2015
08月
16日
終戦の日 各地で追悼式や催しが行われたが、戦争は悲惨だ悲惨だとばかり繰り返し、どうして戦争になったのかは触れないマスコミ

1: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:18:05.12 ID:BQuV/y+L0戦後70年 終戦の日 各地で追悼式や催し引用元スレタイ:戦争は悲惨だ悲惨だとばかり繰り返して、どうして戦争になったのかは全く触れないマスコミ
NHK 8月15日 4時06分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150815/k10010190461000.html
これではまた同じことを繰り返しますわ
■全国戦没者追悼式 平成27年8月15日(土)
天皇陛下のお言葉(全文)
「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に当たり,全国戦没者追悼式に臨み,さきの大戦において,かけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い,深い悲しみを新たにいたします。
終戦以来既に70年,戦争による荒廃からの復興,発展に向け払われた国民のたゆみない努力と,平和の存続を切望する国民の意識に支えられ,我が国は今日の平和と繁栄を築いてきました。戦後という,この長い期間における国民の尊い歩みに思いを致すとき,感慨は誠に尽きることがありません。
ここに過去を顧み,さきの大戦に対する深い反省と共に,今後,戦争の惨禍が再び繰り返されぬことを切に願い,全国民と共に,戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し,心からなる追悼の意を表し,世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります。
![]()
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/okotoba-h27e.html#D0815
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/08/16 (日) 01:06:36 ID:niwaka



312: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:07:04.34 ID:RngLXnbR0
思考停止してるだけだからなあ
2: ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:18:37.10 ID:6CiIUkTg0
国民を散々煽ったのは自分達だし、そら報道できませんわ
13: ラ ケブラーダ(宮城県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:23:13.25 ID:tagH/8GL0
戦前は戦争を煽り戦後は反日を煽る
方向が180度違うだけでマスコミのやってることは同じだからな
方向が180度違うだけでマスコミのやってることは同じだからな
341: キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:19:52.01 ID:lO4AZbjv0
学校でも「当時の日本が悪かったのです、戦争は悲惨、平和が一番」って
結論ありきで平和教育してるもんな
子どもたちに与える情報も被害者の悲惨な体験ばっかり、そのうえ近代史は華麗にスルー
結論ありきで平和教育してるもんな
子どもたちに与える情報も被害者の悲惨な体験ばっかり、そのうえ近代史は華麗にスルー
343: 魔神風車固め(福岡県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:20:39.99 ID:0SJb1kMU0
そもそも生き残ってる年寄りは戦争の情報を持ってないと思っていい
15: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:24:03.05 ID:Nn+EF3oY0
なぜ日本が参戦したのか反省も含めて報道すべきだな
大戦前の欧米、敗戦後の中韓が悪とわかる
大戦前の欧米、敗戦後の中韓が悪とわかる
4: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:19:47.40 ID:x5RPJvNi0
一番煽ってたの朝日だって
みんな知らないんだろうなぁ
みんな知らないんだろうなぁ
353: キドクラッチ(広島県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:29:40.57 ID:7NqF6gFC0
>>4
知ってる知ってる
戦後手のひら返して左巻きに振れたんだってね
だから朝日は信用出来ないっておじいちゃんの代から絶対読まない新聞
知ってる知ってる
戦後手のひら返して左巻きに振れたんだってね
だから朝日は信用出来ないっておじいちゃんの代から絶対読まない新聞
355: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:33:00.64 ID:KzvqjGlL0
>>4
政府、軍部が情報を検閲、統制し
マスコミをコントロールしてた事はなぜか不問なんだね
政府、軍部が情報を検閲、統制し
マスコミをコントロールしてた事はなぜか不問なんだね
172: マシンガンチョップ(岩手県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:13:06.42 ID:OmfrVNR00
戦前においても反戦的な思想を持った人もいたんだよ
