2015
09月
06日
今年だけでも難民申請している移民約80万人が流入するドイツ、今年の経済負担1兆3200億円と予測 … 昨年の難民申請者20万3000人にかかった費用に従って今年の費用を算出

1:孤高の旅人 ★:2015/09/06(日) 13:16:07.82 ID:???*ドイツ、移民流入による今年の経済負担予測1兆3200億円引用元スレタイ:【国際】ドイツ、移民流入による今年の経済負担1兆3200億円と予測 ★2
ドイツの日刊紙「フランクフルター・アルゲマイ」は5日、難民申請を希望する記録的な移民の受け入れによる同国の経済負担額は、昨年度の4倍となる100億ユーロ(約1兆3200億円)に達する可能性があると報じた。
欧州最大の経済大国であるドイツには、今年だけでも、難民申請を希望する移民約80万人が流入するとみられているが、アンゲラ・メルケル首相は5日、均衡の取れた予算をまとめると述べた。
フランクフルター・アルゲマイネ紙は、昨年の難民申請者20万3000人にかかった費用に従って今年の費用を算出。ドイツでは今年約45万人の難民申請があることを予測し、56億ユーロ(約7400億円)の予算を用意していた。
しかし流入する移民の増加を受け、100億ユーロという数字は連邦や地域、地方など全てのレベルの行政の推定予算と一致することが見込まれるという。
ドイツは難民申請者1人ごとに、申請中の宿泊費や食費、医療費、毎月の手元金143ユーロ(約1万9000円)などを合計し、1万2000~1万3000ユーロ(約160~170万円)の費用が地元当局の負担になると予測している。
その上、各地域で政府が雇用する追加の教職や、移民・難民問題に対応する連邦政府の職員2000人、警察の強化などで5億ユーロ(約660億円)が必要となる可能性があるという。
メルケル内閣は6日夕方、各州および地方行政の負担分についての話し合いを行う予定で、予算の負担分は今月24日までに決定される。
ドイツ南部ミュンヘンにある列車の駅に到着した、アンゲラ・メルケル独首相の写真を持つ難民
![]()
AFP 2015年09月06日 09:35
http://www.afpbb.com/articles/-/3059539
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/09/06 (日) 16:06:17 ID:niwaka



521:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:48:23.74 ID:zvlFKouW0
生活保護がいきなり一万人くるんだろ
2:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:16:22.32 ID:tC85/FMs0
うわあ
3:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:16:57.05 ID:/baDQ+mP0
朝鮮戦争が再開したら日本もこうなる
398:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:30:40.47 ID:83l+wrΛV0
>>3
受け入れないし。
受け入れないし。
440:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:36:39.32 ID:q+YXxo6A0
>>3
列島ごと移動して全力で逃げるシステム開発かもん
列島ごと移動して全力で逃げるシステム開発かもん
11:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:18:38.17 ID:gtXPqJDQ0
>>3
ありがたいことに日本は四方を海に囲まれている
感謝、感謝
ありがたいことに日本は四方を海に囲まれている
感謝、感謝
18:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:20:01.11 ID:3TauYtx60
>>11
馬鹿かお前は
今回の移民はみんな海渡ってきてんだぞ
馬鹿かお前は
今回の移民はみんな海渡ってきてんだぞ
528:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:49:37.19 ID:6FHSxCqw0
>>11
> >>3
> ありがたいことに日本は四方を海に囲まれている
> 感謝、感謝
海上保安庁に近寄る船を片っ端から撃沈する権限を与えないとダメだな。
> >>3
> ありがたいことに日本は四方を海に囲まれている
> 感謝、感謝
海上保安庁に近寄る船を片っ端から撃沈する権限を与えないとダメだな。
20:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:20:10.61 ID:/baDQ+mP0
>>11
船で来たら人道的に助けるしかない
第三国に移送しようにも受け入れる国があるかどうかわからない
船で来たら人道的に助けるしかない
第三国に移送しようにも受け入れる国があるかどうかわからない
222:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:56:43.69 ID:rzjOPB2Y0
>>3
大嫌いな日本に逃げてくるって変な話だな
中国に行くべきじゃね
大嫌いな日本に逃げてくるって変な話だな
中国に行くべきじゃね
441:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:36:52.25 ID:WBwZlDHR0
>>222
旧植民支配国の日本は韓国の難民を受け入れるべきだって
南朝鮮の頭のおかしな連中が先々週騒いでいたよ。
旧植民支配国の日本は韓国の難民を受け入れるべきだって
南朝鮮の頭のおかしな連中が先々週騒いでいたよ。
17:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:19:37.75 ID:swsX6ZNm0
こんなん絶対揉めますやん
またドイツ割れるのかよ
またドイツ割れるのかよ
6:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:17:45.16 ID:lhP8dZvG0
ドイツ頑張ってw
7:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:18:00.22 ID:O+Cezwwk0
