菅官房長官 「一部の野党やマスコミから『戦争法案』『徴兵制の復活』などと宣伝され、大きな誤解が生じていることは極めて残念」 - にわか日報

菅官房長官 「一部の野党やマスコミから『戦争法案』『徴兵制の復活』などと宣伝され、大きな誤解が生じていることは極めて残念」 : にわか日報

にわか日報

菅官房長官 「一部の野党やマスコミから『戦争法案』『徴兵制の復活』などと宣伝され、大きな誤解が生じていることは極めて残念」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
08月
31日
菅官房長官 「一部の野党やマスコミから『戦争法案』『徴兵制の復活』などと宣伝され、大きな誤解が生じていることは極めて残念」
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (8)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:孤高の旅人 ★:2015/08/31(月) 17:05:01.95 ID:???*
菅官房長官「野党やマスコミに戦争法案と宣伝され、誤解生じたのは極めて残念」


菅義偉官房長官は31日午前の記者会見で、安全保障関連法案に反対する市民団体などが国会周辺で開いた30日の集会に関し「一部の野党やマスコミから『戦争法案』『徴兵制の復活』などと宣伝され、大きな誤解が生じていることは極めて残念だ」と述べた。

菅氏は「わが国を取り巻く安全保障環境は厳しさを増している。国民の生命と平和な暮らしを守るのは政府の責任だ。万が一に備える必要があることも訴え、誤った認識を解く努力をしたい」と強調した。

同時に、法案に賛同するデモが実施されていることを挙げ、「国民にはさまざま声があるのも事実だ」と指摘した。


産経新聞 2015.8.31 12:14
http://www.sankei.com/politics/news/150831/plt1508310029-n1.html
引用元スレタイ:【安保法案】菅官房長官「野党やマスコミに戦争法案と宣伝され、誤解生じたのは極めて残念」 ★2



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/08/31 (月) 20:33:37 ID:niwaka

 



523:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:59:16.63 ID:oQ8LwL1d0
「洗脳」じゃなかったの?
時事通信さん






菅官房長官「マスコミ洗脳」発言 時事通信が差替え、地元紙も訂正
2015年8月26日 6時2分
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20150826-00048826/


時事通信が当初「洗脳」と発言を報じた記事は、掲載直後から有田芳生参院議員がツイッターで引用して問題視するなど、波紋を呼んでいた。
ニュースサイトの同一URL上で記事が全面的に差替えられたが、引用部分を訂正した旨の表記はなかった。

当機構の調査では、共同通信が初稿段階から「一部野党やマスコミから宣伝されている」と引用していたほか、NHK、読売新聞、信濃毎日新聞も同様に報道。「一部野党やマスコミから洗脳されている」と引用した記事は、時事通信の差替え前の記事と陸奥新報の8月23日付朝刊(ニュースサイトにも掲載あり)だけだった。(※抜粋)


12:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:12:35.07 ID:IyjkS8rY0
312:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:18:04.98 ID:ytEDxgj30
訳:マスコミは捏造するの辞めろよ

358:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:25:44.74 ID:zIGRHMM50
>>312
まあそうなんだが、それにしてもこの程度で済んでいるのは
特定秘密保護法案でのマスメディアのデマ扇動・暴走が効いてるのかもな
マスメディアの訴求力がどうにも弱い
脱原発運動の方がよほど勢いがあった



28:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:19:57.83 ID:haearevY0
あくまでも印象だが、今度のデモを一番熱心に取り上げてるのはTBSだな

42:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:22:55.16 ID:YNgmq2/v0
>>28
TBSの岸井って左翼派だからな
そりゃ熱心だろうよ



56:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:26:24.51 ID:TgpFiYTj0
誤解ではないと思いますが

61:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:27:21.76 ID:vGiJKEE30
>>56
そうだね誤解じゃなくて曲解だよね



64:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:27:37.44 ID:3fVDWpjP0
誤解と言うかレッテル貼り

3:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:08:22.16 ID:Cls8YESx0
反対を主導してる奴らは意図的に歪曲してるから厄介だな。

そして、純真無垢な若者が騙される。いつの時代もその構図は変わらんからな。


8:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:10:20.25 ID:xhVnbI5F0
誤解してるフリして騒ぎたいだけの人が多い。
安保闘争が懐かしいんでしょ。

結果受け入れて、普通に大企業に就職して、
退職したタイミングだったしな。

レジャーだよ。


9:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:11:04.04 ID:5brbaEQm0
なーんだ誤解なんだ、憲法学者も学生も主婦も
みんな頭が悪いから誤解してるんだね www

402:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:32:36.31 ID:cCDlw/5V0
>>9
戦争法案ってどういう経緯で戦争になるのか全く説明出来てないし、

憲法学者は21条を完全無視してるし、学生や主婦は言うまでもなく馬鹿だろ。



412:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:35:02.34 ID:2Ljiq1l10
>>402
まさにその通りですね
「戦争」という単語を聞くと連想するのは敵味方の間で大量の砲弾を撃ち合って
大人数が互いに殺しあう形の戦いだが、現代の国家間でそのような古い形の戦争は
まず起こらない
ほとんどは、漁民に化けた工作部隊がいつの間にか島を占拠していたなどという
新しい形のだまし合いの争いになる

野党のやっている「戦争法案」反対などとさけび、昔の古い形の戦争を想像させる
イメージによる宣伝はかなり意図的に作られた印象だけで判断する大衆向けのミスリード



438:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:40:54.08 ID:AZ+gGl3c0
>>412
ほんとうにそれだけなら逆に集団的自衛権って必要か?
アメリカも必要ない気さえしてくるぜ



458:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:44:22.89 ID:s9/29AvB0
>>438
大国同士なら経路の違う工作合戦になるだろうけど
大国対中小国だと従来通りに力押しされるからだろうな

で、大国はその力を使ってわざと地域紛争誘発して経済路にダメージを与える、
なんて無茶も出来てしまうわけだ、それに対応するための集団自衛あるいは集団安全保障



11:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:11:37.16 ID:eqseG3XbO
保守という立場にある政治家が、喜んで属国化を推奨することに、
戦後レジームの深刻さが現れている。

安倍首相は、「アメリカの戦争に巻き込まれることは絶対にありえない」と述べているが、
既にイラク戦争で、実質的にアメリカの戦争に巻き込まれている。

ホルムズ海峡での停戦前の機雷除去は、国際法上、明確な「戦争行為」であって、
アメリカの対外戦争の下請けを行うことははっきりしている。

沖縄の国民同胞を永続的に犠牲にし、首都圏空域の大部分をアメリカ軍の管理下に差し出す日本は、そもそも国家として自立する気がないのだろう。

514:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:57:19.17 ID:hYhMmgT00
>>11
というか、自立のための実績作りだと思うんだけどね。
いきなりやれればそれに越したことはないけど。



408:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:34:16.25 ID:7XeloB7s0
>>11
改憲しちゃえば良いんだけど、欠陥憲法が交戦権を明確に否定してるから
他国と共闘しないと今そこにある危機に対応できないんだよ。



460:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:44:49.72 ID:NWN0fVKX0
>>408
そういうこと。
軍拡中国や暴走北朝鮮に対処するには自由主義諸国との連携しかないね。
安保法制否定する民主は相変わらず無責任だし共産は論外。



30:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:20:22.81 ID:BqqxNAeh0
変な戦争に巻き込まれないための法案なのに、馬鹿なマスコミ受け売りの宣伝用文句に踊らされてるゆとりのは馬鹿どもや共産党系の運動員を見てるとイライラするわ

38:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:21:49.40 ID:P32945vM0
これが戦争法案ならそもそも自衛隊法自体戦争法なんだけどな

33:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:20:58.72 ID:pZ7e89Hw0
マスゴミに踊らされて自ら疑問を持ち解決できないお馬鹿さんパワーの脅威を目撃できてよかった。

