2015
11月
11日
アウン・サン・スーチー氏「次期大統領は何の権限もない。私が全てを決定する」 … ミャンマーの総選挙でスーチー女史率いる国民民主連盟(NLD)が9割近い議席を獲得

1: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:25:16.36 ID:CsNsRQuG0スー・チー氏「私が全て決定」引用元スレタイ:スー・チー氏「私が全て決める」 独裁国家誕生へwww
【ヤンゴン共同】ミャンマーの次期政権を主導する見通しとなった野党、国民民主連盟(NLD)の党首アウン・サン・スー・チー氏(70)は10日、外国メディアとのインタビューで、次期大統領は何の権限もないと明言。自身の大統領就任を禁じた憲法規定に合わせるために任命されるにすぎないとして「私が全てを決定する」と強調した。
国家元首の大統領ではなく、自身への権力集中にこだわる姿勢は、「権威主義」や「違憲」との批判を招く恐れもある。
選挙管理委員会は11日、下院選に立候補していたスー・チー氏の当選を発表した。
![]()
デイリースポーツ 2015年11月11日
http://www.daily.co.jp/society/main/2015/11/11/0008556298.shtml
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/11/11 (水) 16:51:41 ID:niwaka



※別ソース
■ミャンマー総選挙、スーチー氏が再選
CNN 2015.11.11 Wed posted at 16:03 JST
http://www.cnn.co.jp/world/35073337.html
ミャンマー・ヤンゴン(CNN) ミャンマーの選挙管理委員会は11日、野党・国民民主連盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー氏(70)が8日に行われた総選挙で議席を獲得したと明らかにした。
スーチー氏は2012年に続く再選。
選挙管理委員会によれば、これまでに確定した182議席のうち163議席をNLDが獲得。NLDが9割近い議席を得た計算になる。
NLDのヤンゴン本部の外では支持者たちが歴史的な大勝の予感に歓声を上げた。
支持者の1人はCNNに対し、「勝てると信じている。私たちはこれ以上、軍政を見たくない」と語った。
テインセイン大統領は選挙結果を尊重するとしているが、制度自体が軍に有利に出来ており、上下両院の4分の1の議席は軍人に割り当てられている。
そのため、NLDが過半数となるためには上下両院で残る議席の3分の2以上を確保する必要がある。
86: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:10:47.00 ID:Osr4TEEx0
スー・チーが大統領になれないように前の軍事政権に憲法改正されてるんで、
大統領より上の役職作りますって話
大統領より上の役職作りますって話
66: TEKKAMAKI(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:00:23.19 ID:eA2ydeyw0
アウンサン王朝来たな
72: ローリングソバット(滋賀県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:03:36.06 ID:WKyy+zCV0
大統領じゃないから任期も無いしな
6: ツームストンパイルドライバー(福島県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:27:41.30 ID:QL7IzkNq0
もう本性隠さなくなった(´・ω・`)
29: シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:40:33.03 ID:/+cz+lDz0
あかんわこれ。思った通り。
30: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:40:51.91 ID:XmJN4Vyd0
なんか怪しいんだよなこの人。
69: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:02:08.01 ID:TNLynd6P0
メディアじゃジャンヌダルクばりに散々持ち上げられてたけど、
小学校の担任だけは
「あいつはイギリスのスパイだから軍事政権の言い分も分かる」
って言ってたな。
小学校の担任だけは
「あいつはイギリスのスパイだから軍事政権の言い分も分かる」
って言ってたな。
208: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:27:27.02 ID:RuvBPONf0
>>69
随分とハイブロウな小学校ですな。
随分とハイブロウな小学校ですな。
12: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:32:12.94 ID:9BnE1o3h0
赤色なのが嫌な予感してたらこれだよ
4: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:27:08.55 ID:TN0gXH3h0
黒い物が白くなるのではなく、もっと黒く塗り潰されるだけなんだろうな
59: 男色ドライバー(宮崎県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:57:49.10 ID:Ea0JT1E60
これで民主主義の旗頭になれるのかねえ
7: ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:29:41.74 ID:M9TwFcnB0
民主化って何だろう?
