2015
08月
16日
マクドナルドの店長「物乞いに食べ物を与えることは禁止されています。与えないように」と内部メモで従業員に指示→ 外部に流出し謝罪 - 南仏コート・ダジュール

1:孤高の旅人 ★:2015/08/15(土) 03:16:58.62 ID:???*「物乞いに食事やるな」、内部メモ流出で仏マクドナルド謝罪引用元スレタイ:【国際】「物乞いに食事やるな」、内部メモ流出で仏マクドナルド謝罪
ファストフード大手マクドナルドの南仏コート・ダジュールの店舗で、店長が「物乞い」に食べ物を与えないよう従業員に指示したとされる内部メモが流出し、同社フランス法人は12日、謝罪に追い込まれた。
メモは消費者団体がマイクロブログのツイッター上で公開したもので、「店長」の署名入りで「7月25日の一件についてですが、物乞いに食べ物を与えることは正式に禁止されています」と書かれている。
メモはさらに「注意しておきますが、従業員は店内で食事してください。賄いは個人を対象とした福利厚生で、受ける権利はその従業員に限定されています」と続き、「マクドナルドは、世界中の飢えた人々全員に食事を提供するために存在しているわけではありません!」と締めくくられていた。
メモを暴露した消費者団体は公式ウェブサイトで、店の外にいた路上生活者たちに自分の食事を分け与えたとするマクドナルドの店員1人の証言を紹介している。「私が食事を分けてあげた人たちのスマイルはプライスレス」だと、この店員は語ったという。
マクドナルド・フランスは、メモは「7月25日の夕方に起きた、ホームレスの人々との重大な事件を受け、再発防止と顧客の安全のために出されたもの」との認識を示した上で、「手続きと表現が不適切だった」「今回のメモにショックを受けた可能性のある人々に謝罪し、全ての顧客に分け隔てなくサービスすることを改めて念頭に置くよう、当該店舗に指示した」との声明を発表した。
AFP 2015年08月13日 12:12 発信地:マルセイユ/フランス
http://www.afpbb.com/articles/-/3057237
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/08/16 (日) 03:27:34 ID:niwaka



3:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:18:00.93 ID:5iIoUoYV0
>>1
営利企業なんだからそりゃそうでしょ
営利企業なんだからそりゃそうでしょ
5:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:18:47.40 ID:a7p9NjSn0
どこに問題が
110:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:06:03.52 ID:/rVUciPK0
賄いをホームレスに与えてたってことか。
その行動は悪いものではないんだけどね。
マックの賄いなんて店員も食いたくないだろうし。
ただ、それ目当てに店の周りにホームレスが集まると問題あるし、
ホームレスが生活環境上、病気しちゃうとね、何食ったので名前出ても困っちゃうからね。
ホームレスが金持ってきても追い返せって話ではないからなー。
その行動は悪いものではないんだけどね。
マックの賄いなんて店員も食いたくないだろうし。
ただ、それ目当てに店の周りにホームレスが集まると問題あるし、
ホームレスが生活環境上、病気しちゃうとね、何食ったので名前出ても困っちゃうからね。
ホームレスが金持ってきても追い返せって話ではないからなー。
6:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:18:55.10 ID:pyOsPlm90
>>1
なんかマックの店長かわいそうだな
なんかマックの店長かわいそうだな
7:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:19:36.52 ID:PjsrpdlZ0
それでいまはどうしてるんだ
物乞いに食事やってるのか
物乞いに食事やってるのか
9:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:20:49.47 ID:NV1Ehi+x0
「物乞いに談話をやるな」
誠意と言う金目を求められて謝罪させられるぞ!
誠意と言う金目を求められて謝罪させられるぞ!
11:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:20:59.95 ID:vAFFrR2D0
向こうはオサレな乞食多いよね、強盗でもないし
ねぇちょっとお腹空いて困ってるんだけど3ユーロほどくれない?アハハ♪って軽い
ねぇちょっとお腹空いて困ってるんだけど3ユーロほどくれない?アハハ♪って軽い
12:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:21:24.99 ID:gpJ5Tju80
あっちのホームレスは積極的なんだよね
道歩いてると小銭やらタバコやら、平気でせびりに寄ってくる
道歩いてると小銭やらタバコやら、平気でせびりに寄ってくる
85:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:52:18.84 ID:4DwcrmFd0
>>12
日本も昔は積極的だったよ
勝手に玄関開けて無言で手出して何かあげるまで帰らないオッサンとかいた
日本も昔は積極的だったよ
勝手に玄関開けて無言で手出して何かあげるまで帰らないオッサンとかいた
180:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:32:16.39 ID:ijaDoH610
>>12
スペインとかホームレスでもない人がせびりに来たりするじゃん
スペインとかホームレスでもない人がせびりに来たりするじゃん
386:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 06:38:40.93 ID:nKctcpLq0
>>180
セビリアってか
セビリアってか
14:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:21:48.43 ID:AWePJ2+P0
ホームレスさん、逃げて!
18:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:23:04.57 ID:5yxyULaN0
てっきり24時間営業廃止の暗号文かと
19:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:23:29.94 ID:QxyRZzUS0
日本では物乞いは罪
517:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 09:43:13.14 ID:VD6xb6eN0
>>19
ただし韓国人、中国人はこの限りではない。
ただし韓国人、中国人はこの限りではない。
31:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:27:19.86 ID:rbAfSls80
>>19
らしいね。すごく不思議な法律。ネットで物乞いもダメらしいね。
ネットで寄付を募るのと、ネットで物乞いをするのと
何が違うのか。他人に危害を加えない限りは生き方は自由でいいと思うけど。
暴力的なボッタクリバーよりずっとマシではw
らしいね。すごく不思議な法律。ネットで物乞いもダメらしいね。
ネットで寄付を募るのと、ネットで物乞いをするのと
何が違うのか。他人に危害を加えない限りは生き方は自由でいいと思うけど。
暴力的なボッタクリバーよりずっとマシではw
412:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 07:19:32.59 ID:4mbH1WUC0
>>31
国から指定されてる難病なのに、
「ナントカちゃんを救う会」とか名乗って募金してるよね。
国から指定されてる難病なのに、
「ナントカちゃんを救う会」とか名乗って募金してるよね。
52:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:38:18.87 ID:IQVCKM3q0
>>19
罪名はなんていう罪になるの?
罪名はなんていう罪になるの?
58:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:42:08.24 ID:04hINu+Q0
>>52
日本における乞食の禁止
その他にも、市町村など自治体でも独自の条例を設けて禁じているケースがある。
ただし、募金活動は金銭を自身で使うわけではないため、
仏教上の乞食は活動が信教の自由に基づく点や僧侶の労働であるといえる点から、
パフォーマーが投げ銭を求める行為はパフォーマンスに対する対価として支払われるため、
適法行為となる。また、クラウドファンディングも適法となる。
日本における乞食の禁止
日本において乞食行為は、日本国憲法第27条を根拠法として、軽犯罪法で禁止されている。
軽犯罪法1条22号は、こじきをし、又はこじきをさせることを禁止し、違反者には拘留又は科料の刑事罰が規定されている。
児童福祉法34条1項2号は、児童にこじきをさせ、又は児童を利用してこじきをする行為を禁止し、違反者には3年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金、又はこれの併科とする刑事罰が規定されている。
軽犯罪法1条22号は、こじきをし、又はこじきをさせることを禁止し、違反者には拘留又は科料の刑事罰が規定されている。
児童福祉法34条1項2号は、児童にこじきをさせ、又は児童を利用してこじきをする行為を禁止し、違反者には3年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金、又はこれの併科とする刑事罰が規定されている。
その他にも、市町村など自治体でも独自の条例を設けて禁じているケースがある。
ただし、募金活動は金銭を自身で使うわけではないため、
仏教上の乞食は活動が信教の自由に基づく点や僧侶の労働であるといえる点から、
パフォーマーが投げ銭を求める行為はパフォーマンスに対する対価として支払われるため、
適法行為となる。また、クラウドファンディングも適法となる。
66:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:45:18.54 ID:IQVCKM3q0