中国には文字も読めない人が6割も居るらしい。
そういう人たちを騙して中国は成り立っているのだろう。
日本でさえ3万も馬鹿が集まるのだ。
無知者でも大量に騙されれば力になるのだな。

35:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:21:07.81 ID:69Ys2S710
カルトデモを見たって仕方ないだろ。

47:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:23:50.06 ID:42j9lT1pO
今回に関してはマスコミやサヨクのミスリードを上手く利用出来てるね。
民主党に政権を渡した高い授業料が効いてると思うよ。

48:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:23:52.30 ID:uEhoh//z0
戦争法案と騒いでいるのは反日党と反日マスコミと左翼団体だけだよw

34:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:21:06.14 ID:RKc0XC5T0
大体、マスコミや野党が国際的に問題ない事を
とやかく言って、政府批判に変えようとしてるのが問題の一つだろうに
そのような事を無くすために文面かするのも目的の一つだろうに

戦争は誰もしたくは無いが、かといって、目の前の味方を放置するのかと
元々PKOに参加したのも、真珠湾で日本の旗が見たいと言うのがきっかけ
あの時から、いつかこのような日が来るのは規定路線だろうに

55:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:26:10.01 ID:/1RhdPfp0
ところで、PKOの駆けつけ警護が憲法違反じゃなくなった根拠はなんなんだ?
誰か教えてくだしあ

67:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:27:58.05 ID:IrNMur5u0
>>55
それ以前に自衛隊がなぜ合憲なのかって問題もある。



101:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:39:39.93 ID:3fVDWpjP0
>>67
憲法学者様が言うには違憲だけど
そこに踏み込むと支持を得られないのでだんまり



106:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:40:53.75 ID:K5zIl+Hl0
>>101
要は憲法学者の主張は馬鹿げてるって事だ



125:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:45:57.81 ID:zIGRHMM50
>>106
だがマスコミはそこを取り上げることはしないんだよな
都合の良いところだけ切り貼りして悪用



118:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:44:44.48 ID:p2yBCiXn0
>>101
自国を防衛する権利はあるよ。
自衛隊は合憲。



156:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:52:38.11 ID:haearevY0
>>118
自衛権は有るが、自衛隊(軍隊)は違憲。
要は、もし攻撃されたら、お話合いで解決しなさいという事。



69:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:28:42.09 ID:Cls8YESx0
戦争になる、憲法違反 ←これが誤解の根源だな。

まず、日本国憲法は自衛権(個別だろうが集団だろうが)を否定する文言がどこにもないので違憲じゃない。

さらに、過去200年の戦争史から分析されてることは、
個別より集団的に安全保障体制を築いている方が戦争しにくい。
そして国防のコストも下がるというのが事実現実。

イデオロギーが先に来ちゃってる連中には理解できないだろうがな。

73:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:29:14.02 ID:cb48hsOs0
とりあえずデモに参加している中国人は排除して欲しいよね。

あと、間違いなく法案は通るから、野党は口先だけじゃなくて、来年の選挙に勝って、
この法案を無力にするための法律を提案すべき。

違憲、違憲と騒いでいるけど、違憲か合憲かは最高裁で判断されるだろうし、
違憲と判断されれば、その時点で法案を無効に出来るようにするべき。

デモに参加する人たちは好きでやってるからいいんだけども、
政治家がそれに乗っかって人気取りみたいな事をするべきじゃないと思うんだけどね。


76:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:29:23.80 ID:jl4dVzuD0
マスコミはわかっててやってる。それが悔しかったら放送法で処罰しろよ。
それができないなら黙ってろ。

82:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:31:07.69 ID:YNgmq2/v0
民主党は何もしてないじゃん
デモに顔出して、かっこいいこと言ってるだけだろ
なにか質疑でまともなことやってるか?やってないじゃん
デモ参加者は煽られてるだけw

89:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:34:07.23 ID:/1RhdPfp0
マスコミの偏向報道がひどくて防衛に関してまともな意見がいえなかったり、議論ができない。

一部の学者や政治家、弁護士、知識人(?)の煽りもひどい。

93:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:37:15.96 ID:6y56XMiX0
>>89
議論がしたいってのは法案を通したい側の意見にすぎない

そもそも野党四党は修正案や対案ではなく廃案を目指してるのだか
ら議論阻止は当然だろう



98:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:38:56.69 ID:K5zIl+Hl0
>>93
対案無いんだ



105:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:40:50.42 ID:FEbD8A2v0
>>98
対案ってのはおおむね方向性があっているときに出す物だ、覚えておけ。



113:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:43:44.29 ID:K5zIl+Hl0
>>105
確かに野党は何にでも反対だから対案なんて出せないわな



126:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:46:20.33 ID:0UyiPgCt0
>>113
対案をださないのは、自公が修正する気がないからだよ。
対案を出せといいながら、修正しない。
なんのための対案なんでしょうか?



140:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:49:54.38 ID:IQD4qcZq0
>>126
お前馬鹿だろ



167:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:55:28.93 ID:t7cHuKnD0
>>126
法案の決議に参加もせずプラカード振ってた奴らに対案はだせないよw

それこそ反対なら反対票を投じればいいものを何の為の投票だよ



141:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:50:02.79 ID:glYJX0Dw0
>>126
対案出さないのは現状維持でいいという意思の表れだぞ



173:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:56:35.93 ID:hYhMmgT00
>>126
それは対案を出してから言うべきことだよ。
少なくとも維新は対案を出しただけ、まともだとは思うよ。



127:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:46:34.53 ID:K5zIl+Hl0
>>126
左翼って平和と叫びながら暴力で対抗するんだよな

理解されるわけ無いじゃん(笑)



102:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:40:30.03 ID:AfWeZLEt0
そもそも、日本人の生命財産を守ることに、反対のやつらがいるだろうに。

バカに誤解させる狙いもそれだろうに。


108:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:41:11.64 ID:r/Bcvvu0O
デモしている連中も、アリバイ作りに中国大使館や総連本部でも抗議活動をすればいいのに。

安倍嫌いという国民も沢山いるだろうが、
それ以上に中国や北朝鮮が嫌いという国民が圧倒的でしょ。
それなのに、日本政府【だけ】しか抗議しないとなれば共感は得られない。

それに、不人気で一般の国民から嫌悪されている野党の連中を担ぎ上げているのも逆効果。
特に共産党や社民党みたいなクズが応援していたら「ひく」でしょ。

109:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:41:48.55 ID:C4H/Esso0
日本はアメリカの核の傘で守られている。アメリカは防衛力のない弱い国を助けている。
アメリカが何もしなかったら世の中どんなにひどい世界になっているだろうか。
日本は少しくらいお返し、お手伝いをしなければならない。

そもそもアメリカがやっていることは悪いことなんだろうか?もし悪いと思っているのなら、アメリカとの同盟関係を破棄して
安保条約もやめなければならない。

反対派はチビチビと文句を言うのではなくて正面から堂々と安保反対を声高々に主張すべきである。

117:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:44:28.30 ID:kMpS0Ubl0
>>109
アメリカが何もしなければ世界はもっと平和だったかもしれないね。
少なくともテロが蔓延ることはなかった。



124:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:45:52.38 ID:tRmGFD1e0
>>117
米中露がいなくなれば世界は平和になるね



129:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:47:03.86 ID:kMpS0Ubl0
>>124
あとイスラエルも加えといて。



136:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:49:13.52 ID:haearevY0
>>117
>アメリカが何もしなければ世界はもっと平和だったかもしれないね。

そしたら、シナやロシアがやりたい放題してるだろうな。



151:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:51:30.45 ID:kMpS0Ubl0
>>136
中国とロシアって仲悪いよ。
アメリカがいなかったら中・露で戦争してるとおもうぞ。



165:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:55:13.95 ID:haearevY0
>>151
だから、アメリカが何もしなくても世界は平和とは言えないんだよ!



238:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:05:13.54 ID:kMpS0Ubl0
>>165
アメリカのおかげで平和だとも言えないよね。
仮定の話に意味はないんだが、アメリカを過剰評価してるヤツがいるからさ。



131:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:47:40.37 ID:NV2n/8/a0
>>1

安倍の判断1つで、アメリカの中東侵略や朝鮮戦争で兵站という敵対行為をして
わざわざ戦争に巻き込まれに行く、まさに戦争法案。


182:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:57:17.07 ID:r/Bcvvu0O
>>131
国会の承認が必要だし、3要件を満たしていることが条件でしょ。

無知なのか?
嘘つきなのか?
あるいはその両方か?



199:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:59:22.51 ID:nj+6iQ5x0
>>182
安倍は嘘つきだから三要件なんて無視して平気でやると思うよ
国会の承認は安倍に震え上がってる自民の議員さんの全会一致の賛成でOK



254:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:08:14.44 ID:r/Bcvvu0O
>>199
お前の馬鹿丸出しの理屈でいくと、法律の有無に関係なく安倍が暴走することになる。
だったら廃案にしても、現行法を無視して暴走しかねないことになるだろ。
となると反対運動なんか無意味ということになるね。

お前は本当に馬鹿だな。
余計なことは書かずに「安倍嫌い・安倍は信用出来ない」とだけ書いておけ。
お前の書いてる中身はそれだけだ。



257:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:08:51.74 ID:qDkQiKBP0
>>254
現に憲法典を無視してるから
それを仮定で話すのは意味がないだろ



316:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:18:25.30 ID:r/Bcvvu0O
>>257
無視してるのは反対派の連中だろ。

それこそ憲法に「違憲判断は最高裁のみが行う」と明記されている。
にも関わらず、馬鹿な連中が憲法を無視して「違憲だ」と断定してるでしょ。

最高裁が違憲判決を出さない限りは合憲であるのは、法案の賛否とは関係ない事実です。



326:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:19:20.02 ID:qDkQiKBP0
>>316
裁判以前に国会は違憲立法回避につき最大限の努力がいる
この段階の努力を怠るなというだけの話

少なくとも国会が権威と認めてわざわざ税金つかって呼んだ学者が違憲だといってる以上は
その判断の回避義務は当然にあるだろうな

これが憲法に定められた遵守義務でしょ?



378:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:29:11.65 ID:r/Bcvvu0O
>>326
それはお前の馬鹿げた妄想。
学者でも見解はわけれてるのに、
政府はどうやって合憲派と違憲派の意見を同時に遵守するんだ?

もうね。馬鹿過ぎて話にならない。
馬鹿が何と言おうが憲法判断は最高裁の専権事項。
それこそ改憲しない限りはその現実は変わらない。



388:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:31:28.87 ID:qDkQiKBP0
>>378
国会がいちいち権威として認めた学者を呼んでるって前提おいてるのに
有象無象の学者すべての意見を取り入れろって脳内変換する理由を教えてくれる?
俺はそれこそバカだとおもうけど

あ、あと下級裁判所が憲法判断できるっていうのは最高裁判決なんで
最高裁最高裁いうわりに最高裁の判断もしらんと言葉が薄っぺらくなりますよ



433:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:39:56.30 ID:r/Bcvvu0O
>>388
あのね、学者を呼ぶのは参考意見として聴取する以上の意味はない。
それを受け入れる義務など存在しない。

学者なんかの意見を遵守する義務があったら、
とっくの昔に自衛隊は解体されていたし日米安保は破棄されていた。



178:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:56:51.80 ID:if9FKviZ0
< 安倍独裁を許すな、戦争法案絶対反対! >