それが、中国や北朝鮮のように思想統制されていた
そこがファシズムの怖い所なんだ
それが、中国や北朝鮮のように思想統制されていた
そこがファシズムの怖い所なんだ
176: カーフブランディング(公衆電話)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:14:28.80 ID:Nyc0MbST0
>>172
単に戦争をしなかった場合のビジョンが貧困だったから相手にされなかっただけだよ
単に戦争をしなかった場合のビジョンが貧困だったから相手にされなかっただけだよ
183: マシンガンチョップ(岩手県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:15:11.23 ID:OmfrVNR00
>>176
憲兵に捕まったんだよ
憲兵に捕まったんだよ
193: カーフブランディング(公衆電話)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:17:28.90 ID:Nyc0MbST0
>>183
憲兵に捕まえさせるほど軍部が力を持ったのは
結局のところ国民が軍部を支持したからだよ
憲兵に捕まえさせるほど軍部が力を持ったのは
結局のところ国民が軍部を支持したからだよ
9: キングコングラリアット(公衆電話)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:20:09.43 ID:aACVgA7e0
自由な議論が出来なくなったから戦争になった!(キリッ
11: バズソーキック(愛知県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:21:40.60 ID:68pIU2V30
そりゃ扇動の先発やってたんだから、検証もクソもないわな。
205: グ口リア(家)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:21:41.13 ID:MO/8mI7T0
戦争を回避する為、凡ゆる外交努力をしていた東条内閣に対して
「弱腰東条 勝てる戦を何故やらぬ」と罵り
開戦後は系列のアサヒグラフ昭和19年3月1日号にて「鬼畜米英」を初めて掲げ
国民の戦意を執拗に煽った朝日新聞こそ真の戦犯である

「弱腰東条 勝てる戦を何故やらぬ」と罵り
開戦後は系列のアサヒグラフ昭和19年3月1日号にて「鬼畜米英」を初めて掲げ
国民の戦意を執拗に煽った朝日新聞こそ真の戦犯である


5: ブラディサンデー(西日本)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:19:51.41 ID:wApzvgJA0
中国が軍拡進める中で、なぜか日本を批判するマスコミ
軍事バランスが崩れればいずれ戦争が起きる、マスコミがまた戦争を起こそうとしてる
軍事バランスが崩れればいずれ戦争が起きる、マスコミがまた戦争を起こそうとしてる
105: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:54:28.41 ID:6vCedGkB0
>>5
日本が英米に宣戦したのも、元はと言えば中華民国が日本に対して奇襲侵略開戦してきたからなんだよ
日中戦争はなぜか日本が侵略者!はんせい!みたいになってるけどw
当時の朝ピーとかマスゴミが「中国許すな!!」って書きまくってたのも当然
戦争しかけられた側だったからな
そうしてるうちに日中戦争は長期化、陸軍の権力が増大
今度は「対ソ連戦だ!」と言い始めた
それを止めるための手段が中華民国に援助していた英米に対する「海軍の戦争」
こういう仕組み
しかしGHQ史観では日中戦争のことを正しく教えない
日本が英米に宣戦したのも、元はと言えば中華民国が日本に対して奇襲侵略開戦してきたからなんだよ
日中戦争はなぜか日本が侵略者!はんせい!みたいになってるけどw
当時の朝ピーとかマスゴミが「中国許すな!!」って書きまくってたのも当然
戦争しかけられた側だったからな
そうしてるうちに日中戦争は長期化、陸軍の権力が増大
今度は「対ソ連戦だ!」と言い始めた
それを止めるための手段が中華民国に援助していた英米に対する「海軍の戦争」
こういう仕組み
しかしGHQ史観では日中戦争のことを正しく教えない
7: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:20:04.16 ID:BcnKaBVZ0
まあ朝日とか毎日は、国民のことをバカだと思ってるからな
説明しなくても大丈夫イケると思ってるから
説明しなくても大丈夫イケると思ってるから
148: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:07:20.18 ID:p7EUHNlC0
>>7
ほんとそう思っていると思う
だから誰が何言ってもこっちは馬鹿に教えてやっているって考えて絶対聞かない
ほんとそう思っていると思う
だから誰が何言ってもこっちは馬鹿に教えてやっているって考えて絶対聞かない
123: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:59:03.56 ID:U7MNkY6s0
だいたいなんで侵略を始めることになったんだよ
自分らで侵略を始めておいて、負けたら「戦争はイカン」の一点張りじゃ
ボケ老人の説教にしか聞こえねーよ
自分らで侵略を始めておいて、負けたら「戦争はイカン」の一点張りじゃ
ボケ老人の説教にしか聞こえねーよ
12: ヒップアタック(三重県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:21:47.58 ID:naUwErL00
結局なんで戦争始まったの?
