ドイツ入りした難民申請希望者20人、ベルリンの難民登録センターを訴える … 「迅速な登録を怠ったから施設の設備などの福祉支援が受けられなかった」 - にわか日報

ドイツ入りした難民申請希望者20人、ベルリンの難民登録センターを訴える … 「迅速な登録を怠ったから施設の設備などの福祉支援が受けられなかった」 : にわか日報

にわか日報

ドイツ入りした難民申請希望者20人、ベルリンの難民登録センターを訴える … 「迅速な登録を怠ったから施設の設備などの福祉支援が受けられなかった」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
10月
13日
ドイツ入りした難民申請希望者20人、ベルリンの難民登録センターを訴える … 「迅速な登録を怠ったから施設の設備などの福祉支援が受けられなかった」
カテゴリー EU・ヨーロッパ  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:えりにゃん ★:2015/10/13(火) 19:32:28.27 ID:???*
難民希望者20人、ドイツ首都の登録センターを提訴


ドイツ入りした難民申請希望者20人が12日、屋内滞在施設の提供といった必要不可欠な福祉を受けるための迅速な登録を怠ったとして、同国首都ベルリンの難民登録センターを相手取り訴えを起こした。地元裁判所が明らかにした。

ドイツ各地の当局は難民の記録的な流入に対処しきれておらず、訴えを起こされた州保健社会局(LAGeSo)と呼ばれるセンターでは、難民申請を希望する人々はしばしば数日間待たざるを得ない状況となっている。

同センターを社会裁判所に提訴した難民申請希望者らは、これまで1週間待っているのに登録されていないために、難民センター内のベッドなど社会福祉支援を受けることができず、冬が迫る中、事態は差し迫っていると訴えている。

裁判所のある報道担当官はAFPの取材に対し、原告側の狙いは訴えを起こすことで「当局に圧力をかける」ことだと語った。裁判所は2、3日中に判決を下す見込みだという。


ドイツの首都ベルリンにある州保健社会局の前で、電光掲示板に自分の番号が出るのを待つ難民申請希望者たち(2015年9月18日撮影)。



AFP=時事 10月13日(火)14時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000031-jij_afp-int
引用元スレタイ:【国際】難民希望者20人、ドイツ首都ベルリンの難民登録センターを提訴 [10/13]



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/10/13 (火) 21:18:35 ID:niwaka

 



2:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:34:21.69 ID:RBFDP8kD0
ハジマッタ!

297:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:15:01.91 ID:AtVDVY0s0
始まったぞ移民のわがままが

次は差別だって言い始めるぞ
そして税金などで優遇措置を求め始める

やがてドイツ人から不満が高まりデモが始まる

29:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:39:22.47 ID:O6XywElW0
うわぁ、何人の真似事や

32:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:39:39.54 ID:OAxRj92P0
どこぞの国民を思い出した

6:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:35:01.64 ID:iHzZfwKx0
難民様のお通りだ!

4:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:34:42.58 ID:0QA2b2Tk0
ヒトラーが草葉の陰でザマァ

5:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:34:54.91 ID:bp0g9eXj0
難民様は神様です

ドイツ人はひれ伏せよ

ってことかw、あほか

7:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:35:08.85 ID:O9Odu46I0
文句言うなら自国へ帰れって風潮になるだろうになぁ

14:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:36:30.64 ID:mYdU8HWO0
難民支援の弁護士を雇ってるのはだれや?

10:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:36:18.85 ID:LZB5G6SN0
焚きつけた人がいるな

115:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:53:31.34 ID:zgmlt1V80
こういうのにたかる人権ゴロ弁護士ってどこにでも居るんだな

8:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:35:28.21 ID:d2hwute60
軒下を貸したばかりに・・・

231:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:08:07.16 ID:gQsu/WlU0
藤子不二雄の名作
「魔太郎が来る」の「ヤドカリ家族」だったっけ?軒を貸したら母屋取られる奴

284:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:13:37.92 ID:6dNmQzTf0
>>231
これかい?

3:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:34:41.93 ID:TXhwJvB40
>>1
少しは日本の苦しみを味わったかドイツよ

154:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:58:13.97 ID:3PoHhHcQ0
>>3
戦争中とはいえ平和な韓国が同じようなことしてるんだもんな。



12:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:36:20.82 ID:E+LhbXET0
「私たちは早く難民になりたいんです!」

13:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:36:30.98 ID:bsUphJTF0
来て良いよっていうからどんどん来るんだよ

来るなよ

11:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:36:19.41 ID:jprjcsNu0
メルケルなんか言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:37:06.96 ID:BJLBj0Fu0
20人くらいメルケルの家に入るだろ

15:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:36:44.67 ID:w69T6r930
246:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:10:04.00 ID:225JMt1J0
難民様達は健康そうな若い男ばかりだけど
女子どもよりも自分優先で逃げてきたのかな。

それって酷くないか?


16:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:37:03.31 ID:RrH56hPY0
しーらねっと

18:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:37:08.50 ID:9WUrp3AJ0
難民様が訴えたんだから、即日勝訴にしろ!
弱者様に冷たいドイツが全部悪い


19:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:37:18.62 ID:FB2mIVqZO
ドイツを提訴するなら
何処に行っても満足出来ないと思うが?


20:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:37:20.55 ID:ySFjRvOj0
そもそも彼らにドイツの”福祉”を
受ける権利があるのだろうか?

ドイツの義務なの?


203:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:03:40.42 ID:Ij9uJ47H0
>>20
> そもそも彼らにドイツの”福祉”を
> 受ける権利があるのだろうか?
>
> ドイツの義務なの?

さっきNHKを見てたけど、そんな感じだな。
勘違いも甚だしいが。



257:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:11:08.39 ID:PUDVb7KI0
>>20
サウジ経由で兵器を輸出していたのがバレた今、義務かもしれんな



260:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:11:24.64 ID:JjGfeTw90
>>20
マジで義務みたいよ
憲法に難民は手厚い待遇を、みたいなのがあるっぽい

敗戦国はへんな憲法押し付けられるんだねしかし



27:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:39:07.57 ID:T4Dt+eZy0
>>20
義務だろ
特別な外国人として受け入れてるんだから
ドイツ人は国が認めたからには最低限の暮らしを保障するのが当然



145:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:57:04.24 ID:UPSy/GuT0
>>27
釣り?
馬鹿?
在日?



163:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:59:10.98 ID:KKvDTnOS0
>>145
受入れ表明してパンドラの蓋開けたのメルケルさんだからねぇ・・・



21:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:37:24.24 ID:9clpF/KY0
難民「我らへの福祉を怠るとは許し難い蛮行!訴えてくれる!」

22:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:38:01.71 ID:lGpoTCzL0
ママが来ていいって言ったのに邪魔をするな!ってか

23:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:38:26.87 ID:H79KCuAf0
脱北朝鮮人(日本にきたら家と生活保護費が貰えると聞いたのに騙されたニダ)

むかしテレビでやってたマジで

226:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:06:38.00 ID:6dNmQzTf0
昭和二十九年 衆議院会議録情報 第019回国会 法務委員会 第4号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/019/0488/01902030488004c.html

(朝鮮人の)小さい子供は気の毒だからいい、あるいは夫婦であればどつちか
一人はひとつ認めてやろうということになりますと、一時そういう時期があつた、
お話のような基準で一時やつたことがございました。

その際に結果として現われましたことは、女と子供の集団密航が急にふえた、
それはあれが許されたから、おれも許さるべきであるということで、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一つの標準が与えられますと、それを上手に使つて入つて来るということが
往々にしてございますので、実はその点につきましては
われわれとしては非常に苦しんだのでございます。

24:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:38:27.19 ID:oldbUxmA0
難民が訴訟起こせるだけの金持ってるんだスゲーな
訴訟起こす金が他から出てるならその金で支援したれと思うし
そうじゃ無いなら支援など受けず自分で何とかしろと思う

難民と呼ばれる者が何に困ってるのか良く解らなくなる


26:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:38:55.37 ID:DbPWMQij0
自称難民に入れ知恵してるあふぉが居るんだろw
こいつらは人目の付かない所で撃ち殺してどこかに埋めろよ

28:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:39:12.98 ID:uCEOD/Nv0
国に入れたのが失敗ですw

35:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:39:54.78 ID:H79KCuAf0
日本の難民申請5000人 認めたのは2人 
   ↑
日本政府は正しい

63:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:44:06.33 ID:UvSvL7410
>>35
欧米人どもから文句言われたら、次の年には3人にすりゃいいよ。
口封じに3人分の生活費で済むなら安いモン。



37:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:39:59.35 ID:lNb45ARV0
教訓
速く返したほうがいい

42:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:41:02.67 ID:dehaGKsc0
なんか日本でも聞く話だなぁ
気のせいかな

43:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:41:30.98 ID:IMiiwKNq0
メルケルはじめ、旧東ドイツの奴らは洗脳されてるから
国家にとってなにがヤバイのかを自分で考えて判断する能力が無いのである。

288:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:14:07.40 ID:JjGfeTw90
>>43
違う、メルケルはわかってる
あの女は昔から「移民政策は失敗だった」「全部受け入れるとか無理」
「入ってきたいならドイツ人と同じ生活しろやムスリムども」と明言してた
調べりゃソースはゴロゴロ出てくる

だがそれをドイツ国内で「ナチだ!」とクソ程叩かれて方向転換
強行に見える移民・難民受け入れ派になった

たぶん「そんなに叩くなら、移民受け入れてやるからお前らで面倒見ろよw」という
ドイツ国民に対する復讐なんだよ



39:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:40:37.05 ID:TXhwJvB40
一家4人働かないでナマポ18万ウマー

44:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:41:39.73 ID:iHzZfwKx0
一度優しくしてもらうと
次からはそれを当然の権利だと
わめき始める
どこかの半島人と同じだね

68:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:45:28.22 ID:zHQ6lSSi0
おう早くしろよ
福祉が受けれねーじゃないか

70:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:46:03.85 ID:N0FbjKDlO
そうだ、難民しよう

73:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:47:00.42 ID:HVz4RtdE0
こんなんじゃ、難民しようとか言われるわ

95:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:49:57.28 ID:s5jPSt12O
あの風刺は間違ってなかったな。

162:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:59:08.85 ID:a10xBOom0
170:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:00:19.68 ID:ifLYY0Rq0
>>162
結局はこれなんだよなぁ



189:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:02:11.75 ID:kjDy5+Jc0
>>162
そうだ移民しよう!
に変えても良いと思うんだ
そろそろ批判から共感に変わる



239:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:09:19.17 ID:dzbGUCC20
>>162
そうだ、イルボンに行くニダ



209:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:04:12.28 ID:S5rY5K4P0
>>162
なんだかんだでこのイラスト多方面で支持されてるよね
身体の一部や家族を失った本当に悲惨な難民も実在するから自分は支持しないけど



300:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:15:41.73 ID:Uoy7Ou7s0
>>209
次に女性、次に子供、次に障害者を利用する
偽善者が文句を言えないように囲い込んでくる

広告塔のビジュアルも段々エスカレートするからね
左翼活動の既定路線だ



271:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:12:46.08 ID:h/wOhoHO0
>>162
このイラストへの批判に対して
イギリス人「日本人は、大震災と原発事故が起きても他国に救いは求めなかった。
だからこれを言う権利がある。」

