※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-10591.html経営再建中のシャープ、「目のつけどころがシャープ」は健在だった ロボット型携帯電話「ロボホン」発表 … 小型プロジェクター搭載、登録した人の顔を認識
2:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:49:33.71 ID:IeXphx6qO
ロボコンだろ
8:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:51:27.33 ID:Xd1bNCUC0
ロボホン、0点!
15:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:52:46.95 ID:T4UvNipD0
どこかで見たことある
25:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:54:47.64 ID:MJe+61gS0
創刊号はいくら?
50:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:58:39.37 ID:/esFyeI70
ゴールドライタン型とかを期待してたらただのロビだった
227:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:26:22.17 ID:T06nzrnG0
ホンダのアシモ、ソフバンのペッパー発、
デアゴのロビ経由の完全後追いモロパクリロボットじゃん?
全然シャープじゃない。
261:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:35:31.78 ID:rKtYNtlR0
>>1
なんか以前の発表よりも安っぽくなってないか?
ロビには殆ど似てなくなってるぞ
14:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:52:21.16 ID:dE3mlZAD0
ポケットに入るか?
3:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:49:39.00 ID:fQTAndZy0
>高さ19・5センチ、重さ390グラム
でけぇよ
30:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:55:43.41 ID:7r/SvxfN0
337:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:57:56.97 ID:n2e/BAqh0
>>30
設計デザインしたのが同じ人物だな
つまり、ロボット部分は外部の人物によるもので、
シャープは会話機能あたりを組み込んだだけかな
371:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:07:48.46 ID:vfRtKtsh0
これら一連のロボットってロボット制作者=高橋智隆の作品なんだよな
EVOLTA(エボルタ) | Panasonic
パナソニックの充電式電池「エボルタくん」
(特価) MANOI (マノイ) PF1.1
183,600円(税込)

83:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:03:35.83 ID:uE78R4wF0
高橋さんしかロボットデザインする人いないのか?
103:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:06:04.43 ID:th9U5d8c0
ハッキリ言って高橋智隆がデザインしたロボットは欠片も魅力が無い。
こんなのに手を出すあたりもうシャープの目は枯れてしまってるんだろうな。
10:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:51:51.82 ID:21p+3rKs0
シャープが今やることじゃねえだろw
4:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:50:50.24 ID:VcKk5g120
先行きがシャープでしょ
385:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:18:08.10 ID:DiPOEX5n0
>>4
こういうの好きだよ
6:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:51:06.13 ID:0MxJzpo50
タカラトミー化
7:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:51:23.19 ID:ywNeLZdE0
ゴールドライタンにしとけよ
9:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:51:40.22 ID:EsKgTgYc0
もうノラクロにしろよ
13:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:52:19.86 ID:SyoiuI940
猫型が足りない。
170:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:16:04.87 ID:xJ0UD1ekO
>>13
何か足りないと思ったがそれか!
92:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:04:45.71 ID:hBl9txpPO
モフモフ感も再現した、ぬこ型ケータイの方がよっぽど欲しいわ。
20:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:54:08.61 ID:yjujPdyLO
こんなモノを持つなら、携帯をインプラントした方がマシ
21:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:54:13.59 ID:47i2MujU0
ヤバイこれ欲しい
22:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:54:16.64 ID:bd1tdTYp0
ケータイ捜査官セブンみたいなスマホに手足が生えてるのかと期待してしまった
23:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:54:35.97 ID:w5nGoK5+0
たしかに面白いが、断末魔のようにも見える。
24:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:54:42.89 ID:7rbMF/ZD0
AIBOに電話機能つけたようなもんか?
28:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:55:34.39 ID:0vJ8gaNB0
勝手に歩いてついてきて、勝手にコンセント見つけて充電してくれればいいのにな
77:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:02:23.46 ID:bLgF+BRE0
>>28
それで盗電で逮捕されたら笑えそうw
38:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:56:50.56 ID:Xd1bNCUC0
>>28
勝手に歩いてついてきて、風呂やトイレを盗撮し掲示板にアップして初めて一人前
104:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:06:10.70 ID:eQvoYQDx0
>>38
この端末がSSHとかでリモート接続可能ならありえるんじゃね?
