2015
09月
09日
東京五輪エンブレム、組織委は新しいエンブレム公募の準備を進める→ デザイナー「怖くて応募できない」の声 … “脛に傷がないデザイナー”にとってはチャンス

1:ニライカナイφ ★:2015/09/09(水) 15:39:46.29 ID:???*五輪エンブレム再公募も デザイナー「怖くて応募できない」の声引用元スレタイ:【五輪エンブレム】再公募も デザイナー「怖くて応募できない」の声[週刊朝日]★2
ああ、やっぱり──。佐野研二郎氏(43)がデザインした東京五輪エンブレムの取り下げに、「当然。やむなし」と受け止めた人も多かったのではないか。
それほど事態は悪化していた。
信用失墜が決定的になったのは、8月28日に開かれた2度目の会見だ。
大会組織委員会は、佐野氏が応募した「原案」を公表。赤い丸が右下に置かれていたが、国際オリンピック委員会(IOC)と組織委の調査で類似する作品が見つかり、組織委が修正を依頼。佐野氏は、赤い丸を右上に移動させたが、今度は「躍動感が薄まった」との理由で再修正を依頼し、その結果、発表されたエンブレムが完成したと説明した。
組織委としては「ベルギーのリエージュ劇場のロゴの盗作ではない」と主張したはずだった。
だが、原案からの変更が大きく、ネット上では「佐野氏ありきの出来レースじゃないか」との声が噴出。加えて、佐野氏が街頭での使用イメージ画像を無断転用していたことも発覚し、もはやボロボロ。
9月1日、佐野氏の申し出によって取り下げが決まった。
「もうこれ以上は、人間として耐えられない限界状況だと思うに至りました」
自らのホームページにそうコメントを発表した佐野氏。
取材には一切応じることはなく、予定されていた作品展を自ら延期するなど、表舞台から姿を消した。
異常なまでのバッシング。都内で働く男性デザイナー(28)は、「エンブレムやロゴは、左右のバランスなど押さえるべきポイントがある。今回のエンブレムは基本に忠実で、非常に安定していてカッコいいと思う。ネット上に『自分も作ってみました~』と軽い調子のロゴが溢れ、デザインが理解されていないことが悔しかった」と嘆く。
佐野氏は、エンブレムは「T」以外のアルファベットにも展開できると説明していて、幅広く使えて、息の長いデザインとなった可能性は高い。
だが、別のデザイン関係者は、「佐野さんのエンブレムはメッセージがあいまいで受け入れにくい。組織委の意向で原案から大きく変わったと知り、逆に納得した」と話す。
多くの人を惹きつける明確なメッセージが感じられなかったという。
いま待望論が起きている招致エンブレムは2011年に、当時、女子美術大4年生だった島峰藍さん(26)が制作したものだ。
※>>2以降に続きます。
週刊朝日 2015年9月18日号
http://dot.asahi.com/2015090900006.html
http://dot.asahi.com/2015090900006.html?page=2
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/09/09 (水) 18:06:12 ID:niwaka



3:ニライカナイφ ★:2015/09/09(水) 15:40:22.58 ID:???*>>1の続きです。
5色の桜の花がリースになったデザイン。
リースには「再び戻る」という意味があり、島峰さんは「東日本大震災で苦しむ日本に活気が戻るよう願いを込めました」。その思いが通じての開催決定だった。
現在、大手広告会社で働く島峰さんは「取材お断り」だったが、エンブレムに込められたメッセージは多くの人に浸透している。
残念ながら、招致エンブレムは無償利用されていて、いまさらスポンサー限定の有償利用にすることはできない。
そもそもIOC憲章によって使用が認められていないため、組織委は新しいエンブレム公募の準備を始めている。
そんな中、1964年の前回東京五輪のエンブレムを推すのは、漫画家のやくみつる氏だ。
「再び選考したところで、類似作品が出てきて、今回と同じ結果になる。そもそも、なぜ前回五輪のエンブレムを使わないのか。明快で格調高く、荘厳。あれを超えるデザインはない。先人へのリスペクトを持ち、2度目開催のメリットを考えていくことが必要だ」
この意見にうなずくのは、大手広告会社で働くデザイナーの女性だ。
数々の受賞歴があり、今回も応募資格があった。
だが、「もう怖くて応募できない。64年のエンブレムで進めるのが誰も傷つかなくていいと思う」
萎縮してしまったデザイン業界。
2020年五輪の成功への道のりは、また厳しくなったようだ。
写真:当面、招致エンブレムを変更したものを使う
435:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:25:15.67 ID:RyokSqfJ0
怖いとか意味不明
佐野はほぼ丸パクだったから叩かれただけ
佐野はほぼ丸パクだったから叩かれただけ
4:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:40:24.45 ID:9hj2uz9v0
>>1
ウソ記事書いて募集を減らそうとしてやんのwww
ウソ記事書いて募集を減らそうとしてやんのwww
56:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:47:50.05 ID:ESQ32WlY0
>デザイナー「怖くて応募できない」の声
朝日かよwww
いつでも何でも書いて来ただろう
朝日かよwww
いつでも何でも書いて来ただろう
6:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:41:23.23 ID:7k179ucA0
朝日って自分の妄想を「声」にするの得意だよなw
8:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:41:34.32 ID:HNdohgPp0
パクらなければいいだけの事
13:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:42:23.64 ID:y5/rsCKr0
パクリエイターがビビっとるw
15:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:42:48.07 ID:QLcu/95h0
やましいやつは応募しなきゃいいだけ
むしろ好ましい状況じゃん
むしろ好ましい状況じゃん
12:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:42:20.43 ID:PiaL+DMs0
29:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:44:58.96 ID:+5P8H2Os0
> だが、別のデザイン関係者は、
> 「佐野さんのエンブレムはメッセージがあいまいで受け入れにくい。
> 組織委の意向で原案から大きく変わったと知り、逆に納得した」と話す。
> 多くの人を惹きつける明確なメッセージが感じられなかったという。
しかし、元は「T」だからな。
トウキョウ、チーム、トゥギャザーだっけ?
