2015
09月
08日
司法試験の作成などを担当する「考査委員」を務める明治大学法科大学院の60代教授、教え子の20代受験生に試験問題を漏らす … 漏洩疑惑の憲法の問題、教え子が極めて高い正答率

1:ナス八 ★:2015/09/07(月) 21:14:09.68 ID:???*司法試験の問題内容 教え子に漏らした疑い引用元スレタイ:【社会】司法試験の問題内容 教え子に漏らした疑い
ことしの司法試験で、問題の作成などを担当した明治大学法科大学院の60代の教授が、教え子だった20代の受験生に試験問題の内容を漏らしていた疑いがあるとして、法務省が調査を行っていることが関係者への取材で分かりました。
教授は関係者に対し、漏えいを認める趣旨の説明をしているということで、法務省は詳しいいきさつについて調査を進めています。
NHK 9月7日 21時03分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150907/k10010219711000.html
■漏えい疑いの問題 教え子が極めて高い正答率
NHK 9月8日 5時00分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150908/k10010219821000.html
ことしの司法試験の内容が漏れていた疑いのある問題で、明治大学法科大学院の教授が作成に関わった憲法の試験で教え子の受験生の正答率が極めて高かったことが関係者への取材で分かりました。
教授は関係者に対し、漏えいを認める趣旨の説明をしているということで、法務省はこの教授を刑事告発することも検討しているものとみられます。
関係者によりますと、明治大学法科大学院の60代の男性教授は、ことし5月に行われた司法試験で試験問題の作成などを担当する「考査委員」を務めていましたが、試験前、教え子の20代の女性に試験問題の内容を漏らした疑いがあるということです。
この教授は憲法の試験問題の作成に関わっていましたが、こうした問題で教え子の受験生の正答率が極めて高かったことが関係者への取材で分かりました。
法務省は教授や受験生から事情を聴くなど、調査を行っていますが、教授は関係者に対し、漏えいを認める趣旨の説明をしているということです。
「考査委員」は法務大臣が任命する非常勤の国家公務員で、ことしは法科大学院の教授や裁判官、それに弁護士など、合わせて131人が担当しましたが、試験問題の内容などについて守秘義務が課せられています。
法務省はこの教授を刑事告発することも検討しているものとみられます。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/09/08 (火) 07:16:18 ID:niwaka



http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150908/k10010219821000.html
--
◆合格率は年々低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150907/k10010219711000.html
法科大学院は知識の詰め込みだけではなく、幅広い教養や人間性を兼ね備えた質の高い法律の専門家を養成しようと、司法制度改革の一環として設けられ、平成18年から法科大学院を修了した人などを対象にした新しい司法試験が始まりました。
当初は法科大学院の学生の7、8割が司法試験に合格することを想定していましたが、全国に70以上もの法科大学院が設立されたことで競争が激化しました。
その結果、法科大学院を修了した人の合格率は、平成18年は48%でしたが、年々下がり続け去年は22.6%と過去最低となりました。
この教授が在籍していた明治大学の法科大学院も9年前の最初の合格率は、45.3%でしたが、その後下がり続け、去年は17.3%に落ち込んでいました。
2:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:15:01.05 ID:1SQPAPwW0
ハニトラーッッッ!
4:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:15:45.58 ID:aBQPRKYD0
>教え子の20代の女性
見返りはやはりアレだったんだろうか?
見返りはやはりアレだったんだろうか?
5:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:16:09.31 ID:y8qKWlWl0
教え子に漏らした!?
教え子に漏らした・・・教え子に漏らす・・・教え子に
教え子に漏らした・・・教え子に漏らす・・・教え子に
6:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:16:48.84 ID:XQMCEIjv0
これは明治やばすww
8:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:17:12.60 ID:gbUpc47l0
遺憾の極み
126:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:54:14.86 ID:+RIENLaY0
前にも違う関東系の大学であったな
105:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:26:20.87 ID:61SxD75n0
12:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:18:51.83 ID:2Ih2ixM90
慶應LSでの経験は生かされなかったかよ
117:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:43:01.55 ID:1GqqY3Mj0
事件は明治で起こったが、この教授は慶應出身。慶應はこの国の癌。
慶應からは身内贔屓と我田引水しか生まれない。早く潰さないと日本が食い荒らされる。
慶應からは身内贔屓と我田引水しか生まれない。早く潰さないと日本が食い荒らされる。
14:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:19:19.53 ID:Ky3ODf7E0
なんでバレたんだろう?
90:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:55:44.57 ID:8tNWbDyo0
>試験前、教え子の20代の女性に試験問題の内容を漏らした疑いがあるということです。
どうやってバレたんだろう
双方の口が堅ければバレずに終わる可能性も結構ありそうなんだが
女性が良心の呵責に耐えかねて告発?
女性が「教えてもらっちゃったー」と誰かにバラした?