5: リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:27:32.75 ID:vPtZ1T9j0
最初はそうせざるを得ないだろ
10: シャイニングウィザード(catv?)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:32:09.56 ID:jicTWGG90
>>5
まあね。
乱世を治めるためにラオウが力で秩序を作ったように
まあね。
乱世を治めるためにラオウが力で秩序を作ったように
39: キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:47:10.12 ID:zxgpia5e0
>>10
欧州も革命のあとは暫くごたつくしな。
必要な通過儀礼だわ。
欧州も革命のあとは暫くごたつくしな。
必要な通過儀礼だわ。
9: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:31:37.85 ID:tRA/+p+20
2010年に軟禁解かれてからの振る舞いから
ポルポト二世みたいに言われてたけどホントにそうなるんか
ポルポト二世みたいに言われてたけどホントにそうなるんか
32: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:42:42.68 ID:HH0a71cW0
>>9
正しすぎるのかもね、ポルポト本人は聖人並みの清廉潔白さだったそうで
正しすぎるのかもね、ポルポト本人は聖人並みの清廉潔白さだったそうで
154: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:56:12.54 ID:unbI1KYG0
>>32
地獄への道は善意で敷かれている、だっけ
地獄への道は善意で敷かれている、だっけ
13: 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:32:19.77 ID:kgjdbAa50
民主化の象徴と化してるけど政治行政なにもかも未知数だからな
15: キチンシンク(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:32:24.54 ID:394blvWN0
民主党と同じ未来しか見えない。
トップも含めた素人集団で運営は無理だろ。
トップも含めた素人集団で運営は無理だろ。
16: メンマ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:33:22.99 ID:uJxSNzFG0
どうなるか、ちょっと楽しみです
37: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:46:12.15 ID:1ATImS7k0
ミャンマーおわたwいくら世界的に支持があったとしてもこれやっちゃだめだろ
今「なにか」が期待できるとすれば台湾かモンゴルくらいしかないな
今「なにか」が期待できるとすれば台湾かモンゴルくらいしかないな
38: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:46:25.47 ID:MmXMpz5j0
すぐに第二軍事制ミャンマーになる
それか新生ビルマ連邦
それか新生ビルマ連邦
19: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:36:29.02 ID:xTL3FeEt0
結局人が替わっただけになりそうな悪寒
57: 栓抜き攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:56:40.90 ID:VNW9NhMu0
>>19
はい(´・ω・`)
はい(´・ω・`)
44: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:50:36.42 ID:ED5gfppL0
独裁もクソも軍部の最後っ屁でスーチーを大統領に就任させない憲法にしたんだから
大統領は適当に据えて党の顔の自分が政治を担うのは自然な流れだろ
最低でも軍人議席とその外国籍規定は改めないとな。でも改憲条件が厳しいんだっけ
大統領は適当に据えて党の顔の自分が政治を担うのは自然な流れだろ
最低でも軍人議席とその外国籍規定は改めないとな。でも改憲条件が厳しいんだっけ
82: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:08:44.21 ID:dWlNNbLk0
>>44
その理屈はおかしい
それが通るなら日本だって占領下で制定された憲法なんか守らなくても自然だろってなる
その理屈はおかしい
それが通るなら日本だって占領下で制定された憲法なんか守らなくても自然だろってなる
3: 魔神風車固め(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:27:07.21 ID:tD3KFZEa0
ミャンマーの憲法には♀を大統領にしちゃダメみたいな条文があるの?
28: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:40:13.60 ID:XGWsu2y80
>>3
外国籍の子供がいると大統領になれない
アウンサウンスーチーの子供二人とも英国籍
外国籍の子供がいると大統領になれない
アウンサウンスーチーの子供二人とも英国籍
34: トペ コンヒーロ(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:44:30.18 ID:rlWVfOaM0
>>3
スーチーさんのご主人もお子さんも英国人なのよ
スーチーさんのご主人もお子さんも英国人なのよ
46: マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:51:35.15 ID:3sAtDXAg0
女なら大統領になれないってなら理不尽だし
それを無効化するような地位に着くってのも理解できるが
旦那子供が外国籍だと国のトップを任せられないってのは筋が通ってるから
この発言は駄目すぎるだろうよ
それを無効化するような地位に着くってのも理解できるが
旦那子供が外国籍だと国のトップを任せられないってのは筋が通ってるから
この発言は駄目すぎるだろうよ
58: ボ ラギノール(三重県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:56:59.08 ID:ESHDiInn0
>>46
ほんとそれな
ほんとそれな
53: フランケンシュタイナー(三重県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:55:02.92 ID:WpEt0VFr0
何かよくわからんけど要するにNLDの党首が大統領になれそうにないから
大統領を傀儡にすると言ってるんか?
