2015
09月
14日
安保法案の国会審議が大詰め … 民主党・枝野幹事長「国民の皆さんから牛歩戦術をやれと声が上がってきている。かつて先輩方も牛歩戦術を使った。相手の出方を見て考える」

1:くじら1号 ★:2015/09/14(月) 22:05:52.50 ID:???*安保法案17日夜にも成立?攻防は最終局面引用元スレタイ:【安保法案】「牛歩戦術」について枝野氏「先輩方も使った。国民の皆さんから、やれと声が上がってきている。相手の出方を見て考える」
安保法案の国会審議が、大詰めを迎えています。
野党は14日も政府答弁に納得せず、審議は度々中断。一方、政府与党は早ければ17日の夜にも法案の成立を目指す構えです。
95日間の延長を経て戦後最も長い245日間に及んだ今の通常国会。27日の会期末まで2週間を切って最大の焦点安保法案の審議が今週、大詰めを迎えます。
しかし、ここまで審議を積み重ねても、なおはっきりしない政府側の答弁に14日も野党が納得せず、審議が再三、中断したり、中谷防衛大臣が答弁の撤回に追い込まれるなどヤジが飛び交う荒れ模様の展開に。見かねた委員長が大声で注意する場面も見られました。
「確かに、まだ支持が広がっていないのは事実でございますが、我々はこの法案がですね、もし成立をした暁にはですね、そして時が経ていく中において 間違いなく、ご理解は広がっていくと」(安倍首相)
国民の支持が得られていないことを自ら認めながらも「時が経てば理解は広がる」と強調。その自信の理由は不明ですが、今の国会で法案を成立させたいという強い決意を示しました。
参議院での審議時間は14日で90時間を超え、いつ採決するかが焦点になってきます。
政府・与党は17日木曜日に特別委員会で採決。その日のうちか、または翌18日には参議院本会議で可決・成立を目指す姿勢です。
ただ、自民党は16日から所属の参議院議員だけでなく衆議院議員にも速やかに国会に集まれる場所に待機するよう求める方針で、衆議院で再可決する「60日ルール」を使う可能性にも含みを残します。
一方の野党側は早期の採決には徹底抗戦する構えで、採決の際に、わざとゆっくり歩くなどして時間を稼ぐ「牛歩戦術」を使う可能性にも触れています。
「かつて先輩方もそういう戦術を使った。国民の皆さんから、むしろそういうことをやれと声が上がってきているのは若干の驚きを持って迎えている。相手の出方を見ながら戦術を考える」(民主党 枝野幸男 幹事長)
※抜粋しました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2586686.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/09/14 (月) 23:35:32 ID:niwaka



http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2586686.html 【動画】 安保法案17日夜にも成立?攻防は最終局面https://youtu.be/hg8p2HsvazA
7:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:07:07.66 ID:Q1lRRuZ50
それで支持が得られると思うならどんどんやればいいと思うよ
12:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:07:55.46 ID:0Y7oOrxy0
1ミリぐらい進歩したかと思ってたけど
全然進歩してなかったか…
全然進歩してなかったか…
2:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:06:20.56 ID:xTOnL0Yl0
今も昔も変わらないね
22:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:09:08.50 ID:TzuPhTxA0
民主党がさんざん考え抜いた末に安保法案に対する作戦が決まりました
その名も・・・ 『牛歩作戦!』
これはきっと起死回生の一打となるはず
その名も・・・ 『牛歩作戦!』
これはきっと起死回生の一打となるはず
4:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:06:43.54 ID:BtpbTjup0
牛歩してなんの得があんだよ
賛成派の切り崩しをせぇよ
賛成派の切り崩しをせぇよ
5:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:06:53.95 ID:oJINPBKm0
社会党回帰
6:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:07:07.69 ID:Whk7MLGw0
その調子で国民をどんどん呆れさせて~w
8:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:07:21.92 ID:to2RkK6V0
次の選挙で消えるだけだからやれば良いと思うよw
国民が呆れて野党支持がますます消えるだけだもん
国民が呆れて野党支持がますます消えるだけだもん
3:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:06:25.07 ID:yOc/3bzt0
そこまでするなら再可決でいいんじゃね?
9:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:07:40.78 ID:ypr6A60P0
衆院で再可決しろよ
積極的に反対してる国民なんか少数派だよ
積極的に反対してる国民なんか少数派だよ
18:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:08:12.72 ID:LE0zqnnv0
牛歩はじめたら衆院での再可決する大義名分を与えるようなモノ
33:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:10:00.13 ID:Pw15+Zog0
牛歩戦術とか意味ないのになんでやるの
滑稽だよ
滑稽だよ
34:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:10:26.23 ID:NtfS6JCm0
牛歩戦術が若い世代にどう見えるのかは興味ある
14:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:07:57.88 ID:tWIW0BUW0
124:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:16:35.69 ID:e6q7zdW80
またどんな小芝居がみれるかな♪
179:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:20:16.25 ID:Xk21iZsj0
またあの爆笑池沼行為が見られるのか
何年ぶりだっけか
何年ぶりだっけか
180:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:20:18.99 ID:SDhm9LJS0
これやったら、民主党や共産党の人相の悪い連中が
何度もテレビに映るんだぜ。
レンホーとか。
長くやればやる程、野党の支持率が落ちるから、是非やってくれ。
何度もテレビに映るんだぜ。
レンホーとか。
長くやればやる程、野党の支持率が落ちるから、是非やってくれ。
184:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:20:24.59 ID:98bdvNnl0
戦術っていうのかアレ
36:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:10:32.68 ID:77Dt9XlJ0
全く無意味なのにこれのどこが戦術なんだ?
アホ過ぎて笑いが止まらんよ。
アホ過ぎて笑いが止まらんよ。
17:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:08:12.71 ID:b1WW9kTa0
牛の歩みじゃなくて牛の脳みそだろ
92:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:14:41.45 ID:ysSqTAAj0
>>17
牛に謝れ(´・ω・`)
牛に謝れ(´・ω・`)
28:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:09:27.19 ID:aidxMK0p0
>>17
牛じゃなくて蝸牛の脳みそやで
牛じゃなくて蝸牛の脳みそやで
105:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:15:42.46 ID:b1WW9kTa0
>>92
牛は牛でもアイツら狂牛病なんだ
牛は牛でもアイツら狂牛病なんだ
19:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:08:16.04 ID:01a3N2RC0
税金のムダ
26:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:09:22.06 ID:NVxSIwzV0
客観的に見れんのかね、あの醜態をw
30:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:09:39.32 ID:GOeQFXoe0
やってよ、やってよ牛歩戦術
32:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:09:52.79 ID:sOsFfbQE0
結局
解散総選挙とは言わなかったな
さすがに負けるのわかってるんだろう
解散総選挙とは言わなかったな
さすがに負けるのわかってるんだろう
61:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:12:46.19 ID:hTPIFs0ZO
>>32
安倍さんは民主党の要望で一度解散してますがな。
その時の民主党の醜態と来たらもう話にならんレベルよ
安倍さんは民主党の要望で一度解散してますがな。
その時の民主党の醜態と来たらもう話にならんレベルよ
35:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:10:26.97 ID:sj/tKRCj0
懐かしいけど、今の制度で何か意味あんの?
38:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:10:36.67 ID:YpdauP/x0
今は自分の席にボタンが有って賛成反対を選択するんでしょ
175:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:20:04.98 ID:jjQB31xU0
最終的に衆院で可決されるのにやる意味あるの?
79:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:14:08.03 ID:6Cmqt4z60
牛歩は衆院でしか使えないんだよ。
75:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:13:42.86 ID:jwDBnBLP0
参議院同様、衆議院も押しボタン式に変えるべき。
しかも60秒以内に押さない場合は、強制的に賛成に行く方式。
牛歩戦術?なにそれ?税金を無駄にして民主党は何が楽しいの?
答えろよwブサヨクwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも60秒以内に押さない場合は、強制的に賛成に行く方式。
牛歩戦術?なにそれ?税金を無駄にして民主党は何が楽しいの?
答えろよwブサヨクwwwwwwwwwwwwwwwwww
39:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:10:44.32 ID:aMITvQm60
フルアーマーの恰好で枝野が牛歩してくれたら見直すw
52:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:12:09.80 ID:lL6I6VPK0
便所に行けないからオムツ履いてやるんだろ、まじで
44:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:11:19.25 ID:ReZNOZ3o0
討論も代案も出さずにパフォーマンス重視
やっぱ駄目だわこの野党
やっぱ駄目だわこの野党
45:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:11:33.20 ID:PyuFkdOi0
当時も恥ずかしいと言われていた牛歩をやるの?
やりなよ。止めないよ()
やりなよ。止めないよ()
49:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:11:57.18 ID:yTqF6h240
牛歩戦術だとおー、みっともねー。
笑いのネタにやってみればいいよ。
笑いのネタにやってみればいいよ。
53:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:12:18.58 ID:EkzsIXft0
バカじゃないのか?先輩方が使ったから肯定できるのか?
なにかこれをやることで良いことがあるのか?
こんな事をやるのなら、しっかりと論議をして納得のいく形で採決をしろよ。
なにかこれをやることで良いことがあるのか?
こんな事をやるのなら、しっかりと論議をして納得のいく形で採決をしろよ。
58:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:12:23.49 ID:zfjpJTwA0
先輩のマネすんならメット被って火炎瓶投げや投石しとけよ
66:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:13:01.52 ID:Ins/ZGey0
やってみろよ後世何回もVTR使われて弄られる存在になるぞw
69:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:13:09.01 ID:Wd+pBu070
政権取っても牛歩だしな。お似合いだよ。
70:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:13:17.79 ID:d3dQ9fv70
内容で覆せなかった己の恥を知るなら
こんな事出来ん筈
こんな事出来ん筈
67:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:13:05.14 ID:mTNdDoC40
>国民の皆さんから、やれと声が上がってきている
マジカヨ、コクミン最低だな
マジカヨ、コクミン最低だな
72:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:13:35.81 ID:nMj8QOAU0
「国民の皆さんから、やれと声が上がってきている」
どうやらオレは国民ではないらしい
どうやらオレは国民ではないらしい
81:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:14:11.74 ID:aG25IZID0
幻聴あるとかやばくね?
106:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:15:44.70 ID:b95x7/L70
>>81
ルーピーの配下だからねぇ、宇宙からのデムパ受信してるかもしれん
ルーピーの配下だからねぇ、宇宙からのデムパ受信してるかもしれん
65:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:13:00.88 ID:IbfOEqAa0
どこの国民の皆さんだよw
78:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:13:54.15 ID:blEynvLm0
>>65
よその国だろうと国民は国民だろ
よその国だろうと国民は国民だろ
86:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:14:23.77 ID:Pw15+Zog0
>>72
(特ア)国民の皆さんから、やれと声が上がってきている
(特ア)国民の皆さんから、やれと声が上がってきている
96:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:14:54.55 ID:h6aIlEGx0
全てがムダとでっちあげの民主党。
誰の為にするのだ?
誰の為にするのだ?
97:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:15:16.95 ID:C6WXeuB70
採決を妨害するなんて民主主義の否定だろ、憲法を侵害してるのは民主党の方だ
99:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:15:21.13 ID:e8neokRA0
牛歩大好きだった社会党の末路を見て、よく考えることだね
102:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:15:28.24 ID:TgPC5uCz0
社会党に完全に戻ったなw
103:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:15:29.27 ID:5zEg+VFf0
牛だって30分もありゃ国会1週できるだろうに。
108:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:15:57.19 ID:Pw15+Zog0
今頃こいつらが牛歩のマニュアル作ってると思うと笑けてきた
・おしっこは事前に済ませましょう
・速度は10秒に1ミリ程度のしましょう
・体調が悪い場合は手を上げて下さい
・おしっこは事前に済ませましょう
・速度は10秒に1ミリ程度のしましょう
・体調が悪い場合は手を上げて下さい
110:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:16:01.36 ID:RdMb3SyN0
是非、やってほしいね。
これで民主党の息の根が止まる
これで民主党の息の根が止まる
114:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:16:07.21 ID:Wpw2Xf7c0
ぜひお願いします。
野党の終わりの終わりになる
野党の終わりの終わりになる
144:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:17:30.08 ID:j8eCWwH30
92年の牛歩戦術
93年の総選挙
社会党 136議席 → 70議席
議席をほぼ半減で一人負け状態
93年の総選挙
社会党 136議席 → 70議席
議席をほぼ半減で一人負け状態
128:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:16:44.28 ID:fjUYH8RT0
完全に社会党に回帰しつつあるな
129:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:16:47.95 ID:L/yG6HYo0
プラカードごっこはもう止めたの?w
153:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:18:20.45 ID:Jnffl/dF0
>>1
TBSw 相変わらず公正中立の欠片もねぇなwww
何も考えない人間が一読したら一見中立に見えるような体裁にしておきつつ、
普通に読めば偏りまくってるのが丸わかりだもんなwww
まぁ、主婦や老人はこんなのにも引っかかるんだろうなw
TBSw 相変わらず公正中立の欠片もねぇなwww
何も考えない人間が一読したら一見中立に見えるような体裁にしておきつつ、
普通に読めば偏りまくってるのが丸わかりだもんなwww
まぁ、主婦や老人はこんなのにも引っかかるんだろうなw
156:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:18:27.12 ID:Pw15+Zog0
牛歩やってる間は他の議員団は退室して飯食ってたらいいよ
174:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:19:53.01 ID:RaTdVaQ00
バリケード封鎖やればいいのに
182:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:20:19.14 ID:Pw15+Zog0
>>174
おうやれや、そのほうがまだ盛り上がるわ
ハマコー呼んでこいや
おうやれや、そのほうがまだ盛り上がるわ
ハマコー呼んでこいや
117:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:16:13.39 ID:vBeno0O90
税金の無駄だから、やってる間は照明と空調を切ってくれよな。
197:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:21:23.97 ID:zfjpJTwA0
やれよ?絶対やれよ?
212:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:22:15.65 ID:9UYAGNEx0
プップクプップップー
あーあやれやれ
あーあやれやれ
196:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:21:22.85 ID:8NBQA0yX0
この法案を「戦争法案」って言ってる人達はバカなの?
逆に戦争したいの?
逆に戦争したいの?
218:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:22:25.27 ID:L/yG6HYo0
>>196
陳くんはこないだの質問で対中戦争を煽ってたよ
陳くんはこないだの質問で対中戦争を煽ってたよ
223:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:22:36.39 ID:Dx86YFs0O
>>1
このネット時代に牛歩戦術はたいがいマヌケに見えるだろうな
このネット時代に牛歩戦術はたいがいマヌケに見えるだろうな
244:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:23:49.42 ID:UoJhPrl00
せめてロボットダンス風に進化した奴が見たい
288:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:26:40.59 ID:U53q0FcY0
ロボコップ風ならウケる
327:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:29:20.33 ID:CIsf64ec0
できればムーンウォークだとなお良いです。
240:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:23:43.94 ID:xpAcKa6E0
しかしこれ、本気でやったらますますNHK放送しないんじゃねぇw
テレ朝はずっと生放送でもするか?
テレ朝はずっと生放送でもするか?
259:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:24:46.02 ID:nGh2pm320
このぶら下がり会見で枝野が
選挙だけが民主主義ではないみたいな事言ってたけど
これって選挙で選ばれた自分への壮大なブーメランだよね
自分が議員としての特権を与えられそうやって偉そうに会見できるのは
選挙によって国会議員になれたからじゃないの?