こんな説明臭いデザインはデザイン専門学校の学生がよくやるパターン。
> 「佐野さんのエンブレムはメッセージがあいまいで受け入れにくい。
> 組織委の意向で原案から大きく変わったと知り、逆に納得した」と話す。
> 多くの人を惹きつける明確なメッセージが感じられなかったという。
しかし、元は「T」だからな。
トウキョウ、チーム、トゥギャザーだっけ?
こんな説明臭いデザインはデザイン専門学校の学生がよくやるパターン。
61:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:48:07.31 ID:qmqkByl50
>>29
「TOKYO(東京)」「TEAM(チーム)」「TOMORROW(トゥモロー)」
「和の力の象徴」としてデザイン
パラリンピックは、平等を表す「=(イコール)」を縦に配置
すべての色が集まる「ダイバーシティ(多様性)」を黒で、
「インクルーシブ(包含する)な世界」を大きな円で、
「ひとりひとりのハートの鼓動」を赤い丸で表している
「TOKYO(東京)」「TEAM(チーム)」「TOMORROW(トゥモロー)」
「和の力の象徴」としてデザイン
パラリンピックは、平等を表す「=(イコール)」を縦に配置
すべての色が集まる「ダイバーシティ(多様性)」を黒で、
「インクルーシブ(包含する)な世界」を大きな円で、
「ひとりひとりのハートの鼓動」を赤い丸で表している
155:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:56:17.75 ID:JaoFNf8n0
>>61
いつ見ても笑えるのが多様性を黒にしてるところ
何にも染まらない黒だと多様性なんて皆無じゃんw
ヤン・チヒョルト展のポスターのデザインありきって丸わかりの説明www
いつ見ても笑えるのが多様性を黒にしてるところ
何にも染まらない黒だと多様性なんて皆無じゃんw
ヤン・チヒョルト展のポスターのデザインありきって丸わかりの説明www
160:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:56:55.85 ID:G25IWZuw0
>>155
ダイバーシティって言ってみたかった感しかないw
ダイバーシティって言ってみたかった感しかないw
185:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:59:19.42 ID:Q9sKWw1n0
>>155
こいつの後付け理由は世界一w
サノバンクラインのポエムみてこいw
こいつの後付け理由は世界一w
サノバンクラインのポエムみてこいw
258:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:07:04.84 ID:eDhQufoe0
>>61
>すべての色が集まる「ダイバーシティ(多様性)」を黒で、
>「インクルーシブ(包含する)な世界」を大きな円で、
>「ひとりひとりのハートの鼓動」を赤い丸で表している
これも元が有るんだろうな、どこだろ世界のプレゼン集とか有るんだろうか?
>すべての色が集まる「ダイバーシティ(多様性)」を黒で、
>「インクルーシブ(包含する)な世界」を大きな円で、
>「ひとりひとりのハートの鼓動」を赤い丸で表している
これも元が有るんだろうな、どこだろ世界のプレゼン集とか有るんだろうか?
399:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:20:56.70 ID:153U6x3j0
>>258
楽天の「グローバルな ベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティ」を思い出すなあw
楽天の「グローバルな ベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティ」を思い出すなあw
19:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:43:12.92 ID:PPVIGRPD0
次に応募してくるのは本物のデザイナーだけって事か
27:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:44:49.12 ID:qmqkByl50
>>19
広告関係縛りの応募条件でマトモなデザイナーやクリエイターを締め出さなければね
広告関係縛りの応募条件でマトモなデザイナーやクリエイターを締め出さなければね
20:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:43:48.47 ID:qmqkByl50
長野オリンピックのロゴのデザインを担当した篠塚正典さんの言葉
TOKYO2020エンブレム騒動から
http://www.easymyweb.jp/member/shinozuka/default.asp?c_id=15914
>今回の騒動みたいなのを恐れてこれからのデザインが
>やりにくくなるのか?と質問されると
>私としては今までも、これからも、オリジナリティーの
>あるデザインをやっていく自信はありますので何も恐れてはいません。
>
>それこそがプロのデザイナーだと信じています。
TOKYO2020エンブレム騒動から
http://www.easymyweb.jp/member/shinozuka/default.asp?c_id=15914
>今回の騒動みたいなのを恐れてこれからのデザインが
>やりにくくなるのか?と質問されると
>私としては今までも、これからも、オリジナリティーの
>あるデザインをやっていく自信はありますので何も恐れてはいません。
>
>それこそがプロのデザイナーだと信じています。
26:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:44:38.67 ID:7k179ucA0
>>20
これ>>1に入れといてホントもう
これ>>1に入れといてホントもう
22:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:44:29.59 ID:tDoDHskM0
パクリがばれるからとデザイナーが応募しない事に
一体何の問題があるんだ
日本のプロのデザイナーの仕事なんか
中学生の夏休みの宿題みたいなもんだ
ちょちょっとパクって提出
日本のプロのデザイナーより
アマチュアの方がよっぽどいい仕事をする
本当に独創的なものを作ろうとするし
一体何の問題があるんだ
日本のプロのデザイナーの仕事なんか
中学生の夏休みの宿題みたいなもんだ
ちょちょっとパクって提出
日本のプロのデザイナーより
アマチュアの方がよっぽどいい仕事をする
本当に独創的なものを作ろうとするし
24:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:44:32.21 ID:vXyI26940
怖いと感じる奴は応募しなくていいよ
自覚あるんだろうし
自覚あるんだろうし
37:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:45:43.44 ID:ecAm0d350
79:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:49:51.61 ID:L40CnICy0
>>37
そうでもないな真紅の扇子(日本)が泡となる(崩壊する)そんなネガティブなイメージ
そうでもないな真紅の扇子(日本)が泡となる(崩壊する)そんなネガティブなイメージ
41:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:46:10.05 ID:25ff95aQ0
これでビビるデザイナーは応募しなくていい人。
43:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:46:31.75 ID:L40CnICy0
>>1
パクらないと何も思い浮かばないニダ
パクらないと何も思い浮かばないニダ
116:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:53:07.06 ID:bQeT0/UN0
これは、応募したい人にとっては朗報だな
47:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:46:46.07 ID:aQcxhJmD0
若い才能にとってはチャンスだな
49:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:46:56.80 ID:Sr/aYzIg0
犯罪者を批判する人が多いから、他の犯罪者も怖がってる
犯罪の抑止力として充分に機能してるな
犯罪の抑止力として充分に機能してるな
51:名無しさん@13周年:2015/09/09(水) 15:51:41.84 ID:jVLdkFjHc
多摩美出身だと辛そうだねー
87:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:50:30.43 ID:yXwvEyZF0
パクリがバレそうで萎縮する奴は萎縮してればいいじゃない。
117:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:53:13.02 ID:UXXHYqnq0
世の中には数え切れないほどのデザインが溢れてるんだから、
どんなデザインでも探せば似たようなものが必ず見つかるからな。
シンプルで洗練されたデザインは類似を恐れて敬遠されて、
ゴチャゴチャした糞ダサいデザインの物が採用されるんだろうな。
競技場も建築費だけが高くて、しょぼいスタジアムになりそうだし、お先真っ暗だわ。
あれこれ難癖つけて批判してる奴らはオリンピックを失敗させようとしてるとしか思えないわ。
どんなデザインでも探せば似たようなものが必ず見つかるからな。
シンプルで洗練されたデザインは類似を恐れて敬遠されて、
ゴチャゴチャした糞ダサいデザインの物が採用されるんだろうな。
競技場も建築費だけが高くて、しょぼいスタジアムになりそうだし、お先真っ暗だわ。
あれこれ難癖つけて批判してる奴らはオリンピックを失敗させようとしてるとしか思えないわ。
141:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:55:12.70 ID:W8ppT8qc0
>>117
オリンピックやって儲けるぜっていきまいてる人間が
よく考えずに勝手に失敗して自滅してるだけだろ
オリンピックやって儲けるぜっていきまいてる人間が
よく考えずに勝手に失敗して自滅してるだけだろ
179:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:58:31.05 ID:d8gDhIlOO
>>117
無駄にクソみたいな図々しいパクりんが多すぎるから
排除するいい機会だ
音楽のかっこつけただけの曲が悪い糞バンド共も同様
無駄にクソみたいな図々しいパクりんが多すぎるから
排除するいい機会だ
音楽のかっこつけただけの曲が悪い糞バンド共も同様
192:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:00:00.90 ID:yQZ1DXED0
>>117
全世界9億人がターゲットでその人達に嫌われず
好感を持たせる為のものを作る仕事なんだから
ダサいとかかっこいいとか狭いカテゴリーの仕事じゃないんだぜ?
ダサいから嫌って言っちゃう俺わかっててかっこいいって人達は
逆に少数派だからこそ選民意識を得られるわけで
少数派なので最悪切り捨ててもかまわない部類だったりする
全世界9億人がターゲットでその人達に嫌われず
好感を持たせる為のものを作る仕事なんだから
ダサいとかかっこいいとか狭いカテゴリーの仕事じゃないんだぜ?