>>58
ありがとう
勉強になった
ありがとう
勉強になった
69:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:45:54.75 ID:sGGyNJLc0
>>58
要はホームレスを小綺麗にさせて、
仏教の僧侶コスチュームと仏教の本をプレゼントしてやりゃ
物乞い行為は許されることになるわけか
要はホームレスを小綺麗にさせて、
仏教の僧侶コスチュームと仏教の本をプレゼントしてやりゃ
物乞い行為は許されることになるわけか
80:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:49:06.54 ID:04hINu+Q0
>>69
いつだったか偽「托鉢僧」捕まってたわ
最近の話
いつだったか偽「托鉢僧」捕まってたわ
最近の話
82:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:50:29.50 ID:1HB5vKhq0
>>80
あれも寺の許可証みたいなのいるからね
あと宗教上午前中だけ
ソースはぎんぎつね
あれも寺の許可証みたいなのいるからね
あと宗教上午前中だけ
ソースはぎんぎつね
28:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:26:47.72 ID:gWaDkKSw0
あまり知られてないけど昔の日本では物乞いに食事や金を与えることが一般的で
それがある種の社会保障になってた
物乞いが規制されたのは確か明治になってからだな
それがある種の社会保障になってた
物乞いが規制されたのは確か明治になってからだな
21:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:24:01.17 ID:bXaM+TCg0
間違っ事言ってないだろ
乞食が文字通りの意味、不用意にやって店周辺うろつかれたらどうすんだよ
乞食が文字通りの意味、不用意にやって店周辺うろつかれたらどうすんだよ
22:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:24:02.92 ID:AWePJ2+P0
しかし、フィンランド?だっけ?の盲導犬追い出しといい、
世界規模のマックバッシングが起きとるのう
世界規模のマックバッシングが起きとるのう
434:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 08:16:21.12 ID:6+azjnGz0
>>22
ノルウェー
ノルウェー
137:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:16:49.92 ID:d9IaFreo0
世界中でマクドナルドを異常なまでに叩いてるやつらはなんなの?
279:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 05:21:36.25 ID:lhLZlTzt0
>>137
>世界中でマクドナルドを異常なまでに叩いてるやつらはなんなの?
マクドナルドを邪魔に思ってるひとたちがいるってことでしょう
業界の7割を独占してれば敵も多いでしょうね
2位のバーガーキングがそうだとは言わないが理由としては十分
(バーガーキング:日本ではロッテリアが展開している)
マクドナルドは以前から海外で叩かれてはいたが、日本では緑肉を境に
海外でのクレームも人気の記事になり盛んに紹介されるようになった
つまり叩かれてる記事を求める読者が日本でも増えたということ
>世界中でマクドナルドを異常なまでに叩いてるやつらはなんなの?
マクドナルドを邪魔に思ってるひとたちがいるってことでしょう
業界の7割を独占してれば敵も多いでしょうね
2位のバーガーキングがそうだとは言わないが理由としては十分
(バーガーキング:日本ではロッテリアが展開している)
マクドナルドは以前から海外で叩かれてはいたが、日本では緑肉を境に
海外でのクレームも人気の記事になり盛んに紹介されるようになった
つまり叩かれてる記事を求める読者が日本でも増えたということ
537:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 10:17:54.17 ID:TvLqp4R50
元々グローバル企業ってのは嫌われるんだよ
資本力を盾に儲けやがってという嫉妬は万国共通だ
徹底されたマニュアル主義や労務管理も印象悪いしね
資本力を盾に儲けやがってという嫉妬は万国共通だ
徹底されたマニュアル主義や労務管理も印象悪いしね
23:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:24:54.20 ID:C62JF6ba0
うーん… 企業としては正しい
でもそれがバレたら殺されても誰も同情してくれないという両刃の剣
でもそれがバレたら殺されても誰も同情してくれないという両刃の剣
26:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:26:10.00 ID:Z0cpBfOa0
物乞に食べ物やるなは正論だと思うが、
企業イメージは大ダウンだな
企業イメージは大ダウンだな
29:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:26:53.47 ID:SKyKKK0r0
ホームレスが店内で堂々と無料で食事できるようになるのか
35:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:30:11.16 ID:kGsi99te0
捨てる位ならくれてやれよ
懐の狭い企業方針出してねぇでよ
そんな了見の狭い事ばっかやってるから世界で見切り付けられるんだよ
懐の狭い企業方針出してねぇでよ
そんな了見の狭い事ばっかやってるから世界で見切り付けられるんだよ
41:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:31:54.91 ID:PjsrpdlZ0
>>35
ホームレスがタダでむしゃむしゃ食ってるのを
金出して買う気になるか?
