元プロ野球選手・元木大介(43)、わずか4年間で経営していたラーメン店をすべて潰してしまう … 昨年末に最後の店がひっそり閉店 - にわか日報

元プロ野球選手・元木大介(43)、わずか4年間で経営していたラーメン店をすべて潰してしまう … 昨年末に最後の店がひっそり閉店 : にわか日報

にわか日報

元プロ野球選手・元木大介(43)、わずか4年間で経営していたラーメン店をすべて潰してしまう … 昨年末に最後の店がひっそり閉店

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
09月
07日
元プロ野球選手・元木大介(43)、わずか4年間で経営していたラーメン店をすべて潰してしまう … 昨年末に最後の店がひっそり閉店
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:15:22.92 ID:???*
元木大介、4年で3店舗全部潰れた…ラーメン店経営で大しくじり


元プロ野球選手でタレントの元木大介が、14日放送のテレビ朝日系バラエティー『しくじり先生 俺みたいになるな!!』の3時間スペシャル(後7:00~9:48)に再登壇。
4年でラーメン店を3店舗も立て続けに潰してしまった過去しくじりを激白し、“副業で失敗しないための授業”を行う。

甲子園ではアイドル並みの人気を誇り、読売巨人軍でも生涯年俸推定8億7000万円のスター選手だった元木“先生”。
番組が午後11時台の放送だった2014年11月20日の放送回では、引退後、バラエティータレントになってしまった“王道から外れちゃった先生”として教壇に立ち、大反響を巻き起こした。

今回、語られるのは、ラーメン店経営のしくじり。
元木は引退から5年後、念願のラーメン店をオープン。“元木”に“福”があるように“元福”と名づけ、スタート当初は「ラーメン界の新人王を取りたい」と意気込んでいた。
2年後には2号店、3年後には1号店を移転させ、順調な店舗拡大を夢見ていた元木。しかし、昨年末に最後の店をひっそりと閉店。なんと経営していたラーメン店をわずか4年間ですべて閉店させてしまったという大しくじりをしでかしていたのだ。

元木はその理由を、甘い考えでラーメン店をはじめてしまったからだと自己分析。
3店舗がたどった悲劇を、順に紹介していく。

3年半で幕を閉じた1号店は、(1)場所選び、(2)オープン準備、(3)接客で失敗していたという。
続いて、2号店では“店舗拡大に伴う恐怖”を経験。この2号店はわずか6ヶ月でたたむハメになったのだが、はたしてその真相は!?
さらに、1号店を移転させて開いた3店舗目で遭遇した“大誤算”を告白する。

これまでテレビで語られることのなかった真実に、教室は騒然。特に、「木久蔵ラーメン」で成功をおさめている林家木久扇や、都内で飲食店を経営しているはるな愛は他人事とは思えないと震撼する。

元木が夢破れ、全店舗閉店に追い込まれた苦い経験から悟った教訓とは?
自らの失敗で学んだ、後輩や部下への接し方、導き方を熱く語る。

これから何か新しいことをはじめようとしている人にとっても役に立つ話が聞けそうだ。


9月14日放送、テレビ朝日系『しくじり先生 俺みたいになるな!!』の3時間スペシャルに元木大介が再登壇。副業でもしくじっていた



オリコン 9月7日(月)5時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150906-00000316-oric-ent
引用元スレタイ:【野球・テレビ】元木大介、4年3店舗全部潰れた…ラーメン店経営で大しくじり 14日放送のテレビ朝日



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/09/07 (月) 10:18:15 ID:niwaka

 



5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:20:03.03 ID:wEhT/ELN0
これニュースじゃなくて番宣だよね

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:20:18.17 ID:ygCV99WY0
日テレの有吉の番組でなんかつぶれる確率90%だったから
あれあたってたのかw


8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:21:40.45 ID:90bLVmno0
元木クラスならドームシティに出店させてもらえるだろうし、客も入るだろう