1. 戦争法案は憲法違反、ほとんどの憲法学者が反対している
2. 憲法違反の戦争法案を認めれば、憲法違反の徴兵制度が復活する
3. アメリカの言い成りで、地球の裏側まで自衛隊が戦争に行かされる
4. 戦争法案とマイナンバーと18歳選挙権は、子供たちに兵役の義務を課すためのもの
5. 大企業が武器を開発し、海外に販売、大儲けして、安倍に政治献金をさせるのも目的のひとつ

子供たちは18歳で徴兵され、兵役の義務を課せられます。
そこで1年か2年、徹底的に安倍独裁の手助けのために洗脳されます。
そして洗脳できなかった子供たちから順に戦場に送られ、アメリカの盾として殺されます。
安倍はアメリカのご機嫌をとり、世界中に武器を売り込む許しを得ます。

戦争法案は安倍独裁国家を作るための、悪魔の法案です。
この国会で廃案にしなければ、安倍は第二のヒトラーになる。

絶対絶対絶対に廃案にしなければいけない、絶対ニダ!


39:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:22:37.20 ID:UpHm+gKL0
実際戦争法案だろ

戦争をしないためとか、抑止力が上がるだとか、そっちの方が誤解でしょ。


245:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:06:11.11 ID:qDkQiKBP0
現実的に戦争法案であることは確かなんだから
戦争することで平和になりますよっていうなんだかおもしろいことをしっかり解説できなかった自民の問題


382:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:30:03.09 ID:13u6UJUz0
どう見ても戦争法案なわけだが

391:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:31:40.80 ID:h+rukxog0
何が戦争法案だよ
戦地にすら行けねえじゃねえか
俺は馬鹿左翼とは別の意味で苦言を呈したい
もっと積極的に世界の平和維持のために戦しろ

570:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:12:06.19 ID:sfLwwU6m0
今回の安保法案を『戦争法案』と呼んでる人たちは
他国の法律を『非常に危険な戦争法』と見ているはずなわけで
特に中国は『非常に危険な戦争法』を持つ『独裁政権国家』で『軍事予算を大きく伸ばしている』
なぜそんな状況で安全保障を高めようとしないのかさっぱり分からん

日本の『比較的安全な戦争法案』だけを問題視する理由も分からん

553:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:07:53.76 ID:+ngjIJ5x0
「戦争法案」で思考停止して、議論すら放棄してるのが問題

137:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:49:41.70 ID:t7cHuKnD0
・同盟国が目の前で攻撃されてる時に日本はどうするか?
・PKO派遣中に目の前で他の派遣国や地元住民が攻撃されてる時に日本はどうするか?
・海外派遣中であっても危険な仕事は他国に任せたり、そもそも自衛隊の警護を他国に任せること自体いいのか?

これら国際関係における日本の振る舞い方を官民共に真面目に議論する絶好の機会だったのに愚かな左翼政党と左翼団体とマスゴミのせいで台無し


144:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:50:28.78 ID:K5zIl+Hl0
>>137
足引っ張るのが喜びだから喜んでるだろ



163:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:54:52.65 ID:0UyiPgCt0
>>137
だってしょうがないじゃん。
憲法違反なんだから。

憲法の範囲内で派遣するか、派遣をやめるか、
金を出すか、国連を脱退するか、しかないんじゃね。
国連なんてやめてしまえばいいよ。



219:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:01:49.59 ID:t7cHuKnD0
>>163
だからそこが違うんだよ
まずは中身を議論しなきゃ
中身を議論して答えをだし、それに憲法が足枷になるなら改正すればいい

勿論しっかり議論をしたうえで、国民の総意が目の前で誰が死のうが自国が安全ならそれでいいって答えになるならそうすればいいんだよ

でも、今は誰もそこをしっかり議論してないじゃん



143:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:50:20.79 ID:EQcYot1l0






434:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:40:16.02 ID:B/QdyGLX0
215:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:01:33.97 ID:Rp8PLSE60
朝鮮半島有事に、
日本存立危機と自衛隊が判断したら、国会の承認を後回しにして、武力行使が出来る

