2015
10月
26日
「味噌汁は具沢山の物を。ラーメンのスープは残せ」 … 国内の成人の8人に1人が患っている腎臓病対策「今から減塩、運動を」 浜松医科大公開講座

1:シャチ ★:2015/10/26(月) 01:32:03.18 ID:???*腎臓病対策「今から減塩、運動を」 浜松医大公開講座引用元スレタイ:【静岡】「ラーメンのスープは残せ。味噌汁は具沢山の物を。減塩と運動習慣を」 腎臓病対策で浜松医大公開講座★3
浜松医科大公開講座2015「笑顔で生きる!心も体も健やかに」(同大、静岡新聞社・静岡放送主催、浜松ホトニクス、浜松PET診断センター協賛)の第5回講座が24日、浜松市中区のアクトシティ浜松で開かれた。
同大医学部付属病院第一内科の安田日出夫講師が腎臓病をテーマに講演し、「予防も含め、減塩習慣と運動を今から始めてほしい」と呼び掛けた。
安田氏は尿を作って体内の老廃物を排せつしたり、水分(体液)やミネラルを調節したりする腎臓の役割を説明した上で、国内の成人の8人に1人、80歳以上の2人に1人が腎臓を患っているとのデータを提示した。
さらに腎臓病(尿毒症)患者の一定数が高血圧に起因する心筋梗塞や脳梗塞などで命を落としているとも紹介した。
タンパク尿検査などによる腎臓病の早期発見の大切さを指摘するとともに、高血圧対策を強調。減塩習慣をカギと位置付け、「みそ汁の具を増やして汁を減らす、ラーメンのスープは残す、調理は塩分の代わりに酸味やピリ辛感を強める」ことなどを例示した。
ウオーキング実践者の透析導入率が低い数値なども示し、適度な運動の必要性にも触れた。
講座後半は、臨床看護学講座の倉田貞美准教授が「地域で支えあおう!にこやかに年を重ねる超高齢化社会」と題して講演した。
@S[アットエス] by 静岡新聞 10月25日(日)10時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151025-00000026-at_s-l22
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/10/26 (月) 07:03:03 ID:niwaka



242:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 05:24:15.03 ID:6KXIgXFq0
残り汁にご飯投入して食すまでがラーメンだろ なに言ってんだ
21:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:47:01.02 ID:xmyhhIxl0
お茶碗一杯分のごはんで板チョコ約2枚分の糖質。
5:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:36:02.38 ID:0e412jfD0
最近のラーメン屋は良心的だよな。
スープけちって少ないのかと思ってたが、あれは客の健康をいたわってたんだなwww
スープけちって少ないのかと思ってたが、あれは客の健康をいたわってたんだなwww
6:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:36:15.10 ID:TXLYK38h0
まずいもの食って長生きしてしてもしょーがないだろ
8:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:37:30.70 ID:Je6tQF920
なんでこんなニュースで★3行くんだろ?
おでんスレといい、伸びる理由がわからないよ
おでんスレといい、伸びる理由がわからないよ
11:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:39:03.91 ID:Jeujsxek0
ラーメンスレは伸びる
4:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:35:49.04 ID:4Zd+INKO0
というか味噌汁はいらないといえばいいんじゃないのか
あんなの塩分だけで栄養何もないじゃん、具は別として
あんなの塩分だけで栄養何もないじゃん、具は別として
51:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:56:37.23 ID:ogsNHT8lO
>>4
あほだな。
あほだな。
37:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:52:17.48 ID:mzR1T0Mk0
>>4
おまえは出汁取らずに煮えたお湯にいきなり味噌だけ入れるのか
おまえは出汁取らずに煮えたお湯にいきなり味噌だけ入れるのか
233:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 04:29:35.23 ID:gtKFhjq20
ラーメンは化学調味料が溶け込んでるが、お味噌汁は味噌。
66:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:01:13.03 ID:IPlX7U3Y0
カリウムは塩分の排出を促進するんで
塩分とカリウムとをセットで摂ると良い。
具沢山の味噌汁なんかがそれ。と聞いた。
野菜とか果物とかいも類に多い。
塩分とカリウムとをセットで摂ると良い。
具沢山の味噌汁なんかがそれ。と聞いた。
野菜とか果物とかいも類に多い。
7:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:37:07.68 ID:xcE30ej00
ガンガン運動してれば塩分とか糖質を摂りまくっても大丈夫?
13:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:41:20.27 ID:UDzE1dPO0
>>7
人によって違うから単純には評価できないが、運動をすれば当然とれる量は増える
傾向はある。
人によって違うから単純には評価できないが、運動をすれば当然とれる量は増える
傾向はある。
101:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:14:07.74 ID:BB0HgfWR0
>>7
水分も大量摂取すれば大丈夫なんじゃないの?
水分も大量摂取すれば大丈夫なんじゃないの?
158:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:40:29.85 ID:l98NHsBT0
>>7
それはそれで結石とか出来るんじゃね
それはそれで結石とか出来るんじゃね
23:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:47:15.09 ID:LcEQiDmy0
>>7
多量の塩分摂取は腎臓の負担になるから、運動云々関係ないよ
多量の塩分摂取は腎臓の負担になるから、運動云々関係ないよ
9:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:37:46.60 ID:C0mB7S8O0
人それぞれ感受性の高低があると聞いたが
10:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:37:50.22 ID:4Zd+INKO0
ラーメン屋に失礼だと思うわけよ、
ラーメンのスープは飲まないのに味噌汁は飲むのご当たり前みたいな
味噌汁も具だくさんにして汁は残せよ
ラーメンのスープは飲まないのに味噌汁は飲むのご当たり前みたいな
味噌汁も具だくさんにして汁は残せよ
16:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:43:44.59 ID:XvKQ8Iz+0
>>10
ラーメン屋の店主は
イチイチおまえの作法なんかみてないよ
ホントきもいな失礼だとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラーメン屋の店主は
イチイチおまえの作法なんかみてないよ
ホントきもいな失礼だとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 03:01:23.05 ID:wXqb2BoO0
いや実際どうなのよ?ホントに分からんアレってスープは飲まなくても良い物なの?
味やちょっとお腹一杯過ぎるなって時に残したりするけど食べ物残した罪悪感半端ないんだけど
味やちょっとお腹一杯過ぎるなって時に残したりするけど食べ物残した罪悪感半端ないんだけど
191:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 03:04:51.14 ID:8yUrnOA10
>>188
スープは麺に味付けするための調味料と割り切ればいいんじゃね
麺食べながらスープ飲めばスープは半分は減るし、それだけ飲めば充分だよ
それでも罪悪感あるやつは、だいたい最初からラーメンじゃなく、つけ麺を頼む
スープ全て残せるし
スープは麺に味付けするための調味料と割り切ればいいんじゃね
麺食べながらスープ飲めばスープは半分は減るし、それだけ飲めば充分だよ
それでも罪悪感あるやつは、だいたい最初からラーメンじゃなく、つけ麺を頼む
スープ全て残せるし
201:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 03:13:07.91 ID:wXqb2BoO0
>>191
まぁつけ麺頼めば良いだけの話っちゃーそうなんだけど
要はさ「作ってる人間が残す事を前提として作ってるのかどうか」なんだよ
残ってる事を当然と捉えてるのか残されたことに対して
舌打ちしてんのかそこが分岐点というか問題なんさ
まぁつけ麺頼めば良いだけの話っちゃーそうなんだけど
要はさ「作ってる人間が残す事を前提として作ってるのかどうか」なんだよ
残ってる事を当然と捉えてるのか残されたことに対して
舌打ちしてんのかそこが分岐点というか問題なんさ
204:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 03:17:13.43 ID:8yUrnOA10
>>201
ウエイターやウエイトレスやればわかるよ
接客業してるやつらはほとんど気にしてないよ。
勿体無いから手をつけてないやつだけでも食いたいな、とたまによぎるがバンバン捨てる。
接待で一口しか食べずに残す客も時々いるが
そん時は捨てる時勿体無いとおもうが気にせず捨てる。
仕事だから気にするな。
ウエイターやウエイトレスやればわかるよ
接客業してるやつらはほとんど気にしてないよ。
勿体無いから手をつけてないやつだけでも食いたいな、とたまによぎるがバンバン捨てる。
接待で一口しか食べずに残す客も時々いるが