ホームレスがタダでむしゃむしゃ食ってるのを
金出して買う気になるか?
424:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 07:55:32.84 ID:2M/aQojw0
>>35
それをやったら飲食業は潰れてなくなるよ
コンビニやスーパで泣く泣く捨てている量を知っているか
漁業だって乱獲して価格が落ちないように処分している
わかりやすく言うと今度は作る人が生活できなくなる。
それをやったら飲食業は潰れてなくなるよ
コンビニやスーパで泣く泣く捨てている量を知っているか
漁業だって乱獲して価格が落ちないように処分している
わかりやすく言うと今度は作る人が生活できなくなる。
47:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:36:35.35 ID:cQ3erCs70
>>35
お前さん働いた事ない人やろ
お前さん働いた事ない人やろ
72:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:46:20.05 ID:kGsi99te0
>>47
何見てそう思ったの?
キッチリ働いて家族養って税金納めてますが?w
冗談抜きで何を見てそういう決め付けを出来るのか知りたいから
出来れば御教授願えませんかね?
何見てそう思ったの?
キッチリ働いて家族養って税金納めてますが?w
冗談抜きで何を見てそういう決め付けを出来るのか知りたいから
出来れば御教授願えませんかね?
222:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:49:47.57 ID:unvfvets0
>>72は根本的に馬鹿なんだろうと思う
39:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:30:57.60 ID:sGGyNJLc0
マクドナルド何度目の死亡確認かわかりゃしねーな
企業として終われ
企業として終われ
204:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:41:39.77 ID:prrGzMpv0
こんなの常識じゃないか
タダで配るのなら全ての人にも平等に配れと言う話になる
タダで配るのなら全ての人にも平等に配れと言う話になる
211:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:46:56.30 ID:/rVUciPK0
>>204
それは違うだろ。
日本だってNGOや民間企業だってホームレスに炊き出しとかしてるだろ。
なんで平等じゃなきゃいけないと思うんだ?
与えたい奴に与える、それは与える側が決めることだよ。
それは違うだろ。
日本だってNGOや民間企業だってホームレスに炊き出しとかしてるだろ。
なんで平等じゃなきゃいけないと思うんだ?
与えたい奴に与える、それは与える側が決めることだよ。
182:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:32:37.97 ID:HMXoLNG50
この消費者団体の言い分がないからさっぱり意味わからない
物乞いに賄いをあげる事を禁止するなって事?
なんでマックの社内の話に口出すの?
物乞いに賄いをあげる事を禁止するなって事?
なんでマックの社内の話に口出すの?
42:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:32:39.03 ID:C62JF6ba0
マクドナルドは「正しい」
だからこちら側も「無限に未来永劫の正しさ」でマクドナルドと付き合う
という事になると思う
店内にホコリが一マイクロミリグラムでも落ちていたら
人間が出せる最大の声で怒鳴りつけるとかな
マクドナルドは宣戦布告をしたのと同じ
だからこちら側も「無限に未来永劫の正しさ」でマクドナルドと付き合う
という事になると思う
店内にホコリが一マイクロミリグラムでも落ちていたら
人間が出せる最大の声で怒鳴りつけるとかな
マクドナルドは宣戦布告をしたのと同じ
43:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:34:59.26 ID:YFjT2M0O0
世界のどこでも左翼市民団体は厄介、という話
59:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:42:15.96 ID:XkJzfztJ0
どうせ大量の廃棄が出るんだからやればいいのに
70:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:46:02.66 ID:fWC1VSKR0
でもな、うかつに与えて食あたりで訴えられたら、それこそシャレにならんのだが
45:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:35:48.63 ID:sGGyNJLc0
物乞いにちゃんと餌やればいいじゃん
川とかにある自然の温泉周りに住まわせて風呂はタダにしてやり
服は世界中から中古を寄付
売れ残り寄付
プレハブをそいつらに組み立てさせる
その代わりに男は去勢、女は避妊手術するのを義務付ける
そうすりゃ貧困層も増えないし、ホームレスも汚くなくなる
川とかにある自然の温泉周りに住まわせて風呂はタダにしてやり
服は世界中から中古を寄付
売れ残り寄付
プレハブをそいつらに組み立てさせる
その代わりに男は去勢、女は避妊手術するのを義務付ける
そうすりゃ貧困層も増えないし、ホームレスも汚くなくなる
48:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:37:12.77 ID:YFjT2M0O0
>>45
それはマクドナルドがするべきこと?