大統領を傀儡にすると言ってるんか?
109: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:24:05.07 ID:Uq12V7NS0
>>53
配偶者が外国人だと大統領になれないのでございますう
配偶者が外国人だと大統領になれないのでございますう
128: トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:34:20.52 ID:wY4rQO0t0
>>109
その憲法は大正解ですわ
その憲法は大正解ですわ
71: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県【11:43 愛知県震度1】)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:03:18.46 ID:dWlNNbLk0
ブサヨは当然こいつを批判するよな?
ご都合主義で擁護するなよ
ご都合主義で擁護するなよ
75: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:04:32.79 ID:c7jg/cYx0
>>71
批判するわけがない。日本も政権交代を!なんて言い出す
批判するわけがない。日本も政権交代を!なんて言い出す
84: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:09:31.02 ID:dWlNNbLk0
>>75
ブサヨは独裁大好きだもんなぁ
ブサヨは独裁大好きだもんなぁ
77: マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:05:36.64 ID:aAhFp7XZ0
のちのミャンマーの鳩山の誕生である
68: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県【11:43 愛知県震度1】)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:01:18.17 ID:dWlNNbLk0
いやいや、さすがにまずいでしょこれ
憲法を全くといっていいほど守る気がないし
憲法を全くといっていいほど守る気がないし
11: トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:32:10.99 ID:g2ypXrtk0
息子たちは英国籍でダメと言ってたよなあ
18: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:34:29.92 ID:tXgadPjp0
結局、民族が多い連邦制の地域だからビルマ族以外がどう見るかだな。
本当にスーチーが民主的な人物かはこれからの行動で決まる。
本当にスーチーが民主的な人物かはこれからの行動で決まる。
26: バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:39:56.88 ID:srkesH5j0
なんか軍事政権時代よりひどいことになりそう
265: ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:17:58.68 ID:3HKtaULA0
軍部妥当で欧米の走狗だからチヤホヤされてるだけ。
実態は軍部と同じか酷いくらいだろ。
実態は軍部と同じか酷いくらいだろ。
266: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:18:32.97 ID:J8/3WXPw0
今の憲法じゃこいつの独裁なんて無理だろ
調子乗ったら軍にやられてお終い
調子乗ったら軍にやられてお終い
20: 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:37:56.71 ID:bqFrhEIa0
135の超多民族国家を治めるには軍事政権の方が安定したりして
25: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:39:54.20 ID:Omg/22uT0
この女を持ち上げてた日本のメディアやサヨクは、どう説明するんだろうなwwww
どうみても軍政のほうがベターだろこれじゃ。
どうみても軍政のほうがベターだろこれじゃ。
245: 河津落とし(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:22:13.99 ID:k9TN4IA/0
>>25
この人は共産主義者の広告塔だから、日本にたまたまあるだけの
アカが完全に支配してるテレビ局や新聞社としては問題ない。
むしろこれから更に取り上げ、礼賛するだろう。
この人は共産主義者の広告塔だから、日本にたまたまあるだけの
アカが完全に支配してるテレビ局や新聞社としては問題ない。
むしろこれから更に取り上げ、礼賛するだろう。
27: ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:40:07.99 ID:sQLQQzO10
ヒトラーだと騒げよパヨクwwwwwwwwww
50: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:54:10.74 ID:wuX0Lr4A0