どうやってバレたんだろう
双方の口が堅ければバレずに終わる可能性も結構ありそうなんだが
女性が良心の呵責に耐えかねて告発?
女性が「教えてもらっちゃったー」と誰かにバラした?
92:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:58:41.49 ID:ZYHMzlzC0
>>90
多分女が周りに漏洩してそれが友達伝いに伝わってバレたパターンじゃね
女の口の軽さは異常
多分女が周りに漏洩してそれが友達伝いに伝わってバレたパターンじゃね
女の口の軽さは異常
96:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:01:39.06 ID:yb14Zbgk0
>>90
他の科目がさっぱりなのに当該問題だけはずば抜けて出来てたから、じゃねーの
他の科目がさっぱりなのに当該問題だけはずば抜けて出来てたから、じゃねーの
22:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:21:14.54 ID:Y5DAHb4Q0
>>14
この勉強会に出ていたヤツらがその問題だけ飛び抜けて出来が良かったとか
この勉強会に出ていたヤツらがその問題だけ飛び抜けて出来が良かったとか
28:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:24:12.09 ID:kusd21aL0
>>22
てことは採点結果から受験者の所属までトレースしてチェックされるってことか
徹底してるんだなあ
てことは採点結果から受験者の所属までトレースしてチェックされるってことか
徹底してるんだなあ
168:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:35:28.90 ID:UOAjimzF0
>>1
>教え子の20代の女性に試験問題の内容を漏らした疑い
この女性が話さなければ、問題は存在しなかったということですね。
>教え子の20代の女性に試験問題の内容を漏らした疑い
この女性が話さなければ、問題は存在しなかったということですね。
169:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:37:41.10 ID:zrZrBJpo0
>>168
ハニトラっぽいな
受益を受ける個人でバレるとかあり得ん
検察庁のおとり捜査
ハニトラっぽいな
受益を受ける個人でバレるとかあり得ん
検察庁のおとり捜査
171:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:39:25.55 ID:qVW7h8US0
>>168
漏洩はその女にとどまらないだろ。
女友達とかにひろがってそのうち一人が
匿名で告発したんだろ。
漏洩はその女にとどまらないだろ。
女友達とかにひろがってそのうち一人が
匿名で告発したんだろ。
180:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:46:18.63 ID:x0PMbcdS0
>>171
勉強会とかでばらしたんだと思う
勉強会とかでばらしたんだと思う
19:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:20:47.41 ID:7cQcAtg+0
ここにも汚職
重罪だろ
重罪だろ
64:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:43:33.55 ID:7cQcAtg+0
当該教授の氏名は?
一般に公正妥当と認められる対応じゃねーよな
汚職だぞカス
一般に公正妥当と認められる対応じゃねーよな
汚職だぞカス
67:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:44:48.80 ID:B7CcLV/60
>>64
憲法の青柳
憲法の青柳
87:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:55:20.87 ID:7cQcAtg+0
>>67
あいつかよ
ふざけてんなー
あいつかよ
ふざけてんなー
131:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:01:32.05 ID:bw8GDwYv0
>>67
で出てたけど
通常ニュースで名前出されてもしょうがないレベルの事件だろこれ
で出てたけど
通常ニュースで名前出されてもしょうがないレベルの事件だろこれ
134:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:07:02.29 ID:p6jvw2Uy0
>>67
今は昔、昭和50年代。飯田橋のとあるマンションに、千代田予備校というのがあった。
で名前が出ていた御大は、そこで教えていたことがある。
芦部直系といのが売り物だったようです。
カセットは、水道橋の中古屋(税理士:向江某先生経営)に在庫あるかもね。
今は昔、昭和50年代。飯田橋のとあるマンションに、千代田予備校というのがあった。
で名前が出ていた御大は、そこで教えていたことがある。
芦部直系といのが売り物だったようです。
カセットは、水道橋の中古屋(税理士:向江某先生経営)に在庫あるかもね。
136:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:10:08.58 ID:3kbp6mZS0
>>134
あなたすげーな
あなたすげーな
20:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:20:51.75 ID:twpau+UhO
青柳か!?(笑)
37:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:28:30.38 ID:MEpPWKYV0
今、明大法科大学院のHPで調べたけど、該当する人が青柳先生しかいなかった。
やっぱりこの方なのかな
やっぱりこの方なのかな
48:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:34:00.81 ID:l/NrsH840
>>37
もしそうなら、大変なこと
わかりやすい基本書執筆しているのに
もしそうなら、大変なこと
わかりやすい基本書執筆しているのに
154:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:26:09.76 ID:AbTH6fOs0
>>37
これもし青柳じゃなかったら名誉棄損になる?
これもし青柳じゃなかったら名誉棄損になる?
156:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:27:26.74 ID:CdDrcrCT0
>>154
もし違ったらなる。
でも現実問題として憲法・作成担当・60台・明治は当然のように1人しかいない
もし違ったらなる。
でも現実問題として憲法・作成担当・60台・明治は当然のように1人しかいない
157:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:28:37.63 ID:AbTH6fOs0
>>156
なるほど青柳チェックアウトですね
なるほど青柳チェックアウトですね
21:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:21:07.00 ID:hXqEdpJd0
青柳か?
明治終わったな
明治終わったな
177:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:43:23.54 ID:8LF5x+D70
ハニトラとは思わんが、合格率を上げるプレシャーからやってしまったんだろうな。
法科大学院なんて制度はやめたらいいと思うよ。
法科大学院なんて制度はやめたらいいと思うよ。
179:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:45:15.94 ID:MYyfPu/e0
>>177
単に下半身の赴くままだったのでは…とも思う
単に下半身の赴くままだったのでは…とも思う
183:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:49:16.88 ID:8LF5x+D70
>>179
法学でメシくってるやつがそれじゃあ、完全自己否定だからなあ。
端くれとしてはそうじゃないと信じたい。
法学でメシくってるやつがそれじゃあ、完全自己否定だからなあ。
端くれとしてはそうじゃないと信じたい。
184:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:53:17.05 ID:qVW7h8US0
こいつの超ウルトラ上から目線の採点実感を読んでくれ。
一生をかける受験生をどれだけコケにしてきたか。
一生をかける受験生をどれだけコケにしてきたか。
197:名無しさん@1周年:2015/09/08(火) 01:10:00.83 ID:z0h8NHbH0
ブルーやっちまったな
司法試験板を覗いてみると祭りの模様w
司法試験板を覗いてみると祭りの模様w
194:名無しさん@1周年:2015/09/08(火) 01:00:39.91 ID:6RkUC5vs0
獨協大法学部卒慶應院卒青柳幸一 (明治大教授)司法試験問題漏洩事件
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1441637185/12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1441637185/12
12 名前:善意の第三者[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 00:17:57
発覚した原因、ここがみんなしりたいと思ってると思うけど、真実は以下の通り。
ブルー卿こと青*幸一は、自らが好みの女子学生(明治大学法学部卒)に対して試験問題を漏洩。
その後、当該女子学生は周辺2,3名の親友に拡散。その後さらにLINE等を通じて何人かに拡散した。
もっとも、この本件女子学生と周辺2,3名(男を含むが、これは青柳を含めて三角関係と言ってもよいのか不明だが、少なくとも青柳側からしてみればそのように考えざるをえない状況にもあった。)しか、漏洩時の事実を知らない。
二次的拡散の何名かは司法試験問題をみて、これと一致していたことをそれほど意識していなかった。
事件が進行したのはお盆明け。この頃、本件女子学生はUSBをPC室に忘れてしまった。
それが全ての原因。たまたま通りかかった学生がこれを占有離脱物横領。
中身にワードファイルが有り、作成氏名が*柳幸一、そしておどろくべきことは作成年月日・更新日が2015年4月4( ←14日だったかもしれない)日となっていたこと。
そして司法試験問題を参照するとほとんど一致していたのみならず、解説も付されていた。
これをおかしいと判断した占有離脱物横領犯人は、出身学部の日本大学法学部教授に相談し、ここからは付さねばならないが、某東京高検派遣検事の◯◯に相談。
当該検事が動き、法務省が調査を開始。対象者の論文試験結果を参照。
統計上著しくおかしなデータ。さらに、択一に落ちた者の論文も調査。ここでも憲法のみ好成績。
この件は先週木曜日に明らかになってどのように公表するか検討が遅れ、
今日月曜のマスコミ発表となった。
青*幸一自身は、司法試験委員をクビになり現在明治大学は理事会で辞職を求める見込み。
今、青柳は女子学生にキレている。
元々は男女間のもつれが原因。
それは、本件女子学生が男子学生と仲良くしているところに
憲法学者青柳が何か釣りたいと思ったところにあるからではないか。
結局はこれは小番一輝事件と極めて似ている。
自らの特権性を武器に女子学生の女性器を狙うという同じストーリー。
発覚した原因、ここがみんなしりたいと思ってると思うけど、真実は以下の通り。
ブルー卿こと青*幸一は、自らが好みの女子学生(明治大学法学部卒)に対して試験問題を漏洩。
