米ハーバード大など七つの研究チームがSTAP再現実験、合計で133回試みたが全て失敗 … ネイチャー誌「多くの研究者が参加した結果、STAP細胞は再現できないことが分かった」 - にわか日報

米ハーバード大など七つの研究チームがSTAP再現実験、合計で133回試みたが全て失敗 … ネイチャー誌「多くの研究者が参加した結果、STAP細胞は再現できないことが分かった」 : にわか日報

にわか日報

米ハーバード大など七つの研究チームがSTAP再現実験、合計で133回試みたが全て失敗 … ネイチャー誌「多くの研究者が参加した結果、STAP細胞は再現できないことが分かった」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
09月
24日
米ハーバード大など七つの研究チームがSTAP再現実験、合計で133回試みたが全て失敗 … ネイチャー誌「多くの研究者が参加した結果、STAP細胞は再現できないことが分かった」
カテゴリー 科学・雑学・知識  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:ニライカナイφ ★:2015/09/24(木) 02:54:15.28 ID:???*
STAP、ハーバード大も作れず 7チームが133回実験


STAP細胞論文の共著者チャールズ・バカンティ教授が所属する米ハーバード大など七つの研究チームが「細胞作製を試みたが、できなかった」とする研究報告をまとめ、英科学誌ネイチャーに23日発表した。
合計で133回試みたが全て失敗に終わったという。

ネイチャー誌は論説記事の中で「多くの研究者が参加した結果、STAP細胞は再現できないことが分かった」とコメント。
STAP細胞の存在があらためて否定された形だ。

参加したのは、ハーバード大のチームや中国・北京大、イスラエル・ワイツマン科学研究所など。
バカンティ教授の研究室や共著者の一部も協力した。


中日新聞 2015年9月24日02時00分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015092301001443.html
引用元スレタイ:【科学】STAP細胞、ハーバード大も作れず…北京大など7つの研究チームが133回実験



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/09/24 (木) 06:18:35 ID:niwaka

 



29:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:00:15.69 ID:cV/A28IA0
>>1
根性ない奴らだなw


150:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:24:23.03 ID:aQrE0TdK0
おばちゃんの完全勝利だなあ

152:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:25:27.15 ID:1kyzypAY0
晴子ちゃんでも作れたのに
ハーバードとか言っても無能だな


35:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:00:59.44 ID:XNrvqHEx0
小保方さんの技術力は世界一って事が改めて証明されたな(´・ω・`)

5:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:56:20.04 ID:ndDK62tvO
あきらめないで!

17:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:58:27.10 ID:sELrE4+40
「200回以上作製に成功した」 「第三者も成功している」

212:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:37:51.42 ID:EHV38y4kO
>>17
言ってたなあ、なんかもう懐かしいな
その第三者が誰なのか結局言わずに逃げ切りやがってw



171:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:29:25.79 ID:WXI3OsFu0
>>1
え~~~!ウソだろ
それじゃ~、まるで小保方さんがウソを付いていたみたいじゃないか


4:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:55:56.73 ID:1OCWhOdg0
134回目で成功するかもしれないのにとか言ってみるw

6:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:56:26.34 ID:THFAMi9k0
コツがあるんだよ

7:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:56:48.97 ID:M9eVC0B60
小保方にやらせれば成功するんじゃないの?
秘伝のレシピがあるらしいから

231:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:40:59.04 ID:ui3bBFEx0
>>7
もうやっただろw血税投入された理研で



8:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:56:49.13 ID:li9wBixg0
コツがいるんですよ

9:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:57:11.31 ID:IpUHΛVrF0
オボちゃん、今何してるんだろ?

10:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:57:11.63 ID:QdgEcVtb0
>>1
バカンティ教授ってまだいるの?

12:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:57:24.81 ID:FnluiOtQ0
この出来事って
結局なんだったの


57:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:04:43.80 ID:ldEZEnl50
>>12
理研が利権をあさろうとしたら露見した



428:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 04:20:26.63 ID:KCJuSr8W0
>>12
演技性人格障害の女をアホな男どもが祭り上げてしまった事件
男だったらそもそも大学を卒業できずに終わってたわw



32:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:00:33.47 ID:x9665YCf0
>>12
小保方晴子の妄想
大和雅之のいい加減さ
早稲田大学の「宣伝してお金を集めれば持ち逃げして良い」

早稲田流の煽り・裏付けを欠いた自尊心発露

「そんなものは実在しませんでした」



161:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:27:32.78 ID:Xa4XKtj60
>>32
一番大事な ES細胞を盗んで使った が抜けてるじゃんかw



89:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:10:07.26 ID:S2t5P0Gb0
>>32
検証もされないうちからノーベル賞モノだと騒いだマスゴミ
それにあっさり騙された俺ら

も追加で



552:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 04:50:34.92 ID:xh3HYslL0
>>89
iPSに対抗してSTAPやたら持ち上げてた感があるな
マスコミの悪いところが出てた感じ



23:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:59:04.50 ID:q3o97vId0
14:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:58:07.65 ID:yhCNvTdm0
15:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:58:10.08 ID:geMQGfTF0
ありまーす

18:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:58:27.73 ID:SdKAY4Br0
まだ頑張ってたのかー

24:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:59:08.86 ID:IpUHΛVrF0
あ、いいこと思いついた。
小保方さんにオリンピックのデザインやってもらおう。

28:名無しさん@13周年:2015/09/24(木) 03:02:55.03 ID:uEZhvT1Lj
そういや小保方さんは今頃どうしてんの?

33:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:00:47.06 ID:/1OdEKBU0
酸っぱいオレンジジュースみたいな液体があればできる

36:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:01:06.31 ID:WPxyATMe0
無駄なことやってんな

37:保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2015/09/24(木) 03:01:08.60 ID:m31ADLuO0
(#゚Д゚)<細胞だけに いろんな所で作らセル

38:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:01:18.96 ID:klJnCR8y0
ES細胞をどっかから盗んでこないと作れないものなのです
あきらめなさい

39:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:01:30.39 ID:XvRv1D6x0
ハーバード大でも北京大でも作り出せない
特殊な細胞を発見した小保方博士は最強ってことかー(棒)


40:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:01:37.59 ID:uK27vaV40
ありまああああああああああああああす

42:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:01:54.68 ID:gn0Kc2fn0
人類に叩きつけた小保方晴子の課題

46:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:02:48.29 ID:wDtha4/RO
小保方は200回以上成功してるんだぜ

こいつらは小保方以下のヘッポコ野郎達だ!

48:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:03:03.61 ID:LiJ8+LfD0
エンブレムなら作れますよ

49:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:03:08.10 ID:q3o97vId0
10000回駄目で へとへとになっても
10001回目は 何か 変わるかもしれない・・・

54:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:03:48.09 ID:YhY4/kL60
1兆回試行するべきだなWWWWWWW

55:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:04:06.59 ID:OptUitoB0
まだだ
まだVW方式が残っている
観察してるときだけ結果の出る細胞が


59:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:04:57.27 ID:S2t5P0Gb0
でもこれで科学のもっと発達した数百年後に実は小保方は正しかった!みたいな胸熱展開には・・・ならないんだろうなぁきっと

61:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:06:03.18 ID:w16zslqY0
つか、今まで研究続けてたのか・・・

67:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:07:08.04 ID:8/JGFkjY0
どの程度のレベルだったか知らんが、関わってる連中は実験が嘘って知ってたんだろ?
遠からずバレるのは明らかなのに何がしたかったのか未だに分からんのだが、
その辺の狙いを知ってる人います?解説きぼう。

113:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:15:46.68 ID:HyvPOE0U0
>>67
嘘かどうかは普通に知らなかったんじゃないの。関係者も。



75:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:08:34.04 ID:grLno9fc0
>>67
予算



87:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:09:56.87 ID:8/JGFkjY0
>>75
再現できないんじゃいずれバレるでしょ?



107:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:14:28.73 ID:9H1DbHX/0
>>87
1再現できるかどうかなんて予算の前にはどうでもいい。
2審議する人の前に出た時点で9割は「問題なし」で
9分は「まわりが認める仕方ないミス」だから、「実験が再現できるかどうか」なんてのは
そこまで気にする人が居ない

3目先の利益に釣られた
4再現性の確認なんか「やる暇がない」

と、知っていたか知らなかった以前の問題で「それを気にする人が居ない」のよ



122:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:18:45.50 ID:8/JGFkjY0
>>107
うーん、要はザルなんだね。
でも、世紀の歴史的大発見なんだよ?
普段よりふんどし締めるべきだったんじゃないかなぁ。
今さらだけど。



141:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:22:49.05 ID:9H1DbHX/0
>>122
そんなことやってる間に他の連中がStap見つけたらどうするよ。

成果主義の科学界の構造的な問題なわけ



148:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:23:58.36 ID:VAAtW5fe0
>>122
もちろんガセネタを締め出すシステムは必要だけど
論文が発表されることとそれが定説として受け入れられるかは別物なんだよ
あんまり厳しくするとそれはそれで学問の発展に支障をきたすわけで
そういう意味でもオボちゃんみたいな確信犯は罪深いんだがな



154:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:25:37.02 ID:HyvPOE0U0
>>148
おぼちゃんのせいで論文出すときにチェックがうんぬんで色々面倒になった。



627:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 05:17:11.10 ID:hSpZ9aRi0
「オボちゃんをいじめるとアメリカにとられる~」とか言ってた奴らは腹切ってタヒねよ

632:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 05:18:01.68 ID:rzlUh7cx0
>>627
俺も言ってたよ
父親が韓国三菱の理事と知るまではw



71:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:07:45.07 ID:C1A4Nuxc0
小保方本人はまだ諦めてないんだっけ?

72:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:08:00.77 ID:LtW0MOKa0
人魂が見えちゃう系の人だったんだな小保ちゃん

74:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:08:25.90 ID:hY1EEgHV0
78:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:08:44.80 ID:Tv/lKPZE0
>>1
お疲れさま
仮説を否定するにも十分な検証実験が必要だから大変


79:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:08:47.02 ID:Gu1kW8wd0
でも、晴ちゃんだってネイチャーに載っちゃうくらいのハイレベルな研究結果だったんだよね
世界で一流の科学者のチェックもすり抜けるほどのハイクオリティー

え?
もしかしてわざと日本を嵌めるために載せたとかってないのかな?

140:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:22:27.51 ID:uK27vaV40
笹井が執筆した文章自体は完璧すぎた

103:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:13:49.85 ID:HyvPOE0U0
>>79
論文読めば分かるけど、不正抜きにすれば内容自体はまとも。
査読は不正してるかどうかは全くチェックしないからなあ。
科学の世界は性善説でやってきたから。



137:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:21:38.87 ID:K/hvK8ny0
>>103
>論文読めば分かるけど、不正抜きにすれば内容自体はまとも

当たり前だよ
「女子力」でキープしていた先生たち(オボの嘘を鵜呑み)が書いたんだから

オボ自身はまともな研究ノートすら書けない、ただの素人
中学校や高校の科学部の生徒の域にも達していない偽物



149:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:24:16.84 ID:OBG0+VFm0
>>137
女子力だけは本物だよなw
もし文系とか科学的証明が出来ない分野なら、先生たちをうまく籠絡して
教授にまで上り詰めていただろうw



168:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:28:29.16 ID:8/JGFkjY0
>>149
ママンは心理学の先生だったな・・



202:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:35:45.12 ID:K/hvK8ny0
>>149
家柄とかコネ、個人的な魅力(人たらし)で能力にふわさしくないポストにつく人が
けっこういるんだけどね

周りの人たちがすごく迷惑するんだよ
へたすると追い込まれて退職したり、死んだりすることもあるだろう
こんな偽物が先生だったりすると、学生や生徒の人生が狂ってしまうかもしれんよ



80:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:09:04.48 ID:31s5KJAu0
>>1
無駄な経費と時間が、このクソ実験に使われて
人類の進歩が数十年遅れたな…

どれだけの研究機関が巻き込まれた事か

123:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:18:52.89 ID:ripFfrLr0
これってさー、小保方が認めないせいで、損失をどんどん拡大させてるんだよな。
いわゆる機会損失というやつ。

小保方が間違いを認めれば、再現実験する必要もないから、
再現実験してた人たちは別の研究して、別の成果をあげるための時間を費やすことができたのに、不必要な実験に時間を費やしちゃってさ。

177:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:31:14.77 ID:Mk7FmkEa0
>>123
そう、しかも日本の優秀な頭脳のほうが自殺
さいっあく

小保方とか佐野みたいなのはニートやっててくれたほうが社会のため
上級国民でどうせ遊んで暮らせるのだから



111:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:15:33.39 ID:XfCo7gHO0
世界の研究の半分はこの手のねつ造論文の検証でリソースが失われてる気がする

81:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:09:06.92 ID:VAAtW5fe0
本当はSTAPは存在するけどユダヤの陰謀で
ハーバードが発見を横取りするためにどうたらこうたら


82:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:09:07.20 ID:sELrE4+40
虚言女に付き合う必要はない

83:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:09:12.81 ID:vbyqnsC+0
世界的な陰謀だろうな
STAPが合っては許されない雰囲気

86:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:09:44.75 ID:XoΛVKCSm0
自殺しちゃった偉い人を再生して欲しい

88:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:09:58.31 ID:Q5iVH49t0
北京大とソウル大なら成功してるはずだぜ?w

95:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:12:12.52 ID:o58AtsgR0
酷い。ここまで、オボちゃんを追いつめなくてもいいのに(´;ω;`)ブワッ

106:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:14:20.35 ID:x9665YCf0
>>95
小保方晴子は、論文の主要な個所で嘘を吐いたと認めながら
「きっと他人が私を陥れたの」と主張しているので、助命の余地がない。



116:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:16:46.47 ID:q3o97vId0
96:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:12:20.14 ID:tzq969GP0
あるものをないといい
ないものをあるという

ヒント:ヒッグス粒子

102:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:13:33.74 ID:wjp2IW7f0
小保方さんは魔法使いだからな

157:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:26:51.16 ID:q3o97vId0
164:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:28:03.72 ID:24XAXpkr0
オボちゃんは、今どこで何をしてるんだろう・・・

175:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:31:02.84 ID:8YGHWjrO0
おぼって今どうしてるの?
何で最近報道がないんだろう
おぼの弁護士が騒ぐから?

192:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:34:12.14 ID:OgZknOZf0
>>175
NHK訴えてたから裁判やるんだろ?



115:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:16:04.76 ID:nMYuw/o70
てゆーか、バカンティはどうしたのよ

178:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:31:32.83 ID:zqUkdk+00
オボちゃんって、北京大学にスカウトされてなかったっけwwww

172:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:29:59.20 ID:q3o97vId0
184:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:32:42.60 ID:zqUkdk+00
コツがあるんですよ!コツが!!

オボちゃんを北京大学に行かせたら
あっとゆーまに200回成功します!


191:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:33:51.26 ID:ztALkyJh0
オボちゃんが学会追放された後、海外の研究史がSTAP再現して権利全部持ってかれるぜ!
っていう陰謀論の人達、どこ行っちゃったのかなあ?w

213:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:37:56.97 ID:HVB0TJXd0
科学の世界だとシャレになんねえな。。。

224:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:40:04.56 ID:q3o97vId0
310:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:54:30.98 ID:6rEvBM7u0
226:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:40:19.17 ID:5twe6p3yO
実験ノートが出た時にはまさかあそこまでアホとは思わなかった…

229:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:40:43.67 ID:LC7WX6Rx0
いやまあ、院生とかの学習材料として格好の話題だろう。

240:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:42:03.32 ID:uf2HZmQe0
最近、リケジョって言葉きかないね

247:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:43:19.06 ID:ztALkyJh0
>>240
変な新語が死語になったのは大変よろこばしい



407:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 04:15:27.93 ID:rlRynOuS0
リケジョ()、になっちまったな

242:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:42:35.17 ID:3Q91EHKO0
【教育】国立大学のAO・推薦入試枠を倍増、入学定員の30%に…2018年度目標、国立大学協会が改革プランをまとめる★3
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442960412/l50