安倍「私が全て決める」
バカ「独裁者!ヒットラーの再来!」
スーチー「私が全て決める」
バカ「素晴らしいリーダーシップ!」
バカ「独裁者!ヒットラーの再来!」
スーチー「私が全て決める」
バカ「素晴らしいリーダーシップ!」
23: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:38:23.15 ID:JaVN6YKI0
スーチーパイ
65: 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:00:01.82 ID:fFSVMBxQ0
>>23
前にも言ったが、見逃さんぞ
前にも言ったが、見逃さんぞ
233: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:56:32.22 ID:nPs77cog0
>>23
アウンサン・スー・チー(CV かないみか)
アウンサン・スー・チー(CV かないみか)
22: ウエスタンラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:38:06.19 ID:KsGqTJMQ0
この人相当ヤバイよね
生まれと見た目と性別で得してるけど
生まれと見た目と性別で得してるけど
157: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:57:33.23 ID:xnsNO5RE0
162: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:01:34.60 ID:VCOmNZHg0
>>157
青春時代に30年も監禁されてたらそりゃ狂いもするわな
その点マンデラさんは凄かった
青春時代に30年も監禁されてたらそりゃ狂いもするわな
その点マンデラさんは凄かった
172: 16文キック(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:07:25.01 ID:R414RLeX0
>>162
裏から抜けて、お茶飲んだりしているスーチーをマンデラと比較したらアカンわ
裏から抜けて、お茶飲んだりしているスーチーをマンデラと比較したらアカンわ
31: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:42:06.08 ID:tXgadPjp0
軍事政権よりスーチーのほうが中国の防波堤になる。
スーチーの夫はチベット研究者。
ビルマの民主化運動は、チベットの活動家が繋がっている。
スーチーの夫はチベット研究者。
ビルマの民主化運動は、チベットの活動家が繋がっている。
43: シャイニングウィザード(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:49:22.48 ID:JRHg3vsmO
ミャンマーの伝統とか歴史を無視してイギリス化させちゃうんだろうな。文革みたいになりそう。
238: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:05:02.64 ID:2XohBmbj0
スーチーのバックはイギリス。
支援者のバックは中共。
イギリスと中共の利害一致ウマー。
そういう事ですよ。
支援者のバックは中共。
イギリスと中共の利害一致ウマー。
そういう事ですよ。
202: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:23:16.65 ID:zWrR9Snt0
この人なんでこんなに支持されてんの
旦那・子供が外国籍って時点で選択肢から外れるわ
旦那・子供が外国籍って時点で選択肢から外れるわ
211: リバースパワースラム(京都府)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:30:50.87 ID:Yl2uo74I0
>>202
軍事政権以前で親が国民から支持を集めてた
有力者だったんじゃね?
それで娘も国民から慕われてるとかではないのかな?
軍事政権以前で親が国民から支持を集めてた
有力者だったんじゃね?
それで娘も国民から慕われてるとかではないのかな?
223: ボ ラギノール(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:44:02.92 ID:Sa6ifU51O
>>202
日本軍に傾倒したアウンサン将軍の娘だから
日本軍に傾倒したアウンサン将軍の娘だから
216: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:33:43.64 ID:2XohBmbj0
>>211
それを見越してイギリスがスーチーを拉致したんだよ。
そろそろ仕上げにかかろうとしている所。
それを見越してイギリスがスーチーを拉致したんだよ。
そろそろ仕上げにかかろうとしている所。
197: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:20:43.30 ID:QRu1kpkc0
選挙して独裁国家ができるなんて素敵だな
