2015
08月
16日
消防隊員「ハイブリッドカーの落とし穴がこんなところにあるとは」 … 「車の中に子どもが閉じ込められている」との通報で駆けつけると・・・

1:coffeemilk ★:2015/08/14(金) 13:10:44.45 ID:???*ハイブリッドカーの“落とし穴”引用元スレタイ:【大分】ハイブリッドカーの“落とし穴”
先日午後、大分市で「車の中に子どもが閉じ込められている」と通行人から市消防局に119番通報があった。
「早く救出しなければ」と消防隊員たちが現場に向かうと、乗用車のそばに母親らしき人がいて、消防車や救急車の出動に驚いた様子。
話を聞くと、買い物から帰って自宅前に車を止め、荷物を家の中に運ぶ間、子どもをチャイルドシートに座らせたままにしていたという。
エンジンもエアコンもかかっていたが、車がハイブリッドカーで音が静かだったため、通行人が誤解してしまったらしい。
「子どもが無事で良かった。それにしても、ハイブリッドカーの落とし穴がこんなところにあるとは」と消防隊員。
![]()
大分合同新聞 2015年08月13日投稿
http://minijikenbo.com/ontime/detail/745
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/08/16 (日) 15:06:11 ID:niwaka



14:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:15:51.76 ID:B+OzVbqK0
このほのぼのニューススレ久しぶり見た
2:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:11:34.21 ID:p7B0gHk+0
にゃーん!!
3:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:11:45.03 ID:PSaZBdjM0
ぬこはよ
6:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:12:59.68 ID:9HG7TPM50
>>2
>>3
ぬこはよとかきめえわ
>>3
ぬこはよとかきめえわ
28:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:21:05.80 ID:UtFlHd3N0
>>6
ニュー速は初めてか?
大分スレだぞ
ニュー速は初めてか?
大分スレだぞ
5:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:12:30.44 ID:muQtcw7M0
こんな珍騒動もあるんだな
7:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:13:02.17 ID:FNTgL7tH0
ネタ切れ感はんぱない
8:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:13:15.85 ID:I1JJFwg10
これは通行人GJだな。
12:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:15:36.75 ID:zkfLqGYj0
子供先に下ろしてもウロウロしたら危険だからな
難しいね。
ロックされてたのか ?
難しいね。
ロックされてたのか ?
4:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:12:23.87 ID:I1JJFwg10
どうやっても目を離さざるをえないのなら
自宅内に子供を固定したほうがいいですよ。
自宅内に子供を固定したほうがいいですよ。
10:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:15:07.90 ID:FuV+QERs0
通行人は通報前にドアを開けようとは考えなかったのかな?
180:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 16:03:13.11 ID:S8V9FoW90
>>1
エンジン掛けっぱなしで離れるのも、
子供置きっぱも、それぞれアウトだろ
スイッチ触って空調切ったり、
車が動き出しての事故例が有るんだし
>>10
保護した人が、パチンコに行ってたDQN親に告訴され、
逮捕送検されるって事件が有ったね
10年以上前かな
既に子供放置はダメって常識化しつつ有った時代だが
左派メディアが、エンジン掛けっぱなしで、かつ事故にならなければセーフとか変な主張をしてたり、パチンコDQN親が「絶対許さない!」とか言うのをワイドショーが一方的に取り上げて、保護した人が凶悪誘拐犯としてメディアリンチくらう有様
おかしいって声が出たのは当時のねらーの一部ぐらいのもの
エンジン掛けっぱなしで離れるのも、
子供置きっぱも、それぞれアウトだろ
スイッチ触って空調切ったり、
車が動き出しての事故例が有るんだし
>>10
保護した人が、パチンコに行ってたDQN親に告訴され、
逮捕送検されるって事件が有ったね
10年以上前かな
既に子供放置はダメって常識化しつつ有った時代だが
左派メディアが、エンジン掛けっぱなしで、かつ事故にならなければセーフとか変な主張をしてたり、パチンコDQN親が「絶対許さない!」とか言うのをワイドショーが一方的に取り上げて、保護した人が凶悪誘拐犯としてメディアリンチくらう有様
おかしいって声が出たのは当時のねらーの一部ぐらいのもの
11:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:15:35.17 ID:gxQqDHhf0
ハイブリッドカーだってエンジンがかかってたら
普通の車と同程度の音はするでしょ?