それはマクドナルドがするべきこと?
56:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:40:47.23 ID:sGGyNJLc0
>>48
国がすべきだとおもう
川に天然の温泉わいてるとこ日本にあるし
そこは上から丸見えで秘湯マニアしか入らないから
ホームレス用にあげればいい
そうすりゃ臭い奴はウロウロしなくなるしこちらもホームレスも綺麗になりWinWinだろ
国がすべきだとおもう
川に天然の温泉わいてるとこ日本にあるし
そこは上から丸見えで秘湯マニアしか入らないから
ホームレス用にあげればいい
そうすりゃ臭い奴はウロウロしなくなるしこちらもホームレスも綺麗になりWinWinだろ
62:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:43:22.45 ID:YFjT2M0O0
>>56
国にもよるだろうけど日本では無理でしょ
まず人の住処を役所が決めるのが完全に憲法違反だし
国にもよるだろうけど日本では無理でしょ
まず人の住処を役所が決めるのが完全に憲法違反だし
49:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:37:19.99 ID:04hINu+Q0
>>45
そうやって出来たのが山野やあいりんってわけだ
そうやって出来たのが山野やあいりんってわけだ
53:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:39:37.32 ID:VndBi1zhO
東京某所でマックの回りに浮浪者が集まってきてて
何事?と見てたらマックのゴミだし時間だった。
で、マック店員がゴミを置くとゴミの中にに洗剤?のようなものを撒いてた。
浮浪者が漁ってゴミを散らかすからだろうね。
何事?と見てたらマックのゴミだし時間だった。
で、マック店員がゴミを置くとゴミの中にに洗剤?のようなものを撒いてた。
浮浪者が漁ってゴミを散らかすからだろうね。
61:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:42:31.86 ID:kfybBfkz0
証拠を残すとはアホな店長だ。
73:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:46:29.41 ID:kfybBfkz0
次は本社から「騒ぎになる可能性がある敏感な問題は、極力口頭で伝達を行なうこと」ってメモが暴露されそうだな。
68:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:45:39.14 ID:c/YSEFcr0
たぶん、言い回しで失敗したとかなんだろうなー。
77:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:48:29.29 ID:hh1Q1RQj0
当たり前の事だが言い方の問題だな
不衛生な奴が居つく事でお金を払ってる客に不利益という側面もあるんだから
あくまでお客様のためにという建前で通達すべきだった
不衛生な奴が居つく事でお金を払ってる客に不利益という側面もあるんだから
あくまでお客様のためにという建前で通達すべきだった
117:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:09:37.07 ID:sGGyNJLc0
乞食が店の前で待ち構えて残飯待ちしてるのがダメなんだろ?