選挙否定すんなら国会議員今すぐ辞めなさいよ
選挙だけが民主主義ではないみたいな事言ってたけど
これって選挙で選ばれた自分への壮大なブーメランだよね
自分が議員としての特権を与えられそうやって偉そうに会見できるのは
選挙によって国会議員になれたからじゃないの?
選挙否定すんなら国会議員今すぐ辞めなさいよ
282:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:26:13.44 ID:L/yG6HYo0
>>259
「選挙だけが民主主義ではない」ってそうとうヤバい発言だと思うのだが
「選挙だけが民主主義ではない」ってそうとうヤバい発言だと思うのだが
260:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:24:49.23 ID:CtzjG11X0
ぜひやって国民を呆れさせてくださいww
262:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:24:51.68 ID:huUxJ3j00
参議院はボタン投票です
271:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:25:22.37 ID:Jb4j6B9m0
>>1
野党がアホだとどーにもならんな…
野党がアホだとどーにもならんな…
315:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:28:28.31 ID:X8OLf+9c0
議事退席したり、今度は牛歩。
こんな奴らのために金払いたくねぇ~~
こんな奴らのために金払いたくねぇ~~
322:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:28:52.30 ID:/XggEFac0
>かつて先輩方もそういう戦術を使った。国民の皆さんから、むしろそういうことをやれと声が上がってきている
民主党内の民意という名セリフを思い出すセリフだなぁ
民主党内の民意という名セリフを思い出すセリフだなぁ
329:名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:29:23.25 ID:7nskHs8J0
いいよやりなはれ、ただし、1週間かけろ、連休中も着席するなよ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442235952/
- 関連記事
-
-
安保法案、自民・公明の与党と次世代の党・日本を元気にする会・新党改革の野党3党とが自衛隊を派遣する際の付帯条件で合意→ 法案採決で賛成側へ、16日にも質疑を終了し採決する見通し 2015/09/16
-
自民党・佐藤正久氏「民主党の岡田克也代表・野田佳彦元首相らも『集団的自衛権の行使を容認すべき』と主張していた」→ 民主党はなぜか反発してヤジで対抗 (動画) 2015/09/15
-
安保法案の国会審議が大詰め … 民主党・枝野幹事長「国民の皆さんから牛歩戦術をやれと声が上がってきている。かつて先輩方も牛歩戦術を使った。相手の出方を見て考える」 2015/09/14
-
民主党・蓮舫議員、鬼怒川決壊で怒りのツイート「鬼怒川決壊と事業仕分けは関係無い。悪質なデマには法的措置を検討する」 2015/09/13
-
安保関連法案反対デモ、主催者発表12万人、警察発表3万人、民主・藤田幸久参院議員「3万3千人の警察発表の根拠は?」 警察「あくまで特定エリアの現場に応じた方法で人数の把握をした」 2015/09/13
-
0. にわか日報 : 2015/09/14 (月) 23:35:32 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
前からずーっとやってるじゃん
意味のない質問や言葉遊びを続けてる
2015年、順調に行けば八ッ場ダムは完成していた模様。ミンスが止めなければ・・・・・だ。
利根川本流のほうが水位が高く、流れ込めなかったため逆流したとの目撃があったとの報道もある。利根川上流の八ッ場ダムの水流をカットしていれば鬼怒川の流入水量の受け止め量はぎりぎり間に合った可能性は・・・・有るやなしや?
学識のある専門家の意見が出てこないかな~
みんすを追い詰めるとこ見てみたいな~
幻聴に縋るとは捨て鉢な。
本当は昔取った杵柄で首相相手に総括したいんだろう。ところが警察機動隊の警備訓練を見せられた今となっては自分が総括されるのは目に見えてるからな。もう詰みだよ。諦めな。
牛歩でバランス崩してコケる枝野
議長の隣辺りにでっかいモニター置いて、ニコ生中継映しとけば良いのでは?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。