オボなんざ序の口だ、ほんたうの地獄はこれからだぜw

254:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:44:27.17 ID:GxsB9VT10
小保方は誰かにハメられただろ

257:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:45:13.23 ID:4/TjagCX0
>>254
自殺した教授と海外の教授にハメハメされた気がするね俺は



277:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:49:04.82 ID:HQHOAiKQO
>>257
そういうのはよそうよ。
損害額積み上げて、チクチクしよう



255:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:44:27.89 ID:fW9QDfma0
小保方にとって理想の着地点ってのはどんなのだったんだろうな

290:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:51:20.14 ID:rqqKsBzR0
こんなインチキでハーバード動かしたって
逆にすげえだろ


287:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:50:59.69 ID:3Q91EHKO0
ハーバードの糞メッキを剥がした功績は認めるwwww

319:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:57:35.59 ID:sVhMb0TzO
それにしてもなんだったんだろうな、あの騒動は
流星のように現れて流星のように去っていったけど何がしたかったんだあれは
どさくさに紛れて一人死んでるしもう訳ワカメだわ


396:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 04:13:10.11 ID:LGnEaSic0
あれだけ威勢のよかった弁護士は?

355:保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2015/09/24(木) 04:06:57.53 ID:m31ADLuO0
(#゚Д゚)っ

357:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 04:07:50.32 ID:rlRynOuS0
オボちゃんの手からは何か氣の様なものが出てるんだよ、きっと

359:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 04:07:55.53 ID:psdAyL5Y0
悪質さでは
オボ > サノケン > ノノ > ゴーチ
これで合ってる?

380:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 04:10:46.87 ID:XLZkebDu0
>>359
本当は罪の重さではノノが一番だよ。

政治を腐敗させるのが国的には一番恐ろしい。
業界の一分野の話なんか比較にならない害悪だ。



402:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 04:13:52.70 ID:MvJtUine0
各国の皆様にはホント申し訳ないっす
そもそも、細胞を細い管に通したり、薄い酸に漬けるだけで初期化されるんなら
現代に至る様々な実験の中でとっくに発見されてるはずっす


408:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 04:15:39.23 ID:Oq5XGNfC0
老化が防げるとか言ってることが最初からおかしかった

414:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 04:16:07.63 ID:UsnkRyJv0
STAPはあるさ!

おまえらの心の中にな! 永久に!w


418:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 04:17:48.38 ID:86WiWfWT0
444:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 04:23:31.41 ID:2ZensTQf0
そんなことより小保方さんが可愛く見えてしまう現象の解明はよ

452:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 04:25:58.30 ID:6rEvBM7u0
633:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 05:18:25.67 ID:OtzUkyiB0
だから、そんな都合の良い夢のような細胞は無い
何回やろうが無いものは無いんだよ

629:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 05:17:38.40 ID:W0rccpfY0
小保方一人の犯罪として、収束させようとしてるけど、これは組織犯罪だよ。

ハーバード大は「サルでSTAPの治療に成功」と発表してる。
若山教授の協力もなければ研究不正論文は完成しない。
ES細胞を管理者の若山教授の目をすり抜けて、そのたびに盗み出すなんて不可能。
小保方の指導教授で共著者の一人は不正発覚後脳出血を称して、マスコミをシャットアウト

どこからどうみても組織犯罪だよ


590:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 05:01:34.18 ID:5iuaaarJ0
全世界へ国を背負って大嘘かましたんだなぁ

460:名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 04:28:22.09 ID:Xxt8tBIN0
>>1
とりあえず小保方氏は科学者として、説明するべきだな
どういう実験をして、何があったのか

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443030855/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/09/24 (木) 06:18:35 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2015/09/24(木) 06:29:39 #19405  ID:- ▼レスする

    99.9%間違ってると分かっていてもそれを検証するまでは結論を言わない
    科学って素晴らしい

  2. 名無しさん@イルボン速報 : 2015/09/24(木) 08:11:55 #19406  ID:- ▼レスする

    本人ですら1度も再現できなかったのになぜできると思ったのか

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com