49: ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:54:09.15 ID:fqmAUuD10
選挙で選ばれた独裁ならいいじゃん
軍政から民主主義なんていきなり出きっこないんだから
軍政から民主主義なんていきなり出きっこないんだから
52: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:55:00.46 ID:oOcm4Ipw0
民主党が政権獲った直後のサヨクを思い出すw
反対派は日本から出てけみたいなこと言ってたしな
基本的にリベラルに権力を与えすぎると国が傾く
反対派は日本から出てけみたいなこと言ってたしな
基本的にリベラルに権力を与えすぎると国が傾く
87: テキサスクローバーホールド(東日本)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:11:28.91 ID:dNfPwXl4O
>>52
嬉しそうに「これは現代の文化大革命ですよ」なんて言ってた民主党の上層部の奴がいたな
記者連中もリアクションに困ってたけど
結局その通り大失敗に終わったわけだが
嬉しそうに「これは現代の文化大革命ですよ」なんて言ってた民主党の上層部の奴がいたな
記者連中もリアクションに困ってたけど
結局その通り大失敗に終わったわけだが
54: 腕ひしぎ十字固め(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:55:25.07 ID:AJtRAOgl0
鳩山みたいにならないように
ミャンマー人のみなさまにお祈りする
ミャンマー人のみなさまにお祈りする
55: フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:55:27.85 ID:hwgayv3k0
一応、イギリスが監視してるんだろ
つまり崩壊する
つまり崩壊する
61: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:57:52.73 ID:2XohBmbj0
英国に拉致され英国式の教育を受け、
英国人のダンナをあてがわれて帰ってきた(送り込まれた)スーチー。
大喜びしてるのは英国の植民地だった頃に
間に入ってビルマ人から搾取し、大威張りしていた華僑と、
その時代を知らない自国の歴史を忘れた人達。
民主化したアラブの春がどうなったか。
ミャンマーは英国から独立した多民族国家のビルマが民族の垣根をなくし
一つにする為にミャンマーと国名を変えた。
今後、間違いなくミャンマーは反日国家となり民族間の軋轢が爆発する。
刮目して見よ。
英国人のダンナをあてがわれて帰ってきた(送り込まれた)スーチー。
大喜びしてるのは英国の植民地だった頃に
間に入ってビルマ人から搾取し、大威張りしていた華僑と、
その時代を知らない自国の歴史を忘れた人達。
民主化したアラブの春がどうなったか。
ミャンマーは英国から独立した多民族国家のビルマが民族の垣根をなくし
一つにする為にミャンマーと国名を変えた。
今後、間違いなくミャンマーは反日国家となり民族間の軋轢が爆発する。
刮目して見よ。
182: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:12:31.44 ID:2XohBmbj0
軍事政権が一概に悪とも言えないけどな。
徳川幕府だって武士による軍事政権で近年稀に見る長期間の平和を維持した。
それが立ち行かなくなって天皇に大政奉還したけど、
スーチーごときがミャンマーの皇帝になれるかって言ったら、なれないだろ。
多民族国家のミャンマーを維持するには結局の所、独裁政治しかない。
混乱が発生してイギリスの下で旨い汁を吸っていた華僑やインド系が
財産担いで逃げ出して難民になるかもな。
ベトナム戦争後にベトナムから追い出されボートピープルとなった華僑のように。
当然、日本のマスゴミは民族間のトラブルとは報道しませんw
徳川幕府だって武士による軍事政権で近年稀に見る長期間の平和を維持した。
それが立ち行かなくなって天皇に大政奉還したけど、
スーチーごときがミャンマーの皇帝になれるかって言ったら、なれないだろ。
多民族国家のミャンマーを維持するには結局の所、独裁政治しかない。
混乱が発生してイギリスの下で旨い汁を吸っていた華僑やインド系が
財産担いで逃げ出して難民になるかもな。
ベトナム戦争後にベトナムから追い出されボートピープルとなった華僑のように。
当然、日本のマスゴミは民族間のトラブルとは報道しませんw
194: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:20:09.78 ID:unbI1KYG0
>>182
トップが有能で組織が手足としてしっかり機能するなら
独裁国家は下手な民主国家より豊かにもなるし成功するよ
改革だってトップ一人が有能なら思い立ったが吉日とばかりに大鉈を振るえるしね
問題は有能なトップが死んだり組織が腐敗した場合に一気に崩壊すること
で、民主国家だとそのメリットとデメリットが逆転するわけだ
トップが有能で組織が手足としてしっかり機能するなら
独裁国家は下手な民主国家より豊かにもなるし成功するよ
改革だってトップ一人が有能なら思い立ったが吉日とばかりに大鉈を振るえるしね
問題は有能なトップが死んだり組織が腐敗した場合に一気に崩壊すること
で、民主国家だとそのメリットとデメリットが逆転するわけだ
