は絶滅したとかなんとか。



83: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:57:43.25 ID:uKWH5goO0
永久凍土を食い荒らすイナゴかぁー

87: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:59:47.89 ID:pDp50onQ0
中国なら話は違ったのに

100: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:09:11.05 ID:hv/zNdOW0
北方領土返せば長野県民派遣してやるぞ

135: キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:51:48.11 ID:YWDZAUaH0
ロシアの兵器でイナゴ大量に殺せないのかな?
引き網の空中版+電流で焼き殺すとか

136: メンマ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:53:09.87 ID:B8uIOuSNO
>>135
ツァーリ・ボンバ



154: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:26:20.59 ID:Qau4r+he0
>>136
まあ人間も一緒に死にますね



101: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:09:54.07 ID:P8nzpXF80
プーチン「核を使って焼き払え」

110: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:15:39.61 ID:rncbKJXU0
175ライダーは謝罪しろよ

207: ジャンピングパワーボム(家)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:50:39.78 ID:RRHEosT20
西側の制裁で11万人リストラするぐらい切羽詰まってたのに
今度はイナゴの大発生でピンチとか泣き面に蜂だな


129: マシンガンチョップ(長屋)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:37:16.53 ID:NIuTndAx0
経済制裁解除されるまで佃煮にしてしのげ

130: キチンシンク(栃木県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:38:19.41 ID:1XadtqxI0
ちなみにロシア語で「イナゴ」は"саранча"(サらンチャ)という

179: セントーン(家)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:30:22.69 ID:VfttKDMY0
終末かな

201: アイアンフィンガーフロムヘル(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:24:03.06 ID:LnUzZ4IrO
また北アフリカで革命が起きるぞ。で難民が欧州に殺到する。

137: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:01:27.10 ID:aFxkOZDZ0
イナゴの群生はもはや虫じゃなく災害そのもの
悪魔に例えられるのも納得というか、実際悪魔そのものなんだよね

92: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:03:59.48 ID:SPWk1a6J0
聖書通りやん

224: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 05:27:37.14 ID:3ymlHAwP0
第一のラッパ: 地上の三分の一、木々の三分の一、すべての青草が焼ける

第二のラッパ: 海の三分の一が血になり、海の生物の三分の一が死ぬ

第三のラッパ: にがよもぎという星が落ちて、川の三分の一が苦くなり、人が死ぬ (苦よもぎ=チェルノブイリ)

第四のラッパ: 太陽、月、星の三分の一が暗くなる

第五のラッパ: いなごが額に神の刻印がない人を5ヶ月苦しめる ← いまココ

第六のラッパ: 四人の天使が人間の三分の一を殺した。生き残った人間は相変わらず悪霊、金、銀、銅、石の偶像を拝んだ

第七のラッパ: この世の国はわれらの主、メシアのものとなった。天の神殿が開かれ、契約の箱が見える



168: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:55:30.42 ID:YdzsDsG10
そのイナゴは顔が女のようであり歯は馬のようであった

76: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:54:37.29 ID:IITdMXP40
長野県民にとっては食料

72: イス攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:51:08.61 ID:V3YRQj5OO
イナゴを役所が1㎏から買い取り
佃煮にして販売か配給すればいい

141: ボマイェ(京都府)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:10:57.25 ID:bwrHy+ED0
すでにネットイナゴのコピペも貼られなくなったのか。

147: 魔神風車固め(福岡県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:17:43.85 ID:tNmnbx5+0
シナとロシアで戦争して共倒れしろよ

チベットと東トルキスタンも独立出来るし最高だろ

150: シューティングスタープレス(長野県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:18:46.46 ID:gUaaMY+n0
さて、外交の時間だ

99: ドラゴンスクリュー(長野県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:08:33.74 ID:LdbdpXeV0
イナゴ食わねえけど近所にイナゴソフトなる物が売ってるの見たことある

156: レインメーカー(芋)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:31:54.53 ID:HMy8POS50
本当に何かが始まるんじゃないですか?