その後、当該女子学生は周辺2,3名の親友に拡散。その後さらにLINE等を通じて何人かに拡散した。
もっとも、この本件女子学生と周辺2,3名(男を含むが、これは青柳を含めて三角関係と言ってもよいのか不明だが、少なくとも青柳側からしてみればそのように考えざるをえない状況にもあった。)しか、漏洩時の事実を知らない。
二次的拡散の何名かは司法試験問題をみて、これと一致していたことをそれほど意識していなかった。
事件が進行したのはお盆明け。この頃、本件女子学生はUSBをPC室に忘れてしまった。
それが全ての原因。たまたま通りかかった学生がこれを占有離脱物横領。
中身にワードファイルが有り、作成氏名が*柳幸一、そしておどろくべきことは作成年月日・更新日が2015年4月4( ←14日だったかもしれない)日となっていたこと。
そして司法試験問題を参照するとほとんど一致していたのみならず、解説も付されていた。
これをおかしいと判断した占有離脱物横領犯人は、出身学部の日本大学法学部教授に相談し、ここからは付さねばならないが、某東京高検派遣検事の◯◯に相談。
当該検事が動き、法務省が調査を開始。対象者の論文試験結果を参照。
統計上著しくおかしなデータ。さらに、択一に落ちた者の論文も調査。ここでも憲法のみ好成績。
この件は先週木曜日に明らかになってどのように公表するか検討が遅れ、
今日月曜のマスコミ発表となった。
青*幸一自身は、司法試験委員をクビになり現在明治大学は理事会で辞職を求める見込み。
今、青柳は女子学生にキレている。
元々は男女間のもつれが原因。
それは、本件女子学生が男子学生と仲良くしているところに
憲法学者青柳が何か釣りたいと思ったところにあるからではないか。
結局はこれは小番一輝事件と極めて似ている。
自らの特権性を武器に女子学生の女性器を狙うという同じストーリー。
188:名無しさん@1周年:2015/09/08(火) 00:08:20.94 ID:yZhcC7Ub0
とにかく過去のインチキをすべて調べてインチキ合格は無効にしろ
161:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:30:43.70 ID:DG/W5RP40
疑われてる人、獨協卒から慶応大学院なんだけど
こんな低学歴で明治の教授になれるんだな
こんな低学歴で明治の教授になれるんだな
30:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:24:57.07 ID:EZQnB7500
昔の鬼試験の頃なら分かるけど
今の試験難易度で漏洩する価値あんの?
今の試験難易度で漏洩する価値あんの?
158:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:29:09.05 ID:yesZ2qP10
>>30
むしろ今の方が漏えいがひどい。
試験範囲が広がって、かつ、受験生のレベルが低下しているので、
事前に出題論点をどれだけ絞れるかが合格の鍵。
むしろ今の方が漏えいがひどい。
試験範囲が広がって、かつ、受験生のレベルが低下しているので、
事前に出題論点をどれだけ絞れるかが合格の鍵。
76:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:48:47.09 ID:CdDrcrCT0
>>30
勘違いしてるやつおおいけど、問題の難易度自体は今の方が圧倒的に上。
昔の試験はせいぜい問題文1ページで数行の問題。
今の試験は長文で5~6ページある。
物凄い処理能力が問われてる。ちなみに今年の憲法はマイナーな難問
合否へは相当な影響が出ると思われる
勘違いしてるやつおおいけど、問題の難易度自体は今の方が圧倒的に上。
昔の試験はせいぜい問題文1ページで数行の問題。
今の試験は長文で5~6ページある。
物凄い処理能力が問われてる。ちなみに今年の憲法はマイナーな難問
合否へは相当な影響が出ると思われる
87:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:55:20.87 ID:7cQcAtg+0
>>76
それはある
定義と趣旨書かせて終わりとかな
最近は司法試験とか会計士とかも事例がでるから
それはある
定義と趣旨書かせて終わりとかな
最近は司法試験とか会計士とかも事例がでるから
84:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:53:41.70 ID:ZYHMzlzC0
>>76
昔の司法試験の一行問題はほんま定義づけだけで終わるしね
昔の司法試験の一行問題はほんま定義づけだけで終わるしね
31:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:25:46.48 ID:yX1cBoxc0
法学者()
35:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:26:38.82 ID:T88pKDbu0
ちょっと漏洩ちょっと漏洩
ちょと漏洩は明治
ちょと漏洩は明治
36:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:28:20.15 ID:wxkFg8V70
これはまずいだろ
ありえないくらいまずい
ありえないくらいまずい
39:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:28:45.81 ID:eylriKor0
教え子は上級国民か?
47:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:33:55.07 ID:NZ4125uG0
最近上級国民の皆さんのヤラカシが多いな
三等國民の俺にはよくわからない事情があるのでせうな
三等國民の俺にはよくわからない事情があるのでせうな
41:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:31:44.14 ID:C0iHez9C0
こうでもせにゃ、明治なんぞの学生じゃ受からんのだろうな。
44:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:32:50.93 ID:0qC3f0Fi0
明治大学法科大学院
前からずっとこんなことやって補助金もらってたな。
法律以前に人間としての善悪がない。
こんなの法律の仕事してはダメ。この明治の女もな。
やっぱ法科大学院て、全体のレベル落としてるよな。
前からずっとこんなことやって補助金もらってたな。
法律以前に人間としての善悪がない。
こんなの法律の仕事してはダメ。この明治の女もな。
やっぱ法科大学院て、全体のレベル落としてるよな。
50:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:35:04.77 ID:IAxOkoko0
法科大学院の教授やってるやつに
試験委員をやらせる法務省があほ
試験委員をやらせる法務省があほ
59:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:39:11.42 ID:DEbb02uk0
>>50
大学の研究者を外すとまともに問題作れる人間がいなくなる
大学の研究者を外すとまともに問題作れる人間がいなくなる
62:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:42:56.57 ID:478cXkhZ0
>>59
司法研修所の教官が作ればいいべ
司法研修所の教官が作ればいいべ
73:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:46:58.64 ID:DEbb02uk0
>>62
あいつらただの裁判官とか弁護士だぞ
研究者の圧倒的な知識量と比べたらカスみたいなもんだよ
あいつらただの裁判官とか弁護士だぞ
研究者の圧倒的な知識量と比べたらカスみたいなもんだよ
77:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:48:51.29 ID:/2rU7Lhv0
だから法科大学院がない大学の法律学者がつくればいいじゃん
11:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:18:24.23 ID:pf/8b5+i0
もう旧試に戻せばいいよ
123:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:52:21.24 ID:uaZ9fWgx0
多めに作ってどれ採用するかわからんようすればいいだけだろ
53:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:36:32.68 ID:RypkpQrA0
これは、ヤバイなあ。
試験委員になれば、基本書売れまくりという利権で十分だろ。
試験委員になれば、基本書売れまくりという利権で十分だろ。
56:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:37:42.02 ID:JqvramEX0
>>1
はよう免許剥奪を。
はよう免許剥奪を。
60:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:41:08.39 ID:4VbhEuyN0
>>1
えっと、死刑で。
つか、マジで創価の奴ら、組織的にやってそうで怖いわ。
つか、朝鮮の血が入ってたら、確実にやるよな。
いつまでも反日一筋の民族を国内で放置してんなよ。おかしいだろ。
在日の奴らもそろそろ、自国の基地外とか、同胞とかの基地外連中を
自らの努力で排除する努力をしろよ。
いつまでも甘えてんじゃねえぞ。
えっと、死刑で。
つか、マジで創価の奴ら、組織的にやってそうで怖いわ。
つか、朝鮮の血が入ってたら、確実にやるよな。
いつまでも反日一筋の民族を国内で放置してんなよ。おかしいだろ。
在日の奴らもそろそろ、自国の基地外とか、同胞とかの基地外連中を
自らの努力で排除する努力をしろよ。
いつまでも甘えてんじゃねえぞ。
7:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:17:00.23 ID:4Aa79WPv0
弁護士に左翼やテヨンコが多いのはコレ。
マジでコレ。
マジでコレ。
10:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:18:13.71 ID:kusd21aL0
>>7
なんか証拠があって言ってんの?
なんか証拠があって言ってんの?
232:名無しさん@1周年:2015/09/08(火) 04:02:31.38 ID:zIgN9CyCO
(-_-;)y-~
俺よりひと回り歳上で、歩行者右、車両左を知らん、沖縄大好き左翼弁護士がいた。
俺よりひと回り歳上で、歩行者右、車両左を知らん、沖縄大好き左翼弁護士がいた。
238:名無しさん@1周年:2015/09/08(火) 04:10:30.96 ID:+C/GcbW60
>>232
ナナサンマルだよな
あれはかわいそうだった
本土が国際標準に合わせるべきなのに
ナナサンマルだよな
あれはかわいそうだった
本土が国際標準に合わせるべきなのに
109:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:37:55.68 ID:HzETpLuw0
慶応の時は、明らかに異常な合格率だったよな、
それで、おとがめなし。
今回も制裁なしか?
東大の芦辺といい。
憲法学者は試験問題の漏洩ばかりのクズばかり。
それで、おとがめなし。
今回も制裁なしか?
東大の芦辺といい。
憲法学者は試験問題の漏洩ばかりのクズばかり。
121:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:45:48.88 ID:bXOfS3/GO
創価大の合格率の異様さは何故かスルーされる
54:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:36:38.95 ID:Wrcnsh0m0
このオンナ以外に漏れている可能性があるから
明治からの受験生は全員落とさなきゃ
明治からの受験生は全員落とさなきゃ
196:名無しさん@1周年:2015/09/08(火) 01:05:49.44 ID:ag28VF4o0
合格発表延期にしたほうがええんでね?
