江川紹子氏、朝日新聞の印象操作ツイート事件に「一度の失敗も許さないというのもどうなんですかね、批判してそれで改善したりすればそれでいいじゃないのでは」→ 炎上

1: サッカーボールキック(バーレーン)@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:26:16.15 ID:XuJMyub60朝日新聞特別編集委員不適切ツイート問題が飛び火 江川紹子氏「一度の失敗も許さないのはどうか」に反論殺到引用元スレタイ:【クソワロタw】 江川紹子「一度の失敗も許さないのはどうか」と朝日新聞と富永を擁護 → 批判殺到ww
朝日新聞の冨永格特別編集委員が、自身の『Twitter』アカウント(@tanutinn)で、ナチスのハーケンクロイツを掲げてデモをする人の写真を投稿。
英語とフランス語で「東京であった日本の国家主義者のデモ。彼らは安倍首相と保守的な政権を支持している」と事実関係の裏付けや写真撮影者の許可を取らずツイートした問題。この投稿は批判を受けて既に削除されていますが、2015年8月5日に朝日新聞社は「報道姿勢に疑念を抱かせる行為だったと重く受け止める」と謝罪。冨永氏を公認記者アカウントから外す措置を取ることを発表しています。
これについて、ジャーナリストの江川紹子氏(@amneris84)が、次のようにツイート。
富永記者のツイートには問題あったでしょうけど、ツイッターでの一度の失敗も許さないというのもどうなんですかね。
朝日の記者さんって、大変ね!
批判すべきもんは批判して、それで改善したり反省したりすればそれでいいじゃないのでは、ツイッターってメディアは。
朝日新聞社の対応に疑問を投げかける内容ですが、冨永氏の擁護とも取れるために、反論が殺到。
そのうちの「メディアは権力。反省だけで済むレベルなのか」と問いかけたメンション(反応)に対して、
と返信。「フォロワー数の問題なのか」とさらに批判が集まる事態となっています。
フォロワー数8000程度の記者個人のアカウントが「権力」なんですか?!
また、「大人としてやってよい事と駄目な事は解るはず」というメンションには、
とツイート。
やったらだめなことがわかってない社会人、とみられるツイートは結構多いよね。
その後も殺到するさまざまな意見に対して、
まあ、考え方はいろいろだけど、ツイッターで新聞記者がつぶやいたことに、不適切なことがあれば、徹底的に批判し倒せばいいだけのことだと思うけど。
このように自身の見解をまとめています。
今回、多くの反応が集まったのは、江川氏がしばしば与党の政治家の発言やツイートに関して厳しい批判をしている事に比較して、「ダブルスタンダード」という印象を与えたことが理由として挙げられます。
江川氏は、朝日新聞が2014年の従軍慰安婦報道や「吉田調書」報道などの問題を受けて開いた『信頼回復と再生のための委員会』の社外委員に選ばれており、「身内に甘い」という反応も見られました。
編集委員の不適切なツイートからの“飛び火”して盛り上がった今回のネット上の議論。各新聞社の記者『Twitter]アカウントのあり方について、影響を与えることになるのか気になるところです。
ガジェット通信 2015/8/6 10:30
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150806-01076663-gtsushin
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/08/06 (木) 17:09:38 ID:niwaka



富永記者のツイートには問題あったでしょうけど、ツイッターでの一度の失敗も許さないというのもどうなんですかね。朝日の記者さんって、大変ね! 批判すべきもんは批判して、それで改善したり反省したりすればそれでいいじゃないのでは、ツイッターってメディアは。
— Shoko Egawa (@amneris84) 2015, 8月 5@yoursmins 朝日新聞というのは大きな影響力をもたらすでしょうが、フォロワー数8000程度の記者個人のアカウントが「権力」なんですか?!
— Shoko Egawa (@amneris84) 2015, 8月 5@AMAGASUKI やったらだめなことがわかってない社会人、とみられるツイートは結構多いよね。
— Shoko Egawa (@amneris84) 2015, 8月 5まあ、考え方はいろいろだけど、ツイッターで新聞記者がつぶやいたことに、不適切なことがあれば、徹底的に批判し倒せばいいだけのことだと思うけど。
— Shoko Egawa (@amneris84) 2015, 8月 5
■江川紹子氏ツイッター
https://twitter.com/amneris84
たぶんトップの方は頭いいと思う
バカを上手く乗せてるからね
高貴なる身分には高貴なる責任を伴うのよ
ショコちゃん
その責任を果たせないならその身分を捨てなさいということ
身分がなきゃ失敗しても一々誰も咎めないよ
外国向けの工作活動が見つかっちゃったことかな?
