2015
12月
11日
朝日新聞・政治部のサブキャップ記者、「首相外遊の詳細な日程」含むマスコミ配布用のオフレコ資料をシュレッダーにかけずそのまま喫茶店にポイ捨て … 過激派組織などが手に入れたら・・・

1:いちごノヽ゚ンツちゃん ★:2015/12/11(金) 08:24:38.58 ID:CAP_USER*「総理外遊予定」をゴミ箱にポイ! 「朝日新聞」それでいいのか?〈週刊新潮〉引用元スレタイ:【政治】朝日新聞の政治部記者、“安倍総理スケジュール”を喫茶店のゴミ箱にポイ! 朝日新聞認める「あってはならないこと」★3
「書を捨てよ、町へ出よう」そう言ったのは劇作家の寺山修司だが、喫茶店のゴミ箱に大量の資料を捨てて雑踏に消えて行ったのは、朝日新聞の記者だったのか。
問題は、そこに書かれていた内容である。
***
本誌(「週刊新潮」)にその資料が送り付けられたのは、晩秋のとある日のこと。
提供者いわく、喫茶店の客が捨てたものだという。
「11月18日の夜、都内の喫茶店にいたら大量の資料をテーブルに広げている男性がいたんです。
チラッと見たら、安倍総理のスケジュールみたいなことが書いてある。“政府の人か新聞記者かな”と思っていたら、紙束をバサッとゴミ箱に突っ込んで出て行ったのです」
男性は、40代ぐらい。ジャケット姿でサラリーマン風だったという。
「男性が店にいたのは20分ぐらい。まるで、資料を捨てるために来たような感じでした。
破いたり、クシャクシャにせず、丸のまま捨てたことにビックリ。お店の人に声をかけてから拾ってみたのです」(同)
そんな経緯で持ちこまれた資料だが、一読して驚いた。
紙はA4判で百枚以上。外務省が配布したものや、国土交通省、内閣府、自由民主党が作成したものもある。
いずれも、マスコミ配布用だが、中には安倍総理の中東・東南アジア歴訪の日程を記したものも。
11月13日~23日の日程で行われたイスタンブール訪問、G20、APEC、ASEAN首脳会議の詳細なスケジュールだから、当時は外遊中ではないか。注意書きには、〈時間、場所はオフレコ〉とあるから、ポイ捨てしていいはずがない。
全国紙の元政治部記者に聞くと、
「私が政治部にいた頃は“持ち出し禁止”と書いてファイルしておくか、捨てる時は必ずシュレッダーにかけていたものです。
11月18日は、パリで同時多発テロが起きた直後。マスコミは“日本のテロ対策は大丈夫なのか”と警鐘を鳴らす立場なのに、万が一、過激派組織が手に入れたらどうするのでしょうか。彼らにとっては、喉から手が出るほど欲しい資料です」
■政治部のサブキャップ
もともとの持ち主はすぐに分かった。政府資料に混じってメールのコピーが数枚入っていたのだ。
プリントアウトした紙の左上には朝日新聞政治グループ(政治部)の「T」という名前がある。
「Tさんは、総理官邸担当のサブキャップ(取材チームの副リーダー)です。
防衛省担当、外務省担当のほか、小泉元総理や、民主党政権時代は鳩山元総理の担当もしたことがある。
安保法案で紛糾していた時は、朝日の記者らしく反対の立場から署名記事も書いています」(別の新聞の政治部記者)
そこで、朝日新聞に問い合わせると、記者が捨てたことを認めたうえで、
「不必要になったコピーや古い資料などと一緒に、誤って廃棄した可能性があります。(中略)第三者の目に触れる可能性がある外部のごみ箱に、そうした書類を捨てることはあってはならないことです」(広報部)
届けられたのが本誌だったのが、良かったのか不運だったのか……。
![]()
デイリー新潮 12月10日(木)8時20分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151210-00010006-shincho-soci
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/12/11 (金) 11:16:31 ID:niwaka



200:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:48:08.84 ID:8sRD2mXB0
>>1
>■政治部のサブキャップ
”犯人” は ヒラの記者では無かったのか
>■政治部のサブキャップ
”犯人” は ヒラの記者では無かったのか
85:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:55:56.77 ID:VhCnuKtW0
これホントだったらベネッセ以上の不祥事だろ…。
どうせTV局は総スルーだろうけど。
どうせTV局は総スルーだろうけど。
90:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:57:22.84 ID:Ta3GXXWi0
アサヒに資料渡すの禁止にしないとな
2:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:26:08.18 ID:hp15DLgS0
もう朝日新聞には、プレスリリースを渡す必要なし。
168:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:29:49.02 ID:hAmY6/V30
>>2
「プレスリリースは官邸サイトにアップロードしますので、そちらをご確認ください」
ということになって、ますますマスコミ(記者クラブ)の存在意義が
低下していくことになったりして。
「なお、プレスリリースに対する質問は官邸ツイッターで受け付けます」とか。
「プレスリリースは官邸サイトにアップロードしますので、そちらをご確認ください」
ということになって、ますますマスコミ(記者クラブ)の存在意義が
低下していくことになったりして。
「なお、プレスリリースに対する質問は官邸ツイッターで受け付けます」とか。
3:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:27:01.22 ID:tnQngmTi0
さすが基地外マルキスト朝鮮新聞朝日ww
7:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:28:28.56 ID:GYtpLT9m0
>>3