こんなので落とされたら不平がでるぞ
こんなので落とされたら不平がでるぞ
108:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:32:43.72 ID:vlGGx6Ey0
41 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 21:41:51.03 ID:IR9hXHWS
明大ロー卒の受験生は合格発表の留保を検討@NHK
明大ロー卒の受験生は合格発表の留保を検討@NHK
63:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:43:22.63 ID:YR0FTCqT0
今年、明治大司法関係者は祟られてるな。
66:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:44:36.68 ID:Qx2ZcosP0
上位市民がこうやって不正で資格もゲットする
75:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 21:48:35.31 ID:XQMCEIjv0
慶應は上級国民だからセーフだけど明治は一般国民だからなあ。
残念ながら助けてもらえないだろう
残念ながら助けてもらえないだろう
192:名無しさん@1周年:2015/09/08(火) 00:55:21.59 ID:3bax0Lcc0
>>75
>慶應は上級国民だからセーフだけど
>明治は一般国民だからなあ。
だとさwww 低能が言いそうだなwww
慶応の法学部は、お笑い学部
法学部の実績では明治の方が格上
二科目入試のインチキ偏差値番付操作で成り上がった慶応が
いつからふんぞり返れるようになったんだwww
>慶應は上級国民だからセーフだけど
>明治は一般国民だからなあ。
だとさwww 低能が言いそうだなwww
慶応の法学部は、お笑い学部
法学部の実績では明治の方が格上
二科目入試のインチキ偏差値番付操作で成り上がった慶応が
いつからふんぞり返れるようになったんだwww
95:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:00:36.63 ID:Amb1SrNU0
法曹三者の仕事はAIがかわりにやってくれる時代が来るらしいよ(笑) そりゃ合理的だわな。
コンピュータに全部データを打ち込んどけばよい。社会経験もね。
司法試験なんてやってたら社会経験なんて無理だろ?お前らイッパイイッパイなんだからw
コンピュータに全部データを打ち込んどけばよい。社会経験もね。
司法試験なんてやってたら社会経験なんて無理だろ?お前らイッパイイッパイなんだからw
99:名無し募集中。。。:2015/09/07(月) 22:13:25.31 ID:qXxdYTM10
バックトゥザフューチャーで裁判がコンピューター化されて
スピードアップしたというネタがあったな
スピードアップしたというネタがあったな
97:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:03:15.14 ID:JZmHRPUA0
余罪あるだろ
98:名無し募集中。。。:2015/09/07(月) 22:11:03.42 ID:qXxdYTM10
今までも過去に漏えいが多かったんだろうな
それでこんなに厳しくチェックしているんだろう
それでこんなに厳しくチェックしているんだろう
101:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:17:35.18 ID:ArSXo6+A0
>>1
それにしては合格率低いよねえ、明治w
女子学生一人だけに教えたの??
慶應みたいに沢山の学生に教えてやらなきゃ駄目じゃん
全員スルーで合格取り消しにすらならなかったよね、あれ
それにしては合格率低いよねえ、明治w
女子学生一人だけに教えたの??
慶應みたいに沢山の学生に教えてやらなきゃ駄目じゃん
全員スルーで合格取り消しにすらならなかったよね、あれ
107:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:32:32.77 ID:kT8TnZ7N0
大学のセンコーも名前をかくして塾や予備校で教えているだろう
日本はとんでもなく腐った国だ。
もう直らない
日本はとんでもなく腐った国だ。
もう直らない
110:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:40:15.23 ID:7OvMOyU80
まじかー
余罪も含めて調べて、一問でも漏洩していた場合は
過去全部の学生から司法試験の資格をとりあげるべき。
まじめにやってる奴が馬鹿をみる社会が社会をダメにするんだ!!
余罪も含めて調べて、一問でも漏洩していた場合は
過去全部の学生から司法試験の資格をとりあげるべき。
まじめにやってる奴が馬鹿をみる社会が社会をダメにするんだ!!
113:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:41:08.16 ID:vlGGx6Ey0
つまり明治全部が悪い訳か
明治は全員資格停止だな
明治は全員資格停止だな
115:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:42:19.18 ID:7OvMOyU80
出る問題教えてくれるんなら、俺なんかでも1ヶ月で司法試験合格できるわー
118:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:43:19.91 ID:L0sGTog20
たまたまバレただけ
もっと多いはず
もっと多いはず
119:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:43:48.91 ID:rYK4k4LTO
東大の教授はばれないようにやってきただけ。
明治がバカすぎただけ。
明治がバカすぎただけ。
124:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:52:28.20 ID:OJRDiUBl0
もし特定のネットワークで、大学の試験や公務員試験や司法試験の問題が漏洩していたなら、
一般人はますます合格しにくくなるじゃん
そんなアンフェアなことはありませんように。
一般人はますます合格しにくくなるじゃん
そんなアンフェアなことはありませんように。
148:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:20:17.42 ID:9UqdnIpo0
>>124
ありませんようにって、実際そういうことは今までけっこう起きてたんじゃないのか。
これから絶対に発生しないように防止策をとらなくてはならないが、
教員学生双方防止策の徹底を望まないのが多そうだな。
こういう不正行為しても、どこまで教員は厳重に処罰されるかわからないし。
理想としては懲戒解雇だが。
女子学生のほうは合格してても合格取り消しおよび1年以上の停学とかが妥当。
日本も決して平等な社会ではないということだよ。
ありませんようにって、実際そういうことは今までけっこう起きてたんじゃないのか。
これから絶対に発生しないように防止策をとらなくてはならないが、
教員学生双方防止策の徹底を望まないのが多そうだな。
こういう不正行為しても、どこまで教員は厳重に処罰されるかわからないし。
理想としては懲戒解雇だが。
女子学生のほうは合格してても合格取り消しおよび1年以上の停学とかが妥当。
日本も決して平等な社会ではないということだよ。
125:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 22:53:47.11 ID:Lfqu5lnD0
>教え子の20代の女性に試験問題の内容を漏らした疑いがあるということです
さーって何と引き換えに試験内容を漏らしたのかなぁ??