「回数の問題ではない。そう思う人格が問題だ」ってなるんでしょ
あれはやばかった
あんなことしておいてよくまだ人前にでられるもんだ
朝日の編集委員が権威でないなら俺らなんか2回くらいは許されるだろ
ショコたんに聞いてみたいな
朝日の失敗は、この一度だけだと思ってんのかこのバカ
今までの虚報や捏造を各記者個人に責任転嫁して、しかも失敗と矮小化してるんだな
新聞記者が裏取りもしないで自身の思想に都合のいい事実を作り出してしまった
誹謗中傷したいだけの表現をしてしまった
充分ペンを置くべき失態だと思うけど
例えばリベンジポノレノで画像ばらまかれたり
冤罪なのに犯罪者だっていいふらされて
一度の失敗だからおおめにみなよですむか
誤って江川ショコたんのコラうpしてしまったなら許される
本人のお墨付きだ
失敗どころかかぶれて絆創膏貼っただけで飛んだw
国や国民に対する誹謗中傷には寛容なサヨクは邪悪そのもの
関連記事
14/05/30: 江川紹子氏、遠隔操作冤罪説を反省 … 「物証を見ると『クロ』に思えるが、話を聞いているとウソをつける人のようには見えませんでした」「『ヒト』を見る目が足りませんでした」
しっぽ振り振りのバカ犬ってことでしょ
俗物は俗物らしく生きてればいいのにね
あと地方テレビでなんかやらかしてなかった?
ツイッターでなんか呟いて問題になってたはず
関連記事
14/09/29: 江川紹子「なぜ、御嶽山に自衛隊派遣なんだろう?装甲車を投入する意味が全く理解できません」 → コテンパンにされるが、無敵モード(見たいモノしか見えない状態)に入り水入りに
それも毎年補充される
こいつはVXガスかけられそうになったからオウムとは敵対してると思う
こいつから情報聞き出してさも専門家のフリした民主党の有田がオウムの味方
あいつはオウムと北朝鮮の関係が無いと見せかけるためにテレビに出てた
オウムって北朝鮮と何か関係あったの?
オウム=北テヨン
ほぼ間違いなし
全部白状しようとした村井を暗殺したのはシンガンスとも信仰の深い北テヨンの徐
オウムに関与した北テヨン放送局のTBSは
その徐を事前にカメラで追跡してたほど情報を知ってた
間違いなくオウムは北朝鮮とグル
ロシアも1枚かんでたかもしれんが
しかも当時北朝鮮と無関係とオウムを断罪してた有田が、
ここ数年見れば分かる通り北朝鮮のガチシンパだったことが発覚
もう言い逃れ出来ないほど確定した
そもそもこの業界は誤報の拡散に対するケアしてんのか?
一度の誤報に対して終息できるほど訂正記事出し続けてからものを言え
ジャーナリストを名乗る事を許しちゃいけないと思うんだが
何をやっているの?
少しは平和な日本に感謝しろよな
メシ食ってるもので間違い犯したらダメ
おる指が無くなったら舌な
擁護かよ
叩く前に擁護かよ
発言が一貫してたら認めてあげてもいいんじゃないの?
「『間違い』なら何度やっても訂正して謝ればそれでいいけど、『嘘』をついたら一発アウト」ってTBSラジオで言ってたじゃん。
だから冨永は一発アウトだよ。
それを言ったのが上杉ってとこが秀逸w
既に放射能デマを流しまくってた時期だったから、
聴いててリアルに「何言ってんだこいつ」って顔になった
身内がデマ流したら擁護するのがクソサヨクオリティ
日本じゃマスコミは第4の権力って言われるほど影響力あるんだから
叩かれるのは当たり前だろ
>>89
デマ杉先生にしてみれば
「俺の間違っただけで嘘はついてないからOK」ってことなんだろうな
ほぼ本当、米軍情報
バカテヨンと全く同じメンタルだわ
他人を攻撃する行為を失敗と言い張る
ブサテヨンの性根な腐りっぷり
処分したのは朝日新聞だろw
朝日に噛みつけよクズ女
既にあっちの世界では、処分した朝日上層部とか、処分に賛同した同僚とかを
「何も悪くない冨永さんを後ろから撃った反逆者どもめ!」って糾弾する動きが出てるぞ。
・朝日新聞記者 武田肇氏、身内の「恥」についてツイート身内のことで書きにくいですが、素通りもできず、一言だけ書かせていただきます。今回の件、会社が信頼回復に向けて努力しているさなか、極めて軽率で、もたらした結果が深刻でした。今後のことは記者本人が考えるべきと思いますが、ツイッター歴2年になる私も教訓として胸に刻まなければなりせん。
— 武田 肇 / Hajimu Takeda (@hajimaru2) 2015, 8月 4
↓・お仲間からフルボッコに事実調べてから言えよ。おまえ鶴橋で何見てたんだ。 https://t.co/oshvEiy9Yc
— C.R.A.C. (@cracjp) 2015, 8月 4ここ→@cracjp に資料置いといたからちゃんと調べて日本語版と英語版で記事にしなよ。事実誤認の極右をアシストするぐらいならツイッターとかやめとけ。 https://t.co/tqYrFeVnYH
— 野間易通 (@kdxn) 2015, 8月 4富永さん何も間違ったこと書いてないのに何勝手に謝ってんの?身内が裏切んなよ。 RT @hajimaru2 身内のことで書きにくいですが、素通りもできず、一言だけ書かせていただきます。今回の件、会社が信頼回復に向けて努力しているさなか、極めて軽率で、もたらした結果が深刻でした。
— bcxxx (@bcxxx) 2015, 8月 4味方を売る人間は最低だよ。@hajimaru2
— bcxxx (@bcxxx) 2015, 8月 4@hajimaru2 軽率なのは貴方のこのTweetでしょ。彼が述べた事実は間違いないですよ。
— TAKUYAMA (@OoTAKUICHIROoO) 2015, 8月 4
自民の政府は存在そのものが許せない!