普通の車と同程度の音はするでしょ?
20:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:18:31.49 ID:I1JJFwg10
>>11
隣人がハイブリッドカー乗ってるけど、アイドリング音は
耳をすませてないとわからない。
隣人がハイブリッドカー乗ってるけど、アイドリング音は
耳をすませてないとわからない。
35:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:24:38.92 ID:e1iY45ip0
>>11
アイドリングとかないから
エンジンが始動したと思ったら
いきなり1500回転まであがって発電し始める
電気が余ってたら完全停止
トヨタ車だとその状態でもエアコンは動いてる
アイドリングとかないから
エンジンが始動したと思ったら
いきなり1500回転まであがって発電し始める
電気が余ってたら完全停止
トヨタ車だとその状態でもエアコンは動いてる
50:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:29:10.43 ID:TJgnWMsf0
>>11
エンジンが動いてればね。
モーターだけだとあんまり音しない。
エンジンが動いてればね。
モーターだけだとあんまり音しない。
51:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:29:29.99 ID:7nlFU7Q10
>>11
充電満タンだと停止中はエンジンは掛からない
クーラーの音も外部には聞こえない
充電満タンだと停止中はエンジンは掛からない
クーラーの音も外部には聞こえない
84:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:49:19.08 ID:jqq5bS3f0
>>11
耳が遠くなってる老人はマジでわからん
トヨタは動き出せば車外スピーカーから音が出るようになってるが
アイドリング中は出ない
耳が遠くなってる老人はマジでわからん
トヨタは動き出せば車外スピーカーから音が出るようになってるが
アイドリング中は出ない
70:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:40:27.56 ID:Ar8SFRoe0
リーフとか発進するの間近で見たら、駐車してサイド引き忘れた車みたいだもんな
78:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:46:31.52 ID:n5JHw53z0
電気自動車に轢かれそうになったこと何回もあるわ
154:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 15:07:17.26 ID:2xXIWJt3O
つかエアコンの外部って無音なのか
155:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 15:09:16.70 ID:jAtOi8QN0
>>154
いやブイーンて言ってる
いやブイーンて言ってる
158:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 15:13:14.52 ID:2xXIWJt3O
>>155
だよね。外部ユニットが動いていれば無音じゃないじゃん
このニュース釣りだろ
だよね。外部ユニットが動いていれば無音じゃないじゃん
このニュース釣りだろ
162:ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/08/14(金) 15:21:22.57 ID:Cb3juit20
>>158
( ^▽^)<いや エコモードにしてるとコンプレッサーも動かないときもある
風だけ
( ^▽^)<いや エコモードにしてるとコンプレッサーも動かないときもある
風だけ
160:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 15:15:18.97 ID:jAtOi8QN0
外の雑音が大きかったんでないの
13:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:15:49.71 ID:hAZuy/Ov0
なんかおかしくないかな
家の前だろ?
中みて即通報したとしても、救急車くる前に親戻ってこないか?
親がきて誤解とわかったら119に電話して取り消すだろ
荷物運び込むのにどんだけ時間かかってるんだよ
家の前だろ?
中みて即通報したとしても、救急車くる前に親戻ってこないか?
親がきて誤解とわかったら119に電話して取り消すだろ
荷物運び込むのにどんだけ時間かかってるんだよ
145:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 14:50:22.37 ID:A0Ps8Sti0
>>13
たぶん通報したのはババァだろ
母親が戻ってきて事情がわかっても「どうしましょう、救急車呼んじゃった;;」
と言いつつなにもできずにアタフタして救急車到着
ババアと女だからこんなもんだろ
父親がいたら違ってただろうけど
たぶん通報したのはババァだろ
母親が戻ってきて事情がわかっても「どうしましょう、救急車呼んじゃった;;」
と言いつつなにもできずにアタフタして救急車到着
ババアと女だからこんなもんだろ
父親がいたら違ってただろうけど
95:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:55:50.37 ID:F1d1OJz+0
凍らせようとしてたんでね?
15:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:16:09.97 ID:TQg5MxLx0
通報されるまで、時間が掛っている方が問題ではないの?
荷物を運び入れるのに、長時間掛かるほど遠いのかね…
道路から自宅まで一山越えるとかw
人が車と家を出入りしている様子がない、
気配が感じられないから通報されたんじゃないの?
荷物を運び入れるのに、長時間掛かるほど遠いのかね…
道路から自宅まで一山越えるとかw
人が車と家を出入りしている様子がない、
気配が感じられないから通報されたんじゃないの?
16:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:16:58.35 ID:2QDgw4/s0
通報した奴は車の免許無いだろうな
22:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:19:17.81 ID:kY0XoF3r0
>>1
いや、エンジンがかかっていようがダメなものはダメだから
パチ屋で死なせてるのも殺そうと思って放置した訳じゃ無いんだからな
いや、エンジンがかかっていようがダメなものはダメだから
パチ屋で死なせてるのも殺そうと思って放置した訳じゃ無いんだからな
71:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:40:37.75 ID:7WztzQZq0
>>22
放置てw
買い物の荷物置きに行っただけだろw
放置てw
買い物の荷物置きに行っただけだろw
39:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:26:01.78 ID:EctoutQ60
荷物を下ろしている間の出来事か
これはちょっと責められないな
これはちょっと責められないな
25:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:19:57.75 ID:trCo45OK0
スーパーの駐車場と思ったら、自宅前か
これで通報するのはちょっと微妙だな
通報前にやることがあった気がする
これで通報するのはちょっと微妙だな
通報前にやることがあった気がする
40:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:26:09.79 ID:zkfLqGYj0
子供が泣いていた ?
となればかなり 通行人は焦ったかも。
となればかなり 通行人は焦ったかも。
41:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:26:36.66 ID:oKhzFmtM0
エンジンかかってるかどうかにかかわらず子供放置はダメだろ。
それ以前にエンジンかけたまま車から離れるのは違反。
それ以前にエンジンかけたまま車から離れるのは違反。
26:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:20:27.66 ID:uZFgSELx0
結果的には通報は無駄だったけど
万が一があるといけないから、通報した通行人はGJやな
その調子でパチン力ス親に殺される子供を少しでも助けてやってくれ
で、猫は?
万が一があるといけないから、通報した通行人はGJやな
その調子でパチン力ス親に殺される子供を少しでも助けてやってくれ
で、猫は?
17:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:17:20.42 ID:e8I7yVaZ0
21:保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2015/08/14(金) 13:18:47.20 ID:gKvxAWZe0
163:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 15:23:07.36 ID:wNdmVpiF0
>>21
クッソクソワロタwwwwwwww
クッソクソワロタwwwwwwww
90:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:53:51.89 ID:qJmEXvT20
>>21
やべぇ、もえた(笑)
やべぇ、もえた(笑)
32:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:22:51.67 ID:jb2NvmhP0
いまどきのキーレス車って鍵閉じ込めって出来ないんじゃ?
36:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:24:53.00 ID:TQg5MxLx0
>>32
昔ながらのドアの鍵穴に、鍵を挿してロックすればOK。
しかし…普段鍵穴を使わないので、埃で穴がロックされていることあり…
昔ながらのドアの鍵穴に、鍵を挿してロックすればOK。
しかし…普段鍵穴を使わないので、埃で穴がロックされていることあり…
33:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:22:53.76 ID:LChQRGXJ0
ホンダのハイブリッドならエンジンかかったままだからわかったのに
92:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:55:23.33 ID:T9AZRen70
ホンダのfitはエンジンかけて降りるとチョーうるさいけどなー
37:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:25:05.52 ID:VuiJzyvT0
大事に至らなくて何より
で、猫は?
で、猫は?
121:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 14:22:40.27 ID:jdWEsUJ80
130:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 14:33:34.38 ID:z9dDt5gj0
>>121
猫達も子供を心配してたんだな( ;∀;)イイハナシダナー
猫達も子供を心配してたんだな( ;∀;)イイハナシダナー
149:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 14:56:20.94 ID:Ar8SFRoe0
ローカル新聞かなんかで>>121みたいな挿し絵が有るのか?