さーって何と引き換えに試験内容を漏らしたのかなぁ??
133:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:04:08.82 ID:ClK7AAmV0
>>125
お主もわかっておろう
近うよれ
お主もわかっておろう
近うよれ
143:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:14:07.31 ID:KjIsye+10
教え子全員に漏らしたのかと思ったら
20代の女性ねぇw
20代の女性ねぇw
159:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:29:52.21 ID:j53StK+X0
教え子の20代の女にってとこが味噌やな
135:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:09:46.99 ID:DG/W5RP40
これもちろん懲戒免職の上、法律業界から
永久追放になるんだろうな
なんかなあなあになりそうな気がする
永久追放になるんだろうな
なんかなあなあになりそうな気がする
141:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:13:50.40 ID:qgNe3jmU0
>>135
たぶん地方の名もない大学でひっそり暮らすよ
前の慶応の教授も確かその程度のもん
たぶん地方の名もない大学でひっそり暮らすよ
前の慶応の教授も確かその程度のもん
137:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:11:01.91 ID:8LF5x+D70
はぁ、青柳先生かよ。
明大のローもうまくいってないから、合格率を引き上げるために魔が差したんだろうな。
断罪はこれからだ!
明大のローもうまくいってないから、合格率を引き上げるために魔が差したんだろうな。
断罪はこれからだ!
138:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:11:12.19 ID:IE5eyS9f0
会計士とか税理士とか司法書士とかでは漏洩ってきいたことないな。
しょぼいからニュースにならんのかな
しょぼいからニュースにならんのかな
140:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:13:32.92 ID:8LF5x+D70
>>138
法科大学院っていう養成システム、しかも合格率をシビアに競ってる中にいる人が
考査委員やってるんだから起こりやすいのは当然。
旧司法試験時代はそんな話はきいたことないぞ。
法科大学院っていう養成システム、しかも合格率をシビアに競ってる中にいる人が
考査委員やってるんだから起こりやすいのは当然。
旧司法試験時代はそんな話はきいたことないぞ。
165:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:33:41.10 ID:yesZ2qP10
>>140
旧司法試験時代も刑事政策で常に漏えいがあるという噂があったが
旧司法試験時代も刑事政策で常に漏えいがあるという噂があったが
139:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:11:54.62 ID:c5wQv+r60
明治の法科大学院教授が、刑事で訴えられるとか、なかなか洒落が利いてるじゃん。
149:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:21:22.47 ID:9UqdnIpo0
不正行為は絶対にしませんといった真面目な雰囲気の教授が
こんなことしてたらマジでむかつく。懲戒解雇しろ。
こんなことしてたらマジでむかつく。懲戒解雇しろ。
151:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:24:31.29 ID:MYyfPu/e0
青柳個人に刑を科すよりも法科大学院の受験資格ほぼ独占を解除するほかないな
司法試験は元通りになって法科大学院は壊滅
司法試験は元通りになって法科大学院は壊滅
153:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:25:53.45 ID:9UqdnIpo0
>>151
旧司法試験くらいがちょうど良いと思う。
法曹の数も制限できていたし、今より価値が高かったし。
旧司法試験くらいがちょうど良いと思う。
法曹の数も制限できていたし、今より価値が高かったし。
174:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:41:20.14 ID:7cQcAtg+0
>>153
いやほんとそのほうがいい
試験受けにくいだけ
いやほんとそのほうがいい
試験受けにくいだけ
163:名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 23:31:20.03 ID:3thttSV90
これもっと扱い大きくていいと思うんだけどね
今回が初めてとはとても思えない
これまで司法試験がすべて否定されてしまい、これまでの司法判断すべてが正当性を失う
今回が初めてとはとても思えない
これまで司法試験がすべて否定されてしまい、これまでの司法判断すべてが正当性を失う