うん、報道機関として益々信用がなくなったからね
政府はアサピを相手にしないほうがいいよ
うん、報道機関として益々信用がなくなったからね
政府はアサピを相手にしないほうがいいよ
20:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:34:01.85 ID:0rNMYLjp0
もう朝日用に嘘スケジュールを作っておけよ
4:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:27:18.49 ID:azdYz0wE0
総理官邸はセキュリティがダダ漏れで冷や汗もんだな
5:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:27:52.38 ID:q3hMnjZ00
部外秘ってわけでもないのだから、店が迷惑とか言う以外には別にいいんじゃね
そもそもオフレコなんてオフレコじゃないから
そもそもオフレコなんてオフレコじゃないから
15:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:31:53.96 ID:SUa+W9t70
>>5
テロ計画が立てやすくなるから本当は大問題なんだけどな
テロ計画が立てやすくなるから本当は大問題なんだけどな
6:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:28:27.62 ID:7kFtRPBW0
いや多分その後
中国のスパイがゴミを回収する手はずになってたんだろが、
この人間のが早かった。
そういうこと。
公安は茶店の防犯カメラ調べろよ。
中国のスパイがゴミを回収する手はずになってたんだろが、
この人間のが早かった。
そういうこと。
公安は茶店の防犯カメラ調べろよ。
11:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:30:19.99 ID:wNM4hSyE0
>>6
俺もそう思った。
俺もそう思った。
18:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:33:27.35 ID:8zgJ6Lo90
>>6
だから朝日だったらそんな面倒なことしなくてもとっくに記者の中に潜り込ませてるだろ
ゾルゲ事件の尾崎秀実みたいに前例があるんだから
だから朝日だったらそんな面倒なことしなくてもとっくに記者の中に潜り込ませてるだろ
ゾルゲ事件の尾崎秀実みたいに前例があるんだから
21:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:34:33.23 ID:Le8cGMPY0
>>6
普通にこれだと思った
普通にこれだと思った
42:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:40:16.07 ID:IYRd75iZ0
>>6
この提供者も偶然拾って、かつ新潮社へのルートを持ってることなどあり得ない
提供者=公安もしくは相棒世界で言うところの出店(でみせ)
このTは随分前からマークされてたんだろ
この提供者も偶然拾って、かつ新潮社へのルートを持ってることなどあり得ない
提供者=公安もしくは相棒世界で言うところの出店(でみせ)
このTは随分前からマークされてたんだろ
127:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:15:41.29 ID:oFW78YZj0
>>6
そうそう、これだよね。裏金とかもゴミ箱で受け渡しするらしいしね。
そうそう、これだよね。裏金とかもゴミ箱で受け渡しするらしいしね。
92:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:58:01.17 ID:cADUlN240
これ完全にスパイ活動ですやん
9:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:29:12.70 ID:FsTTDE6b0
スパイだろ、朝日は
225:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:01:44.56 ID:pj8fPOiH0
新聞記者がシュレッダーにかけないで資料を捨てるなんて絶対にあり得ないし、
そもそも喫茶店のゴミ箱なんて絶対あり得ない。
不要な資料をシュレッダーにかけるなんて基本中の基本だ。
可能性としてあり得るのはゴミ箱に捨てたふりして誰かにその資料を渡そうとしたこと・・・。
安倍のスケジュールを直接誰かに教えて安倍に何かあればテロの共犯に問われるが、
過失で情報が漏れたことにする為に喫茶店のゴミ箱を受け渡し場所にしたのかもね・・・。
記者は基本的にオフレコ資料は捨てない。
何故なら後で裁判などで必要になるかもしれないから。
リアルタイムの首相のスケジュール資料を捨てることなどまず絶対にあり得ない・・・
持ってないと仕事で困るから。
そもそも喫茶店のゴミ箱なんて絶対あり得ない。
不要な資料をシュレッダーにかけるなんて基本中の基本だ。
可能性としてあり得るのはゴミ箱に捨てたふりして誰かにその資料を渡そうとしたこと・・・。
安倍のスケジュールを直接誰かに教えて安倍に何かあればテロの共犯に問われるが、
過失で情報が漏れたことにする為に喫茶店のゴミ箱を受け渡し場所にしたのかもね・・・。
記者は基本的にオフレコ資料は捨てない。
何故なら後で裁判などで必要になるかもしれないから。
リアルタイムの首相のスケジュール資料を捨てることなどまず絶対にあり得ない・・・
持ってないと仕事で困るから。
14:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:31:43.98 ID:HuzTX1R00
朝日のことだ
テロリストの情報伝達手段かもね
テロリストの情報伝達手段かもね
16:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:33:09.43 ID:CVUAYuJ10
朝日新聞のこと報道しろよ
あってはいけないことだろ?