初めて見たがこれがぬこはよの所以か
初めて見たがこれがぬこはよの所以か
165:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 15:27:52.79 ID:VuiJzyvT0
>>121
グッジョブ
グッジョブ
147:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 14:51:12.96 ID:PTY8i/s+0
172:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 15:45:08.64 ID:4GUM65NzO
>>147
みんなキター
涙目さんが気の毒なのはいつもだか
フランス人!おまいらそこで何してるw
みんなキター
涙目さんが気の毒なのはいつもだか
フランス人!おまいらそこで何してるw
55:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:31:04.08 ID:uDksS2K40
大分なんかで、路上に停めて荷物の出し入れするの?
東京や大阪なら家に駐車スペースが無くて、月極借りてるが遠いから
家の前で荷物を降ろすことはあると思うが。
東京や大阪なら家に駐車スペースが無くて、月極借りてるが遠いから
家の前で荷物を降ろすことはあると思うが。
74:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:44:14.94 ID:39ZrFsLS0
>>58
さいたまって言われても違和感ないが
さいたまって言われても違和感ないが
101:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 14:02:14.52 ID:w4ZWrYaY0
>>74
いや海見えてるし
いや海見えてるし
56:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:31:37.58 ID:EctoutQ60
これを子ども放置と言ってる奴はどうやれば正解だったんだ?
62:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:35:11.32 ID:tdLty/tZ0
>>56
自宅のピンポン押して大丈夫?いる?って声かければよかった
自宅のピンポン押して大丈夫?いる?って声かければよかった
65:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:36:11.02 ID:uTdS2kLV0
>>56
家に荷物置いてすぐでてくりゃ
電話かけてる間に戻ってくるだろ
なんでそんなに時間かかるんだ?
家に荷物置いてすぐでてくりゃ
電話かけてる間に戻ってくるだろ
なんでそんなに時間かかるんだ?
86:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:49:32.50 ID:s5tfisJc0
>>65
疑問点だらけの記事だが
消防隊員が駆けつけたときに車のそばに母親がいた、とある
通報者はいったいどうしてたんだ?
普通であれば戻ってきた母親と会話して消防隊員が来たときに
真っ先に間違いでしたと謝るのが自然の流れだろ
通報しただけで立ち去ったとしか読めないんだが
新手のピンポンダッシュじゃないのコレ
疑問点だらけの記事だが
消防隊員が駆けつけたときに車のそばに母親がいた、とある
通報者はいったいどうしてたんだ?
普通であれば戻ってきた母親と会話して消防隊員が来たときに
真っ先に間違いでしたと謝るのが自然の流れだろ
通報しただけで立ち去ったとしか読めないんだが
新手のピンポンダッシュじゃないのコレ
59:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:33:42.92 ID:uTdS2kLV0
これは話かなり盛ってるだろうね
131:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 14:34:29.44 ID:TQg5MxLx0
短時間であれ、子どもを車内に残さないってことを知らせるのが、
この記事の目的なのでは?
子どもを車内に置いて、自宅へ荷物を置きに行く。
その途中で電話やメール、今だとラインで離脱。
或いは、自分が突然倒れ戻れなくなる…
気が付いたら、長時間子ども放置でギャン泣きでグッタリ…なんてこともあるし。
この記事の目的なのでは?