人目につくし乞食と同じの食べてるのが嫌になるから
それなら残飯捨て場を決めて、その周りにホームレスのプレハブ建てていいことにして
無料で水のシャワーくらいは使えるようにしてやりゃ臭いという害も減るし
人々のいる街に繰り出さなくなるんじゃね
乞食に残飯あげるためのクリーンセンターつくりゃいい
残りは処分費かけて残飯を処分すりゃ処分費も浮く
人目につくし乞食と同じの食べてるのが嫌になるから
それなら残飯捨て場を決めて、その周りにホームレスのプレハブ建てていいことにして
無料で水のシャワーくらいは使えるようにしてやりゃ臭いという害も減るし
人々のいる街に繰り出さなくなるんじゃね
乞食に残飯あげるためのクリーンセンターつくりゃいい
残りは処分費かけて残飯を処分すりゃ処分費も浮く
79:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:49:03.85 ID:ynQODROU0
このニュースの本質は
会社が福利厚生で支給している賄い飯を
第三者に譲渡していいかどうか、ってことでしょ
ホームレスってのは関係ないよ
会社が福利厚生で支給している賄い飯を
第三者に譲渡していいかどうか、ってことでしょ
ホームレスってのは関係ないよ
87:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 03:53:43.42 ID:NhBd1OVq0
>>79
フランスの法律は分からないけど
日本だったら厳密に言えば業務上横領になる可能性はあるな
会社が支給してる物を横流ししてるもしくは私物化してるって事だから
フランスの法律は分からないけど
日本だったら厳密に言えば業務上横領になる可能性はあるな
会社が支給してる物を横流ししてるもしくは私物化してるって事だから
99:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:00:34.28 ID:4pJc8WRQ0
103:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:02:58.41 ID:d9IaFreo0
こんなことで謝罪させられるなんておかしい
これは飲食店として当然の務めだろ
毎日物乞いの行列のできてしまうような店では
お金を払って飲食なんてできないじゃないか
これは飲食店として当然の務めだろ
毎日物乞いの行列のできてしまうような店では
お金を払って飲食なんてできないじゃないか
105:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:04:15.33 ID:rxhFfVgn0
なんで謝罪せんといかんのだ
批判してる奴らは自分の金で物乞い食わせてから言え
批判してる奴らは自分の金で物乞い食わせてから言え
135:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:16:22.89 ID:BXDOgMw60
>>103
謝罪しないと企業イメージが悪くなるだけだと思うけどね
まあ日本的な考えかも知れんけど
謝罪しないと企業イメージが悪くなるだけだと思うけどね
まあ日本的な考えかも知れんけど
145:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:19:21.18 ID:rbAfSls80
>>135
日本は妙に謝罪に拘る文化だよね。個人的には変だと思う。
直接関わりない人の謝罪会見を見る意味をあまり感じないし。
謝ること自体に何の価値もない。
それより、実質的なケアをちゃんとしたかどうかの方が
はるかに重要。
日本は妙に謝罪に拘る文化だよね。個人的には変だと思う。
直接関わりない人の謝罪会見を見る意味をあまり感じないし。
謝ること自体に何の価値もない。
それより、実質的なケアをちゃんとしたかどうかの方が
はるかに重要。
109:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:06:00.86 ID:uiFeUh8n0
キリスト教、特にカトリックでは、物乞いに恵むというのは善行であり、
天に宝を積んでいるようなものだからな
天に宝を積んでいるようなものだからな
164:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:26:07.42 ID:sGGyNJLc0
>>109
キリスト教、カトリックなどでは
もうマクドナルドは不買対象になっただろうな
今の時代企業として一度出した言葉は永遠に記録に残る
キリスト教、カトリックなどでは
もうマクドナルドは不買対象になっただろうな
今の時代企業として一度出した言葉は永遠に記録に残る
522:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 09:47:32.46 ID:nMK4faMW0
>>109
ユダヤ人は違うみたいだなw
ユダヤ人は違うみたいだなw
132:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:14:53.66 ID:1HB5vKhq0
やや似た話で
親が飯作ってくれない子供に給食を大盛りにする教師が美談みたいになってたが
他の子のぶんが減るわけで必ずしも美談ではないよね
もっと抜本的に解決しなきゃいけない話だと思う
親が飯作ってくれない子供に給食を大盛りにする教師が美談みたいになってたが
他の子のぶんが減るわけで必ずしも美談ではないよね
もっと抜本的に解決しなきゃいけない話だと思う
関連記事