そん時は捨てる時勿体無いとおもうが気にせず捨てる。
仕事だから気にするな。
208:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 03:21:12.83 ID:wXqb2BoO0
>>204
そんなもんか、食い物残す&作ってくれた人に失礼で
どうにもならん時以外は飲んでたがこれからは少しだけ残すハードル下げるわ
サンキュー
そんなもんか、食い物残す&作ってくれた人に失礼で
どうにもならん時以外は飲んでたがこれからは少しだけ残すハードル下げるわ
サンキュー
14:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:41:34.05 ID:Y2pB7OER0
底辺層の客が食通を気取れ
底辺層の店が料理人を気取れる
ただのジャンクフードがラーメンだからなあ
底辺層の店が料理人を気取れる
ただのジャンクフードがラーメンだからなあ
15:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:43:32.23 ID:dM1iMdFy0
ラーメンのスープはしょっぱくて最後まで飲めない。
飽きるしな。
飽きるしな。
17:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:44:18.98 ID:LcRV7gr60
最近ラーメン美味しくない
227:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 04:14:16.03 ID:PEmFwwrN0
カップめん、インスタントラーメンの塩分多すぎ
業界は今の半分か三分の一程度まで減塩すべきだろう
業界は今の半分か三分の一程度まで減塩すべきだろう
228:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 04:15:42.69 ID:ynANEWdf0
運動して汗かけば塩分取り過ぎにはそうそうならないような気がするけど、
ラーメン好きな奴は運動嫌いかw
ラーメン好きな奴は運動嫌いかw
230:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 04:18:04.52 ID:Jk2WwDSJ0
糖質に油に塩と三拍子そろった結構な食べる爆弾だからな
それなりに自覚して食べないとダメだよ
毎日とかどうかしてる
それなりに自覚して食べないとダメだよ
毎日とかどうかしてる
19:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:46:02.42 ID:EvIOHFSU0
25:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:47:51.19 ID:9SVG75x/0
こってり系はスープまで残らず飲みたくなるから、あえて行かないようにしてる
226:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 04:09:22.66 ID:pLGJ6Vut0
26:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:48:27.11 ID:XvKQ8Iz+0
もうすぐ午前2時
さすがにこの時間にラーメンスレのぞいた奴は負け組だな
ウチの近所でも午前2時すぎててやってる店は無い
さて・・なにくおうかな。パスタでも茹でるか
さすがにこの時間にラーメンスレのぞいた奴は負け組だな
ウチの近所でも午前2時すぎててやってる店は無い
さて・・なにくおうかな。パスタでも茹でるか
31:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:49:19.53 ID:8aP6+/Fw0
毎日食べると問題だけど
週に二三回なら問題は無い
週に二三回なら問題は無い
231:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 04:25:24.73 ID:p2qJew0N0
そもそも、ラーメンを禁止すべき
232:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 04:28:27.30 ID:vEWnoMyz0
ていうか
ラーメンって汁残す物だったのか
知らなかった
出された食べ物は残さず食べなさいと躾けられて育ったから
二郎でも弁慶でも全部完食してたわ(´・ω・`)
ラーメンって汁残す物だったのか
知らなかった
出された食べ物は残さず食べなさいと躾けられて育ったから
二郎でも弁慶でも全部完食してたわ(´・ω・`)
234:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 04:30:51.92 ID:8yUrnOA10
>>232
ラーメン屋行って周りの食べ終わった奴らを見渡したら、
大体器の半分から三分の一くらいスープ残してるよ
ラーメン屋行って周りの食べ終わった奴らを見渡したら、