子どもを車内に置いて、自宅へ荷物を置きに行く。
その途中で電話やメール、今だとラインで離脱。
或いは、自分が突然倒れ戻れなくなる…
気が付いたら、長時間子ども放置でギャン泣きでグッタリ…なんてこともあるし。
61:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:34:35.26 ID:mWhdAwcc0
ところで、車中泊するのにハイブリッドはいいぞ
北海道とかだと夏でも標高が高めとか道東なら夜は寒いけど、
(逆に本州だとずっとエアコンかけてないと夜でも寝られない)
かと言ってエアコンつけっぱなしでアイドリングもしづらい
ハイブリッドだとたまにエンジンかかって一番効率のいい回転で回して
また切れるという繰り返しだから、罪悪感がとても少ないしエコでもある
北海道とかだと夏でも標高が高めとか道東なら夜は寒いけど、
(逆に本州だとずっとエアコンかけてないと夜でも寝られない)
かと言ってエアコンつけっぱなしでアイドリングもしづらい
ハイブリッドだとたまにエンジンかかって一番効率のいい回転で回して
また切れるという繰り返しだから、罪悪感がとても少ないしエコでもある
68:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:38:44.33 ID:EctoutQ60
>>61
エンジンかかったり切れたりしたら気になって眠れんわ
エンジンかかったり切れたりしたら気になって眠れんわ
79:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:47:19.83 ID:mWhdAwcc0
>>68
いや、プリウスのエンジンってすごく遠~~くにある感じw
振動とか音とかはほとんど気にならないし、それで目を覚ますとかはない
いや、プリウスのエンジンってすごく遠~~くにある感じw
振動とか音とかはほとんど気にならないし、それで目を覚ますとかはない
94:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:55:28.68 ID:x1bHoAnM0
>>79
現行レクサスとかのV8ハイブリッドは
分からんかったけど、プリウスなら余裕で分かるわ
現行レクサスとかのV8ハイブリッドは
分からんかったけど、プリウスなら余裕で分かるわ
63:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:35:33.97 ID:+8/Dki5L0
ハイブリッドやEVは「エンジン稼動中」の外向けのインジケーター必要かもな
取り敢えずプレート作ってダッシュボードにでも置いておこうか
取り敢えずプレート作ってダッシュボードにでも置いておこうか
67:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:38:18.92 ID:TQg5MxLx0
>>63
EVに、エンジンはないんだよ…
たしか最初のリコールが、それだった…
エアバッグの注意シールに、エンジンだかそれ系の文言が記載されてて、
早速貼り直しされた。
エンジン車のシールをそのまま使ってたんだろうね。
EVに、エンジンはないんだよ…
たしか最初のリコールが、それだった…
エアバッグの注意シールに、エンジンだかそれ系の文言が記載されてて、
早速貼り直しされた。
エンジン車のシールをそのまま使ってたんだろうね。
69:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:39:13.03 ID:csABwLcY0
家のやつを呼べよまず。
73:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:42:35.38 ID:zkfLqGYj0
>「早く救出しなければ」と消防隊員たちが現場に向かうと、
>乗用車のそばに母親らしき人がいて、消防車や救急車の出動に驚いた様子。
母親は車に戻っていたが通報した人は母親にこの事を話していない
立ち去った後でいなかった
時間的に どれくらかわからないが通報した人とは普通は話するだろ。
疑問多すぎ
>乗用車のそばに母親らしき人がいて、消防車や救急車の出動に驚いた様子。
母親は車に戻っていたが通報した人は母親にこの事を話していない
立ち去った後でいなかった
時間的に どれくらかわからないが通報した人とは普通は話するだろ。
疑問多すぎ
83:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:49:08.71 ID:mWhdAwcc0
>>73
正義ぶって通報してる間に親が出てきて
やっぱり大丈夫ですとも言えずにそもまま逃げたんだろうな
正義ぶって通報してる間に親が出てきて
やっぱり大丈夫ですとも言えずにそもまま逃げたんだろうな
76:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:45:42.05 ID:TQg5MxLx0
そもそも、
>エンジンもエアコンもかかっていたが
この状況で、運転手が運転席から離れたらアウトでしょ。
こどもが何らかの悪戯をして大事故になるかもしれないし、
もし鍵を掛けていなかったら、車ごと誘拐される可能性もあるわけで。
実際コンビニで短時間だからと放置して、誘拐される事件もあるのに。
>エンジンもエアコンもかかっていたが
この状況で、運転手が運転席から離れたらアウトでしょ。
こどもが何らかの悪戯をして大事故になるかもしれないし、
もし鍵を掛けていなかったら、車ごと誘拐される可能性もあるわけで。
実際コンビニで短時間だからと放置して、誘拐される事件もあるのに。
89:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:51:48.69 ID:s5tfisJc0
>>76
チャイルドシートに座らされてるんだからなにも出来ないよ
閉じ込めを疑われたんならドアもロックされてたんだろうし
それなら誘拐もされない
チャイルドシートに座らされてるんだからなにも出来ないよ
閉じ込めを疑われたんならドアもロックされてたんだろうし
それなら誘拐もされない
132:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 14:34:43.92 ID:0b8lBO5+0
嫌がらせ手段に使えるなこれ…
139:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 14:39:46.30 ID:k9cUsd+lO
>>132
自分も一瞬そう思ってしまった
時々妙な人ってどうしてもいるもんな…
自分も一瞬そう思ってしまった
時々妙な人ってどうしてもいるもんな…
81:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:47:55.25 ID:dIdcbxi40
暑い日中に閉じ込められてたら死んじゃうよと思って
通報しますた
通報しますた
77:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 13:45:46.13 ID:L3Evh+xB0
そろそろ車に子供を放置するのは理由を問わず禁止にすべき
115:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 14:20:42.63 ID:dB6cFSKb0
このまま車盗まれるって心配はしないんだろうか?