そう言ってましたね


287:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:13:09.49 ID:2LKgGZuX0
>>215
ミスリードは止めろよwwww
朝鮮半島有事でも半島への派兵はできないってハッキリ何度も言ってたのに
アホのミンスの小川が未練たらしく派兵出来るはずだって涙ぐみながら喚いてただけwww

つまり、アホミンスに政権獲らせたら
日本の自衛隊が死ぬ目に遭わされるってことがハッキリしたwww



関連記事
15/08/24: 安倍首相、集団的自衛権を行使に関して、朝鮮半島有事の際に自衛隊を戦闘に参加させることはできないとの見解 … 「他国の領土内で行われていることへの自衛隊派遣は海外派兵に当たる」


313:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:18:05.90 ID:B7uI2CKS0
集団的自衛権は正当な国家の権利だと思っているあなたへ

過去に行使された集団的自衛権が不当であるという判断が多くされていて
正当な行使がきわめて難しいものであると覚えておかなければいけない。

日本が集団的自衛権だと主張しても自衛権を認められず
不当な武力攻撃と認定される可能性は高いんだよ。

個別的自衛権ははっきりしてるから良いんだが。

368:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:27:09.76 ID:cb48hsOs0
>>313

> 過去に行使された集団的自衛権が不当であるという判断が多くされていて

それってどこの話?



420:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:37:37.66 ID:B7uI2CKS0
>>368
アメリカ、ロシア、旧ソ連が不当介入してるケースが多く
非難決議なども出されている。



372:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:28:17.32 ID:qDkQiKBP0
>>368
まあ1個はニカラグアかな
他もどうなんだっていう批判されているが
判断っていうと基準がよくわからんから他はわからん



421:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:37:39.73 ID:cb48hsOs0
>>372

ニカラグアのどの紛争が集団的自衛権が批判されているというとこに結びつくのか
調べてみても分からない



436:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:40:26.76 ID:B7uI2CKS0
>>421
集団的自衛権は正当だが
集団的自衛権と認められるかは安保理の判断による。

自衛権を安保理に報告した国は紛争当事国になるということ。
それが正当かどうかは自国が判断するものではない。



516:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:57:53.61 ID:qDkQiKBP0
>>507
今のところだけど集団的自衛権の行使っていうのは
大国のいいわけに使われるってのが歴史ですね
まあ行使が、であってそのものではないんだけど

結局ICJだけでなくて国連自体がまともに機能するには拒否権否定するしかないと思う



528:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:00:23.01 ID:s9/29AvB0
>>516
国連安保理決議って機能しないしね
今回の法案でも、国外の派兵は決議の可決が前提だから、
ある意味で、まず派兵不可能な骨抜き法案なんだよね

だというのに過剰反応する馬鹿たち、訳が分からんわ



318:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:18:41.84 ID:HkJkSgTg0
マスコミが積極的に戦争法案って言ってるからな

286:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:13:09.00 ID:hcjjtbjK0
集団的自衛権を採用したら戦争国家になるのなら、
たとえばNATO加盟国は全て戦争国家なのか?

291:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:13:55.23 ID:qDkQiKBP0
>>286
戦争国家を戦争行為の可能性によって、安全保障を確立しようとする国家。
戦争状態を想定している国家と定義するのならば
全くその通りだろ



301:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:15:29.38 ID:glYJX0Dw0
>>286
今の反対派の意見の一部として
「暴走政府が安保強行可決したらそのままその足で戦争するに違いない」
意味不明でどれだけ短期間で準備 → 攻撃に移ると考えてるのか

安倍が戦争しようとしたらそれこそ安保賛成派も傍観も反対に乗り出すわ



324:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:18:58.06 ID:/1RhdPfp0
>>301
来年頭の南スーダン派遣で駆けつけ警護の検討してんじゃん
法案成立してもないのに



333:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:21:05.60 ID:t7cHuKnD0
>>324
何に対しても事前検討してないと怒るくせに、検討してても不満なんだね



327:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:19:52.75 ID:2RsnVkPw0
じゃあ絶対戦争しないって法律作ってみろよww

それはイヤだーって泣き叫ぶくせに

このゴミシナねーかな

449:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:43:22.95 ID:IKVqHUz00
>>327
反対したいだけなんだよなあ…



259:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:08:55.32 ID:kXCuIQiP0
デモ参加者にどこと戦争するのかと聞くと
中国、韓国に自衛隊が攻めるとまじで言っているんだよな
法案の中身を聞くと知らないし知る必要もない危険な法案だから反対と言っている


189:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:58:16.27 ID:ewYiZdppO
反対する奴一人一人に理由聞いてみ

ほとんどが意味不明だから


192:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:58:54.18 ID:nm3lQ7GNO
菅さんのコメント
放送しないねw

568:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:11:43.97 ID:JerI59fL0
でも特亜左翼人がトンデモ理論演説したりデモったりする度に内閣支持率上がってるし
勝手にやらせときゃいいんでない?w

あいつら自分たちの気持ち悪さを自覚してないから
やればやるほど逆効果って分かってないよな

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441008301/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/08/31 (月) 20:33:37 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2015/08/31(月) 21:09:52 #18651  ID:- ▼レスする

    ブサヨが騒げば騒ぐほど内閣支持率は上がる
    このまとめのレスでもそうだけど、支離滅裂だったり穴だらけの暴論を喚いてりゃ普通の人間は「ひく」
    頭の悪い下っ端が騒ぐから、誰からも共感を得られなくて、バカしか集まらない
    その集まったバカがまたバカなことをやって、普通の人間はまた「ひく」
    この繰り返しがシールズだったりこのまとめだったりする

  2. 名無しさん : 2015/08/31(月) 21:14:04 #18652  ID:- ▼レスする

    とりあえず、外患罪を改正して、外国勢力による日本国内での政治運動を対象とするようにしませんか? 今回のデモにも、赤地に黄色い文字という、中華風のプラカードがでていましたねぇ。それに、サヨクの中には、朝鮮半島関係者が多い。

  3. 名無しさん@非にわか : 2015/08/31(月) 21:21:10 #18653  ID:- ▼レスする

    マスコミも韓国系スポンサーに命令されて偏見報道してるわけだからね
    マスコミを叩くのはアホ
    マスコミは金持ちの言いなりなんだから

  4. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/08/31(月) 21:24:23 #18654  ID:- ▼レスする

    TBSは完全にプロパガンダ機関だろ、あんなもん。
    世界の中で日本を孤立化させたい連中なんだよ。

  5. 名無しさん@非にわか : 2015/08/31(月) 21:56:09 #18655  ID:- ▼レスする

    マスコミも報道しないからな
    誤解させて、馬鹿な人が騙されるのを狙ってるんだろ

  6. ゆとりある名無し : 2015/08/31(月) 22:36:49 #18656  ID:- ▼レスする

    こいつらみたいのがいるから日本に留学したことある外国人が左翼を利用しようと考えるんだよ。大きくなって政治家になった暁にはこいつら利用して一儲け。国を割るのは簡単だね。
    工作活動の一つに参加してる自覚あるんだろうか。在日いなければここまでむごくないだろうけど、アメリカなんかも中韓出身者が民主主義の弱みに付け込んで声高々とやってる。
    すくなくとも、日本よりハッキリと政府は名指しで非難してるけどね。

  7. ゆとりある名無し : 2015/08/31(月) 22:41:09 #18657  ID:- ▼レスする

    在日のいる会社とかも、酷いね。
    なにかといえば、差別ニダーで会社訴えて一儲け。
    まともに仕事上でお付き合いもできない。気を使いながら腰低く忍耐強くってやってたら調子に乗るし

  8. ゆとりある名無し : 2015/08/31(月) 22:49:05 #18658  ID:- ▼レスする

    意図的煽動、デマゴークで一儲けと。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com