今後の生活保護費や犯罪者の収容にかかる金額合わせたら
こんなもんじゃないだろ
まぁ自業自得だよ
白人共がアフリカや中東を勝手に線引きして
メチャクチャにしたんだから責任取れや
こんなもんじゃないだろ
まぁ自業自得だよ
白人共がアフリカや中東を勝手に線引きして
メチャクチャにしたんだから責任取れや
12:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:18:45.64 ID:hdIKB6XM0
自分とこだけでやってくれよ偽善は 頼むよほんと
13:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:18:49.89 ID:yH34hTAx0
移民という名の侵略者
14:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:18:58.91 ID:HaCLUItT0
景気もいいし
借金もないし
たいしたことないだろう
借金もないし
たいしたことないだろう
15:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:19:00.67 ID:e7/+cTjj0
メルケル首相は優しさをまずはドイツ人に向けるべきだと思いますよ。
その上で、難民に対する妥当な救済策を議論すべきであります。
シリア移民は他国での実績があるのである程度は安全でしょうが、
移民するからにはイスラム教の崇拝をやめるよう契約すべきレベルだと思いますよ。
ムハンマドに誇りがあるのなら、ムハンマドが敵としたキリスト教国家に
助けを求める事自体が論理矛盾であり、
シリアの兵士のように国の為に戦うべきなんです。
その上で、難民に対する妥当な救済策を議論すべきであります。
シリア移民は他国での実績があるのである程度は安全でしょうが、
移民するからにはイスラム教の崇拝をやめるよう契約すべきレベルだと思いますよ。
ムハンマドに誇りがあるのなら、ムハンマドが敵としたキリスト教国家に
助けを求める事自体が論理矛盾であり、
シリアの兵士のように国の為に戦うべきなんです。
16:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:19:30.29 ID:u2fKecv00
経済的理由で先に受け入れた移民が、政治的理由の後発難民を呼んでる
日本も労働者不足を口実に移民を入れたりしたら、遠からずこうなってくよ
入管法を再改正して、移民をもっと制限すべきだ
日本も労働者不足を口実に移民を入れたりしたら、遠からずこうなってくよ
入管法を再改正して、移民をもっと制限すべきだ
19:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:20:01.54 ID:3s1/+Hk+0
ドイツの難民利権は凄まじいね。
批判するとネオナチのレッテルを貼られるんでしょ?
批判するとネオナチのレッテルを貼られるんでしょ?
21:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:20:23.91 ID:bs3b+rAS0
ギリシャのおかげでユーロ安になってお金も受けてるから1兆円くらい大丈夫だよ!
22:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:20:49.51 ID:Ue9O0ayO0
あれ? 経済成長には移民がいいんじゃなかったの?
348:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:21:46.14 ID:4/390dDq0
>>22
これこれ
日本で言ってる馬鹿に>>22を聞きたいよ
これこれ
日本で言ってる馬鹿に>>22を聞きたいよ
23:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:20:56.50 ID:FmnxHTNm0
これから更に数十万がやって来るだろうに
これは悪手だわ、婆さん
これは悪手だわ、婆さん
24:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:20:58.75 ID:2xk6eUxv0
あの、オバサン
バカなんじゃないの?
バカなんじゃないの?
75:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:33:09.05 ID:jJ2WhUev0
人口減少分による消費失速を抑えたいのかね。
難民による強引な消費需要で、景気とGDPを無理やり維持する。
尚、メルケル退陣後のドイツ経済や治安維持は未来のドイツ人に丸投げ
難民による強引な消費需要で、景気とGDPを無理やり維持する。
尚、メルケル退陣後のドイツ経済や治安維持は未来のドイツ人に丸投げ
194:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:52:19.08 ID:TYjWymKa0
>>75
今現在は消費需要じゃなくて労働力の確保が目的
移民が根付いて消費する側に回るのは10年20年スパンで考えないと
ドイツがそこまで考えてるかどうかは知らないが
労働人口は国力の掛け算係数だからね
今現在は消費需要じゃなくて労働力の確保が目的
移民が根付いて消費する側に回るのは10年20年スパンで考えないと
ドイツがそこまで考えてるかどうかは知らないが
労働人口は国力の掛け算係数だからね
65:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:31:05.44 ID:KFCetjJ00
んで移民はマトモに就職先が見つからず
安価で労働を請け負うようになるから現地人と対立するんだよな。
手始めにトルコ移民と対立し出すと予想。
安価で労働を請け負うようになるから現地人と対立するんだよな。
手始めにトルコ移民と対立し出すと予想。
26:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:22:08.50 ID:LO98hpsp0
よくわからない。
EU全体の問題なのになんでドイツが一身に負担を背負う必要があるのか?
難民は生命の危険から逃れて押し寄せてきているんだから
EU域内の加盟国に分散して 公平に受け入れるべき問題。
旅行じゃあるまいし、どこの国がいい、なんて希望をなんで考慮する必要がある?
