「マイナンバー制度拒否します」 千葉県の男性、自分のナンバーをネット上に公開→ マイナンバー法違反の疑いで、男性とサイト運営会社に対して文書で削除を要請 - にわか日報

「マイナンバー制度拒否します」 千葉県の男性、自分のナンバーをネット上に公開→ マイナンバー法違反の疑いで、男性とサイト運営会社に対して文書で削除を要請 : にわか日報

にわか日報

「マイナンバー制度拒否します」 千葉県の男性、自分のナンバーをネット上に公開→ マイナンバー法違反の疑いで、男性とサイト運営会社に対して文書で削除を要請

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
10月
28日
「マイナンバー制度拒否します」 千葉県の男性、自分のナンバーをネット上に公開→ マイナンバー法違反の疑いで、男性とサイト運営会社に対して文書で削除を要請
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:野良ハムスター ★:2015/10/28(水) 08:20:30.85 ID:???*
拒否します…自分のマイナンバー、ブログで公開


今月から始まった共通番号(マイナンバー)制度で、千葉県内の男性が自身の番号をインターネット上で公開していたことが分かった。

国の第三者機関「特定個人情報保護委員会」は27日、マイナンバー法違反の疑いがあるとして、男性とサイト運営会社に対して文書で削除を要請した。
同法では必要な手続きを除き、他人に番号を知らせることを禁じており、同委による削除要請は初めて。

同委などによると、男性は、19日付の自分のブログに番号を明記するとともに、番号が記載された住民票の画像を掲載した。
男性のブログには、「番号制度を拒否します」などと書かれている。

同委が男性のブログを見つけた後、男性の住む自治体からも同委事務局に連絡があり、発覚した。


2015年10月28日 08時01分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151028-OYT1T50010.html
引用元スレタイ:【マイナンバー制度】「拒否します」千葉の男性、自分のマイナンバーをブログで公開…マイナンバー法違反の疑いで削除要請へ



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/10/28 (水) 09:33:02 ID:niwaka

 



78:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:36:10.89 ID:u03wEvpM0
こういうアホが間違いなく出ると思ったわ。

163:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:46:51.91 ID:B6PCfjLv0
こいつ知ってるぞ。

やれ電磁波だとか支配者層だとか警察陰謀だとかなかなか電波系の人だね。

ちなみに顔はベトナム人っぽい

111:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:40:47.74 ID:Mg7PayOM0
さゆふらっとまうんど だなぁ、テレ朝にも出てたし。


80:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:36:15.00 ID:0QIzyWTp0
マイナンバーを公開した「さゆふらっとまうんど」テレビ出演!


【動画】 マイナンバーを公開した「さゆふらっとまうんど」テレビ出演!
https://youtu.be/xe7vmg8xFfk
15:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:25:15.83 ID:65xE+iVy0
ただ個人情報を晒しただけじゃね?
悪用されてもしらんけど

87:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:37:32.43 ID:JyCwgpNL0
自我の強いバカ

ただそれだけのこと

19:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:26:04.94 ID:PcHGZsHH0
受け取り拒否しようが全世界に公開しようが自分の番号にかわりないのに・・・

73:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:35:47.27 ID:EVqFAvNt0
ばかだなあ
俺は脱税していますって宣伝してるようなもんじゃねーか
税務署出番だぞ!!

2:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:21:54.56 ID:zd1TIv1h0
これ違憲だろ、通信の秘密、表現の自由侵害だよ

26:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:27:10.74 ID:wCZquYSA0
>>2
ルールを守ってこその権利だろw
バカは日本から出ていってくれ



40:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:29:25.82 ID:R+K2uR2P0
>>2
じゃあ、悪用されても泣き寝入りしてろ、そんな馬鹿は。
銀行のカード暗証番号を自分で公表してるようなもんだ。



7:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:23:44.93 ID:MnDCV7aM0
罰則ないのな

>>2
股間露出しても表現の自由ガーって喚いてる人が春先にいるよね



12:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:24:30.99 ID:zd1TIv1h0
>>7