大体器の半分から三分の一くらいスープ残してるよ
151:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:37:10.25 ID:JzDAPbFZO
学生の頃ラーメン屋でバイトしてた時に思ったこと
デブはスープ全飲み 痩せてる人は残す
これはいつも思った
デブはスープ全飲み 痩せてる人は残す
これはいつも思った
162:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:41:41.70 ID:VjPp3cRV0
>>151
それは人に依るでしょ。
自分は今では太ったけど、若いころはラーメンは全部飲み干してたけど、
ずっと身長175cm 体重56kgの 痩せだったな。
肉野菜炒め定食の、残りのスープまで飲み干してた。
それは人に依るでしょ。
自分は今では太ったけど、若いころはラーメンは全部飲み干してたけど、
ずっと身長175cm 体重56kgの 痩せだったな。
肉野菜炒め定食の、残りのスープまで飲み干してた。
237:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 05:00:23.80 ID:U4Wa5ZGs0
バランス考えて麺食べながらスープも飲む
最後に残ったスープは飲まない
最後に残ったスープは飲まない
238:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 05:01:07.87 ID:x8u1N0UV0
まぜそばはセーフか
236:名無しさん:2015/10/26(月) 04:54:15.03 ID:0sd1qKOP0
ラーメンって食べた後、何所のラーメンでも、スープを残しても、猛烈にのどが渇く。
ラーメンの塩分使用料は尋常じゃ無いってことだ。
それで、何時もラーメン屋で「減塩ラーメンはありませんか?」って聞くんだが、
必ず「無い」と言われる。
ラーメンの塩分使用料は尋常じゃ無いってことだ。
それで、何時もラーメン屋で「減塩ラーメンはありませんか?」って聞くんだが、
必ず「無い」と言われる。
239:一日一麺の自発的失業者:2015/10/26(月) 05:17:18.64 ID:PwphzzJk0
ラーメンなんて滅多に食べないが,蕎麦やうどんは,ほぼ毎日だw
蕎麦を店でたべると,蕎麦湯をだしてくれるものだから,
結局,つゆまで全部飲んでしまふのね.
塩分とりすぎてるだらうなあ.
蕎麦を店でたべると,蕎麦湯をだしてくれるものだから,
結局,つゆまで全部飲んでしまふのね.
塩分とりすぎてるだらうなあ.
32:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:50:23.19 ID:VA+LnoRj0
腎臓病って本当に塩分過多が原因なのか?
大嘘こくんじゃないぞ
だったら塩分日本一の長野県がなんで長寿日本一なんだよ
あいつら超しょっぱいもの食ってるからな
大嘘こくんじゃないぞ
だったら塩分日本一の長野県がなんで長寿日本一なんだよ
あいつら超しょっぱいもの食ってるからな
40:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:52:44.40 ID:QHlw/0BE0
>>32
昔っから保存だの何だので塩辛いもん食ってるから耐性ついてんじゃねーの
昔っから保存だの何だので塩辛いもん食ってるから耐性ついてんじゃねーの
49:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:55:57.44 ID:XxTKqlYT0
>>32
一回よそった茶でお湯足して酒をつぐように何杯も飲むからそれなりに塩分薄まる説
一回よそった茶でお湯足して酒をつぐように何杯も飲むからそれなりに塩分薄まる説
43:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:53:23.27 ID:9SVG75x/0
>>32
長野は減塩の取り組みをガッツリやったから長寿県になったんだよ。しらねーの?
長野は減塩の取り組みをガッツリやったから長寿県になったんだよ。しらねーの?
54:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:56:56.25 ID:VA+LnoRj0
>>43
そういう大ウソをしれっとこくなよw
そういう大ウソをしれっとこくなよw
72:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:02:24.65 ID:mytekzitO
>>54
>>43の言ってるのは本当だよ
今の長野は、塩分控えるよう指導が行き渡ってる
>>43の言ってるのは本当だよ
今の長野は、塩分控えるよう指導が行き渡ってる
53:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:56:54.44 ID:LcEQiDmy0
>>32
塩分多量摂取の長野が長寿ってカラクリは、
今のところ日本人の死亡原因の一位はガンだからじゃね?