エマニュエル・トッドのドイツ帝国本を読んでもドイツの何が悪いのかが不明。
東欧に工場を移転して収益を上げる、国内の賃金は抑えて安いユーロで荒稼ぎって、
別にフランスでもイタリアでもやろうと思えば出来た話。
嫉妬のせいなのか、みんなドイツに対しては冷静な議論ができなくなっている。
私は寧ろそこを懸念する。

EU全体の問題なのになんでドイツが一身に負担を背負う必要があるのか?
難民は生命の危険から逃れて押し寄せてきているんだから
EU域内の加盟国に分散して 公平に受け入れるべき問題。
旅行じゃあるまいし、どこの国がいい、なんて希望をなんで考慮する必要がある?
エマニュエル・トッドのドイツ帝国本を読んでもドイツの何が悪いのかが不明。
東欧に工場を移転して収益を上げる、国内の賃金は抑えて安いユーロで荒稼ぎって、
別にフランスでもイタリアでもやろうと思えば出来た話。
嫉妬のせいなのか、みんなドイツに対しては冷静な議論ができなくなっている。
私は寧ろそこを懸念する。

43:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:26:07.72 ID:HizYGaHT0
>>26
イタリアとか地中海沿岸は直撃で既に負担してる
イタリアとか地中海沿岸は直撃で既に負担してる
36:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:25:11.19 ID:3s1/+Hk+0
>>26 EU諸国は政治家や公務員が多く、国民負担率が高いから、
難民受け入れのようなことは予算が増えるから喜んでやる。
難民受け入れのようなことは予算が増えるから喜んでやる。
41:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:25:45.72 ID:5RXG9qeA0
>>26
EUは移動の自由があるから、一番景気のいいとこに来ちゃうんだよ。
EUは移動の自由があるから、一番景気のいいとこに来ちゃうんだよ。
30:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:23:36.32 ID:UM97GuPJ0
>>26
ユーロで一番儲けて裕福なのはドイツだからな。
ユーロで一番儲けて裕福なのはドイツだからな。
27:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:22:23.49 ID:PYXnSRws0
移民難民最強社会だな。
朝鮮人といいイスラムといい
衣食住タダで子どもの教育だ
就職だ年金だって付け上がる
朝鮮人といいイスラムといい
衣食住タダで子どもの教育だ
就職だ年金だって付け上がる
28:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:23:17.53 ID:KFCetjJ00
俺もドイツへ行こうかな。
31:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:23:40.81 ID:rpBCbp4T0
やっぱ女はダメだな。
周りの圧力に弱い。
メルケルはドイツを滅ぼした馬鹿女として歴史にその名を刻むだろう。
周りの圧力に弱い。
メルケルはドイツを滅ぼした馬鹿女として歴史にその名を刻むだろう。
32:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:24:03.86 ID:W3biUlZh0
ドイツの今の政権は脱原発と移民容認。
後で後悔する。
後で後悔する。
487:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:43:01.66 ID:BuZDAICZ0
505:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:45:41.54 ID:lfWbxCel0
>>487
ドイツ国民は暗澹たる想いだろうな…
ドイツ国民は暗澹たる想いだろうな…
543:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:50:56.28 ID:FrCZs67/0
>>487
うn、でも権力者にとっては 得票 集めに使えそう・・・
うn、でも権力者にとっては 得票 集めに使えそう・・・
33:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:24:19.87 ID:mPjlPexr0
ドイツの上級国民は難民を受入れるのは当然だと言っている
一般国民はたまったもんではないが
一般国民はたまったもんではないが
489:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:43:12.56 ID:3c5oLxWI0
まだまだ来るよ!
35:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:24:38.22 ID:tS7KnYFw0
40:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:25:35.79 ID:janGl5fV0
ドイツ人ってそんな感じ全然しないのにやけに包容力あるとこ見せてるね
ドイツ在住の日本人のエッセイとかブログ読むと
他のヨーロッパの国より差別強かったり冷淡な印象受けるけど
ドイツハーフのサンドラっていうタレント?も
嫌味で見下しと選民意識強い典型的なドイツ人って感じで嫌いだわ
ドイツ在住の日本人のエッセイとかブログ読むと
他のヨーロッパの国より差別強かったり冷淡な印象受けるけど
ドイツハーフのサンドラっていうタレント?も
嫌味で見下しと選民意識強い典型的なドイツ人って感じで嫌いだわ
48:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:27:22.77 ID:dQmTGIk20
>>40
本音と建前
本音と建前
71:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:32:06.52 ID:rpBCbp4T0
>>40
ドイツは戦後復興の過程で移民増えて、
すでに五人に一人が移民なんだよ。
移民は移民を増やしたがるから移民政策を支持するだけ。
ドイツ人は嫌がってるが、政治家は綺麗事に逆らえない。
日本の在日も半島からの移民は賛成だろ。
それと同じ。
ドイツは戦後復興の過程で移民増えて、
すでに五人に一人が移民なんだよ。
移民は移民を増やしたがるから移民政策を支持するだけ。
ドイツ人は嫌がってるが、政治家は綺麗事に逆らえない。
日本の在日も半島からの移民は賛成だろ。
それと同じ。
93:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:37:26.16 ID:4nYzPqhE0
>>71
在日は自分の既得権を守るために、ニューカマーには冷淡
たとえ同じ民族だろうと、自分と家族のことしか考えてない
在日は自分の既得権を守るために、ニューカマーには冷淡
たとえ同じ民族だろうと、自分と家族のことしか考えてない
137:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:43:21.96 ID:rpBCbp4T0
>>93
そういうのもいるだろうが、移民1000万とか言い出したのは
シナチョン政党の民主だろ。
そういうのもいるだろうが、移民1000万とか言い出したのは
シナチョン政党の民主だろ。
449:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:37:52.72 ID:p/CV5jqg0
>>93
確かに新しい難民在日が来たら
現在の在日既得権は破壊されるだろうな
よって在日も難民には反対のはず
確かに新しい難民在日が来たら
現在の在日既得権は破壊されるだろうな
よって在日も難民には反対のはず
45:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:26:27.22 ID:W+d2d/pd0
よくわからんけどマスメディアや政界に帰化移民混じってなさそうなドイツでこれじゃ・・・
入りまくりのトロイの木馬の日本は・・・もう既に第一段階とか行ってるけどなw
入りまくりのトロイの木馬の日本は・・・もう既に第一段階とか行ってるけどなw
46:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:26:34.49 ID:H5VQgI350
その金で、外人部隊等を雇い、
シリアの不法分子を壊滅させた方がいい
シリアの不法分子を壊滅させた方がいい
51:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:28:11.46 ID:A5sL6LhV0
昨年度の4倍でも余裕なら暖かく迎え入れればいいじゃないか。
大変でもなさそうだし今年80万人がドイツ入りと予想してるがそれどこじゃなさそう。
ドイツ国民がキレたときがメルケルの終焉
大変でもなさそうだし今年80万人がドイツ入りと予想してるがそれどこじゃなさそう。
ドイツ国民がキレたときがメルケルの終焉
53:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:28:20.21 ID:rFOdTGwd0
結局、祖国のために戦わず逃げてきたやつらなんて、役にたたんのよ
朝鮮戦争から65年たっても、いまだ生活保護。働く気無し
難民なんて、受け入れるべきじゃない。
可哀想だが、「祖国を良くするために戦え!」って言って追い返すべき
それがやつらのためにもなる。
朝鮮戦争から65年たっても、いまだ生活保護。働く気無し
難民なんて、受け入れるべきじゃない。
可哀想だが、「祖国を良くするために戦え!」って言って追い返すべき
それがやつらのためにもなる。
54:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:28:37.82 ID:iDZXeuFx0
ドイツがどれだけ蝕まれるか見物だな
55:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:28:43.54 ID:ghA7CaG80
56:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:28:58.92 ID:/ADPvKAj0
SNSでシリア人がドイツに行って暮らしているのを見て自分も行こうと思った
全然切羽詰って居ないよな・・・
こんな短期で大量の難民ってのもおかしいししかもドイツを目指すって
海外行った事ない奴がいきなりファーストクラスにただ乗りみたいな物じゃん
全然切羽詰って居ないよな・・・
こんな短期で大量の難民ってのもおかしいししかもドイツを目指すって
海外行った事ない奴がいきなりファーストクラスにただ乗りみたいな物じゃん
184:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:51:00.26 ID:03xrEeUv0
173:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:49:13.19 ID:YXs1EBy40
ドイツは景気が良いし大国だから大丈夫
179:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:50:16.70 ID:ZeY5WGYw0
今後増え続けたらどうするんだ?
予算増額し続けるの?
予算増額し続けるの?
74:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:32:55.42 ID:RaS7FNME0
ドイツ、移民流入による今年の経済負担1兆3200億円と予測
ドイツ、ざまぁwww
↓
一方、日本は、
在日の生活保護費が年間3兆7000億円・・・・
ドイツ、ざまぁwww
↓
一方、日本は、
在日の生活保護費が年間3兆7000億円・・・・
83:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:35:08.72 ID:s1uALGbk0
1兆3200億円は基本料金だからね
ここから医療、社会保障、教育、治安、雇用対策等の追加課金がスタートする
さすがのドイツも財政がパンクしてしまうような
ここから医療、社会保障、教育、治安、雇用対策等の追加課金がスタートする
さすがのドイツも財政がパンクしてしまうような
57:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:28:59.68 ID:Et5BYw+o0
>>1
ホント馬鹿だよな、ホントに。
「老人ホームは作らないのにこんな寄生虫にお金使って…!」と
一般人のおばさんが怒りまくってる映像観たぞ。
難民受け入れなんてドイツ国民の大多数が反対してると思うんだが。
ホント馬鹿だよな、ホントに。
「老人ホームは作らないのにこんな寄生虫にお金使って…!」と
一般人のおばさんが怒りまくってる映像観たぞ。
難民受け入れなんてドイツ国民の大多数が反対してると思うんだが。
58:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:29:16.62 ID:jJ2WhUev0
受け入れた分は来年も継続費用が発生し、
さらに来年やってくる100万人のおかわり分の2兆円ぐらいがいるのだろう。
さらに来年やってくる100万人のおかわり分の2兆円ぐらいがいるのだろう。
59:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:29:26.24 ID:OoPs8A0/0
ドイツ人はせめてビールやソーセージでおもてなしてやれよ
62:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:30:31.35 ID:PLOHVsSh0
>>59
恐ろしい
恐ろしい
68:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:31:40.61 ID:HOU4rNT+0
数年後の日本の姿を我々は今、目にしてるわけですね
86:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:35:43.58 ID:8O5iQxJM0
>>68
日本は貧乏な借金政府なので難民は受け入れないだろ
難民ではなく経団連は移民を受け入れるだろうけど
日本は貧乏な借金政府なので難民は受け入れないだろ
難民ではなく経団連は移民を受け入れるだろうけど
102:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:38:26.98 ID:2ennQpJY0
>>86
移民だって仕事の都合で来日ならいいけど
そうじゃないと負担になるだけだよ
国籍でも揉めてるし移民の言い分は我儘だし碌なことが無いのは同じ
移民だって仕事の都合で来日ならいいけど
そうじゃないと負担になるだけだよ
国籍でも揉めてるし移民の言い分は我儘だし碌なことが無いのは同じ
123:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:42:10.98 ID:8O5iQxJM0
>>102
企業から見ると違う
・移民のうち優秀な労働者だけ選べばいい
・余計な負担は国家や国民に負担させればいい
企業から見ると違う
・移民のうち優秀な労働者だけ選べばいい
・余計な負担は国家や国民に負担させればいい
201:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:53:58.81 ID:8O5iQxJM0
>>146
優秀な人間はアメリカを目指す
経団連が求めてるのは安い労働者なので、
大量にいれて良いとこ以外は国内に捨てるだろ
東海地方の自動車や家電メーカーの中国人やブラジル人の扱いを見ればわかる
肯定してるわけじゃないが、現実はそうだ
優秀な人間はアメリカを目指す
経団連が求めてるのは安い労働者なので、
大量にいれて良いとこ以外は国内に捨てるだろ
東海地方の自動車や家電メーカーの中国人やブラジル人の扱いを見ればわかる
肯定してるわけじゃないが、現実はそうだ
85:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:35:41.60 ID:rFOdTGwd0
日本の場合は、難民がいつまでたっても帰らないのが問題だよな
そのくせ、税金払えっていったら、本国に帰ったら箱物や道路は使えなくなるから
日本人と同じ税額はおかしいってことで、市民税等は半額だし
そのくせ、税金払えっていったら、本国に帰ったら箱物や道路は使えなくなるから
日本人と同じ税額はおかしいってことで、市民税等は半額だし
221:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:56:42.60 ID:03xrEeUv0
>>85
さっさと帰って欲しいなー
さっさと帰って欲しいなー
482:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:42:17.72 ID:LO98hpsp0
>>85
>そのくせ、税金払えっていったら、本国に帰ったら箱物や道路は使えなくなるから
>日本人と同じ税額はおかしいってことで、市民税等は半額だし
まじか。
本国に帰ったら税金そのものを払わなくていいんだから、
在日中は日本人と同じ税金を払うのが当たり前だろう。
こんな馬鹿なことがまかり通ってるとしたら、在日利権の闇の深さは測り知れんな。
>そのくせ、税金払えっていったら、本国に帰ったら箱物や道路は使えなくなるから
>日本人と同じ税額はおかしいってことで、市民税等は半額だし
まじか。
本国に帰ったら税金そのものを払わなくていいんだから、
在日中は日本人と同じ税金を払うのが当たり前だろう。
こんな馬鹿なことがまかり通ってるとしたら、在日利権の闇の深さは測り知れんな。
69:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:31:43.93 ID:LO98hpsp0
難民の流入は確実に国庫を圧迫するので近い内に必ず抜本的な対策を迫られることになる。
それは即ち難民の母国の安定化。
そしてこれはそのまま紛争地域への介入とならざるを得ない。
ここからドイツの軍事的プレゼンスは必然的に高まっていくだろう。
ドイツ国民からすれば押し寄せる難民からの生活防衛なんだから、反対派は居ない。
それは即ち難民の母国の安定化。
そしてこれはそのまま紛争地域への介入とならざるを得ない。
ここからドイツの軍事的プレゼンスは必然的に高まっていくだろう。
ドイツ国民からすれば押し寄せる難民からの生活防衛なんだから、反対派は居ない。
72:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:32:44.20 ID:rbYlvslMO
サウジとドバイは何やってんだろうという疑問
79:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:34:30.57 ID:RaS7FNME0
>>72
フェラーリとランボルギーニの最大の市場、
ロールスロイスの販売数はついに香港を抜いた・・・
フェラーリとランボルギーニの最大の市場、
ロールスロイスの販売数はついに香港を抜いた・・・
278:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:08:26.24 ID:uTTii3lw0
産油国なんとかしろよ
困った人を助けるのはイスラムの掟だろ
困った人を助けるのはイスラムの掟だろ
313:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:14:25.45 ID:xp4FUcLA0
>>278
だから戦争して雇用を生み出してるだろ
だから戦争して雇用を生み出してるだろ
110:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:39:30.72 ID:YlP/ew2T0
人権ガーなんて格好つけて
移民と心中するつもりなのドイツ
移民と心中するつもりなのドイツ
113:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:40:01.41 ID:85sUSe2r0
つーか、これ受入拒否って出来るもんなの?
144:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:44:25.08 ID:DC8sLcQ60
ユーロ安で散々一人勝ちしてきたんだしドイツにとっちゃこの位余裕だろ
107:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:39:17.14 ID:yP9/HpMG0
EUという枠組みはドイツが楽して儲けるための仕組みでしかなかったからな
ならば負の側面もドイツが最も背負うべきっていう周辺国の反応も理解できる
ならば負の側面もドイツが最も背負うべきっていう周辺国の反応も理解できる
115:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:40:17.01 ID:/jN533c60
たしかに他の国から見たらドイツの我田引水ぶりは腹立たしいが
自国のために利益をぶんどってくるのは正しい行為だと思う
どこかの国みたいに他国の利益のために言いなりになる糞政治家の方がダメだわな
自国のために利益をぶんどってくるのは正しい行為だと思う
どこかの国みたいに他国の利益のために言いなりになる糞政治家の方がダメだわな
119:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:41:03.79 ID:59lmC41Q0
なんか移民と難民をごっちゃにしてるなあ。
なんでだ?
定住希望なのか?
なんでだ?
定住希望なのか?
134:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:42:55.56 ID:2ennQpJY0
>>119
朝鮮戦争の難民は定住しちゃってるからな移民と変わらないよ
EUにしても難民なんていっても帰らないのがほとんどだろうな
朝鮮戦争の難民は定住しちゃってるからな移民と変わらないよ
EUにしても難民なんていっても帰らないのがほとんどだろうな
153:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:46:36.84 ID:YlP/ew2T0
>>119
ハンガリーの駅で「ドイツ!ドイツ!」「メルケル!メルケル!」って喚いてた連中
あれが紛争片付いたらシリアに戻ると思う?
難民じゃない、ほぼ全員移民希望者だよ
ハンガリーの駅で「ドイツ!ドイツ!」「メルケル!メルケル!」って喚いてた連中
あれが紛争片付いたらシリアに戻ると思う?
難民じゃない、ほぼ全員移民希望者だよ
125:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:42:11.95 ID:6kreNnXe0
今年だけで済むならまだしもこれからずっと集られ続けるんやで
127:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:42:14.80 ID:Cu+Vopud0
第一次大戦も第二次大戦も、ドイツは不運だっただけだと思ってたけど
こいつら自分から突っ込んでいくタイプだったんだな
こいつら自分から突っ込んでいくタイプだったんだな
135:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:43:01.09 ID:b+PMpFq10
Youtubeでイスラム移民に乗っ取られかけてるフランスの動画を見て来た。
怖いな。近い内に変質するな、移民を受け入れたヨーロッパは。
怖いな。近い内に変質するな、移民を受け入れたヨーロッパは。
【動画】 移民亡国フランス (1/2)https://youtu.be/LaRUAA5nwX8 【動画】 移民亡国フランス (2/2)https://youtu.be/oN7XvYPYU_U 【動画】 植民地の逆襲 旧植民地の移民に埋め尽くされるフランスhttps://youtu.be/bhuUINSq6CQ
181:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:50:55.26 ID:2ZQaBak70
ヨーロッパの移民の問題点は社会に同化しないところなんだよ
国内で自分達の社会を作ってるから
人口が多くなれば地域社会が乗っ取られるという関係になる
だから社会不安と軋轢が増大するだけになる
国内で自分達の社会を作ってるから
人口が多くなれば地域社会が乗っ取られるという関係になる
だから社会不安と軋轢が増大するだけになる
335:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:18:56.35 ID:5wwibcqD0
少子高齢化で人口が減って社会保障費が増大していくのからと移民受け入れてたら
文化衝突や権利要求や排斥運動などによる治安悪化、まさかの社会保障費激増という
文化衝突や権利要求や排斥運動などによる治安悪化、まさかの社会保障費激増という
363:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:24:42.70 ID:LPlszOnj0
>>335
でも入れないとますます状況は悪くなるよ。
でも入れないとますます状況は悪くなるよ。
341:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:20:21.30 ID:8O5iQxJM0
>>335
ドイツはそれでも財政黒字だから余裕はある
日本だと無理だろな
そもそも島国根性まるだしの日本人には異民族を受け入れる度量がない
ドイツはそれでも財政黒字だから余裕はある
日本だと無理だろな
そもそも島国根性まるだしの日本人には異民族を受け入れる度量がない
391:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:29:21.26 ID:DXYU/+1E0
>>335移民は永住権を得たら、高齢の親を呼ぶ
一度も税金を払ったことのない高齢移民が介護費用、社会福祉を当たり前に使う
一度も税金を払ったことのない高齢移民が介護費用、社会福祉を当たり前に使う
263:くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/09/06(日) 14:05:52.87 ID:CmqJMCA+0
移民の重要なポイント
「移民には国民と同じ権利を与えなくてはいけない。」
つまり、社会保障も国民と同じものを与えるわけで・・・
ナマポやら医療費やらを支出しなければいけない。
「移民には国民と同じ権利を与えなくてはいけない。」
つまり、社会保障も国民と同じものを与えるわけで・・・
ナマポやら医療費やらを支出しなければいけない。
550:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:51:51.71 ID:Qa5ngfsa0
そのうち移民の列に中国人が混じり始める
140:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:43:48.22 ID:zKWA+cQH0
今のEUや米国の惨状を見て、日本でも移民推進派が
衰滅するといいんだがなあ(ノ∀`)
衰滅するといいんだがなあ(ノ∀`)
142:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:44:17.37 ID:PD5FwyNO0
>>1
> 難民申請を希望する記録的な移民の受け入れによる同国の経済負担額は、
> 昨年度の4倍となる100億ユーロ(約1兆3200億円)に達する可能性があると報じた。
> 欧州最大の経済大国であるドイツには、
> 今年だけでも、難民申請を希望する移民約80万人が流入するとみられている
年間80万人増で経済負担が1兆円規模で膨らんでいくとか罰ゲームだよ
日本も在日という罰ゲームを体験しているからアドバイスしたあげたほうがいい
生活保護レベルの戦争難民は事実上の労働移民だから帰らないよ
それから文化制度の違う人たちは社会不安要素になるだけ
変に受け入れないできちんと送り返すべき
保護すべきなのは政治的に抑圧されてる政治亡命みたいなケースだけでいいよ
> 難民申請を希望する記録的な移民の受け入れによる同国の経済負担額は、
> 昨年度の4倍となる100億ユーロ(約1兆3200億円)に達する可能性があると報じた。
> 欧州最大の経済大国であるドイツには、
> 今年だけでも、難民申請を希望する移民約80万人が流入するとみられている
年間80万人増で経済負担が1兆円規模で膨らんでいくとか罰ゲームだよ
日本も在日という罰ゲームを体験しているからアドバイスしたあげたほうがいい
生活保護レベルの戦争難民は事実上の労働移民だから帰らないよ
それから文化制度の違う人たちは社会不安要素になるだけ
変に受け入れないできちんと送り返すべき
保護すべきなのは政治的に抑圧されてる政治亡命みたいなケースだけでいいよ
145:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:44:39.75 ID:436QfUf40
リベラルは救えないな
たった一枚の捏造写真に負けて
EU崩壊のスイッチ入れるんだから
たった一枚の捏造写真に負けて
EU崩壊のスイッチ入れるんだから
162:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:47:52.04 ID:yP9/HpMG0
>>145
後世の教科書に載るかもねえ
後世の教科書に載るかもねえ
155:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:46:48.70 ID:PfY0E0mR0
米国を希望しないのが面白いね
一昔前なら希望してたと思うが
独や仏は建前として弱者向けの福祉関係が手厚いからかな
米国だと有能か働き者でないと生き残れなそうだし
一昔前なら希望してたと思うが
独や仏は建前として弱者向けの福祉関係が手厚いからかな
米国だと有能か働き者でないと生き残れなそうだし
165:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:48:14.45 ID:85sUSe2r0
>>155
単純に遠いだろ。
単純に遠いだろ。
159:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:47:20.81 ID:0uTZTZkR0
IS潰さない限りどんどん増えるぞw
172:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:49:11.50 ID:UOl2v6qK0
世界が混血化してるな。
日本も、黒人とのハーフが野球や陸上で大活躍だし。
民族主義的国家で生き残るのは北朝鮮と中国ぐらいかw
日本も、黒人とのハーフが野球や陸上で大活躍だし。
民族主義的国家で生き残るのは北朝鮮と中国ぐらいかw
213:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:55:49.69 ID:B0Ksh9/B0
ドイツに再び民族浄化の思想が出てきそう
214:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:56:05.72 ID:lYms9tp20
日本のように借金あります大変ですマジ無理ですって言ってた方が賢いかもな。
215:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:56:09.18 ID:lpIqDoOH0
人権派の言いなりになって
いいカッコしすぎると後で後悔するでー
助ける価値があるのかどうか現実を見ろよー
いいカッコしすぎると後で後悔するでー
助ける価値があるのかどうか現実を見ろよー
216:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:56:12.33 ID:A2QZOcMp0
ドイツに行ったときほど気疲れする国は無い
体は大きいから見下ろされるしツンとしてるし
何となく馬鹿にされてるような気分になるのよね
ピレネーを超えた国々に行くとほっとする
ドイツに行ったところで自分達の子孫はISISの予備軍にしかなれないのにね
ドイツも罪作りな事をして。。。。。。。