208:名無しさん@1周年:2015/09/08(火) 01:49:15.82 ID:WR2IaS0w0
ギャンブル性の高い憲法で漏洩とか最悪だな
行政法とか実力比例的に点が出る科目ならともかく
憲法とか誰もが蓋開けるまで怖い科目で
先に内容知ってるとかズルいにも程があるだろ
行政法とか実力比例的に点が出る科目ならともかく
憲法とか誰もが蓋開けるまで怖い科目で
先に内容知ってるとかズルいにも程があるだろ
209:名無しさん@13周年:2015/09/08(火) 01:52:28.36 ID:r7Wffe1GU
217:名無しさん@1周年:2015/09/08(火) 02:14:44.00 ID:/ddN/9o50
こんな事がやっちゃいけない事だってことも分からないの? ヤンキの俺らも大笑いwwww
224:名無しさん@1周年:2015/09/08(火) 02:59:43.83 ID:in300Z4U0
試験委員なんて一流はみんな義務感でやっているだけだから
三流学者で積極的に手を上げるやつがいるとそいつに権力が集中する。
三流学者で積極的に手を上げるやつがいるとそいつに権力が集中する。
234:名無しさん@1周年:2015/09/08(火) 04:04:59.87 ID:z0h8NHbH0
どうも新司法試験の第一回から今年までずっとこの教授が
憲法論文の作問の中心てかほとんど1人で作問してるようだね
そのようなことを考え合わせると大変重大な事件と言わざるをえない
いわば憲法試験を一手に引き受けるメインの人が自ら漏洩しちゃったわけだから
そのインパクトはばかデカイ
憲法論文の作問の中心てかほとんど1人で作問してるようだね
そのようなことを考え合わせると大変重大な事件と言わざるをえない
いわば憲法試験を一手に引き受けるメインの人が自ら漏洩しちゃったわけだから
そのインパクトはばかデカイ
249:名無しさん@1周年:2015/09/08(火) 04:31:16.96 ID:z0h8NHbH0
NHKの夜のニュースで3回ぐらい流れたが
どうやら本人は体調不良でお答えできませぬとのこと
体調不良でも試験に行った数千人の受験生はなんと聞くであろうかな
受験生には厳しいが、犯罪的な教授には甘い世界と言われて仕方がないね
少なくとも本人には記者会見させるべきだね
どうやら本人は体調不良でお答えできませぬとのこと
体調不良でも試験に行った数千人の受験生はなんと聞くであろうかな
受験生には厳しいが、犯罪的な教授には甘い世界と言われて仕方がないね
少なくとも本人には記者会見させるべきだね
250:名無しさん@1周年:2015/09/08(火) 04:36:29.12 ID:yw9UkRJs0
おかしなやつが権力握ると中々その権力奪えなくなるからなあ
この教授ってのもそういった類のやからだったんだろうか?
あんまり変なこと書くと佐野みたいに訴えてやるって言い始めそうだからこの辺にしとくか
この教授ってのもそういった類のやからだったんだろうか?
あんまり変なこと書くと佐野みたいに訴えてやるって言い始めそうだからこの辺にしとくか
269:名無しさん@1周年:2015/09/08(火) 05:09:20.42 ID:11CzDus60
ネットがない時代なら、表沙汰になってないかもな
良かったな不条理を知れて。ズルいやつはいるからな
早稲田の裏口で処罰されず卒業したやつや
大分の教員不正採用で教師やってるやつ
医学部裏口入試で医者になってるやつ、いっぱい!!
小保方やら、このお漏らし女子も頑張ってるなw
引用元:良かったな不条理を知れて。ズルいやつはいるからな
早稲田の裏口で処罰されず卒業したやつや
大分の教員不正採用で教師やってるやつ
医学部裏口入試で医者になってるやつ、いっぱい!!
小保方やら、このお漏らし女子も頑張ってるなw
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441628049/
関連続報:
15/09/09: 司法試験漏洩の青柳幸一教授(67)、明大学法科大学院では「女性びいきで有名」「最高評価を得るには女になるしかない」 … 漏洩を受けた20代教え子の女性は、憲法の試験100点満点
- 関連記事
-
-
東京五輪エンブレム、組織委は新しいエンブレム公募の準備を進める→ デザイナー「怖くて応募できない」の声 … “脛に傷がないデザイナー”にとってはチャンス 2015/09/09
-
司法試験漏洩の青柳幸一教授(67)、明大学法科大学院では「女性びいきで有名」「最高評価を得るには女になるしかない」 … 漏洩を受けた20代教え子の女性は、憲法の試験100点満点 2015/09/09
-
司法試験の作成などを担当する「考査委員」を務める明治大学法科大学院の60代教授、教え子の20代受験生に試験問題を漏らす … 漏洩疑惑の憲法の問題、教え子が極めて高い正答率 2015/09/08
-
佐野研二郎氏(43)の代理人「佐野氏の会見予定はない」「今後も客観的な報道が為されない場合は名誉棄損等の法的措置を講じ、関係機関等に対して人権侵害の申立てを行う予定である」 2015/09/07
-
佐野エンブレムについて、審査委員代表を務めた永井一正氏(86)「最終案を一週間くらい前に知らされ、国際商標をとったと言うので今更何を言ってもしょうがないと思って了承した」 2015/09/04
-
0. にわか日報 : 2015/09/08 (火) 07:16:18 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
明治が慶應に噛み付いてて草
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。