塩分多量摂取の長野が長寿ってカラクリは、
今のところ日本人の死亡原因の一位はガンだからじゃね?
58:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:57:55.52 ID:v6JXPpLr0
>>32 塩分だけじゃなくて、高血圧や、肥満も大きな原因。
46:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:54:30.13 ID:hr5R/LIQ0
高血圧の原因が塩分摂取と言われているが、知り合いの医者が言うには
塩分が足りなくて体調を壊すリスクの方が大きいとかw
普通に食べてたら問題ないし(外食は別)
ラーメンの汁まで食べるような人はもういないだろう
塩分が足りなくて体調を壊すリスクの方が大きいとかw
普通に食べてたら問題ないし(外食は別)
ラーメンの汁まで食べるような人はもういないだろう
65:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:00:20.18 ID:LcEQiDmy0
>>46
今時、塩分の足らない日本人がいるとは思えないけどな
因みに何科でどこに住んでる医師なの?w
今時、塩分の足らない日本人がいるとは思えないけどな
因みに何科でどこに住んでる医師なの?w
38:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:52:26.96 ID:c5JncgOo0
1日2食の場合はちょっと無理しても大丈夫?
44:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:53:45.11 ID:xCSIDyK90
>>38 太っても良いなら。
45:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:54:21.27 ID:RX8HzAgV0
たまになんで飲ませてくれい
48:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:55:53.83 ID:a3QR27na0
医者って時代や人によって言うこと違うからなー
たまに自分で言って自分で否定したりして踊らされるこっちの身にもなって欲しい
たまに自分で言って自分で否定したりして踊らされるこっちの身にもなって欲しい
75:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:04:06.56 ID:KwOSKZ7u0
>>48
学問の最新の知見を反映させちゃいかんのか?
学問の最新の知見を反映させちゃいかんのか?
82:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:07:16.28 ID:fxSLu7Zg0
>>75
かもしれない を
大発表の如くしたがるのは、研究バカの悪い癖。
確定したら言えばいい と思うモノはたくさんありすぎる。
かもしれない を
大発表の如くしたがるのは、研究バカの悪い癖。
確定したら言えばいい と思うモノはたくさんありすぎる。
57:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:57:24.39 ID:ppj9lRz+0
塩分とらなかったら病気になるよ、気にしないで飲み干せ
59:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:58:40.28 ID:Jh27OkJn0
スープ残すくらいならラーメン食わない
69:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:01:53.44 ID:E/Roi9TP0
スープが飲みたくてラーメン食ってるのに
61:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:59:07.55 ID:PvXRhufS0
週に3回以上、食ってるやつは確かにスープ残したほうがいいかもな
でも1,2回ならさほど気にする必要もないかも
でも1,2回ならさほど気にする必要もないかも
76:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:04:24.85 ID:VUvxTJre0
残したくなるようなスープのラーメンなんて好き好んで食わないし・・・
62:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:59:35.61 ID:8IIWY7Nf0
いい加減、塩に対する耐性ついてもいいのにな
92:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:11:12.34 ID:LcEQiDmy0
>>62
これでも日本人は塩分に対する耐性はある方なんだよ
元々ほとんど塩分摂取をしてないマサイ族が塩分を取り始めたら、
僅かな塩分でもあっという間に高血圧になったって、
長寿や長寿食を研究している家森さんの本に書いてあったよ
これでも日本人は塩分に対する耐性はある方なんだよ
元々ほとんど塩分摂取をしてないマサイ族が塩分を取り始めたら、
僅かな塩分でもあっという間に高血圧になったって、
長寿や長寿食を研究している家森さんの本に書いてあったよ
68:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:01:45.46 ID:ppj9lRz+0
サウナに入った後のラーメンとビールは最高に美味い
身体が塩分をほしがってる
身体が塩分をほしがってる
71:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:02:20.30 ID:p4l3ga4q0
バナナ食っとけば大丈夫じゃね
73:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:03:29.48 ID:57/tDz5U0
まぁ旨さの堪能と健康って大概反比例だもんね。
言い方悪いが旨くもなんともない健康食品だけ食ってりゃ健康的な数値は出るんだろうが
生きてる意味が分からなくなりそうだな。
言い方悪いが旨くもなんともない健康食品だけ食ってりゃ健康的な数値は出るんだろうが
生きてる意味が分からなくなりそうだな。
89:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:10:06.44 ID:hEjF4vQC0
このご時世、太く短く生きたほうがよくね?
99:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:13:18.86 ID:ZvKwMP8S0
>>89
でも糖尿病になると失明して、手足切断で達磨になって、認知症になって、
2日に1回4時間病院で透析受けないといけないからな自殺すらできなくなる
でも糖尿病になると失明して、手足切断で達磨になって、認知症になって、
2日に1回4時間病院で透析受けないといけないからな自殺すらできなくなる
50:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 01:56:34.49 ID:v6JXPpLr0
こういうスレで必ず、そんなに長生きしたいのっていうけど、したいわけないだろ。
生きてる間は健康でないと不便すぎるわ金かかるわで困るわけよ。
病気になった次の日に氏ねると思ったら大間違い
生きてる間は健康でないと不便すぎるわ金かかるわで困るわけよ。
病気になった次の日に氏ねると思ったら大間違い
114:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:18:42.32 ID:yfbmefTa0
ぽっくりいけるんならいいんだけどねえ
そうはいかぬのが
そうはいかぬのが
79:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:05:08.15 ID:IPlX7U3Y0
いつの頃からかあんまりしょっぱいのは
好きじゃなくなっちゃった。
納豆のタレも数滴かせいぜい1/4くらいかけるだけ。
両親は全部かけてさらに醤油足すけどな。
もち長野出身ですわ。
好きじゃなくなっちゃった。
納豆のタレも数滴かせいぜい1/4くらいかけるだけ。
両親は全部かけてさらに醤油足すけどな。
もち長野出身ですわ。
90:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:10:16.95 ID:weVF+xMS0
現場から机に変わった途端、塩辛いものを欲さなくなった。
94:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:11:36.11 ID:bPtExKBdO
食い物残すの嫌いだ
100:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:13:42.43 ID:70SpD7+T0
漁業に携わる人や海に潜る人、海産物やラーメン屋が
特別に腎臓悪いとか聞いたこと無いけどな
特別に腎臓悪いとか聞いたこと無いけどな
102:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:14:11.60 ID:hEjF4vQC0
超こってりのラーメンを汁まで飲み干した時の背徳感がたまらない
120:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:20:16.72 ID:LSwMCigI0
糖尿診断された俺が言うけど、ラーメンだけだと意外に糖尿にはならない。
天一の白飯定食みたいに、ラーメンスープに白飯大量にぶっこんで全てを飲み干したり、
同時に餃子とビールとか、普段から酒やスイーツやスナック菓子食べたりトータルで糖尿になる。
まぁラーメン好きには結局ビールとかジャンク好きって人も多いからなのかもしれない。
俺はラーメンは復活して食べてるけど、スイーツやスナック菓子をやめて
飲み物も特保のお茶か水か無糖コーヒーだけにした結果、数値安定してる。
天一の白飯定食みたいに、ラーメンスープに白飯大量にぶっこんで全てを飲み干したり、
同時に餃子とビールとか、普段から酒やスイーツやスナック菓子食べたりトータルで糖尿になる。
まぁラーメン好きには結局ビールとかジャンク好きって人も多いからなのかもしれない。
俺はラーメンは復活して食べてるけど、スイーツやスナック菓子をやめて
飲み物も特保のお茶か水か無糖コーヒーだけにした結果、数値安定してる。
137:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:29:00.52 ID:9SVG75x/0
>>120
酒は一切飲まないけど、間食でスナック食いまくりはやばいかな
酒は一切飲まないけど、間食でスナック食いまくりはやばいかな
140:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:31:40.05 ID:yfbmefTa0
>>137
やばいです
やばいです
150:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:36:17.69 ID:DenbIaX/0
>>140
でも酒は飲むけど間食でスナックは食べないという人よりはやばくはないんだよね。