23: 16文キック(茸)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:26:02.59 ID:Z0uwfTzj0
>>12
ものすごく簡単に言ったら経済問題
ものすごく簡単に言ったら経済問題
29: ブラディサンデー(西日本)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:28:03.89 ID:wApzvgJA0
>>12
侵略するか、されるかしか選択肢の無い世界
↓
日本は侵略する側を選ぶ(力を持っていたので選べた)
↓
日本が乗り出すころにはもはや侵略する領土が無いほど世界中が植民地
↓
侵略サイドが互いの領土に手を出すしかなくなるので、もう戦争はやめようと決める
↓
領土を増やし国力をつけなければいずれ日本もやられると日本はかまわず突き進む
↓
経済・外交的に孤立
↓
侵略サイドが行ってきた武力による解決をはかる
侵略するか、されるかしか選択肢の無い世界
↓
日本は侵略する側を選ぶ(力を持っていたので選べた)
↓
日本が乗り出すころにはもはや侵略する領土が無いほど世界中が植民地
↓
侵略サイドが互いの領土に手を出すしかなくなるので、もう戦争はやめようと決める
↓
領土を増やし国力をつけなければいずれ日本もやられると日本はかまわず突き進む
↓
経済・外交的に孤立
↓
侵略サイドが行ってきた武力による解決をはかる
47: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:32:24.85 ID:MEb5IFgU0
>>12
アメリカはペリーのときから日本を潰す気満々で、機会を伺っていた。
そして日本が戦争をせざるを得ないように追い込んだ。
戦争開始前から、戦後の日本の支配方法まで研究してた。
アメリカはペリーのときから日本を潰す気満々で、機会を伺っていた。
そして日本が戦争をせざるを得ないように追い込んだ。
戦争開始前から、戦後の日本の支配方法まで研究してた。
64: スターダストプレス(広島県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:40:09.14 ID:7hcrv6uj0
>>12
1920年代から30年代にかけて、
アメリカはオレンジ計画を立案していた。
これはアメリカが交戦可能性のある国々を色分けして
計画していたものだった。
アメリカが日本を敵視しはじめたのは第一次世界大戦終結時、
パリ講和会議からだと個人的には思う。
ヴェルサイユ条約で、日本がドイツ領であったパラオ・マーシャル諸島に手を付けたこと。
日本が人種差別撤廃案を出したことなどが要因ではなかったか。
その後のワシントン会議の流れを現代で見返すと
戦争の布石なのかなと思わされる点があちこちある。
早い話が、黄色いサルがでしゃばりすぎたため、潰されたんだな。
1920年代から30年代にかけて、
アメリカはオレンジ計画を立案していた。
これはアメリカが交戦可能性のある国々を色分けして
計画していたものだった。
アメリカが日本を敵視しはじめたのは第一次世界大戦終結時、
パリ講和会議からだと個人的には思う。
ヴェルサイユ条約で、日本がドイツ領であったパラオ・マーシャル諸島に手を付けたこと。
日本が人種差別撤廃案を出したことなどが要因ではなかったか。
その後のワシントン会議の流れを現代で見返すと
戦争の布石なのかなと思わされる点があちこちある。
早い話が、黄色いサルがでしゃばりすぎたため、潰されたんだな。
74: トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:43:59.93 ID:lWwBFWsr0
>>64
日本は第一次世界大戦よりも前から陸海軍共同で大規模な図上演習行ったりして、
対米戦争の研究はじめてたよ
日本は第一次世界大戦よりも前から陸海軍共同で大規模な図上演習行ったりして、
対米戦争の研究はじめてたよ
84: スターダストプレス(広島県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:47:14.60 ID:7hcrv6uj0
>>74
1923年の帝国海軍方針でアメリカが仮想敵に挙げられていたのは
知っていたけど、WW1前にそんな度胸があったんかね。
まぁ研究だけなら、可能性を考慮するだけなら
やってたのかもしれんな。
1923年の帝国海軍方針でアメリカが仮想敵に挙げられていたのは
知っていたけど、WW1前にそんな度胸があったんかね。
まぁ研究だけなら、可能性を考慮するだけなら
やってたのかもしれんな。
70: ジャンピングパワーボム(広島県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:42:14.98 ID:6PzZ0Iq00
>>64
アメリカが日本を敵視しはじめたのは
日露戦争の借金を満州の利権で返済してちょって言ってきたアメリカユダヤと桂の約束を
小村寿太郎がひっくり返したあたりからだと、個人的には思う
アメリカが日本を敵視しはじめたのは
日露戦争の借金を満州の利権で返済してちょって言ってきたアメリカユダヤと桂の約束を
小村寿太郎がひっくり返したあたりからだと、個人的には思う
73: スターダストプレス(広島県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:43:40.90 ID:7hcrv6uj0
>>70
そいつは初耳だ。
でもあの時の借金って、一応返済したんでしょ?
そいつは初耳だ。
でもあの時の借金って、一応返済したんでしょ?
85: ジャンピングパワーボム(広島県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:47:23.24 ID:6PzZ0Iq00
106: スターダストプレス(広島県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:54:33.91 ID:7hcrv6uj0
>>85
うわーまじかこれ。
そりゃアメリカも激おこですわ。
日露戦争に関しては、当時どこの国も金を貸してくれず
(ヘビー級とフェザー級が戦うような話だから当然)
高橋是清が途方に暮れていたところをシフが助けてくれたって
話までは知っていたが。
うわーまじかこれ。
そりゃアメリカも激おこですわ。
日露戦争に関しては、当時どこの国も金を貸してくれず
(ヘビー級とフェザー級が戦うような話だから当然)
高橋是清が途方に暮れていたところをシフが助けてくれたって
話までは知っていたが。
99: テキサスクローバーホールド(愛媛県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:53:19.95 ID:Xrjfvi860
なんで戦争したん
なんで日本兵が外国におって戦ってん
そこを教えてくれ
なんで日本兵が外国におって戦ってん
そこを教えてくれ
111: ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:55:42.31 ID:0hk/PAel0
日米開戦は経済封鎖されつつあって分かるが
日中はなんで戦争したのか?
中国まで行って戦争した意味がよく分からんよ
勝手に陸軍が戦争始めたんでしょ
日中はなんで戦争したのか?