体は大きいから見下ろされるしツンとしてるし
何となく馬鹿にされてるような気分になるのよね
ピレネーを超えた国々に行くとほっとする
ドイツに行ったところで自分達の子孫はISISの予備軍にしかなれないのにね
ドイツも罪作りな事をして。。。。。。。
319:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:15:13.06 ID:eCHYOuJ30
324:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:16:16.07 ID:ljGIIrTk0
これスタートラインであってこれから毎年増えるんだろね
いくらまで行ったら暴動起こるんか
いくらまで行ったら暴動起こるんか
233:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:59:05.10 ID:xLKd2+6/O
火炎瓶一本で世界のニュースに乗れるほどの注目度
最初に火をつけるのはどの国かな
最初に火をつけるのはどの国かな
328:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:17:18.04 ID:DkEp0lH/O
一度人道的な政策だと言って
難民や移民政策を始めたら
あとからもうやめます撤回するとかいうのは人道的な政策として始めた為に
これをやめるのは本当に難しいからな
EUを考えた連中って
マジでヤバいぐらいの馬鹿だよな
ヨーロッパってこんなに馬鹿が集まった国なのかとギリシャ問題に始まり
この移民難民政策の失敗やらを見てよくわかるな
なんでこんな後から絶対にヤバい事になるとわかっていて
こんな政策を推し進めたのか全く理解出来ないな
難民や移民政策を始めたら
あとからもうやめます撤回するとかいうのは人道的な政策として始めた為に
これをやめるのは本当に難しいからな
EUを考えた連中って
マジでヤバいぐらいの馬鹿だよな
ヨーロッパってこんなに馬鹿が集まった国なのかとギリシャ問題に始まり
この移民難民政策の失敗やらを見てよくわかるな
なんでこんな後から絶対にヤバい事になるとわかっていて
こんな政策を推し進めたのか全く理解出来ないな
501:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:44:51.58 ID:8bOv2Qbk0
欧州リベラルは大変だなあ。
民主化道楽で散財までして。
民主化道楽で散財までして。
530:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:49:43.37 ID:ClzYjUYg0
来年も再来年もくるのだからこれのウサギ算になるのだが
つまり5年後には毎年5兆円
ドイツ人が不憫でならない
アラブ人のために血税を払ってるようなもんやで
つまり5年後には毎年5兆円
ドイツ人が不憫でならない
アラブ人のために血税を払ってるようなもんやで
531:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:49:44.28 ID:Ux5mtE4P0
まだ始まったばかり
これからどんどん増えていく
これからどんどん増えていく
504:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:45:29.38 ID:NEYZmLq40
後で国民からギャーギャー言われるだろうな
移民助けろってギャーギャー言ってた国民から
移民助けろってギャーギャー言ってた国民から
545:名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:51:31.33 ID:8kDA0A2N0
ネオナチが政権とるんじゃね
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441512967/
- 関連記事
-
-
移民を歓迎し「黄金郷」への入り口として連日数千人の移民・難民が到着するドイツ・バイエルン州ミュンヘン、流入増で破裂寸前 … 市長「もうこれ以上難民にどう対応していいかわからない」 2015/09/13
-
ハンガリー南部の難民受け入れ施設から数百人の難民が脱走 … 催涙スプレーを使って阻止しようとした警官を突破し、「ドイツ!ドイツ!」と叫びながら高速道路上を逆走 2015/09/08
-
今年だけでも難民申請している移民約80万人が流入するドイツ、今年の経済負担1兆3200億円と予測 … 昨年の難民申請者20万3000人にかかった費用に従って今年の費用を算出 2015/09/06
-
トルコの砂浜に打ち上げられた3歳の難民男児の遺体漂着映像、欧州各国に衝撃。英首相が方針転換しシリア難民を数千人受け入れ … 一方日本の難民受け入れは先進国最低 2015/09/05
-
ギリシャ・チプラス首相、辞表を提出し議会選挙を行う意向 … 最大12兆円の支援条件である財政緊縮策を巡り与党内に亀裂、野党からも批判を受ける→ 選挙実施で政権基盤を固める狙い 2015/08/21
-
0. にわか日報 : 2015/09/06 (日) 16:06:17 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
ドイツって不思議な国だな、、、
ユダヤ人虐殺した過度な反省で、今度はユダヤ人とアメリカ人の垂れ流したクソの世話させられてんだぜ、、、
EUが世話するにしても、イスラム過激派の副産物の世話はイギリスがやれよ
ドイツは立派だ、頑張ってくれ。
人口ボーナスで経済も潤うだろう。
日本は、マネ出来ないが、応援はする。頑張ってくれ。
手に負えなくなって、第二のユダヤにはするなよ。
借金で首の回らない日本ができることなんて
在日を叩き出すことくらいしかないから
いやホント
わざとでしょ。
統治するには混乱状態のほうが望ましい。
国内が安定すると不満の矛先は全て統治者のほうへ向くからね。
なるほど、これらの難民をシナや韓国に誘導するのがアジア友好の早道ということだな
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。