でも酒は飲むけど間食でスナックは食べないという人よりはやばくはないんだよね。
106:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:15:54.86 ID:YA62iBmh0
俺はラーメンも味噌汁も飲むからりんご食いまくるわ
127:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:22:32.61 ID:CezDNcYb0
延命治療なんかせず死ぬべき
長生きしてもいいことないだろ
70までには絶対に死にたい
長生きしてもいいことないだろ
70までには絶対に死にたい
128:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:22:49.27 ID:u7G+gOgI0
そこで、つけ麺です
131:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:25:53.22 ID:YA62iBmh0
食い物に気をつけてたじいちゃんはあっさり死んじゃったけど
そのじいちゃんの弟は好きなもの食べて90近くまで生きてたし好きなもの食うよ
つうかそれよりもヨガやった方が寿命延びそう
この前すごいおっさん居ただろ
そのじいちゃんの弟は好きなもの食べて90近くまで生きてたし好きなもの食うよ
つうかそれよりもヨガやった方が寿命延びそう
この前すごいおっさん居ただろ
133:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:26:23.82 ID:5ktDHjkm0
そうまでして寿命が延びたら、何の意味が有るの?
135:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:27:51.51 ID:H5z6PTJ2O
人工透析になったら本当に大変
介護タクシーの人が言ってたけど、台風でもキャンセルしないのは、人工透析の患者さんだって
介護タクシーの人が言ってたけど、台風でもキャンセルしないのは、人工透析の患者さんだって
136:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:28:15.20 ID:vLkONvoJ0
上手いラーメン食ってる時の幸福感、快感は
他の食い物じゃ代用出来ないけどね
他の食い物じゃ代用出来ないけどね
142:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:32:42.16 ID:vLkONvoJ0
身体に悪いジャンクフードほど深夜に食うと
美味い、月1、2回で運動してれば大丈夫よね
美味い、月1、2回で運動してれば大丈夫よね
149:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:36:06.14 ID:QHlw/0BE0
考えてみれば醤油ラーメンとか結構な量のかえしやら醤油やらをスープで割ってるよな
184:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 02:59:12.28 ID:akHubzeX0
んなこと言ったら麺も食わない方が良い
241:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 05:20:21.45 ID:3Kn1+PzC0
そして夏場に熱中症で頓死する、と。
199:名無しさん@1周年:2015/10/26(月) 03:12:09.13 ID:ubZbGwdF0
日清の社長はチキンラーメンやらカップヌードル食いまくっても長生きしたけどな
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445790723/
- 関連記事
-
-
足先の冷えとりのために、靴下を“重ね履き”するテクニック、冷え性さんの間でブームの「靴下4枚重ね履き」の方法とは 2016/01/20
-
「鉄分の宝庫」とされていた“ひじき”に、ほとんど鉄分含まれず。実は鉄分が鍋から溶け出していただけ … ネット上では「騙された」「黙っていてほしかった」などと落胆の声 2016/01/03
-
「味噌汁は具沢山の物を。ラーメンのスープは残せ」 … 国内の成人の8人に1人が患っている腎臓病対策「今から減塩、運動を」 浜松医科大公開講座 2015/10/26
-
昨夜寝つけなかった方へ 2015/06/04
-
お風呂に浸かり、リラックスしすぎてついウトウトと至福の時、でも実はすごく危険? … 「眠気ではなく、失神寸前の状態かも」 入浴中の溺死事故に繋がる恐れも 2015/03/07
-
0. にわか日報 : 2015/10/26 (月) 07:03:03 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。