15/06/03: 「規則違反とはわかっていたが、お腹を空かせた子どもたちの姿を見たくなかった」 給食のおばさん、給食費を支払えない子供に無料で給食を食べさせて解雇される - 米・コロラド
142:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:18:14.77 ID:sGGyNJLc0
>>132
たかが一人分を大盛りにしても、全員から微々たる量をもらうのは
飯がそんなに減るわけじゃないし
(特にコメは5~8数人分ほどいつも余るだろうし)
家に帰れば死ぬほど食えるんだからよくね
たかが一人分を大盛りにしても、全員から微々たる量をもらうのは
飯がそんなに減るわけじゃないし
(特にコメは5~8数人分ほどいつも余るだろうし)
家に帰れば死ぬほど食えるんだからよくね
156:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:23:07.87 ID:1HB5vKhq0
>>142
教師が自分の分を削るなら構わないと思う
若しくはみんなに許可を得る
教師が自分の分を削るなら構わないと思う
若しくはみんなに許可を得る
153:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:21:35.94 ID:BXDOgMw60
>>132
飯食わして貰えなくて可哀想という感情が先にこないのは
人としてどうかしてる
飯食わして貰えなくて可哀想という感情が先にこないのは
人としてどうかしてる
381:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 06:30:08.57 ID:gVNwOKmq0
>>153
可哀想だけどその児童だけ特別扱いはダメだろ
可哀想だけどその児童だけ特別扱いはダメだろ
155:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:22:15.43 ID:d9IaFreo0
じゃ、物乞いが銀行に来たら
銀行員は、物乞いが求める分だけいくらでもお金をくれてやらなきゃいけないのかよ?
銀行員は、物乞いが求める分だけいくらでもお金をくれてやらなきゃいけないのかよ?
188:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:34:36.54 ID:rIkbWra80
いやまあ当然じゃないのw
やるなら自分の金でやれよってことやろ
やるなら自分の金でやれよってことやろ
138:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:17:09.68 ID:B7T4jqTj0
この物乞いの人がマクドでバイトすればいいんじゃね?
そうすりゃ美談っぽくオチがつくじゃん
そうすりゃ美談っぽくオチがつくじゃん
531:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 10:01:47.24 ID:TvLqp4R50
大企業は強者の立場を悪用して脱法ギリギリの搾取して儲けてるんだから
儲けは社会に還元し弱者に与えて当たり前
日本共産党理論
儲けは社会に還元し弱者に与えて当たり前
日本共産党理論
140:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:17:49.53 ID:tsfi68oi0
>>1
企業として優秀で人として失格。
今の政治行政みたい。
企業として優秀で人として失格。
今の政治行政みたい。
147:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:19:49.23 ID:D0Lqhmfu0
世の中って、当たり前の事だけど、当たり前のように言ってしまうと非難されるよねぇ。
心理的に、物乞いとか動物とかに何度か餌あげると
それが当たり前になって貰えるのが当たり前になってしまうわけです。
心理的に、物乞いとか動物とかに何度か餌あげると
それが当たり前になって貰えるのが当たり前になってしまうわけです。
176:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 04:30:14.77 ID:+7VkCcIh0
欧州衰退の表れのひとつかなぁ
植民地から富だけ吸い上げてたから強かったけど
そこから難民も流入し出して食い尽くされてる
エネルギーの流れ的には当然の結果なんだが
植民地から富だけ吸い上げてたから強かったけど
そこから難民も流入し出して食い尽くされてる
エネルギーの流れ的には当然の結果なんだが
539:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 10:21:15.66 ID:r8pXhHHB0
そもそも廃棄品がたくさん出るシステムこそが問題だろう
マクドナルドが廃棄ロス出すほど買わなければ
その分パンや肉の価格が下がり
貧しい人も買えるようになるんだよ
マクドナルドが廃棄ロス出すほど買わなければ
その分パンや肉の価格が下がり
貧しい人も買えるようになるんだよ
540:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 10:23:56.69 ID:TvLqp4R50
どんな商売だろうが廃棄ロスは出る
518:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 09:46:09.79 ID:6ds7OHIs0
なんだこのマック降ろしの記事祭りは?!
すげーキモイんだけど
どこの組織が動いてんだ?
すげーキモイんだけど
どこの組織が動いてんだ?
535:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 10:14:53.68 ID:6ds7OHIs0
>>518
考えてみたらこの一連のマック降ろしって夏前から始まってたよな
ゴールデンウィークとか夏休みの一番家族でマック行く時期に重なってるな
外国は別に繁忙期無いが日本マックだと夏が一番の売り上げだろうな
考えてみたらこの一連のマック降ろしって夏前から始まってたよな
ゴールデンウィークとか夏休みの一番家族でマック行く時期に重なってるな
外国は別に繁忙期無いが日本マックだと夏が一番の売り上げだろうな
533:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 10:02:44.33 ID:aytVzYm80
物乞いに食い物を与える云々よりも、内部文書が簡単に
流出するような職場環境を問題視しろよ。
流出するような職場環境を問題視しろよ。
534:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 10:11:39.94 ID:TvLqp4R50
>>533
欧州は人道主義社会主義勢力が強い
フランスは人権主義発祥の地としての気概もあるからな
かつては何でも国有化して公務員化してたように
下の労働者はアカだらけだからな
末端は食うために仕方なく企業に雇われてるだけであって
経営側への敵視は相当なものだ
かつての公労協労組員みたいなもんだ
革命のためなら所属企業も破壊して構わんのだ
欧州は人道主義社会主義勢力が強い
フランスは人権主義発祥の地としての気概もあるからな
かつては何でも国有化して公務員化してたように
下の労働者はアカだらけだからな
末端は食うために仕方なく企業に雇われてるだけであって
経営側への敵視は相当なものだ
かつての公労協労組員みたいなもんだ
革命のためなら所属企業も破壊して構わんのだ
500:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 09:18:54.87 ID:SWGnqCIu0
世界で唯一成功していると評判だった
フランスマクドでこれだよ
フランスマクドでこれだよ
494:名無しさん@1周年:2015/08/15(土) 09:14:17.92 ID:2JU1LLwi0
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439576218/
- 関連記事
-
-
トルコの砂浜に打ち上げられた3歳の難民男児の遺体漂着映像、欧州各国に衝撃。英首相が方針転換しシリア難民を数千人受け入れ … 一方日本の難民受け入れは先進国最低 2015/09/05
-
ギリシャ・チプラス首相、辞表を提出し議会選挙を行う意向 … 最大12兆円の支援条件である財政緊縮策を巡り与党内に亀裂、野党からも批判を受ける→ 選挙実施で政権基盤を固める狙い 2015/08/21
-
マクドナルドの店長「物乞いに食べ物を与えることは禁止されています。与えないように」と内部メモで従業員に指示→ 外部に流出し謝罪 - 南仏コート・ダジュール 2015/08/16
-
英仏海峡トンネルの運営会社、今年1月以降3万7000人以上の移民を制止 … 英国へ不法入国しようとフランス側のトンネル施設に侵入する移民に「対応できる範囲を超えている」と悲鳴 2015/07/30
-
ギリシャ空軍F-16のパイロット、訓練中にトルコの空港に強行着陸→ ATMでお金を引き出してギリシャの空軍基地に戻る … 仏サイト「radicorcpit.fr」が伝える 2015/07/20
-
0. にわか日報 : 2015/08/16 (日) 03:27:34 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
真っ当な文明市民ならカネでも飯でもなく職を欲しがると思う
あぁ、タダ働きは「職」じゃないから
店長さんのメモは別に間違ってる事は何一つ書いていないと思うが…。
だって飲食店でしょ?
ボランティア団体とか慈善事業団体なら問題ある文章かもしれないけど、
飲食店でしょ?
噛み付いてる側がおかしいし、物乞いに物をあげたいなら自分達がやれば良いだけで
飲食店に強要すべきじゃない。
人権団体は法律とか常識とか正義とか、そんなの関係ないんだよ
連中はただ単に「自分達『だけ』が住みやすい世界」にしたいだけ
賄を乞食に与えたくない個人的理由を店員に押し付けてしまったのが問題。
「貴方が商品を買って乞食に与えるのは自由。ただし賄はNG。」とだけ伝えればよかった。
0円食堂は物乞いにはならんのか?
テレビだと法律の対象外?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。