なんなんだろうなこれ
"@YUKIKOnyan1 へえそうなんですか。「私ネオナチの秘密結社をやってまして」と自己紹介するわけないし、それで会うはずもない。
でもそういう人物と笑顔で写真を撮った時点でアウトです。あらゆる言い訳を振り切って、あの写真だけが地球を何周もしますから。"
https://twitter.com/tanutinn/status/509356481762705408
@YUKIKOnyan1 へえそうなんですか。「私ネオナチの秘密結社をやってまして」と自己紹介するわけないし、それで会うはずもない。でもそういう人物と笑顔で写真を撮った時点でアウトです。あらゆる言い訳を振り切って、あの写真だけが地球を何周もしますから。
— 冨永 格 (@tanutinn) 2014, 9月 9
何でジャーナリストは自分のペンが権力になってることを認めないのかわからない
ペン一本で政府を倒すと豪語しているくせに
自分がやらかした時だけ被害者気取りのダブスタも気に食わない
"遠く離れた社員にとっても忘れられない「朝日の911」になりました。怒濤のような3時間が過ぎ、通知の増え方も落ち着いてきましたが、ご意見には返信を続けますのでなんなりと。"
https://twitter.com/tanutinn/status/510086911751254017
遠く離れた社員にとっても忘れられない「朝日の911」になりました。怒濤のような3時間が過ぎ、通知の増え方も落ち着いてきましたが、ご意見には返信を続けますのでなんなりと。
— 冨永 格 (@tanutinn) 2014, 9月 11
自民議員の悪行自慢とかふるぼっこだぞ
もっと奇をてらった基地外行動をしてくれないかね
総括でもすればいいのにね
アホ極まる
これで何度目だよ
いつの世も確信犯なわけで阿川弘之氏が朝日に対して
非カク3原則「読まず、書かず、取らず」を徹底してたのはなぜだと思う?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1438838776/
- 関連記事
-
-
朝日新聞 「佐野研二郎氏(43)の東京五輪エンブレムが取り消されたが、ネット社会での徹底的な疑惑追跡に『自由な発想にブレーキがかかる』との声もある」 2015/09/02
-
「戦後70年安倍談話」で発狂する報道ステーションが気持ち悪すぎたと話題に(画像) 2015/08/15
-
江川紹子氏、朝日新聞の印象操作ツイート事件に「一度の失敗も許さないというのもどうなんですかね、批判してそれで改善したりすればそれでいいじゃないのでは」→ 炎上 2015/08/06
-
朝日新聞社、編集委員・冨永格氏による“ナチ党旗印象操作ツイート”について紙面で謝罪 … 社名を名乗ってツイッターを利用できる「公認記者」やコラム「日曜に想う」の執筆者から外す 2015/08/05
-
朝日新聞・冨永格の悪質な印象操作ツイートに対し、自民党が申し入れ … 朝日新聞ホームページでも日本語で訂正するだけではなく、英語とフランス語による訂正と謝罪を掲載するよう求める 2015/08/05
-
0. にわか日報 : 2015/08/06 (木) 17:09:38 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
一度の失敗で無一文になって首くくらなきゃいけなくなる場合もあるんだよ
火山噴火の時に装甲車を出動したとして批判した江川氏ですからネ、安っぽい人ですね。
流石日本の左翼、同じ事を逆の思想持った人間に言ってみろ。
( ´_ゝ`)フーンジャーナリストのいう事は批判するな!黙れって事をいいたいのね、原論封鎖か?
マスコミを徹底的に批判するマスコミがないのがだめだろう
なんで一般人から政府にいたるまで批判しまくるのに
同じマスコミ同士でもっとやらないんだ?
同じマスコミでもっと批判し合えば自浄作用うまれるとおもうんだが?
ネットでは、新人のペーペーどころか、素人でもボロクソ叩かれるのに、新聞の社説を何年も書いてるようなベテラン「ジャーナリスト」が、報道の基本もできてないとわかりゃあ、死ぬまで叩かれるは。
身内に激甘なパターンのやつ
最近は減ってきたけど、藤尾文部大臣とか森元とか、さんざっぱら
揚げ足取って辞任辞任言ってきたゴミどもが寝言垂れ流してんじゃねぇよクソが
目糞が鼻糞を庇う。
朝日新聞の特別編集委員という看板で個人の責任と逃げ道作って記事の捏造と写真の盗用を犯した人間を一度の失敗だと言い張るにゃんwww
何度目だ ねつ造。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。