中国まで行って戦争した意味がよく分からんよ
勝手に陸軍が戦争始めたんでしょ
60: ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:37:43.26 ID:Z011Jh+M0
経済成長に伴う格差拡大と世界不況で地方経済が疲弊してた
さらに大正時代から始まった人工爆発もあり移民先を探さざるを得なくなった
しかし各国はブロック経済を敷いていたので自前で移民先を用意するしかなくなった
そこで満州に目をつけたが中国市場に手を伸ばそうとしてたアメリカと対立した
さらに統帥権問題で野党がやらかして軍部がコントロールできなくなっていた
国民も政治家よりも自分達と立場の近い軍部を支持するようになっていった
あともろもろ
さらに大正時代から始まった人工爆発もあり移民先を探さざるを得なくなった
しかし各国はブロック経済を敷いていたので自前で移民先を用意するしかなくなった
そこで満州に目をつけたが中国市場に手を伸ばそうとしてたアメリカと対立した
さらに統帥権問題で野党がやらかして軍部がコントロールできなくなっていた
国民も政治家よりも自分達と立場の近い軍部を支持するようになっていった
あともろもろ
27: かかと落とし(茨城県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:27:56.40 ID:uoxL6eKy0
日米交渉が決裂したのも一因だな
とは言ってもアメリカの要求は到底飲めないものだったし決裂は当然だったと思うけど
とは言ってもアメリカの要求は到底飲めないものだったし決裂は当然だったと思うけど
90: ストマッククロー(禿)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:48:38.04 ID:6O1iz5tD0
アメリカにそうせざるを得ないよう仕向けられたんでしょ?
114: ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:56:43.53 ID:Z011Jh+M0
>>90
国際連盟脱退辺りは完全に自爆だからそうとも言いきれない
国際連盟脱退辺りは完全に自爆だからそうとも言いきれない
55: ブラディサンデー(西日本)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:35:19.92 ID:wApzvgJA0
日本が提案した人種差別撤廃条約さえ通っていれば、日本は多少の安心をえられて武力解決という手段は選ばなかったかもしれない
世界中で日本以外白人の植民地なんて状況で、白人様の言う事信じますなんてとてもならない
少し前に日本からすれた超大国であったはずの中国が切り取られてるのを見てるわけだから
世界中で日本以外白人の植民地なんて状況で、白人様の言う事信じますなんてとてもならない
少し前に日本からすれた超大国であったはずの中国が切り取られてるのを見てるわけだから
59: マシンガンチョップ(岩手県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:37:29.77 ID:OmfrVNR00
三国干渉と同様に、譲れば良かったんだよ
意地を張ることだけが正義じゃない
意地を張ることだけが正義じゃない
66: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:40:45.15 ID:41C/D0za0
当時西欧の多くの国がアジア各国を侵略、植民地支配し、暴力によって搾取していました
日本はアメリカをはじめ各国から差別的な嫌がらせを受け、存亡の危機に至らしめられました
朝日新聞などの檄文もあり、政府にも反撃、防衛の気運が高まり、中国への進出を始めました
当時は「侵略される国が悪い」という風潮であり
西欧各国が、侵略と植民地支配を謝罪したことが一切無い、そういう事実があるのです
ww2前
日本はアメリカをはじめ各国から差別的な嫌がらせを受け、存亡の危機に至らしめられました
朝日新聞などの檄文もあり、政府にも反撃、防衛の気運が高まり、中国への進出を始めました
当時は「侵略される国が悪い」という風潮であり
西欧各国が、侵略と植民地支配を謝罪したことが一切無い、そういう事実があるのです
ww2前

71: スターダストプレス(広島県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:42:57.64 ID:7hcrv6uj0
>>66
その現状からの「大東亜共栄圏」だあな。
実際、日露戦争での日本の勝利に対しては
あの毛沢東ですら
「腹の底から『ザマミロ&スカッとサワヤカ』の笑いが出てしょうがねぇ」
と言ってたぐらいだしな
その現状からの「大東亜共栄圏」だあな。
実際、日露戦争での日本の勝利に対しては
あの毛沢東ですら
「腹の底から『ザマミロ&スカッとサワヤカ』の笑いが出てしょうがねぇ」
と言ってたぐらいだしな
121: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:58:35.51 ID:6vCedGkB0
>>71
日露戦争の原因も知らないといけない
大元は「ロシア、フランス、そして『ドイツ帝国』の三国干渉」だよ
ロシアとフランスは当時露仏同盟国、そこにドイツが加わって「日本やっちゃいなよ」とそそのかしてきた
ドイツはフランスとロシアに挟まれるとピンチなので、日本を生贄にしたわけ
ロシアに日本が見事に勝つと、日本は露仏同盟側に入り、WW1でもロシア側だった
中華民国の背後に居て軍事顧問団や兵器の援助をしていたのもドイツ
日本でドイツで許されるのは装甲車両だけ
日露戦争の原因も知らないといけない