まあ、そんな理解示す人は少数派なのかもしらんが。



298:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:15:13.87 ID:dzbGUCC20
>>271
へえ
イギリス人て、結構理解あるんだねえ



169:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:00:09.64 ID:h/wOhoHO0
リンゴ園 「リンゴ試食できます」
客 「リンゴ試食させろ」
リンゴ園 「もう試食ぶんは終了です」
客 「ふざけんな先着何名様までって書いてなかったぞ、試食させろ」
便乗集団 「そうだ試食させろ」

リンゴ園、なだれこんだ群衆に蹂躙される


そんな感じになりつつある欧州

164:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:59:36.66 ID:VyIuITwm0
ドイツ人よ、少しは在日問題の苦労がわかったか?w

クソテヨンは、毎日これをやってるんだぞw

175:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:00:41.90 ID:sgquHhGZ0
アラブの春からドイツの冬へ。締め切りせまる!!

61:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:43:53.81 ID:NMAHegzO0
これからニダ━━━━m9<丶`∀´>━━━━!!!

74:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:47:01.06 ID:H65B2muX0
当然の権利、難民だからと人権を無視するならどんどん訴えるべし

123:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:54:29.46 ID:jEwWCyVo0
>>74
人権を守るのは母国の務めだろ。
その国を捨てて他国に逃げたんだから、人権云々抜かすなよ。



77:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:47:19.58 ID:h/wOhoHO0
まあドイツが「呼び寄せた」んだから、ドイツがすべての責任とる義務があるだろうねえ。

...本当は、ドイツが難民受け入れしようとした事自体は人道的に正しかった。
ただドイツ人は「現実」を知らなかった。
世界が善意で満ちているわけではない、という現実を。
愚かだ。

83:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:48:16.54 ID:T1mVXU5C0
権利の主張きましたね!

294:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:14:57.13 ID:9WUrp3AJ0
ドイツ人が寝る間も惜しんで休日返上で働けば、
難民様の1億や2億養えるだろ

難民の事を本当に考えるなら休むとか甘え


126:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:54:40.28 ID:CafQyLty0
中古の仮設住宅をあげよう

152:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:58:10.43 ID:KKvDTnOS0
>>126
こうなるよw


難民様が激怒の抗議  2015年09月22日
「スウェーデンの扱いはホントに酷いんですよー」
「住まい食事の質、住む地域が全然なってないっ!!!!」


http://www.liveleak.com/view?i=af8_1442521119


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

そしてスウエーデンから他ヨーロッパへ行ったけど、
他国の待遇の方が悪かったので
スウェーデンに戻る難民様

「フィンランドはよくない」、スウェーデンに出戻る移民たち 9月25日(金
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-00010003-afpbbnewsv-int

178:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:00:47.12 ID:1KHQcD6K0
>>152
カスすぎwww



184:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:01:52.89 ID:a10xBOom0
>>152
ほんとこれ



131:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:55:19.27 ID:UOupLewp0
なんで誰も近隣の豊かな産油国の名前を出さないのだ?
サウジとか何してんの?同じイスラム教徒だろ?

ヨーロッパも当の難民ですら近隣国のイスラム教徒に助けを求めないのは
なんで?


85:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:48:32.95 ID:esnizYqM0
外人の考えることは
日本人には理解できんわ

110:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:53:14.87 ID:URWxhzNl0
>>85
性質がまったく違うからねえ

欧米とかだと権利は主張して当たり前、受け入れたのだから義務は
果たすべきって考え方

日本だと、図々しいことを言うのは恥ずかしい、受け入れてもらっている
立場であれこれ言うのは図々しい、になるが
もっとも日本でも、権利主張を恥とも思わない人も増えてきたっちゃー
増えてきたね



129:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:55:12.66 ID:KKvDTnOS0
>>110
欧米よりムスリムはずうずうしいのでは?

