※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-10066.html【訃報】 吉本新喜劇・花紀京さん、肺炎の為死去 78歳 … 草創期の吉本新喜劇の座長を務め『番頭はんと丁稚どん』、2001年にはダウンタウン等と「Re:Japan」に参加
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 13:59:38.01 ID:bSNyyg570
知らん
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:01:27.07 ID:sEYJoJwG0
関西では有名なんだろ
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:06:20.21 ID:sLNgRrZ40
寛平の師匠や
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:12:25.68 ID:b/RUCM0SO
>>41
寛平の師匠は平参平
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:16:12.44 ID:FA1nGy+V0
>>79
寛平もちょっとだけついてたみたいよ。
舞台の暗転の時迎えに行って、足元照らさずに顔を照らして怒られたとか。
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:03:40.54 ID:Fl0PbgzR0
ホテルのCM、大江戸捜査網、新喜劇
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:02:48.46 ID:8Ecpo4XO0
関東では、大阪局制作の朝ドラで見かける人だったが、最近見てないな。
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 13:59:41.44 ID:6PBwZ4kW0
訃報なのだが、花京院典明にしかみえないなこれw
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 13:59:47.27 ID:EniSpVUm0
花京院
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:00:36.92 ID:Nrl+V5I/0
意外に若くてびっくり
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:00:14.23 ID:Fl0PbgzR0
自分が知ってる新喜劇はこの世代
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:02:58.15 ID:NKlIQ7bQ0
新喜劇の中ではこの人の笑いが一番好きだった
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:16:44.34 ID:qdeAM55F0
>>22
俺も新喜劇は岡八郎、花紀京コンビが一番好きだった
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:00:46.51 ID:rWWygMn10
はな・ききょう だと思ってた
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:04:38.78 ID:NblZqHAd0
>>11
オレもいままでどっちかわからんかった
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:01:00.24 ID:oGqGdhcc0
岡八郎と少しの間漫才したよね
藤田まこと雁之助どっこいクラスのちゃんと役者なのに、大阪で終始埋もれたな
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:13:54.90 ID:FA1nGy+V0
>>12
朝ドラ「風見鶏」の後ちょっとブレイクした。北島三郎の大阪の舞台にはよく出てて北島から東京に来るように勧められたが、本人にその気がなくて断ったらしい。
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:01:05.01 ID:znEtv1Bt0
可愛いおじいちゃんだった
御冥福をお祈りします
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:02:03.26 ID:4M6EE/nT0
原哲男、船場太郎に続いて、花紀京まで逝ったか・・・
ご冥福をお祈りいたします
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:07:37.71 ID:vU4/BAcY0
>>16
船 場太郎はまだ生きてるぞw
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:09:07.26 ID:2+fIw+dw0
>>50
「変なとこで切るな!」
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:29:32.55 ID:1YGsYC9p0
花紀京 = 西成の労務者 直ぐに食い逃げを試みる。
岡八郎 = うどん屋の店主 どっからでもかかってこんかい。空手やってんねん。通信教育やけど。目の焦点が近い。
原てつお = 上記2人から比べるとまともな労務者。顔でバカにされる役。
船場太郎 = 船 場太郎 二枚目。けど口が曲がる。
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:03:18.84 ID:gdJtNeGVO
酔っぱらいメイクがよく似合う、上手な役者ゃさんでした。
合掌。
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:02:12.03 ID:Dw5TTkNB0
吉本、続くなぁ・・・合掌
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:07:03.76 ID:MKaIcNas0
島木 チャーリーも弱ってる
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:02:13.85 ID:1XWz/uKe0
木村進なにしてんだ?