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:25:08.72 ID:yGu6JBeNO
>>8
元木が毎日接客しても3年持たないって
飲食店なんてそんな甘くない



9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:22:24.67 ID:OsMN2UBHO
今は芸能人が飲食店つうだけで信用されないだろ 芸能人は嫌われる存在になったよ

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:27:01.44 ID:RqWA/Odf0
なんでみんなラーメン屋やるんだよ

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:30:13.18 ID:uEGL4vnW0
>>13
比較的簡単で、当たれば儲かるから。
でも当たらず閉店する店がほとんど。



28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:34:56.89 ID:zxBR00QO0
>>14
最近は客がうるさくて原価率があがってきた、とかいう話もあったが?



202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:55:44.77 ID:9gAvTvY10
>>14
原価率はそんなに低くないよ
低いのは、お好み焼き
ラーメン屋は材料よりも仕込みが大変



31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:36:11.86 ID:uEGL4vnW0
>>28
昔は豚骨なんてタダ同然だったんだけど、最近は結構高いとか聞くね。
尚更厳しいね。



15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:30:15.19 ID:8tVACG7P0
元木の失敗は…。ラーメン屋じゃないだろw

嫁選びだよ。

部屋の掃除も炊事も洗濯もしない。だから元木が率先して
部屋の掃除を始めた。財布は夫婦で別々。ローンの支払いは
元木がやってる。

綺麗好き夫ってのも仕事を得るための方便で。大神いずみが
なんせ屑なんだw 部屋を掃除してる夫を無視して雑誌読んで
いたり。ラーメン店を始めた時も一切、手伝おうとしてない。

某番組に大神いずみが出た時に夫に対する不満ばかり言ってた。
食っちゃ寝しかしてないからぶくぶくに太ってるよ。


29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:35:00.92 ID:wS+PzD5Z0
>>15
顔面改造しまくりホスト狂いプロデューサーと枕疑惑が持ち上がりレギュラー降板した
前カノに比べりゃ大分マシ



18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:31:51.26 ID:sbhDe67v0
生ダラの企画でラーメン屋始めてあんなに店いろいろ出してるデビッド伊東ってスゴすぎ

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:23:49.15 ID:13BwBMkX0
デビット伊東のやってるラーメンでびっとは美味い。

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:33:22.56 ID:tPi2j1l30
そもそもこの人料理出来るの?

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:33:42.15 ID:AgSFxuGH0
>「木久蔵ラーメン」で成功をおさめている林家木久扇

は?

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:41:47.53 ID:8VOrGsIe0
木久蔵ラーメンどうなっているかググったら全店舗潰れてんじゃねーかよw

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:47:30.09 ID:wlMRR7uSO
>>112何度かラーメンブーム的な時代があったが、
喜久蔵ラーメンを紹介する番組、雑誌は皆無だったぐらいだからな
実際不味かったらしいし



24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:33:47.72 ID:/Vh09Kmm0
自家製メンマを売りにしてる時点でダメだろと思ってたが4年も持ったなら十分だ

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:34:48.09 ID:cOu0gODD0
ラーメン店失敗ネタで さんざテレビ出て稼いでんじゃねーか

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:36:46.41 ID:ETOOdknL0
ラーメン屋てw
野球の仕事に関われない事情でもあんのか

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:40:01.31 ID:/Vh09Kmm0
>>32
練習嫌いで有名な上にトレード拒否して引退だから
役に立つか判らないコーチがごろごろ居る巨人でも呼ばないだろう



49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:47:31.34 ID:vv5G4oBlO
>>32
他球団の野球も見てこいと巨人が勧めた西武への移籍話を蹴って引退
元木とは逆に西武への移籍を受け入れた清水は引退後巨人でコーチに
巨人しか頭にない元木はその巨人から切られて野球の仕事がなくなった



35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:41:25.92 ID:7aQVov/a0
近所のラーメン屋も知らない間に消えていた
外食はむずかしいな、同じ味では飽きられる