大元は「ロシア、フランス、そして『ドイツ帝国』の三国干渉」だよ
ロシアとフランスは当時露仏同盟国、そこにドイツが加わって「日本やっちゃいなよ」とそそのかしてきた
ドイツはフランスとロシアに挟まれるとピンチなので、日本を生贄にしたわけ
ロシアに日本が見事に勝つと、日本は露仏同盟側に入り、WW1でもロシア側だった
中華民国の背後に居て軍事顧問団や兵器の援助をしていたのもドイツ
日本でドイツで許されるのは装甲車両だけ
150: トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:07:31.09 ID:lWwBFWsr0
>>121
三国干渉に対する誤解ってのあるよね
日本が列強に差別されたとか何とか
あの当時国際政治の場じゃ、列強同士いつもあの手の干渉は行われていただけのことなのにさ
たとえば日清戦争のちょっと前にロシアは露土戦争でトルコに勝利したけど、
イギリスやオーストリアの干渉で不利な条約結ばされたりとか
三国干渉に対する誤解ってのあるよね
日本が列強に差別されたとか何とか
あの当時国際政治の場じゃ、列強同士いつもあの手の干渉は行われていただけのことなのにさ
たとえば日清戦争のちょっと前にロシアは露土戦争でトルコに勝利したけど、
イギリスやオーストリアの干渉で不利な条約結ばされたりとか
16: スリーパーホールド(関東・東海)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:24:38.14 ID:18RgnivqO
戦争に行かざるをえなかった事
(被害者意識)
空襲をうけた
(被害者意識)
日本軍が侵略先で何をしたか
(報道しない自由)
(被害者意識)
空襲をうけた
(被害者意識)
日本軍が侵略先で何をしたか
(報道しない自由)
17: スターダストプレス(広島県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:24:39.29 ID:7hcrv6uj0
別のスレでも書いたが、
戦争から学ぶべきことはまだまだ多いよ。
「悲劇を繰り返さない」
「過ちは繰り返しません」と
平和の大切さを訴えているけれど。
そこで俺が声を大にして言いたいのは
「じゃあ過ちって何なの? 悲劇って何なの?」
ってところなんだよ。
人が大勢死んだ。惨たらしく焼き殺され呻き殺された
悲劇はあるけれど、戦後70年の歩みで日本は
「どうすれば戦争に負けなかったのか」については
観ない振りをしていた。だから「終戦」という言葉は使っても
「敗戦」という言葉を避けてきたのではないだろうか。
そもそも戦争と言うのは外交の一手段だ。
何故戦争と言う選択をしなければ勝てないと思ったのか
何故戦争で勝てなかったのか。
情報戦で後れを取っていなかったか、軍部の傲慢はなかったか。
それこそ学ばなきゃいけないことは山ほどあるよ。山ほど。
戦争から学ぶべきことはまだまだ多いよ。
「悲劇を繰り返さない」
「過ちは繰り返しません」と
平和の大切さを訴えているけれど。
そこで俺が声を大にして言いたいのは
「じゃあ過ちって何なの? 悲劇って何なの?」
ってところなんだよ。
人が大勢死んだ。惨たらしく焼き殺され呻き殺された
悲劇はあるけれど、戦後70年の歩みで日本は
「どうすれば戦争に負けなかったのか」については
観ない振りをしていた。だから「終戦」という言葉は使っても
「敗戦」という言葉を避けてきたのではないだろうか。
そもそも戦争と言うのは外交の一手段だ。
何故戦争と言う選択をしなければ勝てないと思ったのか
何故戦争で勝てなかったのか。
情報戦で後れを取っていなかったか、軍部の傲慢はなかったか。
それこそ学ばなきゃいけないことは山ほどあるよ。山ほど。
20: エルボードロップ(岩手県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:25:06.80 ID:99sVJYXT0
マスコミの仕事は、とにかく「戦争=悲惨」を訴えることです
…え?ジャーナリズム?アーアーキコエナイ
…え?ジャーナリズム?アーアーキコエナイ
34: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:29:21.87 ID:BcnKaBVZ0
>>20
そしてそれに乗っかる薄っぺらい芸能人・文化人
「どう?俺ってカッコイイ!」と心の中でほくそ笑んでる
ファッション感覚のおしゃれ左翼ども
俺がもし遺族だったら八つ裂きにしても足りないくらい悔しいだろうな
そしてそれに乗っかる薄っぺらい芸能人・文化人
「どう?俺ってカッコイイ!」と心の中でほくそ笑んでる
ファッション感覚のおしゃれ左翼ども
俺がもし遺族だったら八つ裂きにしても足りないくらい悔しいだろうな
31: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:28:33.57 ID:BQuV/y+L0
感情に訴えるばかりで、理屈でものを考えることが苦手な国民
45: ダイビングフットスタンプ(三重県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:32:01.49 ID:dy0Nl6ae0
70周年だろうがやり過ぎだよな
演出が過剰だし
休みなのに気が休まらんわ
演出が過剰だし
休みなのに気が休まらんわ
78: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:45:56.59 ID:lpQhLxmq0
気持ち悪いなマスコミ
70年経って語り継ぐ者が少なくなったって、
本当に悲惨な目に会った人はそうペラペラ喋らないもんだろ
講演して回ってるヤツの方がおかしいよ