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:05:50.45 ID:EDsEZVVt0
>>18
故人
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:07:08.19 ID:hh9PnCPn0
>>37
勝手に殺すな(・ω・`)
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:04:11.05 ID:01r73Ec50
花の駐在さん
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:03:48.21 ID:4M6EE/nT0
GANTZに出ていたな
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:04:22.94 ID:cx3w5H7j0
ガンツ大阪編に出てたな
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:04:26.89 ID:1jtgB6caO
この人が出てた頃の新喜劇が一番面白かった
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:04:40.65 ID:kqbSiwL60
ぶっちゃけ、新喜劇でいちばんおもしろかった人だ。
この人出てる日は当たり引いたような気分になったw
ご冥福をお祈りします。
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:08:27.63 ID:KVJi6Kxo0
岡八郎や木村進やこの人がまだいた頃の吉本新喜劇はおもしろかった
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:08:27.81 ID:4IQx/aKh0
>>1
花紀京、間寛平、木村進の頃の吉本新喜劇は面白かったなあ。
今はほんとにつまらん。合掌。
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:14:30.56 ID:p121Yfg+0
未だ花紀京と岡八郎の新喜劇を越えられないな
100:名無しさん@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:16:47.91 ID:2kBHvEdc0
花紀京、船場太郎、岡八郎、平参平、間寛平、木村進、池乃めだか、室谷のぼる。
吉本新喜劇、古き良き時代。
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:18:35.94 ID:FA1nGy+V0
>>100
今も現役なのは桑原さんと竜じいくらいか。
143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:27:01.46 ID:lUMp7ItT0
>>100
そう黄金時代の創世期人、岡、花紀、原、チャーリー、他の借金で消えた人たち
次の寛平、木村、めだか、また他の借金で消えた人たち
新喜劇が面白かったのはそこまでだと思う
ダウンタウン世代になってから終わった感満載だった、今田なんかで死んだな
今のは見た事も無いが腐ってる感じだ、完全に汚れだらけ
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:08:29.30 ID:0yARJNcF0
ガキの頃、好きでしたよ 合掌
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:04:47.66 ID:OXgNygVM0
これはショック。。。
日本を代表する喜劇役者
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:08:27.11 ID:OXgNygVM0
間の取り方が絶妙なんだよ
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:17:11.39 ID:TDIu5Q3BO
吉本新喜劇でギャグではなく間で笑わせた唯一の人物。
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:06:12.28 ID:OXgNygVM0
実はインテリなんだよなぁ
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:30:05.09 ID:9p9vIBCQ0
この人関西大学出てんの?!
この時代の喜劇役者でそんな高学歴の人ってほとんどいないでしょ
基本中卒とか字読めませんみたいなレベルなのにw
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:06:22.74 ID:KO5KxOcY0
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:10:18.67 ID:3fD4M3DD0
>>42
若い世代ってw
明日があるさの時点で15年ぐらい前だぞ
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:12:15.66 ID:KO5KxOcY0
>>68
20代ならまあ見たことあるのも多いかと思って
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:16:16.01 ID:SzOwrCIs0
>>68
15年前なら余裕でヤングも覚えてる
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:09:20.41 ID:kXVGgJ/4O
Re JAPANに何でこの人が加わってるのか不思議だった
東野居るから今田じゃないの?とか
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:13:07.38 ID:PG3+r7Du0
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:07:12.99 ID:rzzCd/R10
京ぼんか・・まだ生きてたのか
岡八郎とええコンビやったなあ
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:07:20.99 ID:jYpCZRxO0
京都花月でガキの頃よくみたなぁ
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:08:18.09 ID:DddK8lfi0
高校の先輩でした。ご冥福をお祈りいたします
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:09:19.93 ID:iZkLEGxq0
ここまで肉吸い無し
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:18:19.03 ID:+EK9cC/20
肉吸い発明した人だっけ
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:25:05.39 ID:moB+us1g0
二日酔いの花紀京が、
「肉うどんのうどん抜きくれ」言ったのが、
千とせの肉吸いの起源だよね。
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:09:21.52 ID:lVq3cH9y0
学校から帰って焼そば(日清の)食べながら見た新喜劇。おもろかったなぁ。
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:09:59.76 ID:OXgNygVM0
また昭和が
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:10:19.72 ID:Vs56L/Ot0
そういえば
坂田としおは足骨折してから見ないと思うけど
リハビリ進んでるんかな?