36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:41:26.36 ID:yEFXhL220
こういうのは最初だけしか客が来ないから期間限定にすればよかったのにな

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:42:21.33 ID:pdAQYmKX0
元木のラーメンなんか食べたいわけねーだろ

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:42:23.51 ID:9mEr8kmN0
元木の店ってラーメン評論家にボロクソ叩かれてた店だよね
んで、改善して客が増えたというお約束な流れの番組を見た記憶ある
まあ4年もっただけ凄いんじゃねーの

普通は1年だ

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:26:44.68 ID:AgYWqBmvO
プライド棄てて4、5年行列店で修行してくれば自分の甘さがわかる

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:28:02.76 ID:p6ww8cVd0
具が足りない…


見本



実物
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:35:37.36 ID:kKVn+si00
>>97
店員がオーナー舐めてるとこうなる



183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:37:47.17 ID:i97rJfTo0
>>97
むしろ実物の方がうまそうやけどな



90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:18:09.00 ID:15UqOXPb0
相撲取りのチャンコ屋なら奴らは下積みの頃に
本当にチャンコ作ってるから味に信頼がおけるけど、
野球選手がラーメン屋をやることに正当性はあるのか?


40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:43:35.57 ID:3LYGln1W0
やきう選手の副業と言えばステーキ屋のイメージ

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:30:32.11 ID:5AmJ5ocV0
ラーメンは好みの差が大きいから結構難しいと思う
焼肉のほうが味の差ないとおもう

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:32:20.17 ID:XiDXLJyS0
うどんの方がよかったのか

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 08:51:02.65 ID:IeQDPCaF0
さぬきうどん條辺は頑張ってるな

http://www.johbe-udon.com/

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:44:34.65 ID:1qyxb02P0
じょうべのうどん屋はまだやってるの?
うどん屋に綺麗な奥さんがめちゃくちゃ不釣り合いなんだけど


58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:52:59.46 ID:vv5G4oBlO
>>42
まだやってる
奥さんが地元民で、駅から住宅地へ伸びる商店街に店があって
朝早くからやってるから繁盛してるっぽい


70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:00:37.46 ID:5qOKAuI30
>>42
おいしかったよ



104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:35:26.66 ID:aJW7T9Eb0
>>42
今、上福岡に住んでるんだけど、ちゃんと地元に定着してる
ジジババから子供まで来てる

昔ながらの商店街と飲み屋街が残ってる雰囲気の場所で、
人も多いから、まず潰れないと思う

たしかに嫁さんハーフ系の超美人だなw


155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:11:09.68 ID:LlAAoCP20
>>104 行こうと思っていて忘れてた。
今度行ってみる!



106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:36:48.80 ID:x1QJnJVl0
比べたら條辺は立派だな

まああちらはタレント性がなく
うどんに全てを賭けなきゃ
いけないってところはあるが

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:45:33.54 ID:ccpc+fuF0
飲食店なんて開店数年でほぼ潰れるといわれる業界なんだから、
見通しが最初からあまけりゃそりゃこうなるわな

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:46:01.56 ID:qC6G9Rz80
ガチでしくじった掛布さんを呼べよ

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:03:16.69 ID:0lxkNnPQ0
>>46
もっとガチで人生しくじった伊良部呼べよ



165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:24:32.25 ID:yM4dhD3Z0
>>142
イタコの口寄せとか餓鬼に憑依されたオペラ歌手による霊視でやるのか
特番組めそうだな



47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:46:04.21 ID:j9iFAjRp0
でいくら借金残ってるの?

