マンション傾斜問題、旭化成建材役員はデータ改竄の現場管理者の印象について「物言いや振る舞いからルーズな人だと感じた」 - にわか日報

マンション傾斜問題、旭化成建材役員はデータ改竄の現場管理者の印象について「物言いや振る舞いからルーズな人だと感じた」 : にわか日報

にわか日報

マンション傾斜問題、旭化成建材役員はデータ改竄の現場管理者の印象について「物言いや振る舞いからルーズな人だと感じた」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
10月
23日
マンション傾斜問題、旭化成建材役員はデータ改竄の現場管理者の印象について「物言いや振る舞いからルーズな人だと感じた」
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:きゅう ★:2015/10/23(金) 10:02:52.50 ID:???*
データ改竄の現場管理者は「ルーズな人」「キャリア15年ほど」 旭化成建材役員が印象語る


公表された3040件のうち、横浜市のマンション傾斜問題で施工データ改竄(かいざん)を一部認めた男性の現場管理者は41件を担当。
その8割を占める中京地区で男性はかつて勤務していた。

旭化成側によると、男性はキャリア15年ほどで、中京地区の建設関係の会社に所属し、旭化成建材へ出向。現在は同社の契約社員で、くい打ち工事とは別の部門の担当となっている。

男性は「くいが強固な地盤に届いてないと思った工事はない」と説明しているという。

旭化成建材の堺正光取締役常務執行役員は会見で、男性の印象について「物言いや振る舞いからルーズな人だと感じた」と話した。


産経新聞 2015.10.23 08:15
http://www.sankei.com/affairs/news/151023/afr1510230001-n1.html
引用元スレタイ:【横浜マンション傾斜】データ改竄の現場管理者は「ルーズな人」「キャリア15年ほど」 旭化成建材役員が印象語る



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/10/23 (金) 12:22:21 ID:niwaka

 



2:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:03:39.53 ID:mEHe2YEX0
役員の証言かよ

132:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:35:17.91 ID:wDmmc0Ep0
全部現場の奴に押し付けろwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

141:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:36:38.49 ID:YIfdsLu80
こいつがやったんです、こいつがwwwwwww

3:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:03:45.55 ID:uTzuM5AP0
役員による印象操作
悪質な会社なんだなぁ

4:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:04:32.82 ID:a5+NKaUR0
役員が従業員の悪口
そういう会社


5:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:05:00.13 ID:Z2rRbC/W0
わ、会社ぐるみのくせに個人のせいにしようとしてる

6:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:05:18.21 ID:qmaoquNh0
こんな絶大な権限と責任持つ業務に契約社員て

106:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:29:37.51 ID:9dpG5o2O0
>>6
派遣の雇われ監督とかもフツーにいるで



230:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:57:16.64 ID:28mAimdt0
>>106
そこらの現場の監督にデータ書き換えの権限もなければ知識もない。
作業がかち合ったりしないように、段取りするのが主な仕事。



235:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:58:39.52 ID:9dpG5o2O0
>>230
まーでも工程管理ひとつで現場は大混乱にもなるからな
権限が軽いかって言ったらそんなことはない



144:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:37:04.18 ID:Vex6uhwB0
正社員じゃないんだ。そりゃルーズなことやられてもしょうがない。

81:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:24:20.79 ID:V55GccI+0
部門のエースという話じゃなかったのかよw
手のひら返ししすぎ


92:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:26:53.97 ID:Tn6VYSPR0
>>81
そのエースが八百長してたって話しなんだろ



8:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:05:57.76 ID:iynZDkyA0
トカゲの尻尾切り乙
組織的犯罪のくせに

11:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:06:36.70 ID:GdCWyqx10
役員なのに、末端の契約社員のことをやけに詳しいな

12:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:06:58.11 ID:Gj+ZciGF0
個人的な犯罪という方向へ誘導かw

219:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:53:48.31 ID:DFuaqg8q0
>>12
その方向で調整中かもね



13:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:07:57.87 ID:iHqsI6xA0
国土交通省の天下り先だから、マルハニチロのように印象操作で犯人役になって貰うんだろうね
いくらで買収したんだろうね
マルハニチロの場合、2億円だったらしから