ダサいから嫌って言っちゃう俺わかっててかっこいいって人達は
逆に少数派だからこそ選民意識を得られるわけで
少数派なので最悪切り捨ててもかまわない部類だったりする
238:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:04:49.65 ID:SQAFxZsO0
そんなデザイナーいらんわ
一般公募でいいよ
一般公募でいいよ
278:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:09:03.52 ID:TygpzMZE0
>>238
たぶん一般公募でもまたパクリ騒動あるよw
どっかの研究者が「既に人間が考えうるシンプルで美しいと感じるデザインは出尽くされている」って論文を出してるんだよな
つまり、こういうロゴデザインはどう頑張っても何かに必ず似るってこと
たぶん一般公募でもまたパクリ騒動あるよw
どっかの研究者が「既に人間が考えうるシンプルで美しいと感じるデザインは出尽くされている」って論文を出してるんだよな
つまり、こういうロゴデザインはどう頑張っても何かに必ず似るってこと
325:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:13:27.76 ID:qmqkByl50
293:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:10:03.13 ID:qmqkByl50
>>278
396 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 14:50:59.51 ID:HGJd4Kby0
長野オリンピックのロゴのデザインを担当した篠塚正典さんの言葉
TOKYO2020エンブレム騒動から
http://www.easymyweb.jp/member/shinozuka/default.asp?c_id=15914
>今回の騒動みたいなのを恐れてこれからのデザインが
>やりにくくなるのか?と質問されると
>私としては今までも、これからも、オリジナリティーの
>あるデザインをやっていく自信はありますので何も恐れてはいません。
>
>それこそがプロのデザイナーだと信じています。
396 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/09(水) 14:50:59.51 ID:HGJd4Kby0
長野オリンピックのロゴのデザインを担当した篠塚正典さんの言葉
TOKYO2020エンブレム騒動から
http://www.easymyweb.jp/member/shinozuka/default.asp?c_id=15914
>今回の騒動みたいなのを恐れてこれからのデザインが
>やりにくくなるのか?と質問されると
>私としては今までも、これからも、オリジナリティーの
>あるデザインをやっていく自信はありますので何も恐れてはいません。
>
>それこそがプロのデザイナーだと信じています。
334:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:14:09.40 ID:TygpzMZE0
355:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:15:59.85 ID:qmqkByl50
>>334
ああ、村長様の永井様が長野ロゴを酷評してましたね
で、篠塚正典さんのようなデザイナーが応募できないように
身内だけが応募できる広告系賞縛りにしたんでしたっけ??
ああ、村長様の永井様が長野ロゴを酷評してましたね
で、篠塚正典さんのようなデザイナーが応募できないように
身内だけが応募できる広告系賞縛りにしたんでしたっけ??
52:名無しさん@13周年:2015/09/09(水) 15:53:22.48 ID:LImNL3nCg
怖くて応募できないのは今までパクリやってた奴らだよ。
過去の作品までチェックされるからな。
オリジナルにこだわって作品作ってきた人には関係ない話。
過去の作品までチェックされるからな。
オリジナルにこだわって作品作ってきた人には関係ない話。
54:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:47:29.33 ID:UcDTVf8G0
俺も全然ビビってないわ
55:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:47:31.79 ID:EvTOFmNH0
デザイナーって虚像であることがよくわかるな。
誰だって出来るんだし。
誰だって出来るんだし。
53:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:47:23.27 ID:Ot9fSmlM0
デザイン業界を十把一絡げにして語るな!
デザインについて何も知らないのに!って言い方してる人もいるけど
デザイン業界って言い方してる人は知らないからデザイン業界って言い方してるし、
製品成分表の校正みたいなエディターまがいの仕事やってるとは思ってない。
俺は違う、ムラの人間でもないしそこまで羨ましい状況に居ないで済むと思う。
デザインについて何も知らないのに!って言い方してる人もいるけど
デザイン業界って言い方してる人は知らないからデザイン業界って言い方してるし、
製品成分表の校正みたいなエディターまがいの仕事やってるとは思ってない。
俺は違う、ムラの人間でもないしそこまで羨ましい状況に居ないで済むと思う。
83:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:50:21.73 ID:PKn0RdCa0
>>53
デザインって佐野がやってるようなロゴやってる人って凄い少ないんじゃないの
普通のデザイン屋ってCMだの広告デザインだの商品のパッケージだのばっかりだと思う
まあ有名なデザイナーなら社名ロゴだの企業ロゴなんでもござれなんだろうけど
デザインって佐野がやってるようなロゴやってる人って凄い少ないんじゃないの
普通のデザイン屋ってCMだの広告デザインだの商品のパッケージだのばっかりだと思う
まあ有名なデザイナーなら社名ロゴだの企業ロゴなんでもござれなんだろうけど
132:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:54:34.40 ID:IFUNZ7ZJ0
>>83
ロゴなんて世の中に溢れてるよ。
折り込みチラシの見出しだってロゴの範疇