制御用のOSが何かは分からないけど。
スマホ機能があるってことは制御用インターフェースを
android中継して使っている可能性があると考える。
メーカーのアップデート対象外になった段階でセキュリティホールを突かれて
root権限奪取、リモートアクセスされる。
人がいない間に自立歩行して適当な位置と角度に移動 → 撮影とかね
32:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:55:58.42 ID:3dnbXOtw0
皆馬鹿にするけど
俺は有りかなと思ってる
結局将来はロボット技術人工知能ネット音声認識などが融合進化していって
最終的にはこういう携帯になるような気がする
431:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:40:28.69 ID:jzmT+e060
>>32 悪くはないんだけどね
シャープという会社が今の状況でやることじゃ無いってだけ。
何て言うか、今度の試験ヤバそうだから
怒られ無いようにお母さんのお手伝いをしようって感じ。
412:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:31:32.31 ID:9E4y0PIT0
「こんな物も造れますんで,この部門買って下さい!」
という発表だったと考えれば,肯定的になるな。
100:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:05:27.55 ID:xllVyhCR0
ガンダムにすればその筋のヲタさんが買ってくれるのに。
あとはキティちゃんとか。
181:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:18:39.35 ID:SzIvc8Zy0
シャープ支援の為に買ってやるよ。昔、MZ80,X68000でお世話になったからな。
54:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:59:13.79 ID:svwnjYVf0
スマホが変形してロボになるのかと思ったらそのままだった
107:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:06:28.70 ID:sTTPRsj00
このままだと厳しいから
アプリ次第やろな アプリでどこまで出来るかだな
78:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:02:41.20 ID:sTTPRsj00
好きな人の声をあらかじめ入れていたら、その人の声でメールが読みだされるとか
起こしてくれるとか あったら嬉しいやろ
ジジイやババァには関係ないけど
393:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:22:30.28 ID:sOzNpro90
>>78
孫の声いれときゃいい
48:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:58:24.45 ID:bDIGa5Le0
絶対売れない
45:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:58:02.64 ID:om7P5Ze50
これで、在宅警備機能:首が飛びまわって
写メを送信機能付きなら絶対に買う!
56:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:59:47.29 ID:sTTPRsj00
メールが届いたら、投影しますか?読み出ししますか?って聞いてくれるんだろ?
スケジュールを入れていたら、そろそろ行けや! とか 雨が降るから傘を持って行けとか
そんな感じやろ?
72:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:02:05.51 ID:Xd1bNCUC0
>>56
愛人からの電話だとチラっと妻の方を見てニタっとしながら「旦那さんにとって大事な電話、大事な電話」って言うんだよ。
57:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:59:50.86 ID:FxMctp7o0
ネタとして分かってやってるならいい
まさかとは思うけど、これ売れると思ってるならさすがにシャープもうヤバイ
58:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 08:59:54.57 ID:HWqN20SL0
プラズマクラスター装置が足りない
60:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:00:03.69 ID:9Y94jGJJ0
落としたら首もげそうw
61:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:00:10.44 ID:CeR8CJz90
文字を書く機能ないの?
ノック式心送り出し機構にプラズマクラスターを組み合わせたやつ
63:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:00:32.54 ID:yqcW7cCB0
だが、思いもよらぬことにバカ売れしたりして
アップルが「日本は怖いところだ・・・」
70:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:01:50.09 ID:JE5+BB27O
ハートマークは?
65:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:01:01.35 ID:rK7pM5xp0
可愛くなさすぎワロタ
先行者だな
71:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:01:51.92 ID:96mBiHa40
でもちょっと欲しい
357:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:02:46.58 ID:vy+mDKdT0
電話かかってきたら歩いて来てくれるん?
290:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:45:24.72 ID:Ep6NxxDG0
382:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:11:38.63 ID:5UExT6iHO
>>290
動画見たら欲しくなったw
いくらぐらいになるんだろうね
405:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:27:30.08 ID:q5kdpinD0
>>290
これみたら余計に買うきになったわ
409:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:29:47.10 ID:Ep6NxxDG0
>>405
私も欲しい。
338:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:58:22.03 ID:7e7nmGAH0
これ歩いたり喋ったりするのかw
シャープ再建できるといいなあ
商品は悪くないのに
366:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:06:13.63 ID:1+XNYMTS0
命令したら自己紹介する
命令したら立ち上がる
命令したら写メ撮る
命令したらプロジェクターになる
ぐらいみたいだけど、他はなんもないのかな?