160: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:39:58.30 ID:qrA9u71g0
サンデーに連載されてて作者がDrコトーの人で
チェルノブイリの近くで突然変異した小麦が一切の害虫を寄せ付け無かったんだけど
イナゴも突然変異しててその小麦を食い尽くすのがあったな。

176: キングコングニードロップ(奈良県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:08:11.99 ID:DL0F1B6W0
ロシアの終わり

174: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:07:10.62 ID:NqKEoQMg0
冬将軍よりイナゴの方が強いのか(´・ω・`)

178: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:29:09.12 ID:aFxkOZDZ0
>>174
強いし季節的に強制コンボするから冬将軍も普段より強くなるぞ



164: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:50:02.20 ID:KHBlO3z80
イナゴなんかsave&loadで回避しろよ使えねーな

167: アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:54:12.71 ID:r+7OlYsp0
800ヘクタールてたいしたことないやん

173: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:05:36.22 ID:3HiNi0qH0
イカナゴは美味いよ


175: かかと落とし(長野県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:07:34.68 ID:F00tJHsN0
ってかイナゴの佃煮は地元のツルヤで売ってるけど高級食材だぞwww

180: トラースキック(禿)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:31:38.85 ID:S96mxenZ0
イナゴの佃煮食べた事ないわ
食べてみたい
ただ苦いの苦手だから苦かったら嫌だな

はらわたあたりとか苦そうなイメージがあるんだけど実際どんな感じ?

171: かかと落とし(長野県)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:05:14.44 ID:F00tJHsN0
足を取ってから煮ないと食べるとき喉に刺さるw

194: トペ コンヒーロ(石川県)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:07:16.69 ID:yNhhEeDB0
昆虫食を探求して、色んな虫を天ぷらとかにして試食するサイトが
たまにイナゴ食うと「くそ…やっぱイナゴは普通に美味いなあ」と漏らしててワロタ

197: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:09:17.07 ID:qv6KRRAR0
>>194
ざざむし?



199: トペ コンヒーロ(石川県)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:12:45.55 ID:yNhhEeDB0
>>197
違う。「蟲喰ロトワ」の人でもない。
カマキリとか色んなの天ぷらにして食ってたが、やはり食料難でもないのに
食べたくなるほど美味い虫というのはそう多くないようだ。



219: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 02:15:55.74 ID:zdgam+Y20
>>1
>イナゴが大量発生、農作物を食い尽くす

アメリカの工作員が放ったんだろうなw

225: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 05:28:03.45 ID:30fS9xjZ0
>>219
ホントそう思う



257: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 10:30:19.79 ID:LUIHzWDF0
いなご > プーチン > クマ

177: リバースパワースラム(京都府)@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:13:38.88 ID:ucECK5bi0
オージーみたいにセスナから殺虫剤で一掃しておしまいだろ

236: セントーン(空)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 07:10:08.31 ID:LAgONm5f0
プーチンなら巨大イナゴを乗りこなせる

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1438770346/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/08/06 (木) 12:28:34 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2015/08/06(木) 13:06:50 #17864  ID:- ▼レスする

    土手の草刈、年2回するようになって、バッタの数が減ったみたい。
    ロシア、農業に向かない広大な荒地があるのでは?

  2. ボロロン名無しさん : 2015/08/06(木) 13:36:09 #17865  ID:- ▼レスする

    バッタは食えるからいいじゃないか。

  3. 名無しさん@非にわか : 2015/08/06(木) 14:10:30 #17866  ID:- ▼レスする

    蝗(いなご)
    蝗(ばった)

  4. 名無しさん@非にわか : 2015/08/06(木) 14:25:36 #17867  ID:- ▼レスする

    蟲の仕業ですな。

  5. nanasi : 2015/08/06(木) 17:06:39 #17869  ID:- ▼レスする

    >>13
    いや、トノサマバッタは食えないからw

  6. 名無しさん@非にわか : 2015/08/07(金) 18:19:04 #17911  ID:- ▼レスする

    小麦地帯に来るとやばいな

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com