今時、資料なんか腐る程有るんだから興味ある人は自分で調べればいいんだよ
クソマスコミの世話になる必要はない
70年も経てば段々話しが出なくなるのもあたりまえ
バカマスコミは大阪冬の陣は二度と繰り返してはいけない、
関ヶ原の戦いは間違いだったとかやっみろよバカ
70年経って語り継ぐ者が少なくなったって、
本当に悲惨な目に会った人はそうペラペラ喋らないもんだろ
講演して回ってるヤツの方がおかしいよ
今時、資料なんか腐る程有るんだから興味ある人は自分で調べればいいんだよ
クソマスコミの世話になる必要はない
70年も経てば段々話しが出なくなるのもあたりまえ
バカマスコミは大阪冬の陣は二度と繰り返してはいけない、
関ヶ原の戦いは間違いだったとかやっみろよバカ
51: ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:34:11.92 ID:XhVPEyF60
15年戦争が始まった時に成人だった者じゃないと戦争に到る経緯は言えないと思うよ
終戦時に小学生だった奴がラジオで
「戦争が終わって世の中が明るくなった」とか色々言ってたけどね
子供だったらそう思うだろうとしか思わんね
終戦時に小学生だった奴がラジオで
「戦争が終わって世の中が明るくなった」とか色々言ってたけどね
子供だったらそう思うだろうとしか思わんね
46: イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:32:15.26 ID:idhwR7aU0
意外とまともな意見が多いですね。 それでも朝日新聞が
潰れないってのは新聞事業以外が儲かっているのか凡人が多いのか?
潰れないってのは新聞事業以外が儲かっているのか凡人が多いのか?
50: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:33:55.45 ID:MEb5IFgU0
>>46
結構、朝日が書くんだから本当なんだろうというひとが多いんだよ。
結構、朝日が書くんだから本当なんだろうというひとが多いんだよ。
61: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:38:27.02 ID:BcnKaBVZ0
>>50
ジジババどもは信仰と言ってもいい
俺の実家もいまだに朝日
ねつ造新聞だからやめろって言っても全く糠に釘状態だよ
もうあの歳になったら思想の変更とか無理なんだろうか?
ジジババどもは信仰と言ってもいい
俺の実家もいまだに朝日
ねつ造新聞だからやめろって言っても全く糠に釘状態だよ
もうあの歳になったら思想の変更とか無理なんだろうか?
65: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:40:41.95 ID:Nn+EF3oY0
>>61
テレビラジオを朝鮮人に乗っ取られてるからな
テレビラジオを朝鮮人に乗っ取られてるからな
48: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:32:52.29 ID:LdKywZBL0
>>46
中国共産党機関紙だから
中国共産党機関紙だから
52: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:34:54.78 ID:PFraNdC00
どうやったら勝てたの。
そういう反省会は無いのか。
そういう反省会は無いのか。
67: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:41:08.00 ID:4Etu1rP40
下手に日清戦争と日露戦争で勝ったのがいけなかったと思う
それで日本は調子にのってしまった。
しかも第1次世界大戦をろくに経験してないので、現代戦のやばさを自覚してなかった
それで日本は調子にのってしまった。
しかも第1次世界大戦をろくに経験してないので、現代戦のやばさを自覚してなかった
83: セントーン(東京都)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:47:08.73 ID:q4gbGuij0
戦争になった経緯を調べれば
第1次世界大戦後に欧州を席巻した平和主義、反戦主義がヒトラーに付け込まれて
第2次世界大戦の原因になったことに触れないわけにはいかないからな。
日本を何としても反戦・反軍・反米に追い込んで
中国が付け入るスキを残したいマスコミにとっては不都合極まりない。
第1次世界大戦後に欧州を席巻した平和主義、反戦主義がヒトラーに付け込まれて
第2次世界大戦の原因になったことに触れないわけにはいかないからな。
日本を何としても反戦・反軍・反米に追い込んで
中国が付け入るスキを残したいマスコミにとっては不都合極まりない。
82: ドラゴンスープレックス(芋)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:46:58.69 ID:W+hYDa3t0
戦争に負ける事がいかに悲惨な事だと国民に伝えないとダメです。
現に、シナやテヨン達はそれをやって反日大国になったでしょ?
現に、シナやテヨン達はそれをやって反日大国になったでしょ?
94: ドラゴンスープレックス(芋)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:51:01.15 ID:W+hYDa3t0
現実を見ろよ、戦勝国の連中は自分達の残虐行為を
何も反省して無いだろ?w
敗戦国の日本だけ反省を強制されている現実w
馬鹿みたいだろ?
何も反省して無いだろ?w
敗戦国の日本だけ反省を強制されている現実w
馬鹿みたいだろ?