犯人役になれば、建替え費用を賠償責任で私財を取られるぜお

15:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:08:06.30 ID:OKqrbYHP0
自分とこの末端の不手際は上の責任とかいう意識がないんだね。
とかげの尻尾切りみたいな責任逃れの役員。
これではこの会社自体の信用がなくなるということがわからないんだね。
一事が万事だな。

17:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:08:46.39 ID:0sW9Mtb10
こんな重大のことを一人の注意力に任せるの
建物の地下はどうなってるのでしょうね

18:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:09:02.21 ID:iynZDkyA0
個人の判断でそんな数百数千億の被害を与えるかもしれない
背信行為が出来るわけないだろ
騙される奴、騙せると信じている奴もアホなんじゃねえか

会社首になった後も生きていけないわ
普通に働いて入れば家族全員安泰なのに
なぜそんな馬鹿げた行為をする必要がある?
強迫でもされていたんだろ

20:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:09:17.43 ID:1dPFFNyA0
建設作業員とかDQNの巣窟、手抜きなんて自慢のタネでしか無いだろ。
そんなカスの好きな番組が、日本ホルホル番組。
で、オレの仕事は地図に残る仕事だ、とか自慢げに言う。
場末の居酒屋でそうクダ撒いてるカス。

鉄筋工、塗装工、トビ、解体、産廃とか同類。髪染めてるんだろきっと。

33:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:13:01.71 ID:HEW5V/Da0
>>20
こーゆー人たちがゼネコン下請け業者で
単価削られて賃金抜かれまくってるのにまともに仕事するか想像してほしい



153:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:38:18.95 ID:YCi6TEht0
>>20
まぁ歴史には残ったな



50:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:16:55.79 ID:DVIUFJ5B0
恥ずかしながら土建屋はみんな正社員かと思ってたw
だから少々DQNでも結婚できて子供多いのかと。
こんなところまで非正規って広がってるのか
これはクローズアップ現代がすぐ食いつきそうなネタだね

24:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:10:41.54 ID:t4N7B47X0
職員の業務内容の監督チェックを怠ったせいで生じた問題であることを棚に上げて、
「ルーズな職員だった」などと、個人の資質の問題にすり替えることは許されない。
これは職員個人に帰すべき問題ではない。

26:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:11:08.87 ID:X6DVvxjw0
そもそもこいつが杭打ちをごまかして、何かメリットを享受するの?

54:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:17:26.71 ID:Tn6VYSPR0
その担当者が、早く次の現場に行きたかったから
データ改竄して終わらせたんだろ
悪意でこれやられたらどうしようもないぞ

作業員が焼きそばの中にゴキブリ入れたようなもん

27:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:11:20.50 ID:O3gCXH8bO
そいつの人間性なんか知らんがな
どんな奴であれ組織の一員なんだから会社に責任あるのは当然だろ

28:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:11:41.72 ID:DVIUFJ5B0
要は土建屋の契約社員てこと?
それに管理とかすべてやらせてんの?
旭化成建材でチェックとかしないの?w

30:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:12:24.48 ID:xA7ZsIAY0
ルーズな人と15年も契約してる会社
自分の会社無能ですってことだなw


31:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:12:55.13 ID:K+G4AkXo0
トカゲの尻尾切りか

32:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:12:56.51 ID:CxliO/4f0
>>1
えっ!?
そんなルーズな人間を雇い続けた>>1は、ルーズな会社。


でゎないの?


つ(鏡)

34:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:13:02.14 ID:ULcUNd0l0
役員の前でそのような振る舞いする奴居るの?w

一応その場だけでも気使うだろww

35:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:13:02.56 ID:xkSmf3eK0
ポンポンと打ち込んだだけなのか

36:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:13:20.81 ID:od775W8F0
個人のせいにすんなよw

47:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:16:31.55 ID:xUFYRPnc0
その前に、今回のは本当に意図的にやった事なのか?
一説には2m足りなかったとか見たけど
2mの為だけに手抜きするのか?

その杭を打ち込んだ場所だけ
他と極端に地盤が違ったとか無いのか?

建築法違反で傾いているのに変わりは無いけど

37:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:13:20.97 ID:Z2rRbC/W0
ルーズな人って印象操作してこの人に全部責任押し付けて自殺まで追い込むんだろうな
なんかやってる事が893じゃん…

38:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:13:28.98 ID:BV7saVMS0
27時間取り調べられた挙句ルーズとかいわれる現場監督は
弁護士雇って名誉毀損で訴えたらどうだ?

39:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:13:51.07 ID:PW+BYZMp0
何でもかんでもこいつのせいにされてちょっかわいそう

40:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:13:53.64 ID:WBUICsdK0
そんな奴を責任者にした人事、管理、経営の無能だな。

43:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:14:35.96 ID:od775W8F0
ルーズな個人がたった一人いただけで会社が傾くような大失態になっちゃうっていう、
そんな会社の方がルーズで怖いわwww


44:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:14:43.85 ID:4hZGKouP0
もっと上からの指示があったんじゃない?
ひとりじゃ出来ないだろ?
第三者機関が調べるようにしろよ 買収されないような機関でね

41:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:14:09.18 ID:owwrTlFp0
責任が一番重いのは元請けのはずなのに
マスコミの追及が下請けの旭化成ばかりなのはなぜ?


45:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:15:30.52 ID:LvIDAqiv0
ミスを隠すためにという報道もあったが関わる物件の大半同じミス繰り返すわけ無いだろうに
会社ぐるみの犯罪を個人に押し付けて被害者面するとんでもない会社だな

48:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:16:39.21 ID:voLvLKGr0
漫画やドラマのように、部下に自殺を命じて幕引きを計ったりするのかな。こわいな。

56:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:18:19.27 ID:x307XVZi0
>>48
幕引きしようにも賠償問題がなくなるわけじゃないんだよなぁ・・・



51:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:17:00.81 ID:x307XVZi0
国民も馬鹿じゃないから尻尾切りしようとしてることくらいお見通しやぞ
旭化成建材は誰かがデータ改竄しても問題起きなければ
気づけないほど杜撰って印象しかもてないわ

これじゃヘーベルハウスの売り上げもがた落ちしそうだな

53:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:17:25.31 ID:yp8t6n/n0
>>1
> 旭化成建材の堺正光取締役常務執行役員は会見で、
> 男性の印象について「物言いや振る舞いからルーズな人だと感じた」と話した。


なんか抽象的な感想…、それも日ごろあまり接触のないであろう常務の評価。

もし、業務に対し「物言いや振る舞いがルーズ」であったのならば、
なぜ故それを放置し、改善させなかったのか?

62:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:19:43.33 ID:Tn6VYSPR0
>>53
今回の事件があって初めて話したんだろw
馬鹿かお前は



55:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:18:15.12 ID:yR1W6fxv0
三井不動産から始まって下請け・孫請けの責任にした挙句
今度は「この担当者」か。酷いなこりゃ

59:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:18:38.77 ID:Z2rRbC/W0
今日本で名だたる大企業らからさっさと自殺しろって思われてる人だわこのルーズって言われた人
警察保護したら?


63:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:20:05.80 ID:hZvBA79Y0
取締役が公の場で部下の悪口なんて余計信用無くすだろ

64:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:20:11.98 ID:oWHD16kt0
うん。こういう風に個人のせいにしてはいけないと思った

66:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:20:49.84 ID:lmao8Lcn0
こうして個人に責任転嫁して会社は逃げ切る
ほとぼり冷めたら元通り
本当にこのままで良いのか

78:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:23:50.16 ID:fJM8F59y0
>>66
逃げきれねーよ馬鹿かお前
金払うのは100%会社側だからな 個人レベルに押し付けても何も出てきやしねーから
その恨みが責任問題部分で当事者に向かうのは当然だという思考をしなきゃ

まあそれが正しいとは思わんがw



68:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:21:24.40 ID:rKfVDmhv0
建設業は小学校の学級会レベルだな

69:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:21:48.88 ID:lYEfcyZR0
報ステでは業界の体質だってやってたな
お前らと同意見じゃん

82:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:24:32.21 ID:rKfVDmhv0
>>69
業界の体質以外に何かあるか?



79:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:24:15.17 ID:1ghHfgM80
姉は建築士みたいに名前まだ出てないよね?