コンビニ前に1~2分止めてても盗まれるぞ。
コンビニ前に1~2分止めてても盗まれるぞ。
123:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 14:23:55.32 ID:kQsOFA/30
>>115
一体何処に住んでるんだよw
一体何処に住んでるんだよw
120:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 14:22:28.37 ID:UtFlHd3N0
>>115
大分なら大丈夫
隣の福岡ならともかく
大分なら大丈夫
隣の福岡ならともかく
133:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 14:34:58.97 ID:8pirBwG2O
落とし穴なんかどこにもないじゃねえか!この早とちりどもが!まぎらわしいんだYO!
138:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 14:39:16.30 ID:uYsagkZW0
エンジン&クーラー掛かったまんまでも放置は危ないだろ思ったが、
自宅前に車停めて荷運びする間の話じゃねーか
通報者が早とちり系のドジっ子だったってだけだなコレ
自宅前に車停めて荷運びする間の話じゃねーか
通報者が早とちり系のドジっ子だったってだけだなコレ
167:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 15:29:20.48 ID:iOI8T2WmO
これは救急隊も怒ってねえよ
勘違い通報した人物も有り難い
勘違い通報した人物も有り難い
181:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 16:04:58.83 ID:G1p7Ps5iO
いなかっていいね
140:名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 14:43:05.26 ID:cGn6he5k0
そんな事をいちいち通報するバカは居ないだろ
居るとしたら日本のどこだよ…
おお、いた
引用元:居るとしたら日本のどこだよ…
おお、いた
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439525444/
- 関連記事
-
-
無職山岡明容疑者(50)、走行中の救急車に石を投げフロントガラスを壊す→ 40代女性に取り押さえられ逮捕 … 救急車はソフトボールが肘に当たった20代女性を搬送 - さいたま 2015/08/17
-
東京・東池袋の歩道に乗用車が突っ込み衣料品店で停止、男女計5人が負傷、1名が意識不明の重体 … 乗用車を運転していた50代の男を現行犯逮捕、言動に不自然な点はナシ 2015/08/16
-
消防隊員「ハイブリッドカーの落とし穴がこんなところにあるとは」 … 「車の中に子どもが閉じ込められている」との通報で駆けつけると・・・ 2015/08/16
-
佐野研二郎氏「東京五輪エンブレムは私がデザインしたけど、取り下げた8点のトートパックは部下がやった。トレースしていたとは予想外だった」「過去作品については文句言われてない」 2015/08/15
-
火ダルマ状態の佐野研二郎氏(43)、佐野氏の妻「ゼロベースからデザインを作り出すことは一般的ではない」「デザインを監修したのは佐野、実務を担っていたのは何人かの“部下”」 2015/08/14
-
0. にわか日報 : 2015/08/16 (日) 15:06:11 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
大分に真面目に突っ込むなよww
いやこれは大分なんだから猫だけで良いだろ?何真面目に語ってんの
ハイブリットがどういうのか解らないけど
エンジンを掛けたまま離れる
というのはそれはそれで危険じゃないのか?
エアコン止まれば暑さによる危険があるから難しい所だが
なにここ(笑)画像もまともに貼れないの?^^;
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。