104: バズソーキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:54:23.54 ID:d3xJ1p0HO
この時期に大戦を振り返るのは別にいいが、
現代の安全保障についてもっと現実的に報道すべき。
安保法案で戦争になるだの、徴兵が始まるだのといった
現実を無視した野党や学者の戯れ言を垂れ流しても意味はない。
冷戦時代が終わって長い期間が経過しているのに、
日本の政治も報道もイデオロギーに囚われたまま。
現代は平時からサイバー戦争が繰り広げられ、世界中に核ミサイルが拡散し続け、
兵器のハイテク化が進んでいる。
にも関わらず、軍事のプロである自衛官が議会からも報道からも除外され、
スパイ防止法すらないのが現実。
そりゃあ、軍事の教育を受けていない一般の日本人が
今のような報道や国会審議を見ていたら軍事アレルギーを抱くのも無理はない。
現代の安全保障についてもっと現実的に報道すべき。
安保法案で戦争になるだの、徴兵が始まるだのといった
現実を無視した野党や学者の戯れ言を垂れ流しても意味はない。
冷戦時代が終わって長い期間が経過しているのに、
日本の政治も報道もイデオロギーに囚われたまま。
現代は平時からサイバー戦争が繰り広げられ、世界中に核ミサイルが拡散し続け、
兵器のハイテク化が進んでいる。
にも関わらず、軍事のプロである自衛官が議会からも報道からも除外され、
スパイ防止法すらないのが現実。
そりゃあ、軍事の教育を受けていない一般の日本人が
今のような報道や国会審議を見ていたら軍事アレルギーを抱くのも無理はない。
127: テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:00:40.53 ID:RB36ZdiW0
日本で戦争の悲惨な体験として語ってる話の大半が
もはや完全に勝ち目がなくなったところで玉砕とか言ってなければ避けられた被害だよね
マスコミが覚悟を持って敗戦濃厚無駄死にと報じていれば避けられた
あれは戦争の悲惨さじゃなくて敗戦を受け入れないことの悲惨さなんだよね
もはや完全に勝ち目がなくなったところで玉砕とか言ってなければ避けられた被害だよね
マスコミが覚悟を持って敗戦濃厚無駄死にと報じていれば避けられた
あれは戦争の悲惨さじゃなくて敗戦を受け入れないことの悲惨さなんだよね
146: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:06:42.74 ID:6vCedGkB0
>>127
「降伏したら助かってた!にほんは!」とか言うやつは、
相手の都合がまったくない自分勝手なアホ
そもそも戦争吹っかけたのは形の上では日本だw
それも戦争を止める力がある国がアメリカしか地球上にない状態
(休戦条約は、破った場合に制裁できる力のある国が仲介してくれないと成立しない、
つまりWW2時はアメリカが絶対に強いので誰も止められない)
「降伏したら助かってた!にほんは!」とか言うやつは、
相手の都合がまったくない自分勝手なアホ
そもそも戦争吹っかけたのは形の上では日本だw
それも戦争を止める力がある国がアメリカしか地球上にない状態
(休戦条約は、破った場合に制裁できる力のある国が仲介してくれないと成立しない、
つまりWW2時はアメリカが絶対に強いので誰も止められない)
130: 膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:01:41.62 ID:/LMz9QIK0
悲惨だったのは負けたからだろ
勝ちゃあいいんだよ勝ちゃあよ!
勝ちゃあいいんだよ勝ちゃあよ!
143: テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:04:44.83 ID:RB36ZdiW0
>>130
すごく乱暴だけどこれに尽きると思うんだ
勝ちのグループに属してれば負けない
相手が勝てないと思ってれば戦争にならない
結果として戦争回避になる
集団的自衛権ってそういうことだよね
すごく乱暴だけどこれに尽きると思うんだ
勝ちのグループに属してれば負けない
相手が勝てないと思ってれば戦争にならない
結果として戦争回避になる
集団的自衛権ってそういうことだよね
188: フランケンシュタイナー(奈良県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:16:06.79 ID:0kE+hMU80
>>143
当時は、白人主義だからなぁ。
仲間には入れてもらえないという罠。
当時は、白人主義だからなぁ。
仲間には入れてもらえないという罠。
135: 腕ひしぎ十字固め(北海道)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:01:55.65 ID:Xsbsdu2k0
マスコミは戦前の欧米の植民地支配や人種差別が戦争の原因とは説明しないよね
人種差別撤廃条約とか絶対に報道しないよね
人種差別撤廃条約とか絶対に報道しないよね
136: ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:02:06.48 ID:ywLhuQR20
最初に結論ありきだから碌に検証はしないよ
153: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:08:35.75 ID:JS3nefO00
深い取材をするより、悲惨さを訴えるほうが手間がかからず、この時期に訴え易いからかなあ。
149: フォーク攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:07:21.38 ID:TE3sbcgq0
>>1
そういう意味では安倍談話は語ってたなあ。
政府が公に発言していることをマスコミがタブーにしちゃうのは、
言論統制の逆だよな。
そういう意味では安倍談話は語ってたなあ。
政府が公に発言していることをマスコミがタブーにしちゃうのは、
言論統制の逆だよな。
309: ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:06:35.16 ID:gbxooqoU0
戦争が当たり前で人権もそれほど重視されなかった時代を、
今の感覚で叩きまくってそれが正義なのか?