遠隔操作機能とか。
一日家の中を動き回って不審な物音とかしたら移動して写メや動画撮るとか。
97:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:05:08.87 ID:aG59JtQ20
可愛くてええやん…売れるかは知らんがw

73:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:02:05.87 ID:CeR8CJz90
これも2年縛りなの?
95:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:04:55.39 ID:D8X9cHMM0
目の付け所が斜め上過ぎんだよ…
455:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:49:49.32 ID:p1U+A0Cb0
こんなもの持ち歩けるか!
携帯の意味を把握していない。
453:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:47:47.28 ID:6uHbaPoO0
外でこんなので電話してたら警察に通報されるレベル
344:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:59:28.72 ID:TmWVcmbH0
携帯がロボットであることに必然性はあるの?
必然性がなきゃ売れないよ?
348:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:00:26.90 ID:dVZj/L4Z0
>>344
ガンダムが人型である必然性はあるのか?
96:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:05:06.73 ID:O3yhN5Tl0
こういうのは中国の独壇場だろ
誰が使うんだってやつ
435:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:41:48.80 ID:GPbOayB60
SHARPなのに液晶が全然生かされてない。
顔の部分を曲面液晶にして、表情をCG合成したほうがいい。
161:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:14:42.11 ID:ofauIZOz0
こういうのかと思ったわ
289:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:45:15.46 ID:63IQv0DO0
これ発表された時シャープの終わりを確信したわ
293:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:47:04.35 ID:X6Fn4TT40
これシャープじゃなくてタカラトミーやバンダイ辺りがやるようなことだよね
もうシャープは見限ろう
292:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:46:42.65 ID:9MOJN8/D0
程なく故障、修理4週間がシャープでしょ
297:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:48:03.67 ID:62Np9Ec+0
ロボットをパートナーにして色々なツール(アプリ)で助けてもらう
これってドラえもんに近づいてるよな
夢が膨らむな
299:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:48:05.87 ID:ffZ9IlWtO
いらん こんなんでなくきちんとした携帯電話作ってくれ
馬鹿にされようが古かろうがガラケーのが要るんだから仕方ない
302:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:48:24.83 ID:F/IZdQGM0
面白いけど、このデザインみんな飽きてね?
306:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:49:12.87 ID:62Np9Ec+0
外観をドラえもんにすりゃよかったのに
312:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:51:00.95 ID:ks1oaWGZ0
お前らもボケたらロボットとお話しして孤独死していくんだな
345:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:59:38.85 ID:RAtyq8ty0
>>1想像以上にかわいかった
会話ができる機能っていらないからその分安く売って
310:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:50:11.50 ID:+LY3+BLr0
その前にクソみたいなスマホなんとかしろ
ガラケー時代から何一つ進歩してない
311:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:50:11.99 ID:7yvvcXeZ0
本当におもちゃで出した方がよかったんじゃね
325:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:55:21.61 ID:sTTPRsj00
少し売れ出したら
真似られて終わるから
真似られる前に売りまくれ
って言っても
買う側に余裕もセンスも
無くなってるからね
335:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:57:39.18 ID:zo89DFU00
これはただのヤケクソである
336:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:57:39.43 ID:/WE7b/eG0
ネコの餌やりできる留守番ロボなら爆売れなのにな
360:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:03:17.31 ID:Xt72YsBYO
>>336
必要だよな
339:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 09:58:23.96 ID:VgLhPIXn0
だからメス型を出せって言ってんだろ・・・イライラ
359:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:03:10.71 ID:7e7nmGAH0
肩に乗るインコとかキツネリスタイプも出そう
363:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:04:07.70 ID:hqAyAuCO0
介護してくれるロボットなら売れる
バンダイ (2012-06-16)
売り上げランキング: 45,160
379:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:10:36.24 ID:1+XNYMTS0
携帯って情報端末だとおもうんだけど、
電話としてのギミック以外、
情報端末としてロボット型にしてる意味が何もないような。
398:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:24:00.00 ID:sTTPRsj00
445:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:45:25.09 ID:1+XNYMTS0
>>398
「情報端末として」って言ってるのに、
理由が「着信のお知らせ」って。
460:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:50:47.97 ID:sTTPRsj00
>>445
上の方にも書いたけど、アプリ次第だと思うけど
今は無いから分からないけど
発想力の高い人が動作を伴う面白アプリを開発したりするんじゃねーの?