そういう雑多な仕事の方が、それこそなんでもござれだわ。
ロゴなんて世の中に溢れてるよ。
折り込みチラシの見出しだってロゴの範疇
そういう雑多な仕事の方が、それこそなんでもござれだわ。
64:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:48:16.48 ID:eLpMO4Nl0
じゃあ一般公募でいーじゃん
今回のことでデザイナーの権威は落ちてるわけだしw
今回のことでデザイナーの権威は落ちてるわけだしw
57:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:47:52.03 ID:kVQRIy4x0
そりゃそうだわな。
佐野氏のケースは”プロ”が見ればセーフ。
それをアウトにされたら今までの経験が全て通用しないってことだからな。
経験があるプロほど応募を嫌がるだろう。
佐野氏のケースは”プロ”が見ればセーフ。
それをアウトにされたら今までの経験が全て通用しないってことだからな。
経験があるプロほど応募を嫌がるだろう。
73:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:49:22.95 ID:qmqkByl50
>>57
「広告賞縛りのデザイン村の人は」でしょw
「広告賞縛りのデザイン村の人は」でしょw
63:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:48:15.54 ID:F9vhkfLJ0
>ネット上に『自分も作ってみました~』と軽い調子のロゴが溢れ、
>デザインが理解されていないことが悔しかった
悔しいならデザイン的に素晴らしいエンブレムを応募してみろよ
それができないのなら、
デザイナーとしてその「軽い調子のロゴ」の作者以下なんだと気づけ
>デザインが理解されていないことが悔しかった
悔しいならデザイン的に素晴らしいエンブレムを応募してみろよ
それができないのなら、
デザイナーとしてその「軽い調子のロゴ」の作者以下なんだと気づけ
107:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:52:39.72 ID:YUMPNLtX0
>>63
だよな
最終需要はデザイナーではない人達
って事が理解出来ない馬鹿ばっかりだもの、デザイナーさん達は
お客様が満足する商品を作れない企業ならすぐ潰れる
デザイナーも同じだよ
「デザイナーのオトモラチならわかってくれる」じゃダメだよ
だよな
最終需要はデザイナーではない人達
って事が理解出来ない馬鹿ばっかりだもの、デザイナーさん達は
お客様が満足する商品を作れない企業ならすぐ潰れる
デザイナーも同じだよ
「デザイナーのオトモラチならわかってくれる」じゃダメだよ
68:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:48:30.50 ID:yfB0xK+F0
匿名希望の人はそれで通せばいいのでは?
70:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:48:47.27 ID:cWhhfl740
じゃー素人でいいじゃん
一般公募してどっかの小学生の案を採用して、
ちょっとプロが手を加えてオサレに仕上げたらええやん
一般公募してどっかの小学生の案を採用して、
ちょっとプロが手を加えてオサレに仕上げたらええやん
78:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:49:48.88 ID:Sr/aYzIg0
>>70
佐野の娘が選ばれたりしてw
佐野の娘が選ばれたりしてw
82:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:50:02.41 ID:lNejkvxu0
>>70
> じゃー素人でいいじゃん
> 一般公募してどっかの小学生の案を採用して、ちょっとプロが手を加えてオサレに仕上げたらええやん
確実に国家議員か審査員の親戚の子供になる
> じゃー素人でいいじゃん
> 一般公募してどっかの小学生の案を採用して、ちょっとプロが手を加えてオサレに仕上げたらええやん
確実に国家議員か審査員の親戚の子供になる
159:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:56:43.34 ID:cWhhfl740
>>82
パクリが問題なんだから別にそこはどうでもいいわ
賞金はなしでオリンピック全日無料招待(学校は休校にならない措置)でもやっとけばいいよ
金メダリストと写メandサインとかね
パクリが問題なんだから別にそこはどうでもいいわ
賞金はなしでオリンピック全日無料招待(学校は休校にならない措置)でもやっとけばいいよ
金メダリストと写メandサインとかね
72:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:49:18.25 ID:0PEpWih10
74:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:49:25.39 ID:YfCZkEjO0
あとで修正して整えるんだから幼稚園とかにキットを配り歩くべき
リファインのほうは出来るやついっぱいいるから
リファインのほうは出来るやついっぱいいるから
80:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:49:55.46 ID:WMCWqYs20
やましいことが無いんなら堂々と応募すればいいんだよ
結果それがなにかに似てたとしても、それこそ偶然でしょ
結果それがなにかに似てたとしても、それこそ偶然でしょ
86:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:50:27.79 ID:EvTOFmNH0
サイタマのaaをそれっぽく修正したら素晴らしいエンブレムになると思う
236:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:04:34.33 ID:YRpNrTJg0
>>86
自民党「・・・」
自民党「・・・」
90:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:50:37.73 ID:ZO6RQjJQ0
あなたがイイと思う東京五輪エンブレムは? (2015/9/4 スッキリ アンケート)