今の感覚で叩きまくってそれが正義なのか?
162: ストレッチプラム(茨城県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:10:49.13 ID:9Ojv5wgt0
「どうして戦争になったかを突き詰め、現代への教訓を抉り出せば」
必然的に安全法制法案の必要性が明白になるから、偽善者である
左翼メディアは逃げ回っているのである。
必然的に安全法制法案の必要性が明白になるから、偽善者である
左翼メディアは逃げ回っているのである。
306: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:04:34.33 ID:jk1OUO2K0
どうしたら戦争回避できた?
320: チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:10:01.79 ID:OkJ8/KpE0
>>306
植民地になれって言ってきた国を一つ選んで核落としてれば暫くは平和を保てたかもね
植民地になれって言ってきた国を一つ選んで核落としてれば暫くは平和を保てたかもね
191: ローリングソバット(福岡県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:16:23.69 ID:tQ+/Kt2U0
いやまあ実際悲惨なんだけどさ、戦国時代とかについては
うっとり歴史浪漫に浸りながら語るのはなんでなの?
うっとり歴史浪漫に浸りながら語るのはなんでなの?
211: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:26:56.39 ID:YMAo2dKK0
>>191
織田信長とか狂った暴君のような話も聞くのに
信長が好きとか言っても特別ネガティブに取られんしな。
あれがヒトラーとか東條だと基地外かカルトの人並みの扱いを受ける。
まー近代以降の教育が時間切れになる現代では
東條なんて言ってもわかんない若者増えてるけど。
織田信長とか狂った暴君のような話も聞くのに
信長が好きとか言っても特別ネガティブに取られんしな。
あれがヒトラーとか東條だと基地外かカルトの人並みの扱いを受ける。
まー近代以降の教育が時間切れになる現代では
東條なんて言ってもわかんない若者増えてるけど。
197: フランケンシュタイナー(奈良県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:19:56.29 ID:0kE+hMU80
>>191
100年以上経って、当事者が居ない。
当時の国(政体)が無くて、現行の政治に影響がない。
死者の桁が違う。
100年以上経って、当事者が居ない。
当時の国(政体)が無くて、現行の政治に影響がない。
死者の桁が違う。
352: 膝十字固め(愛媛県)@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:29:20.09 ID:R9NoeF+60
結局、弱肉強食の時代が戦争という形で露骨に現れていたんだと思う。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1439641085/
- 関連記事
-
-
NHK『映像の世紀』から20年、NHKスペシャル『新 映像の世紀』が10月からスタート … 第1回「第一次世界大戦 百年の悲劇はここから始まった(仮)」人間ドラマに焦点 2015/09/26
-
「長篠の戦い」の鉄砲3千丁は本当か? 高校生がユニークな着想から検証 … 岐阜県立岐阜工業高校の生徒11人、『信長記』の「三」の文字の筆跡を検証し推論 2015/08/19
-
終戦の日 各地で追悼式や催しが行われたが、戦争は悲惨だ悲惨だとばかり繰り返し、どうして戦争になったのかは触れないマスコミ 2015/08/16
-
潜水空母「伊402」、長崎沖水深200mの海底で日本テレビの取材チームが発見か(画像) … 伊400型潜水艦の3番艦、終戦後米軍に接収され撃沈処分 2015/08/07
-
1943年日本軍が玉砕したアッツ島、米軍上陸直前の様子を撮影した写真約70枚が見つかる … 戦闘が始まる前に日本に帰還した元大尉・山口次雄さんの遺族が保管 2015/07/12
-
0. にわか日報 : 2015/08/16 (日) 01:06:36 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
40近くにもなって無知、ブサヨっぷりを披露した政井マヤさんここ見てる?
もう少し勉強しましょうよ。
あんたの半分でも日本人ならね。
あんまり先の戦争を特別視しすぎるのも良くないと思うんだ。
戦争は悲惨だの一言が当時のイメージのまま固定されて徴兵制とか当時の総力戦のイメージを焼き付けて左翼が語るのは今の戦争の実情にはあってない。
あと戦争体験とか言うけど、食糧難とか空襲とかそれはそれで語り継いで欲しいけど、戦場体験を語る人が年齢からか居なくなったのは気になる。それで75歳くらいの人が戦争を経験したって言ってもね。
日清日露で勝ってしまって負け方を学ばなかったという意見あるけど
あの当時有色人種が負ける=滅亡してもおかしくないんだから負けられるはずが無い
大戦の原因をマスコミにすり替えるのはむりがありすぎるだろ。そもそもそのマスコミを軍部がコントロールしてたんだし。そもそも真実を書いたら殺されるんだぞ?マスコミ自体を軍部が統制してたことぐらい普通に知ってるだろ。資料も読んだことないのかよw
原因は色々あるし
語られているそれぞれもそれぞれに正しい所がある
ここで出てない所だと日本自身の統制が執れてない
という辺りも結構重要
無責任体質は今でも変わらないし
統制取れてるだろ。ボケ。蛸壺か!白人が悪いんだよ。それと戦った。それだけだ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。