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:46:25.73 ID:3LYGln1W0
何十億もってるはずなのに吉本の契約社員になって生活費の足しにしてる石井は賢いな
嫁の差か


50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:47:34.25 ID:mH/b7R790
だからケバブにしろと忠告したのに…

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:44:58.24 ID:UhpWRyRa0
御徒町の店なら2回行ったよ
まあまあうまかったけど少し高い
エビが入っていた

足立に移転してからはすぐに潰れた

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:47:55.65 ID:/Vh09Kmm0
移転して最後に潰れたとこは元々ラーメン屋が入っては潰れる曰く付きの場所って書かれてたな

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:50:36.39 ID:wS+PzD5Z0
>>52
何をやっても長続きしない土地ってたまにあるけどなんなんだろな



55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:51:14.27 ID:JEUrdNSB0
>>52
そういうとこあるね
必ず店が潰れる場所
たいがいは角地で出入りしにくかったり
駐車場がなかったり狭かったり その入り口が一カ所しかなかったりする



150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:07:36.85 ID:B/v6MDzf0
ラーメン屋は立地だな
一度成功する店が現れるとこぞって襲来してくる
パイオニアは必ず損な思いをする

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:47:34.32 ID:f8N9pIt80
ラーメン屋なんてできては潰れまくってんでしょ
甘いんだよ

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:55:03.96 ID:UyqJXstT0
むしろ只の野球バカが飽和状態のラーメン界で成功出来ると思った自信の根拠を知りたい。

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:49:48.40 ID:DHaDxhu10
元木クラスで8億7000万ってすごい少なく感じる

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:57:56.33 ID:8VOrGsIe0
>>125
俺は逆に高すぎに感じる 確か規定打席で3割1回も打ったことないんじゃ
ないのか?



222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 08:10:25.86 ID:P3pq1hC70
>>125 他いって長く細くやってりゃもっともらえたろうに、重宝もされたとおもう
羽振りはいいが、使えないとすぐ切り捨てのきょちんは失敗、
あそこは元木レベルじゃすぐ干される



256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 08:31:12.40 ID:D2B6Pk8a0
>>222
元木って曲者とか代打みたいな印象あるけど、
実際には20代全盛期はシーズンで100試合くらいはスタメンで出てるし
普通に主力だよ

ただ、練習嫌いだったし成績見ても他で細く長くやれたとは思えないけどね



62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:55:59.23 ID:nY0oH3tV0
で裏金何億も貰ったの?

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:09:06.53 ID:L03ZZSDs0
巨人で8億ってことは
実際には倍の16億だろうな

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:09:50.73 ID:jEhjs1Oe0
高校生スラッガーとしては史上2位の実力だった。
間違いなくとんでもない奴だった。

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:37:47.82 ID:OsMN2UBHO
第一回選択希望選手、読売、大森剛、22才、内野手、慶應義塾大学

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 09:19:33.82 ID:nngr8YDK0
清宮も元木くらいには育って欲しい

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:57:00.61 ID:3LYGln1W0
どういう人がそそのかすのか知りたい
一番得するのは内装業者って話もあるけど


67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 05:59:21.47 ID:k0dkm9pP0
飲食店は結構儲かるで!と島田紳助にそそのかされたんだろう

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:05:12.73 ID:CiQc2e2AO
バカは経営者になっちゃだめ

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:05:18.80 ID:E4lZ1PQ20
元木はTBSで野球解説レギュラーなんだろ

タレントでもそこそこテレビにでてるし
嫁もまだ現役で稼いでる
元野球選手の中じゃトップクラスの成功者なんだけど

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:10:42.65 ID:599NmHu30
>>74
TBSの野球中継なんて年に何回あんだよ



84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:12:22.40 ID:E4lZ1PQ20
>>81
ラジオで毎日やってるよ



88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:15:15.40 ID:XPgrKTZx0
ラジオでもたまに解説やってるがテレビでのウザキャラと違って悪くない

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:06:48.18 ID:icDD+cx60
焼肉屋ならまず潰れないんじゃないの?
俺がスーパーで買ってフライパンで焼霜降り和牛>高級ホテルの料理長調理のオーストグラス肉だから


91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:21:42.78 ID:SebZdUI8O
>>75
これが油断したらすぐ飽きられて潰れるんだよ
焼肉小倉優子見たら



113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:42:28.29 ID:bXsUpV/v0
>>91
あの店、外見は郊外型キャバかと思った
肉は注射肉ばっかで柔らかくて美味しいんだが
何頼んでも全部同じ味だったな