190: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:17:19.41 ID:JkIU4MFt0
>>182
民族間の軋轢を解消する唯一の方法は経済発展なんだよな。
経済的に豊かになり人権、福祉を行える政治が行えるようになれば
民族紛争は置きにくくなる。
ただミャンマーはまだ貧しいから人権福祉に目を向けた政治なんて無理だろうから
今は開発独裁に徹したほうがいい。
イギリスのやろうとしてる事はミャンマーの民族対立を激化させ
アジアに紛争地帯を作ろうとしてるのと同じ。
アジアにとって不幸な結果になるだけだ。
民族間の軋轢を解消する唯一の方法は経済発展なんだよな。
経済的に豊かになり人権、福祉を行える政治が行えるようになれば
民族紛争は置きにくくなる。
ただミャンマーはまだ貧しいから人権福祉に目を向けた政治なんて無理だろうから
今は開発独裁に徹したほうがいい。
イギリスのやろうとしてる事はミャンマーの民族対立を激化させ
アジアに紛争地帯を作ろうとしてるのと同じ。
アジアにとって不幸な結果になるだけだ。
195: バックドロップホールド(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:20:14.18 ID:CrgwAbw90
>>190
欧米が支援した中東・アフリカと日本が支援したアジア
どっちが発展したかなんて明らかだよね。
いい加減世界は気付くべきだ。
欧米が支援した中東・アフリカと日本が支援したアジア
どっちが発展したかなんて明らかだよね。
いい加減世界は気付くべきだ。
99: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:16:30.89 ID:M6LmVuB10
これからどうなるか楽しみだな
111: マスク剥ぎ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:24:29.96 ID:+BWbU4P+O
アラブの春みたいに、「前の方が良かった」ってなるんだろ?w
125: シューティングスタープレス(和歌山県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:31:10.60 ID:F5vfsoS90
新政権への過度の期待
↓
政権運営がうまくいってもいかなくても期待が大きすぎて不満噴出
↓
軍政の頃のほうがましだったっていう懐古者がふえる
↓
反政府運動
↓
内戦状態
あると思います
↓
政権運営がうまくいってもいかなくても期待が大きすぎて不満噴出
↓
軍政の頃のほうがましだったっていう懐古者がふえる
↓
反政府運動
↓
内戦状態
あると思います
105: TEKKAMAKI(熊本県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:20:21.48 ID:O3G1v1730
スーチー勝利からの軍のクーデターまでがセット販売となっています
106: ハイキック(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:21:03.55 ID:aIP9S3uU0
軍「やっぱ、あの時に・・」
126: イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:31:19.24 ID:q4Of9AtR0
選挙の前からそう言ってればなぁ
253: 稲妻レッグラリアット(群馬県)@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:49:17.80 ID:olHTgz6Z0
総統という新しい役職を作ればいいじゃん
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447208716/
- 関連記事
-
-
中国企業が受注した東南アジアの大型インフラ、工期の延期やトラブルが後を絶たず … インドネシアの高速鉄道計画は着工が遅れ「2019年開業」が早くも危ぶまれる状況 2016/01/02
-
一匹のサルにバイクを占拠された持ち主、サルと殴りあいのケンカになり、互角に渡り合う(動画) … 撮影者は終始大笑い 2015/12/09
-
アウン・サン・スーチー氏「次期大統領は何の権限もない。私が全てを決定する」 … ミャンマーの総選挙でスーチー女史率いる国民民主連盟(NLD)が9割近い議席を獲得 2015/11/11
-
複数の米政府関係筋「決断した。あとは時期の問題だ」 … 中国が埋め立てた南シナ海の人工島12海里内に軍を進出させる方針 2015/10/22
-
南シナ海の西沙諸島海域にて、ベトナム漁船1隻が中国船の襲撃を受ける … 武装した中国人10人が小舟を使って漁船に乗り移り、船長や乗組員を殴った上、魚や機器などを持ち去る 2015/09/14
-

0. にわか日報 : 2015/11/11 (水) 16:51:41 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
中国はどう思ってんだろうな?
ろくなことにならんのは目に見えてるな。ミャンマー人は馬鹿だということか。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。