股間と違うだろ、国が勝手につけた番号に対する怒りの声だろ



14:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:25:01.85 ID:MnDCV7aM0
>>12
クスクス



23:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:26:30.10 ID:p6cVbWDJ0
>>12
必死だね^^;



76:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:35:53.84 ID:o5ZaiyN20
>>2
無知って罪だよな



21:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:26:18.13 ID:zd1TIv1h0
識別できる情報にしたのがばかだったな
反感買うにきまってんじゃん


85:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:37:22.64 ID:+mbtuSGm0
>>21
オマエは馬鹿か

ブログに載せた時点で通信の秘密もクソもないだろ
秘密なら公開するなや



114:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:41:38.83 ID:sQQbkl4k0
>>12
ここのリストに上がっていない国に亡命するといいよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/国民総背番号制

アイスランド、アメリカ合衆国、イギリス、イタリア、エストニア、オランダ、オーストラリア、カナダ、韓国、シンガポール、スウェーデン、中華人民共和国、デンマーク、ドイツ、日本、ノルウェー、フィンランド、ベルギー、台湾、タイ



108:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:40:04.72 ID:T59qQRUz0
マイナンバーの通知もう来てる人いるんだ

5:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:22:47.78 ID:KgHXdY7V0
通知まだ届かないけど本当にくるの?

8:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:24:07.82 ID:thVyQptX0
>>5
日本中の全世帯に書き留めとか言う郵便局員イジメだからしばらく来ないだろうな



3:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:22:13.50 ID:ycn+rmeL0
罰則ないようだなw
みんなでやれば怖くないかも

6:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:23:14.54 ID:PxI+zeXL0
全員でやれば機能しなくなるな

69:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:35:03.38 ID:DohBM1J70
>>6
本人確認が必要だから意味ないよ。



10:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:24:25.52 ID:4BQAc3mT0
毎年抽選で3名に一千万とかやればいいにw

16:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:25:22.41 ID:thVyQptX0
>>10
それいいな
末尾3番の世帯は今月消費税無料とかすればマイナン莫迦ード作ってやってもいいわ



72:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:35:46.15 ID:IJMTELEa0
>>10
どう言うわけか当たるのは公務員ばかりになる



17:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:25:22.68 ID:fdNI3+380
まあ強制送還される人は反対するだろうな

18:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:25:51.11 ID:vOYWEWSi0
会社から、マイナンバー教えろって言われているんだが、これも違法になるんだよな?

83:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:37:08.32 ID:FQfQTwR90
>>18
釣りだよな?



33:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:28:49.59 ID:4OsKDCDm0
>>18
2chに書き込む暇あったら目の前のパソコンやスマホで調べろよ
お前仕事出来なさそうだな



59:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:33:29.09 ID:mV/pQHtD0
>>18
税金関係手続自分でやれとか言われてもいいならどうぞ



45:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:30:15.92 ID:zBOENFWm0
>>18
給料どんだけ払ってるかとかの管理もするやつだから
教えないと給料貰えるのがモタつくかもしれんぞ



38:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:29:22.57 ID:ggJc8y9N0
>>18
それは合法
てか会社でも使うためのシステムだし(雇用保険とか社会保険の書類提出に必要)
ただ担当には教えなきゃいけないって時点でザルシステムだけどな
会社側には番号管理者を厳選するとか、その程度の要請しかしてない
こんなもんすぐに流出しまくるよ



64:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:33:56.41 ID:sBSlI2b2O
>>38
会計担当なんて、毎年何人も横領で逮捕されてるしな。
社員のマイナンバー全部売るなんて一番リスク低く儲ける手段だろwww


問題は漏れた後のリカバリーが困難なことだかな。
クレカみたいに教えてくれるわけでも、損失補填してくれるわけでも無いし。



22:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:26:28.75 ID:odjXOvs60
あほらし。
古舘に洗脳でもされたんか?

30:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:28:25.23 ID:HMlQgzVB0
自分の免許証番号晒すようなもんだからな
一度呟いたツイートが一生消えないのと同じで、
役所に変えてもらうまでは不正使用のリスクと隣り合わせ

大体国民側が拒否したところで、役所の内部ではもう割り振られて運用を待つだけ
無意味な足掻き

28:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:27:40.41 ID:UUZNemHl0
嫌でもこれは従うしかない。と言うかまともに生きてる人ならマイナンバーで困ることは無いはずだが。こんな馬鹿の個人情報なんて誰も要らないし価値ねーよ笑

43:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:29:46.25 ID:MjqFRoMQ0
>>28
まともじゃない無能公務員が管理するのが嫌



71:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:35:43.62 ID:Ul5Eninp0
>>43 問題は、マイナンバー(に限らないけど)を廃止に追い込むために、
自作自演で不祥事を起こしかねない、

帰化朝鮮系公務員(スパイ?)が、腐るほどる役人にいることだよ。

韓国籍のまま役人になれる自治体も、政令都市中心に増えてるしな。



48:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:31:25.50 ID:EqgvcVKyO
>>28
奴隷のように従うばかりじゃなく
たまには暴れろよwww
フランスなら暴動起きてるわ
とかく日本人は大人しすぎ



55:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:32:51.75 ID:Ie2a1XiL0
>>48
↑みたいに日本人はみんな他人任せだしなw



57:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:33:10.57 ID:xJpHOmRF0
>>48
あんたはこれに限らず全てに抵抗してそう



65:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:34:02.90 ID:MnDCV7aM0
>>48
フランスで出生した人とフランス国内で社会保障制度を利用してる人には
ナンバーつけられてるけど暴動起きてないぞ?
アホだろお前



66:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:34:07.35 ID:Z+syil8g0
>>48
いまだにガラケー使ってる奴は何にでも文句言ってるんだろうなとは思う(笑)



121:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:42:23.60 ID:xJpT52I50
>>66
ガラケーは関係ないだろ



32:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:28:30.98 ID:AIIQF7GAO
こういう人に限って、自分に何かの不備で配布されなかったりすると
『差別だー、どう責任とるんだよ!』とか大騒ぎするんだよな


34:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:29:06.55 ID:U3e8ZNVY0
どこから漏れてもおかしくない代物

36:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:29:19.69 ID:fT6IeWML0
他人に番号を知らせることを禁じておりつうけど、結局筒抜けなんだろうし意味なくね

37:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:29:20.78 ID:pqg6vKT60
拒否するからシュレッダーにかけたったなら判るけど
番号を晒す意味が判らん

39:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:29:22.85 ID:5/SC0c4K0
削除してもまた発行すんだろ?そしてまた公開のループ
そのうち男性宅に大量のピザ、寿司の出前がきてやっとマイナンバー公開の怖さがわかるのさ

41:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:29:27.48 ID:EcHElCWo0
別に本人が公表しても問題ないと思うが他人の成りすましの可能性もあるからね
削除要請は仕方ないんじゃないの?

49:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:31:37.64 ID:aJ3PBDEM0
不正入国している奴は働けなくなるし
不正に医療受けたり、不正生活保護受けられなくなる

海外への送金も管理できて、日本に潜むスパイは困るからね

何が何でも潰したいんだろう

50:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:31:48.29 ID:LmnWSktn0
不都合の奴ほど抵抗する

53:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:32:11.39 ID:TvLt7l8M0
俺は大した個人情報ないから問題ない
在日不正ナマポなんかをガンガン摘発してくれ


56:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:32:53.29 ID:r19FtspL0
何をこんなに嫌がってるんだろうな
ちょっと理解できません

61:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:33:48.43 ID:eztpUaki0
公開したくらいで問題になるようなものやるなよ
制度自体に問題あるってことだろが

67:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:34:20.67 ID:GfncLBhz0
適当に番号を書いてもきっと誰かの番号に該当しちゃうんでしょ?

90:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:37:48.41 ID:4z/T0ukV0
どうでもいいけど
このマイナンバーって総当たりで何度もアタック仕掛けたら

日本全国の住所が全部分かるんじゃね?

136:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:44:33.56 ID:5/SC0c4K0
>>90
12桁(1000億)だからまぁなかなか掠めないと思うけど、
暗証番号みたくアルファベットも混ぜて欲しかったな



129:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:43:37.11 ID:u34krKEU0
人口は1億2000万人 8桁
マイナンバーは12桁

適当に番号つくっても、数千個に一つしか当たりつくれないな

でも、どうせなら17桁くらいで良かったのに

158:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:46:44.69 ID:DohBM1J70
>>129
法人にもマイナンバーがつく。



79:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:36:11.32 ID:XzgaUFoo0
免許証番号みたいなもんだろ。
他人に知らせちゃダメなんてするから、
余計に心配する人が出るんじゃね??

82:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:36:55.72 ID:MnDCV7aM0
>>79
例えるならクレジットカード番号みたいなもんだと思うぞ?



99:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:39:16.08 ID:xJpHOmRF0
>>82
お金は引き出せないから安心していい
国の会員IDみたいなもん



112:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:41:23.44 ID:JH24ogGk0
>>79
氏名と生年月日 みたいなもんだ

できれば他人に教えたくないけど
知られてもそれだけじゃ何もできない



110:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:40:44.44 ID:MnDCV7aM0
>>99
なりすましが知った番号で登録したら税金請求来るぞ
捜査してもらえばすぐ解決するが、その時間が勿体無いだろうが



128:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:43:32.59 ID:DohBM1J70
>>110
番号の使用時には本人確認が必要だからまず無理。
使うときは番号と本人確認がセットなの。

しらんのにクレジットカード番号みたいなもんとかいい加減なこと言わんように。



81:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:36:20.55 ID:UV47sJWm0
マイナンバーは住民票がある住所に届くんだけど、
住民票を移動せずに引っ越してる人はいくらでもいるんだよ
たとえ郵便局に転送届を出していても転送できない郵便物だから、
そういうのは全部市役所に返す
結局、国民全員に番号を行き渡らせるなんて不可能なんだよ
バカ正直に番号を受け取った人だけが損する制度にはならないでほしいね


86:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:37:31.95 ID:u34krKEU0
>>81
ナマポ詐欺してるなら、自首しろよ



93:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:38:37.78 ID:MnDCV7aM0
>>81
>住民票を移動せずに引っ越してる人はいくらでもいるんだよ

住民票の移動の手続きは、法律(住民基本台帳法第22条)で、
引越し日(転入をした日)から14日以内にしなければならないと定められています。
法律を厳格に適用すれば、14日以内に転入届を行わないと
住民基本台帳法違反となってしまいます。

その場合、行政罰(道路交通法違反の減点と同じ位置付け)である「過料(かりょう)」が課される恐れがあり、最高額は5万円になります(住民基本台帳法第53条)。



135:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:44:33.28 ID:qUHg4D46O
>>81
住民票は移動してないと、もしもの時に障害者年金出ないぞ
お前が気をつけてても事故にはあうんだからな



97:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:38:55.28 ID:1bvy4d7h0
脱税できなくなる人が必死ですねwwww

91:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:37:54.89 ID:HX/N7GgD0
バレても悪用されなくね?

92:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:38:20.07 ID:yHASLWpE0
金持ち以外には関係ないから気にしなくていい
会社には教えない事も憲法上許されるとかネットで意見書いてるけど
素直に教えた方が良い
法律上では教えないといけないってのがそうだが
教えても普通に生きてりゃ関係ないからな
教えないとか言うと会社からすると扱い辛い奴って思われてはっきり言って損

105:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:39:35.99 ID:kVZR7JBW0
やっぱりこんな馬鹿いるんだな

115:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:41:43.61 ID:NMCfLNPL0
>>1
なんでマイナンバーだけこんなに過剰反応するのかねぇ。
マイナンバーがダメなら、年金番号も免許番号もアウトだろうに。


160:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:46:49.80 ID:P1LYqoRW0
>>115
過剰に「管理される!ヤバい!」って煽る輩がいるからねえ
ネットやってる次点で既に色々紐付きの身なのにさ



116:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:41:44.51 ID:HMlQgzVB0
内閣府の広報ページによると、税金・社会保障(年金・労働・福祉医療)・災害関係は
このマイナンバーで処理が迅速化・簡略化されるとある

逆に言うと、マイナンバーを知らない場合、従来と同じ手続きをする羽目になったり
(役所側が気をきかせて調べてくれる可能性もあるけど)
手続きがされなかったりする可能性がある
まあ俺には関係ないから勝手にやってろと

139:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:44:46.19 ID:BCOqFQ8g0
ついこの間の安保の時といいここ最近バカの炙り出しが凄いな本当に

140:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:44:49.11 ID:wcCO1zcg0
受け取らなきゃいいだけなのに

156:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:46:41.61 ID:nI/peAK10
>>140 そう。受け取らなくても自分の番号は役所で既に使われている。
受け取らないと自分が自分の番号を分からないだけで、どうってことはない。
必要になれば住民票を取ればいいし



24:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:26:58.27 ID:thVyQptX0
受け取り拒否とか郵便局員に嫌がらせしてどうすんだ

142:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:45:00.15 ID:olVDyVWU0
>>1
アホ杉ね

己の恥部晒すだけなのに

130:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:43:37.28 ID:py7j6b3o0
マイナンバーは公開すると法律違反になるの?
どうしてなのかな

157:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:46:42.00 ID:xeiSxa550
元々の罰則は他人のモノを暴露するのを禁じるのが目的なんだろうけどな

147:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:45:21.74 ID:7kQdiC940
何でマイナンバーを嫌がる人がいるんだろう?
システム構築を考えれば一意の数字を割り当てて管理するのが妥当って分かるのに。

最初からやっとけば消えた年金問題も起こらなかった。


152:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:46:21.36 ID:+AXhCToG0
>>147
セキュリティが超ザル、ガバガバのゆるゆるだからじゃねw



159:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:46:47.24 ID:0M3fYfD70
なんかするたびにイチイチ住所氏名生年月日書くより
番号だけで済ます方がよっぽど個人情報隠せるし
アメリカの社会保証番号一回覚えちゃえば役所とかの用事が楽で便利だったけどな

なにがいやなんだろう
脱税しにくくなるくらいしかデメリットがわからん
番号自分で選べれば良いのかな

名前は読み仮名で複数人のふりできるから借金しやすいんだっけか

148:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:45:26.09 ID:pNHvkOP90
マイナンバー診断


162:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:46:51.05 ID:PxI+zeXL0
>>148
怖すぎw



168:名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 08:47:28.17 ID:G2Killgz0
>>148
めちゃくちゃ収集されてるやんww

よーし、俺も望んでもないのに勝手に親に付けられた本名を公開しちゃうぞー



引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445988030/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/10/28 (水) 09:33:02 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1.  : 2015/10/28(水) 10:29:33 #19993  ID:- ▼レスする

    免許更新楽しみニダ、マイナンバー提示して更新ニダw国籍と脱税バレるニダか?

  2. 名倉 : 2015/10/28(水) 10:47:05 #19994  ID:- ▼レスする

    ベトナムでも同じようなことやってんだなw

  3. ゆとりある名無し : 2015/10/28(水) 11:07:10 #19995  ID:- ▼レスする

    これで何か起きても自分が勝手に晒した結果だから
    自己責任で別にいいんじゃね。
    行政の手違いじゃなくて本人がやらかした場合の番号変更は手数料多めにとるということで
    あとは放置でいいいんでね

  4. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/10/28(水) 11:32:14 #19996  ID:- ▼レスする

    youtubeやsnsでカッコつけて自分晒してる奴が
    マイナンバーでプライバシーがどうのこうの言ってるのかw
    政府に文句言いたいだけだろ

  5. 名無しさん@非にわか : 2015/10/28(水) 12:20:41 #19997  ID:- ▼レスする

    サイト運営会社は、3年以下の懲役または150万円以下の罰金ですな。
    本人は故意に晒した訳だから2年以下の懲役または50万円以下の罰金となったりするんじゃね?

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com