76:女性専用車両の隣に乗るバカ女wwwwwwww@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:06:49.63 ID:xwopUpHTO
テビッド伊東が一言↓↓↓

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:07:24.19 ID:V4mGoGM10
馬鹿はすぐ店舗増やす

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:07:25.47 ID:ocVSfERE0
掛布や愛甲の方がふさわしいと思うが
一時間もたんか

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:12:56.25 ID:jFW5BIEs0
>>78
一般国民は愛甲なんて知らないから



82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:11:06.29 ID:VhH/DrA/0
芸能人の店いくバカにはならないように

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:29:48.65 ID:uEt82Cd60
ダイエーに入団してたら
ダイエーの店舗がもらえたんじゃね

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:32:26.75 ID:4ujnVS2CO
>>99
さすがにダイエーは貰えないがローソンをもらった選手はいるらしいよ



98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:28:10.79 ID:7bo7aiel0
自己破産した種田とか
清原とか

笑えない奴をみたいな


101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:31:48.09 ID:4ci5+7xA0
野球選手は本当にバカばかりなのに野球以外やるからだめなんだよ

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:39:24.21 ID:fyA89BVh0
他人を大々的にボロクソにバカにする奴が失敗続きだとアホみたいに見える

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:42:35.45 ID:fyA89BVh0
つまり俺はアホ

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:40:35.63 ID:ldPSkltH0
河相我聞のブログに書いてあるラーメン屋トラブルを聞いてみたい
車で拉致られてたとか凄く興味がある


126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:50:02.92 ID:I0X2IYPI0
大阪出身なんだから素直にお好み焼き屋やってろよ

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:58:21.06 ID:x1KkGJWB0
>>126
お好み焼き屋って回転悪いんじゃない。地価の高いところではきびしそう。
注文入ってから焼いてたら30分かかるw
あらかじめ適当に焼いとくしかまずくなるけどw



152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:09:22.84 ID:RwzH4ACL0
番組出て来る顔ぶれがどんどんショボくなっていく

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:09:48.54 ID:WvERdB8T0
サイドビジネスで儲かってるのは誰だろ

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 08:30:17.50 ID:9yUoX5Um0
勉強になるかもしれないと思って、
一時、会社つぶした人の本を何冊か読んだことがある。

で、本人がクズだったという結論に至った。

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:25:34.45 ID:2qkQvpwn0
こうやってメディアに出てくるうちは余裕なんだろ
本当に落ちぶれたら誰にも相手にされずひっそり消えていく


175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:31:08.72 ID:77a8/Esb0
ラーメンとか最近は袋麺でも旨いからな
競争に勝つのは厳しい

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 09:02:57.67 ID:zVvyZGVt0
ラーメン屋は一時期のブームが去って、都内は閉店ラッシュだよなw
流行りものに飛びついてるんじゃ失敗するわな

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 09:07:30.17 ID:D2B6Pk8a0
>>292
いや閉店ラッシュ開店ラッシュは今でも変わらず続いてるだろ
ここ15年くらいずっと同じ



307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 09:19:55.40 ID:wJoV+Eca0
嫁をクイズ番組かなにかでみたが激太りしてたがストレスかな

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 08:46:22.65 ID:PQ2gJvaY0
食い物屋は正直だよな
マズけりゃ潰れる

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/07(月) 08:25:11.86 ID:LmaSsMPK0
藤崎奈々子のラーメン店に比べれば頑張った方だよ

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441570522/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/09/07 (月) 10:18:15 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2015/09/07(月) 11:24:14 #18859  ID:- ▼レスする

    番宣w
    赤字どれくらいなんですかね

  2. ゆとりある名無し : 2015/09/07(月) 11:57:29 #18861  ID:- ▼レスする

    >>9

    コレ

    もはや芸能人は、かつてのようなステータスや雲の上の存在的な立場ではなくなった。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com