・招致ロゴ 28855票 (48.00%)
・新たなデザイン 20631票 (34.32%)
・64年東京五輪 8947票 (14.88%)
・佐野氏デザイン 1678票 ( 2.79%)

・招致ロゴ 28855票 (48.00%)
・新たなデザイン 20631票 (34.32%)
・64年東京五輪 8947票 (14.88%)
・佐野氏デザイン 1678票 ( 2.79%)
118:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:53:34.99 ID:ce/zro070
>>1
どうせ、利権まみれの糞デザインになるんだから、「桜のリーフ」でいいんだよ。
森、武藤、永井、電通、博報堂、天下り連中は腹を括って欲しい。
散々薄汚いことを見せられて、辟易してる。
どうせ、利権まみれの糞デザインになるんだから、「桜のリーフ」でいいんだよ。
森、武藤、永井、電通、博報堂、天下り連中は腹を括って欲しい。
散々薄汚いことを見せられて、辟易してる。
194:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:00:12.66 ID:uZwNKw9b0
>>118
桜のリーフのデザインとは、恐らく招致エンブレムのことだと思うが、
それはもう実現できないから現実的な解を見つけるしかないです。
あのデザインをした女性は、当時、学生でしたが、今は電通関連会社に勤めています。
ご本人は、五輪エンブレムのデザインを依頼されて固辞されたようです。
電通にデザイナーとして採用されたのでしょうが、
会社員となっては個人で出すのは難しく、会社の承認を得る必要があるのが常です。
今回の場合、博報堂がしくじったのですが、そこで、電通会社が手柄を分捕るというのは、
業界の仁義に反すると思われるので、電通も消極的でしょう。
だから、新しいデザインは、別の人で決める必要があります。
桜のリーフのデザインとは、恐らく招致エンブレムのことだと思うが、
それはもう実現できないから現実的な解を見つけるしかないです。
あのデザインをした女性は、当時、学生でしたが、今は電通関連会社に勤めています。
ご本人は、五輪エンブレムのデザインを依頼されて固辞されたようです。
電通にデザイナーとして採用されたのでしょうが、
会社員となっては個人で出すのは難しく、会社の承認を得る必要があるのが常です。
今回の場合、博報堂がしくじったのですが、そこで、電通会社が手柄を分捕るというのは、
業界の仁義に反すると思われるので、電通も消極的でしょう。
だから、新しいデザインは、別の人で決める必要があります。
203:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:02:04.23 ID:qmqkByl50
>>194
でももう商標はJOCか組織委員に移ってるんだよね
本人拒否したら他の人が改変して使えばいいんでないのww
でももう商標はJOCか組織委員に移ってるんだよね
本人拒否したら他の人が改変して使えばいいんでないのww
223:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:03:41.17 ID:uZwNKw9b0
>>203
招致エンブレムのデザインは、そんな風に使えない規定のはずですが。
招致エンブレムのデザインは、そんな風に使えない規定のはずですが。
253:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:06:45.56 ID:qmqkByl50
>>223
ん??改変したら仕えるってさw
ん??改変したら仕えるってさw
243:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:05:38.84 ID:ce/zro070
>>194
無理なのはわかるよ。。。とりあえずリーフ → リースな。。
新しいデザイン選考の当たっては
① エンブレム選考委員の全員の入れ替え
② プロアマを問わず、学生から主婦に至るまで募集
③ 透明性・最終選考10作品はネット公開
この3つは最低条件だ
無理なのはわかるよ。。。とりあえずリーフ → リースな。。
新しいデザイン選考の当たっては
① エンブレム選考委員の全員の入れ替え
② プロアマを問わず、学生から主婦に至るまで募集
③ 透明性・最終選考10作品はネット公開
この3つは最低条件だ
281:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:09:10.02 ID:PKn0RdCa0
>>243
ずっと匿名でどこからも情報出ないっていうならやってみたいかも
ずっと匿名でどこからも情報出ないっていうならやってみたいかも
252:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:06:39.94 ID:VpdqqO9b0
>>243
最後はどんなデザインだろうと潰すんでしょ
頑張って
最後はどんなデザインだろうと潰すんでしょ
頑張って
319:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:12:53.27 ID:M+dzkMrD0
>>252
どんなデザインでも潰すってことはない。
もしも仮に佐野ブレムが素晴らしいデザインだったら
多少パクリくさくてもここまで騒がれなかったはず。
どんなデザインでも潰すってことはない。
もしも仮に佐野ブレムが素晴らしいデザインだったら
多少パクリくさくてもここまで騒がれなかったはず。
363:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:16:50.28 ID:qWTNI2z40
>>319
正直あれがオリンピック向けじゃなければなんとも思わなかったわ
パクり以前にダサいのが嫌だったし
正直あれがオリンピック向けじゃなければなんとも思わなかったわ
パクり以前にダサいのが嫌だったし
164:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:57:05.75 ID:5TUZm8Ws0
「何出してきてもどうせ叩くんだろ」つってる奴は、
何で招致ロゴは叩かれてないの無視するの?
後で色々出てきた、扇子のや素人が考えたデザインも、
別に類似品なんか出て来てないけど?
何で招致ロゴは叩かれてないの無視するの?
後で色々出てきた、扇子のや素人が考えたデザインも、
別に類似品なんか出て来てないけど?
199:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:01:02.21 ID:Sr/aYzIg0
ただ似てるだけで批判する奴がいたら、そいつが批判されるよ
佐野の場合はコピーしてそのまま使ってたから炎上したんだ
佐野の場合はコピーしてそのまま使ってたから炎上したんだ
137:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:54:44.12 ID:JJhF4Smb0
ここで応募しちゃうと過去のものが暴かれてヤバいやついっぱいいるんだろうなぁw
138:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:54:44.60 ID:E4HHR4MW0
情けねー奴ら
普段の自意識過剰はどこ行ったんだよ
村人さん達よ
普段の自意識過剰はどこ行ったんだよ
村人さん達よ
121:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:53:57.05 ID:4qITv1Ar0
何で怖がる必要があるんだよ?
運よく選ばれたら、似たデザインが無いか調べましたが
もしかしたら存在するかもしれません
その際の可否はお任せしますって言えば済むじゃん
運よく選ばれたら、似たデザインが無いか調べましたが
もしかしたら存在するかもしれません
その際の可否はお任せしますって言えば済むじゃん
143:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:55:37.94 ID:OCmvpqRv0
ピンチはチャンス!!
151:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:56:00.32 ID:s1nmB5Tk0
怖がってるのは上級国民だけだろ
124:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:53:59.49 ID:7J6gOXGJ0
佐野だらけ て事ね
122:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:53:57.53 ID:l13JGLOA0
佐野はパクリ認めて謝罪もしてないし、その他誰~~も責任とってないからこうなるわな
439:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:25:57.99 ID:++wBPxwv0
長野オリンピックの公募は1000件以上の作品から選んだのに
佐野のエンブレムの公募では選考基準が厳しすぎて
100件ほどしか集まってない
コネだけで伸し上った才能のない人を勝たせるには
才能がある人を締め出すしかないもんね
たった20年ほどで
いかに腐敗しまったかということがよく分かるわ
佐野の時の応募資格は、
・東京ADC賞
・TDC賞
・JAGDA新人賞
・亀倉雄策賞
・ニューヨークADC賞
・D&AD賞
・ONE SHOW DESIGN
このうち、過去に2種以上受賞(佳作対象外)している
デザイナー・グラフィックデザイナー・アートディレクター
佐野が受賞してるくらいだから、上記の賞も出来レースかもね
佐野のエンブレムの公募では選考基準が厳しすぎて
100件ほどしか集まってない
コネだけで伸し上った才能のない人を勝たせるには
才能がある人を締め出すしかないもんね
たった20年ほどで
いかに腐敗しまったかということがよく分かるわ
佐野の時の応募資格は、
・東京ADC賞
・TDC賞
・JAGDA新人賞
・亀倉雄策賞
・ニューヨークADC賞
・D&AD賞
・ONE SHOW DESIGN
このうち、過去に2種以上受賞(佳作対象外)している
デザイナー・グラフィックデザイナー・アートディレクター
佐野が受賞してるくらいだから、上記の賞も出来レースかもね
129:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:54:27.54 ID:iSLaTLd30
商業デザインにおけるデザインやコピーは実は素人でも簡単にできんんだよ。
特に一発勝負だと。
そういうし仕事であることを隠すために
賞とか権威あるものにすがるわけ。
ただし日々の雑多なオールの土方仕事はプロじゃないと無理。
あとこれは平面の話でインダストリアルとかの立体はまた別の世界。
特に一発勝負だと。
そういうし仕事であることを隠すために
賞とか権威あるものにすがるわけ。
ただし日々の雑多なオールの土方仕事はプロじゃないと無理。
あとこれは平面の話でインダストリアルとかの立体はまた別の世界。
149:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:55:54.95 ID:iKTuK1v50
コピペ・パクリ行為で取れるデサインコンクールは権威失墜になるよね。
みうらじゅん賞(ニャンまげ)、ニューヨークADC賞、one show design、D&AD、NEW YORK FESTIVAL、東京ADC賞、日本パッケージデザイン大賞金賞、JAGDA新人賞、東京TDC賞、グッドデザイン賞、ポスタートリエンナーレトヤマ、JRポスターグランプリ、スポニチ広告賞グランプリ
グッドデザイン賞の公益財団法人日本デザイン振興会・(社)日本グラフィック
デザイナー協会(JAGDA)は経産省の外郭団体
盗人猛々しい佐野の受賞を取り消したところ有るの?兄さんの意向が恐いぞ。
アホみたいに、これらの肩書を付けると受賞歴は盗難歴に等しいな。
みうらじゅん賞(ニャンまげ)、ニューヨークADC賞、one show design、D&AD、NEW YORK FESTIVAL、東京ADC賞、日本パッケージデザイン大賞金賞、JAGDA新人賞、東京TDC賞、グッドデザイン賞、ポスタートリエンナーレトヤマ、JRポスターグランプリ、スポニチ広告賞グランプリ
グッドデザイン賞の公益財団法人日本デザイン振興会・(社)日本グラフィック
デザイナー協会(JAGDA)は経産省の外郭団体
盗人猛々しい佐野の受賞を取り消したところ有るの?兄さんの意向が恐いぞ。
アホみたいに、これらの肩書を付けると受賞歴は盗難歴に等しいな。
162:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:57:00.77 ID:w+LRvcR70
この国にはパクってるやつしかいないのかよ…
163:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:57:01.78 ID:eb18gLG80
やくみつるに意見を求める意味がわからん
177:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:58:17.28 ID:25ff95aQ0
168:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:57:17.28 ID:LC88vP+I0
そもそもなんで素人参加型の国民全員参加型じゃないの?