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:11:15.56 ID:vU4/BAcY0
>>69
先週さんまのまんまに出てた
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:13:06.08 ID:Vs56L/Ot0
>>75
元気になったんだ。良かった。
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:10:20.03 ID:TDIu5Q3BO
ギャグなしの花紀京が一番面白かった。
合掌
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:12:07.09 ID:4HbdLdLtO
ここだけは探さんといてくれ。
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:17:10.69 ID:Ow6baGDE0
>>77
矢口がこれのVTRみて「あの時このギャグ知ってれば・・・」みたいなのを言わされる流れになった時メッチャ笑ってもうた
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:12:56.22 ID:luj7YVPx0
ダウンタウンが出てくるまでは
花紀京が吉本の屋台骨だったな
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:21:25.16 ID:YRFABoT70
今の新喜劇でいうと辻本茂雄の茂造じいさん 的なポジションというか。
131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:23:42.47 ID:5/7KlzJB0
>>120
茂造じいさんは岡八郎 → 間寛平の系譜じゃない?
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:14:05.63 ID:nHieaYQ/0
花紀と岡八郎のからみはおもろかったなあ、よう笑ろた。
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:14:07.35 ID:vU4/BAcY0
うわー!あっつー!
ちょっとぬるくしてや!
わーぬっるー!
もうちょいあつーしてや
うわ!あっつ!
ぬっるー!あっつ!ぬっるー!あっつー!
お前何杯飲んどんねん!⊂( ・∇・)バンッ
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:13:05.70 ID:wp8n3Uv+0
残る喜劇役者は財津一郎さんぐらいか?
楽屋・身内オチのバラエティー番組をどう思ってたんだろうなあ
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:21:27.51 ID:byldNgS10
>>81
伊東四朗
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:14:49.11 ID:4nmiXm4A0
あぁあああああああああ
一つの時代が終わったか
ありがとうありがとう
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:17:08.67 ID:YZmfP6ze0
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:17:23.80 ID:UyV8MR6f0
あっちこっち丁稚
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:18:25.88 ID:OE3AX7Yc0
画像もなし
だれやねん
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:21:43.64 ID:O3mQCAj40
>>112
1 スリーパーホールド(香港)@\(^o^)/ sage 2015/08/06(木) 14:16:20.15 ID:TEVQ8H4l0● BE:565421181-2BP(3000)
喜劇役者の花紀京さん死去 78歳 喜劇役者の花紀京さん(本名・石田京三)が5日午後7時44分、肺炎のため入院先の大阪市内の病院で死去した。78歳だった。
63年には吉本新喜劇の座長に抜てきされ岡八郎や原哲男、のちには桑原和男らとのコンビで活躍。
トレードマークとも言われるニット帽にシャツ、腹巻、ニッカーボッカーで目の下に隈、鼻を赤くしてのスタイルが多く泥棒役や土木作業員役が主な役どころで人気だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150806-00000322-oric-ent
誰?
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:22:15.37 ID:rgg4Htb90
この人が学生だった頃、教師の間では、絶対にあてたらアカン、発言させたらアカンっていう
申し送りがあったそう
知らないで新任教師が指名したら、爆笑に次ぐ爆笑で授業にならなかったらしい
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:23:29.42 ID:nvgCCP/M0
バブルの辺りか一時期良くテレビで見たけど、いつの間にか消えてたな。
130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:23:32.46 ID:HLUvTpl40
とぼけた感じが最高やった。
昔の吉本新喜劇は面白かったな。
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:24:28.42 ID:UKAUTvcP0
桑原さんとよく組んでた人
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:25:41.69 ID:VNeqFgha0
日本でいちばんチャップリンに近づいた男だな
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:27:04.66 ID:5FRHqpY30
吉本新喜劇というと、やはりこういう方たちという印象がある。
うどん飯屋が似合うというか、昭和の世界だったなと。
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:27:43.60 ID:9p9vIBCQ0
この人の持ちギャグって思い出せないなあ
ギャグでわらかすんやない。味でわらわせるんや
みたいな主義のひとだったのか?
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:28:09.08 ID:U62H2H750
>>147
唯一ギャグのない人
155:take1@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:30:03.66 ID:8wUq6qIG0
ほんまにこの人好きで新喜劇を見てた
今の新喜劇も好きなのも偉大な先輩がいてたからだと思う
今夜は自分も京やんと飲み明かしたい
ご冥福お祈りします
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1438837127/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2015/08/06 (木) 15:17:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです