東京地裁「ホテルは各部屋毎に受信料を支払いなさい」 … NHKがビジネスホテル「ドーミーイン」に9690台分の受信料支払いを求めた裁判、約6178万円の支払いを命じる判決 - にわか日報

東京地裁「ホテルは各部屋毎に受信料を支払いなさい」 … NHKがビジネスホテル「ドーミーイン」に9690台分の受信料支払いを求めた裁判、約6178万円の支払いを命じる判決 : にわか日報

にわか日報

東京地裁「ホテルは各部屋毎に受信料を支払いなさい」 … NHKがビジネスホテル「ドーミーイン」に9690台分の受信料支払いを求めた裁判、約6178万円の支払いを命じる判決

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
10月
30日
東京地裁「ホテルは各部屋毎に受信料を支払いなさい」 … NHKがビジネスホテル「ドーミーイン」に9690台分の受信料支払いを求めた裁判、約6178万円の支払いを命じる判決
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (8)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: 16文キック(茸)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:03:35.46 ID:xMnBz5TN0
ホテル客室のテレビ、NHK受信料支払い命令


ビジネスホテル「ドーミーイン」の客室などにテレビを設置しながら受信料を支払っていないとして、NHKがホテルを経営する「共立メンテナンス」(東京)に9690台の受信料計約7530万円の支払いを求めた訴訟で、東京地裁(永谷典雄裁判長)は29日、既に支払い済みの分を除く約6178万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

放送法は「NHKの放送を受信できる受信設備の設置者は、NHKと受信契約を結ばなければならない」と規定。
このため、判決は「放送法は、テレビを設置した人に、NHKと受信契約を結ぶ義務を強制的に課している」と指摘した。

続きはうぇbで





読売新聞 2015年10月29日 18時17分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151029-OYT1T50131.html?from=y10
引用元スレタイ:【東京地裁】NHKがホテルの客室のテレビ9690台分の受信料支払いを求めた裁判 NHK勝利!



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/10/30 (金) 07:33:29 ID:niwaka

 



8: レインメーカー(千葉県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:05:57.25 ID:djq3oSKI0
こえええ
そんな金集めてどうするん…

143: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:08:40.14 ID:Uv7mU/Kc0
>>8
ビル建て替えに3500億円いるので



165: サソリ固め(家)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:18:47.79 ID:gfKTFMbG0
アンテナにつき一件ちゃうんか
だったら一般家庭は各部屋にテレビあるから
5台分くらい払わなきゃないじゃないか


185: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:42:39.62 ID:XFr36gfi0
>>165
そうだよ。
BS契約も含めてざっと10台分ってとこだね。



3: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:04:35.23 ID:eCyeImRB0
カスラック並みの893やwwwwwww
ホテルからテレビ撤去しろよ
ポータブルDVDプレーヤーでも置いたほうがマシ


137: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:07:28.37 ID:yZ0KcMNx0
一部屋=一世帯なのかよ
おかしいだろ


42: ダイビングフットスタンプ(茨城県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:14:15.79 ID:R5fZNPNp0
受信料って世帯のテレビごとに徴収されるの?
仮に自宅と別荘があったら2件分?観てるの同じ人なのに?
なんか違和感感じるんだけど


84: フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:37:38.98 ID:knarcGTS0
>>42
それ気になる、まぁ調べれば出てくるんだろうが。



210: ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:00:19.66 ID:4SYnGvBd0
調べたわ
住居
1世帯で受信契約
ワンセグ、車、PC等複数の受信設備があっても1件で契約

2世帯住宅の場合
生計が独立してる場合はそれぞれで受信契約

事業所
設置場所ごとに受信契約

貧乏だから受信料免除して
出来ません

生活保護世帯
受信料免除


212: キドクラッチ(家)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:01:30.99 ID:8CaKom5V0
>>210
ホテル完全死亡じゃん
これは酷い・・・・・・・



217: ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:05:31.91 ID:4SYnGvBd0
>>212
一応2契約以降は半額になる事業所割引きはあるみたい



29: キチンシンク(青森県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:11:46.60 ID:rfH/3zGF0
宿泊者が自宅で受信料払っていた場合
宿泊費に受信料が加算されていると
二重払いだけど
それっていいの?


44: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:15:36.49 ID:CmrePUTV0
>>29
個人で契約した分は、携帯含む家にあるもののみ有効とかそんな感じ



253: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:26:06.80 ID:pwux06Po0
>>29
なにその頭の悪い理論



166: 不知火(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:21:24.73 ID:P4uIn7WR0
この判決おかしいよな
家で払っているが泊まったらホテルの経費からとで2重に支払うことになる。

ほんと地裁って馬鹿な判決しか出さないし不用な所だ。

4: キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:04:49.78 ID:IVwuKdee0
ホテルにテレビ置かなくていいよ
その分、宿泊料金安くして

6: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:05:45.36 ID:ja7btAp50
携帯電話からも取れるな。

11: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:07:23.63 ID:eBx0Ie0l0
>>6
ワンセグはどういう仕組みなんだろうな。



132: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:04:52.61 ID:iD8EtoNg0
>>6
っていうかスマホからも取れるように少しずつサービスと法整備を進めてる
本当にNHKの利権団体はやばい



274: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:42:55.81 ID:/I8Xo5eN0
>>6
NHK契約解除した時にワンセグ持ってないか聞かれたよ



9: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:06:41.23 ID:hA8XS/T+0
テレビありとテレビなしの部屋作ってなしの方を安くするだけだな

21: ジャンピングDDT(関東地方)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:10:07.04 ID:Z6I72/Li0
>>9
ほんとこれして欲しい



187: ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:44:22.71 ID:xfcwzpci0
>>9
それよりは、受信機能のないモニター設置を設置して、
受信機と別にしちゃった方が早いような?



27: ムーンサルトプレス(西日本)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:11:37.99 ID:cxNWdx8T0
これって、携帯のヘビーユーザーのコストをライトユーザーが支払ってるのと同じで
テレビ利用する客、又はテレビが有ることで利用する客の為に掛かったコストも
テレビを利用しない客に支払い求める話になるんじゃね?


12: キングコングラリアット(家)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:07:45.89 ID:RIAXY+5e0
一戸単位じゃないのか

17: アトミックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:09:33.52 ID:Wy0gzdLk0
さすがにこれはやり過ぎじゃね?ホテル潰れるだろ

30: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:11:59.60 ID:PIsTR6Ba0
>>17
つぶれないよw
逆に100円入れるタイプのテレビ置いとけば受信料払っても1回あたり65円利益が出る



58: レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:24:23.47 ID:rWkEy1JY0
>>30
NHKを見るのに100円も使うのかよwww



71: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:31:03.91 ID:imD399mj0
>>30
どういう計算の仕方してんだ?



18: 目潰し(catv?)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:09:35.25 ID:HO/v1LyO0
>>1
あー、この先ホテルは全てテレビ撤去だな

19: 張り手(茸)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:10:01.98 ID:GUMK668Y0
ビジネスホテルだろ?
仕事でよく泊まるけどテレビなんか点けたことないよ。
Wi-Fiがあるから、ベッドに寝ころんでスマホしか見ない。


20: 急所攻撃(禿)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:10:03.95 ID:5C44ziRE0
払えよ、安いんだから

41: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:13:53.71 ID:pu08bNza0
>>20
数考えろ安くねぇよカス



46: 不知火(庭)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:16:27.25 ID:XaPIdLob0
6178万円か・・・。
NHK社員の3人分くらいの給料にしかならないなw


50: ムーンサルトプレス(西日本)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:20:32.28 ID:cxNWdx8T0
>>46
NHKが勝てば他の宿泊施設などに波及するから影響はデカイ



47: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:16:29.69 ID:ngtEXzHG0
家電量販店もだな

55: 張り手(山形県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:22:52.68 ID:OQVUcRmC0
これホテルとか旅館、ネカフェ総動員でTV廃止の方向に動けば
民放各局がNHK相手に動くんじゃない?

31: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:12:19.33 ID:us0dBCpt0
民放各局のみなさーん。テレビは不良債権みたいですよー。NHKのせいで。

22: 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:10:18.95 ID:EuR1dObL0
これで家電量販店も終わったな

34: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:13:01.24 ID:ENzR44ih0
>>22
店に電源入れて置いちゃってるからなww



207: 32文ロケット砲(京都府)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:58:40.77 ID:c/VSHIOS0
>>22
これで家電量販店が終わるのだとしたら
それこそテレビ作ってるメーカーも作った分受信料を支払わないといけなくなるってこと?
小売に行くまでは受信設備を持ってるのは作った工場だから支払わないと駄目だよな



173: レッドインク(茸)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:29:30.28 ID:HXUYB2t00
NHKが次に狙うのは家電量販店だな
販売用のテレビをアンテナ繋いでるからな
大型展なら40台はある

180: 超竜ボム(福岡県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:32:39.07 ID:xurvvYia0
>>173
残念
NHKは家電店からは徴収しない
理由は販売を目的として置いているから



182: レッドインク(茸)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:34:21.32 ID:HXUYB2t00
>>180
と思いきや



184: ダイビングフットスタンプ(茨城県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:38:57.74 ID:R5fZNPNp0
>>180
思いついた!ホテルも値札つけとけばいいんじゃね?



23: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:10:35.54 ID:zlU9B34d0
あーあ
ホテル経営大変なのに…
ほんと国のガンでしかないなゴミHK

25: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:11:27.46 ID:2R0I/zw90
放送法を改正しないと駄目だ
あれは民主主義に反してるよ

36: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:13:07.65 ID:BmD4Bjll0
上限額設定しとけよやくざヤミ金サラ金よりたち悪い

37: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:13:08.64 ID:/Pp8J+cC0
すげえヨナこんなアホな詐欺まがいの行為が法で認められちゃうんだから

38: フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:13:41.18 ID:R0Vk01Ru0
まだ地裁だろ

26: レインメーカー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:11:33.69 ID:dUoHW9BN0
どっちも納得しないから最高裁まで行くだろ

43: ムーンサルトプレス(西日本)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:14:25.54 ID:cxNWdx8T0
>>26
最高裁まで行くならNHKコストレスの部屋作ってNHKフィルタ実装して争って欲しいわ。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00LZI51DM




241: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:18:42.11 ID:iYhdKJdv0
>>26
地裁で勝っても最高裁で負けるのに、地裁で負けてるのに覆せるわけない。
賃貸の更新料裁判の時に悟ったよ、裁判など糞だとね。



277: サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:44:00.20 ID:87lkZhG60
>>241
それは最高裁でNHKが負けると読めるんたが



45: ダブルニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:16:18.25 ID:NSc5RnGP0
なんのためのB-CASカードなの?
スクランブルのためだろ!さっさとスクランブル化しろ


48: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:17:22.06 ID:wwp5aqhm0
まあ地裁なら訴えたがわの意見がほぼ100%通るから仕方ない
ほんと3審制のうちの最初いらねぇな

49: ムーンサルトプレス(西日本)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:19:18.46 ID:cxNWdx8T0
この裁判の意味だけど
この記事読むとどちらが勝っても得するのはNHKじゃねーか!納得いかないわ!


http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n166421

79: ファルコンアロー(catv?)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:35:29.02 ID:v+sv0cPk0
契約はお互いの合意の上で行うものだろ。
ホテル側が合意していないんだから、この判決は間違っている。

52: 閃光妖術(長野県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:21:14.28 ID:VgLbL0pS0
だって法律がそうなってんだもん
変えるなら法律を変えなきゃ


56: ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:23:23.68 ID:V9Ixwlaw0
これでますますテレビが売れなくなるねw

64: グ口リア(関西・東海)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:28:52.91 ID:GZFmmWpfO
>>1
良かったですね。
(ニュース7 終了時のコメント風)

67: レッドインク(茸)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:30:11.13 ID:HXUYB2t00
上告するだろうな

72: バックドロップホールド(福岡県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:32:06.95 ID:tONByF7S0
この判例を各家庭にあてはめてテレビやパソコンそれぞれから徴収をはじめるだろう

70: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:30:51.46 ID:/7p3EHRg0
74: ドラゴンスリーパー(秋田県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:33:00.11 ID:m7ikXUIX0
出張でビジホに三ヶ月連泊してたんだが、今思うとテレビ一回もつけなかったな…

77: ストマッククロー(山陽地方)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:34:12.45 ID:FvDjMLW8O
見ないのに払えってどんな権利やねん

こんなもんに金払うより病院の治療費が大事だ

76: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:33:41.03 ID:NykbTpqf0
ホテルでNHK料金払うのは、大手ホテルでは普通のことなんだけどな。
零細ホテルはこれ一発でお陀仏ですわ。

97: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:41:09.60 ID:2rDeNfSu0
>>76
1室あたりに換算すると30円くらいだぞ
カプセルホテルでも払えるコストだわ



160: セントーン(福島県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:16:04.79 ID:XVLLOZrX0
これってドーミー以外は払ってるってことなんか

190: 栓抜き攻撃(群馬県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:46:08.56 ID:pE+ki5Sj0
>>160
あっちこっちで訴訟起こしてるみたいだよ
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/pdf/mikeiyakujigyousho-hanketu.pdf


82: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:37:09.33 ID:9k6zEWBs0
ちなみに東横インは15億訴訟中
逝ったな


85: ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:37:41.74 ID:4SYnGvBd0
放送法で受信設備を設置したら契約しなければならない。ってなってるから
裁判やっても負ける
法律変えるしかない

141: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:08:36.65 ID:nCxCoN7r0
>>85
それが世帯にかかるのか一台ごとに所有数関係無くかかるのかって問題じゃね?