手を持ち上げたら 何かしらの入力を行うとか色々
現物の剛性も分からないし、どこにセンサーが付いてるのかも分からんから
適当だけどねw
381:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:11:19.40 ID:hvEdKJuu0
「この地点で高所から眺めをみたい」って言うてドローンみたいに飛んだら1万台注文考える...
384:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:14:34.69 ID:5wmJSbKR0
20万ならいいなと思ったが、月々の金額が別枠になりそうなのと
保険修理費が高いのな
悩むわ
387:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:19:06.30 ID:K8G7m91p0
メイドインジャパンじゃなければ買う気がせんわ
簡単に負ける理由は自社で製造装置を作っていれば
真似されることも無いのにな
他社に基幹部品を作る製造装置を頼ってしまってるからだわボケ
弱いところは生かす必要なし国内企業に売り渡してしまえ
396:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:23:40.95 ID:6TQZPE+c0
発想は面白いし、欲しいけどデザインが最悪。
古すぎ。既視感がハンパじゃない。
スレタイ見て興奮して開いて画像見てガッカリ。
402:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:25:14.56 ID:Y/YijeeE0
これ欲しい(´・ω・`)
403:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:27:04.73 ID:Ep6NxxDG0
これ値段次第で、女子には売れると思う。
410:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:31:10.68 ID:dVZj/L4Z0
>>403
ポケットにでっかいロボ入れて歩いてる女の子?
原宿あたりにたむろしてる痛いファッションの子ならするかもね
426:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:38:19.72 ID:q5kdpinD0
なんか外装オプション、別売りとかしそうだな。
最初から揃えて、ユワーザにカスタマイズ権与えて大事になったデジカメ会社があったよな
名前忘れたけど
427:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:38:56.39 ID:Fx2iY2hn0
色のカスタマイズできるといいな、真っ赤がいい
428:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:39:22.21 ID:HiUOMYT2O
ロボホン着せ替えが流行りそうだな
ドールメーカーからロボホンドレメにかなりイケそう
だって裸じゃかわいそうでしょ、ロボホン
432:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:41:18.82 ID:Fx2iY2hn0
ロボホンユーザーのオフ会を横で見てみたいww
ロボホンの集合写真、すごく可愛いと思う
437:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:42:26.39 ID:TmWVcmbH0
スマートウォッチより売れないと思う
439:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:43:30.58 ID:iyZQTDXa0
スマホより全然いい ガラケーとコレだなw
あとはマーベルとかとコラボしていけば売れるとおもう
447:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:45:27.99 ID:RZUD+HwZ0
(・・・・欲しい)
448:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:46:05.25 ID:2bJ0p31c0
アッガイだったら3体は買ったのに。
ハピネット (2013-10-31)
売り上げランキング: 5,540
442:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:44:48.22 ID:ZW73w0jK0
通常の形から勝手にロボットになって歩き出すってんなら考えてやらんこともない
452:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:47:29.35 ID:TmWVcmbH0
携帯からカッコいいロボットにトランスフォームするとかなら
世界中で売れたんだろうけど
これじゃ売れねえわ
443:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:44:57.61 ID:lampviKI0
ロビと同じ位で組み立て諸々プラスで158000円税別とみた。
433:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:41:24.82 ID:0A0p9Aw20
日本よりアメリカのセレブ層が好きそうだけどねこういうの
持ち歩きってより自宅に置きだよなぁとは思う
444:名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 10:45:20.57 ID:0A0p9Aw20
宣伝と価格次第だと思う
あとはどこまで反応するのかできるのか
pepperより高性能ならいける
引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445730536/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2015/10/25 (日) 12:03:06 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。