でもどうも一人に押し付ける気見え見えだよなぁ。

85:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:25:51.60 ID:H/x8Zno20
アネハって今どうしてるんだろう

83:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:25:01.37 ID:g9OIqh080
役員(なんかこいつルーズっぽいな)

137:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:35:51.67 ID:XZEuPG+20
感じたって会ったこともないのかよw

90:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:26:47.27 ID:tn99H4hd0
マジレスするわ
あんまり叩くと、自殺or暴露合戦になるぞ
杭長足りなかったのは事実だとして
業界じゃあたりまえの事例

じゃあ真面目に打ち直しすればよかったか?
答えはNo
上に報告上げれば「そのままでいい」
それでも食い下がらなければ「じゃあ遅延損金全部おまえ負担しろよな」と恫喝
現場監督なんてそんなもん

多分、相当の額積んで「悪いが悪役になってくれ、定年までは面倒を見る」
これで密約してると思うけど

185:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:46:27.98 ID:iHqsI6xA0
>>90
暴露合戦は、大いにOKです どんどん暴露して貰いましょう



94:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:27:26.91 ID:FxWd2pYG0
他は問題なかった事になるんだろうな~
ルーズな人死ぬなよ。。。。

95:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:27:47.36 ID:d4tqlKmw0
テレビニュースで基礎工事のプロが、もっとずさんな会社が
たくさんあって旭化成建材はまだキチンとやってるほうだって言ってた。

80:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:24:19.94 ID:d4tqlKmw0
中国で基礎の杭は


100:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:29:04.72 ID:+jX0uGRD0
>>80
ほっそw



96:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:27:49.27 ID:qaY02sit0
現場管理者にも問題あるけど、見えないとこでのコストカットもあるんじゃないの

99:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:28:47.10 ID:PHn3bPhL0
バブル世代が幹部になってるからな
むのうだらけ

114:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:31:05.15 ID:Tn6VYSPR0
>>99
ゆとり世代の現場監督もいる時代だぞ
もう終わりだな



113:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:30:44.91 ID:rKfVDmhv0
色々な面において、マンションは危険な建物だ
それを市場原理任せにした行政の責任も大きい

今回の件でも、1番不思議に思うのは
行政の責任問題が表面に出てこないことだ
こんなアホなことあるか
許可、調査の責任は行政にあるだろうに

いまの行政、無用どころか有害である
そのことをみんな知らないといけない
自分たちに振りかかることだからな

128:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:34:33.77 ID:x307XVZi0
>>113
行政は住友不動産と旭化成がどういう対応するのか
はっきりしないせいで動けないって言ってるでw

住友不動産は全棟建て直してやるって住民に意見まとめろと丸投げしたから
行政がそれに口出しすることは出来ないんだよ



125:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:34:10.20 ID:Tn6VYSPR0
>>113
行政の担当者が全現場の工事を張りついて観てるのか?
税金がいくらあっても足りないぞw



173:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:43:22.77 ID:rKfVDmhv0
>>125
お前、何を言っているんだ
建築審査も、現場調査も、民間会社に丸投げではないか
役所自体は何もしていない、単なる受付窓口に過ぎない



131:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:35:03.63 ID:zX/Kuku80
東京のどっかの区が発注した建物は
区役所の担当が杭打ちの時に張り付いていて
データを確認してたって言うから役人を見直したわ。
俺なんか自分の家でも大工に任せて建設途中何か見てないもんなw

147:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:37:51.08 ID:Mu1KYlHW0
>>131
杭打ちは新築工事全体でも有数のビッグイベントだからな
普段適当でも杭打ちの確認だけは責任者が立会い目視だろ
ここも多分そうなんだろうが



171:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:43:02.94 ID:zX/Kuku80
>>147
じゃあ今回はその責任者がルーズだったってわけ?



150:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:38:03.53 ID:54Wqa71G0
コンクリートに水混ぜるって、一人でできるのか?