61: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:26:07.10 ID:ALhv3R1v0
NHKの受信料は個人に課しているのか世帯(団体)ごとに課しているのか、
それともテレビ1台一台に課しているのかはっきりしろ


89: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:39:08.00 ID:ouPjZR4T0
めちゃくちゃだなー

124: ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:01:04.57 ID:zpzvqKBC0
今って車でさえフルセグなのに

125: ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:01:30.52 ID:jpjK9zrH0
永谷典雄裁判長 覚えた

おまえらが弾劾裁判でこういうの落とさないからなんだぞ

206: ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:58:25.37 ID:5SGPtDz80
>>125
地裁の裁判長をいちいちおとせねえだろwwwww
だから地裁は厄介なんだ
どんな判決を出してもどこからも文句を言われないから
地裁はバカ判決出し放題状態が続いてる



126: ローリングソバット(京都府)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:01:41.84 ID:6tVm0qvq0
ビジホのテレビ観ないから撤去していいよ
つくづくNHK腹立たしいな

127: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:02:22.29 ID:oIDwZnVG0
これ、仮に部屋にテレビを置かなくてもアンテナが
あるから結局取られるだろう。
電波の押し売りだな。


133: 稲妻レッグラリアット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:04:54.26 ID:iX1iXylq0
でもこれって法律の不備というか立法の不備だと思う
常識的な運用を導かない法律は再検討改正した方がいい

159: 栓抜き攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:15:26.26 ID:a7RMTu620
地裁が終わっただけ

これから高裁 最高裁がある 
確定するまで あと10年はかかる

NHK未払い200万世帯あるから
総ての裁判が終わるのに あと2億年はかかる

170: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:25:20.86 ID:8cp+W2JJ0
だからスクランブルかけろと そうすれば問題ない 技術的に出来ないとか言うなよ 犬HK

195: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:48:40.54 ID:e5biSWMV0
ホテル側はちゃんと上告しろよ?勝てるから

205: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:54:59.26 ID:C3EyN/Em0
ドーミーインスゲー応援してえ

63: シューティングスタープレス(広島県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:28:34.18 ID:w6YX0P1O0
もしもシールズがこの件で憤慨してデモを起こしたら、お前ら応援するの?

265: セントーン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:35:07.79 ID:TanLtT9O0
シールズ(笑)はまずNHKを倒せよ
そしたら支持集まるぞ

231: フルネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:14:12.48 ID:chAtHL5f0
契約してないのに払うのが日本の法律になっちゃったのか。
終わってるよな


312: 栓抜き攻撃(長野県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:29:04.10 ID:rAhwI7ws0
日本て治安いいよな。社保庁もNHKも東電も国会議事堂もよく爆破されないよなあ。

221: マシンガンチョップ(芋)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:08:34.67 ID:ljn218Kr0
地裁で良かった
最高裁もこれならこの国終わりだわ

271: アイアンクロー(石川県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:39:07.91 ID:JgJCRA5f0
テレビ側でNHKを受信できない設定にしてもダメなのか?

276: 頭突き(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:43:20.80 ID:xc3woAOx0
NHKが映らないTVって作れないのか?

269: キングコングラリアット(岡山県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:36:59.44 ID:4awtEZ4L0
そらテレビも売れんわ

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446116615/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/10/30 (金) 07:33:29 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2015/10/30(金) 07:49:03 #20038  ID:- ▼レスする

    日本のホテル全部潰れるね

  2. 名無しさん@非にわか : 2015/10/30(金) 08:00:17 #20039  ID:- ▼レスする

    地裁の裁判官を弾劾とか言ってるアホに驚愕

  3. 名無しさん@イルボン速報 : 2015/10/30(金) 08:03:53 #20040  ID:- ▼レスする

    やりたい放題ですねえ
    これだから天下り組織は

  4. 名無しさん@非にわか : 2015/10/30(金) 08:28:44 #20041  ID:- ▼レスする

    まだテレビなんて見てるやついるのか
    電気食うし人間を馬鹿にするだけの機械に金を使うとかアホすぎる

  5. 名無しさん@非にわか : 2015/10/30(金) 09:35:36 #20042  ID:- ▼レスする

    NHKの電波だけブロックするテレビとか作ってくれw
    部品は既にあるんだから組み込み式で。

  6. 名無しさん@非にわか : 2015/10/30(金) 12:12:26 #20043  ID:- ▼レスする

    本物のヤクザ事務所には集金しに行かないもんな。
    や糞。

  7. 名無しさん@非にわか : 2015/10/30(金) 13:09:20 #20044  ID:- ▼レスする

    テレビを置いていないホテルとして、どこかが大々的にセールやれば大盛況になるんじゃね?w
    本当に日本って言うクソ国家は、公共ヤクザしかいないのかよ?NHKとかカスラックとか、共産国家かよ?w

  8. 名無しさん@非にわか : 2015/10/30(金) 13:13:11 #20045  ID:- ▼レスする

    ホテル泊まってもネット回線が繋がれば何も困らないし。
    全国のホテルが「テレビ撤去」運動やれば、NHK涙目に出来るんじゃね?w
    公共ヤクザ組織を潰そうともしない、協力する日本の政治家どもは本当にクソ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com