素人のデザインのほうが手書きで類似性の少ない
すばらしい作品が世に出てきたりするものだが
素人のデザインのほうが手書きで類似性の少ない
すばらしい作品が世に出てきたりするものだが
189:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:59:55.39 ID:1umdlK6+0
今回こそ(いや今回のみ?)公正な審査なのに、
非常にもったいない。
非常にもったいない。
191:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:59:57.27 ID:/QVEQwrG0
そもそも怖くて云々言ってるような香具師の作品が
オリンピックロゴとして選ばれるとは思えないし
無駄に怯えてるだけだろし
その怯えは過去のパクり案件の自白と疑われても仕方ないレベル
後ろめたい事が無いなら
一般人でもデザイナー業でも応募した方が身の潔白にもなるレベル
オリンピックロゴとして選ばれるとは思えないし
無駄に怯えてるだけだろし
その怯えは過去のパクり案件の自白と疑われても仕方ないレベル
後ろめたい事が無いなら
一般人でもデザイナー業でも応募した方が身の潔白にもなるレベル
195:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:00:15.78 ID:8Dlxe6AvO
オリジナルのものを作り出すということは本来それくらい厳しいもんであって
甘えたことをいうやつらだ
甘えたことをいうやつらだ
196:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:00:22.23 ID:l13JGLOA0
まだ、よくわかんない事をやるのがデザインだと思ってるヤツが
一番デザインわかってないだろ
だから言ってるだろ、そういうのは
「現代アート」に行け!!!!!!って
一番デザインわかってないだろ
だから言ってるだろ、そういうのは
「現代アート」に行け!!!!!!って
431:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:24:08.89 ID:LWVszpsX0
200:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/09/09(水) 16:01:17.33 ID:IJF1w7YI0
俺も応募しようかな
448:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:26:42.59 ID:Z15BSZG20
最低限グーグル検索かけといて極端に似たのがなくて良いものであれば
大丈夫だと思うがな
制作者に対する不信感みたいなのがなければ佐野ほど徹底的に調べられなんてしないよ
大丈夫だと思うがな
制作者に対する不信感みたいなのがなければ佐野ほど徹底的に調べられなんてしないよ
434:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:24:52.90 ID:oQ4lT8ut0
今度は最初から過去の全作品洗い出されるからな
最近は真っ当な仕事してても若気の至りが一つでもあったら怖くなるだろうな
最近は真っ当な仕事してても若気の至りが一つでもあったら怖くなるだろうな
446:名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:26:24.29 ID:fyF0WRlz0
お花のエンブレムも学生さんだったし、次も普通の人の作品が選ばれれば
プロとしてのプライドがズタボロだからこんなこと言ってるんだろう。
次は凄い作品が世に出てくると思う。
期待してる。
引用元:プロとしてのプライドがズタボロだからこんなこと言ってるんだろう。
次は凄い作品が世に出てくると思う。
期待してる。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441780786/
- 関連記事
-
-
気象庁「栃木にこれまでに経験したことのないような大雨。重大な危険が差し迫った異常事態」 … 栃木県に大雨特別警報、鹿沼市・小山市・宇都宮市・栃木市などあわせて3万人以上に避難指示 2015/09/10
-
台風18号、午後9時に温帯低気圧に … 降り続く大雨、多摩川で水位が6.7mとなり氾濫注意水位超える 2015/09/09
-
東京五輪エンブレム、組織委は新しいエンブレム公募の準備を進める→ デザイナー「怖くて応募できない」の声 … “脛に傷がないデザイナー”にとってはチャンス 2015/09/09
-
司法試験漏洩の青柳幸一教授(67)、明大学法科大学院では「女性びいきで有名」「最高評価を得るには女になるしかない」 … 漏洩を受けた20代教え子の女性は、憲法の試験100点満点 2015/09/09
-
司法試験の作成などを担当する「考査委員」を務める明治大学法科大学院の60代教授、教え子の20代受験生に試験問題を漏らす … 漏洩疑惑の憲法の問題、教え子が極めて高い正答率 2015/09/08
-
0. にわか日報 : 2015/09/09 (水) 18:06:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
スペイン在住のあの扇は絶対に無い
修正に修正を重ねて、デパートのスペインフェスで起用してもらえばいい
>2.名無しさん@非にわか : 2015/09/09(水) 20:23:00 #18931 ID:- ▼レスする
>
>面白かったらこの記事を(以下略)
すみません、ご厚意は有り難いのですがこういうのはご遠慮下さい。
ばかはいまだにオリンピックと騒ぐ 愚か者。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。