コンクリートも杭打ちもボーリング調査も一人の派遣社員のせいになるのかw

140:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:36:35.24 ID:mjajy18i0
ルーズな杭打ちをしてるのが
日本人でたった1人なわけがない

139:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:36:28.82 ID:Z6VLZqFB0
きっと納期の問題が一番だったんじゃないかな。

204:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:52:08.74 ID:cvqT3k6+0
担当者「杭の長さが足りないので発注したいのですが・・・」

会社「工期が決まっていて、そんな時間がない」

担当者「分かりました」

115:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:31:10.80 ID:JblWnX5W0
現場監督なんてどこも似たよーなもの。
真面目やってたら工期に間に合わないし、赤字になるわ。

118:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:31:55.14 ID:/x905SRb0
事前調査で杭の長さを決定し発注したのは三井住友建設だぞ

129:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:34:36.11 ID:9dpG5o2O0
>>118
っていうか、設計監理も施工管理も三井住友建設なんだから
三井住友建設の社長が会見しないとおかしい

なんで単なる下請けだけ矢面に立たせて土下座してんだ、一緒に土下座してるならまだしも



127:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:34:16.84 ID:hLDzZbzV0
えーと、役員や管理職って何のためにいるのかね?

143:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:36:45.98 ID:BfHBv00Q0
よく社員のせいにする経営者いるが、それはお前の責任だからな。
危機に立たされると人間は本性が現れるな。

145:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:37:14.60 ID:x8seYgdO0
自分とこも三井住友建設が建てたのだけどなんか怖いな。
うちのもやったのか、その人に直に聞けないかな?マジで。
怒ったりはしないから


123:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:33:51.87 ID:1frd9eyY0
正社員で優秀な人雇おうよ。実際に現場で働いた人間に高級あげようよ。

防げたはずだよ。

長期視野で見て、高度な判断をするのがあんさんの仕事じゃないのか。

111:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:30:34.03 ID:FA5mr+1D0
契約社員のルーズな人に、責任者やらせてる時点で、
ルーズな会社ですねw

売りは旭化成の看板だけですかw

112:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:30:39.62 ID:DVIUFJ5B0
中抜きで日当8千円てことはないよね、まさかw
いずれにしても雇ってる旭化成建材の監督責任だよ

103:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:29:32.34 ID:PW+BYZMp0
いつの間にか社員から契約社員になってる気がするけど、最初から契約社員だったっけか?

110:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:30:32.53 ID:54Wqa71G0
>>103

最初は派遣社員だった気がする

この10年でおそらく契約社員に出世したんだと思う



161:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:40:42.37 ID:2uHEmHXd0
ルーズと知ってて仕事をさせていたんですね
もうオタクとは取引をしませんし損害が出た分は支払ってもらいますよ

196:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:49:20.90 ID:ePlkLYxb0
こういう事をトップが言ってはダメだな。
本当にルーズなのなら会社の教育が悪い。
契約先からの出向社員のようだが、旭化成の責任は免れないと思うよ。

186:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:46:49.01 ID:54Wqa71G0
施主の売主である三井不動産がプロとして、監督する責任があったはず

つづいて施工会社として、三井住友建設が現場を監督する必要があったはず

三井不動産と三井住友建設は免許取り消しでいいだろ

旭化成が建てなおせば問題ない


224:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:55:22.21 ID:9dpG5o2O0
>>186
もっとも工事に責任を持つ立場なのは三井住友建設、

売り主として欠陥住宅を売った責任を負うのは三井不動産

ここらへん峻別していかないとグダグダになるぜ、もうなってるけど



227:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:55:51.55 ID:Tn6VYSPR0
マジレスすると
問題はデータの改竄だよ
そして、この改竄を会社側が知ってたか
ってことだ

237:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:58:56.63 ID:0sW9Mtb10
データ改ざんより傾いた事実でしょ

234:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:57:57.69 ID:x1xA9j6p0
基本いろんな問題は納期急がせるから起きる
なにかしら問題出るの当たり前なんだから延ばしたっていいんだよ


238:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:59:01.82 ID:mZg6XVhLO
契約社員か。
当初から、やたらと個人の責任にさせようとする報道があるのはこのせいか。
非正規だから、個人に押し付けてしまえって事か。
こんなの繰り返してると、しまいにテロ起きるぞ。

198:名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 10:49:51.30 ID:gcOpaR660
無能役員がいる間はこういうの続くよずっとwww
例え今回の末端切っても
こういう無能が責任もとらず上で寄生してる間は
またしばらくしたらこういうことやられるよwwww

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445562172/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/10/23 (金) 12:22:21 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1.    : 2015/10/23(金) 12:59:23 #19926  ID:- ▼レスする

    急ぐとこういうことになるよね。
    今頃建設ラッシュの東北地方のビルとか、これからオリンピックに向けての東京の建物は50年もつのかなあ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com