「持てる物は持っていない人間に施して当たり前」だかんね



140:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:56:48.97 ID:URWxhzNl0
>>129
確かにあっちの方がさらに図々しいかもな
だから日本でそういうの要求されると戸惑うわな



225:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:06:36.57 ID:NskK3Toz0
支援団体を洗わないとどうしようもないな。
難民なら必要なはずの食料や毛布やテントばかりか、服や靴まで捨てながら移動して、
ドイツ入りするときは真新しい小奇麗な服装で拍手で出迎えられるとか異常だろ。

87:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:48:43.05 ID:BG8D5uAu0
VWと難民問題でドイツも終わりだな

88:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:48:43.86 ID:H7fOZlN20
エンドレス訴訟の始まり
そして終わりの始まりか

118:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:53:37.25 ID:/wauYhwR0
国力になるから労働力として受け入れるて大見得切ってたの誰だよw

167:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:59:40.91 ID:Uoy7Ou7s0
>>118
嘘吐き左翼連中だろうね、それか潜入している移民

自分達の政治活動の為に、ある程度以上の不貞外国人を大量に引き込むことが重要だから



197:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:03:11.25 ID:Y08PfeW40
>>118
経団連か



292:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:14:41.28 ID:m5MKrCJ/0
これヒトラーみたいな奴が現れて
難民を追い出すべきだ!とか力説したら
その通りだ!ってなるんじゃね?
で確かにどちらかと言えばその通りだし

109:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:53:04.53 ID:J00OBhJp0
歴史は繰り返す

113:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:53:20.61 ID:BoCf6nS70
数年後には大量虐殺で歴史は繰り返すんだろうな

280:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:13:09.52 ID:/Sms+LDh0
極端から極端へ
ドイツ人は怖いよ

10年後には、ガス室復活だよ
ホント

318:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:18:10.72 ID:V2JgZ8iA0
>>280
もう世界中にばらまいています



220:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:06:07.81 ID:DpejIGq30
全員がそうじゃないんです、とか言っても何の意味も無いんだよねぇ

133:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:55:22.58 ID:sZNMhARk0
「嫌なら帰れ!」が聞けるのも時間の問題だな
これはよい流れ

137:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:56:19.76 ID:N2UGzp0a0
自分の首を絞めるだけなのにな

230:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:08:06.49 ID:SEHocTxV0
民主党政権だったらルーピーとかが、20万人受け入れる鳩山イニシアチブだとか
国内の了解得ないで国際会議で勝手に表明してたんだろうなぁ

319:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:18:18.93 ID:2BKHPCqx0
>>230
「日本は日本人だけの物じゃありませんから。困ってる人たちで共有する為の国なんですよ」ってな感じか・・・



234:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:08:49.36 ID:jmuyYuW80
人道がどうのこうののきれいごとじゃ済まないんだよ
断固お断りだ

247:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:10:08.20 ID:9sHoJuNG0
ドイツが数年後に移民に汚染されて社会がボロ糞になった頃に
もし政治家が排他的な発言を一つでもしようもんなら
ドイツは歴史認識と向き合え!と日本は言えばいいんだよな?


325:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:19:00.60 ID:/Sms+LDh0
ドイツ人の基本は、「自分たちは優れている」というカルト的信条なんだよね

「自分たちは優れている」から、可哀想な難民を受け入れる

「自分たちは優れている」から、劣等な難民は抹殺する

の間を、常に揺れ動いている

248:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:10:08.45 ID:uFT2Jdcv0
何様??

252:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:10:44.76 ID:ifLYY0Rq0
>>248
難民様ニダ



274:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:12:55.02 ID:lslCuSYn0
ネオナチとか暴れないの?w

310:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:17:14.11 ID:wo8AJJCd0
後の教科書に、メルケルの失政、というチャプターが来るだろう。
もう遅い。

324:名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:18:52.81 ID:6HHS5s8B0
今年は「ドイツの偽善」が明るみになった年だったな

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444732348/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/10/13 (火) 21:18:35 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com