廃業か業務停止命令だぜ?
普通なら
あってはいけないことだろ?
廃業か業務停止命令だぜ?
普通なら
23:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:35:42.04 ID:X1zJC6fL0
>>16
何で? ゴミを捨てただけなんだから、別にいいだろ。朝日を叩けないからって、
こんなくだらん事でたたくなよ。新聞記者に話してるぐらいのスケージュールだから、
別に機密性はないだろ。
何で? ゴミを捨てただけなんだから、別にいいだろ。朝日を叩けないからって、
こんなくだらん事でたたくなよ。新聞記者に話してるぐらいのスケージュールだから、
別に機密性はないだろ。
178:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:36:11.92 ID:LdZxueXo0
>>23
朝日もゴミと一緒に間違えて捨てたと認めてるんだからゴミではない
オフレコにしてくれと書いてあるんだから機密性はあるよな
朝日もゴミと一緒に間違えて捨てたと認めてるんだからゴミではない
オフレコにしてくれと書いてあるんだから機密性はあるよな
30:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:36:46.35 ID:JQLgEuFCO
>>23
バカ社員?
バカ社員?
47:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:42:44.70 ID:X1zJC6fL0
>>30
違うよ。
違うよ。
111:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:07:27.29 ID:bh47t5aQ0
>>47
じゃ、ただのバカ?
じゃ、ただのバカ?
37:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:38:54.90 ID:u2ONWbDvO
喫茶店のゴミ箱に大量に紙捨ててるってところでもう一般常識がないだろコレ
181:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:38:00.31 ID:m6q+Osmo0
スパイへの引き渡しってのはスパイ映画の見過ぎだな
こんな手間かけず直接情報提供してるでしょう
こんな手間かけず直接情報提供してるでしょう
201:名無しさん@13周年:2015/12/11(金) 09:51:45.79 ID:pN9L9KxEF
>>181
こうやって表沙汰になったとき、「捨てただけ」と言い逃れできるからな
ま、公安はすでに『受け渡し』の決定的証拠も掴んでから、
「一般人」を使って週刊誌にリークしてるんだろうが
こうやって表沙汰になったとき、「捨てただけ」と言い逃れできるからな
ま、公安はすでに『受け渡し』の決定的証拠も掴んでから、
「一般人」を使って週刊誌にリークしてるんだろうが
32:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:37:40.31 ID:o1XKwI2m0
馬鹿な社員が火消しに必死なのか?
76:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:53:31.68 ID:JQLgEuFCO
50:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:44:04.92 ID:kRiA0x680
不必要な書類だったとしても
わざわざ喫茶店のゴミ箱に捨てるとかないわ
ぜったいわざとだよ
テロリストだな、朝日は
わざわざ喫茶店のゴミ箱に捨てるとかないわ
ぜったいわざとだよ
テロリストだな、朝日は
98:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:59:59.47 ID:/pvDUWwY0
そうか。喫茶店のゴミ箱ってそういった利用法があったんだ。
でも最近コンビニのゴミ箱も非常識な来店者の非常識なゴミで
問題になってるよね。
天声人語はこの問題をなんと書くんだろう。
でも最近コンビニのゴミ箱も非常識な来店者の非常識なゴミで
問題になってるよね。
天声人語はこの問題をなんと書くんだろう。
191:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:42:40.70 ID:u2ONWbDvO
天声人語でどう書くかなんて言ってる人がいるけど、
朝日新聞自身がこれを記事になんかしないだろ
いつものように不都合なことは知らんぷりだろ
朝日新聞自身がこれを記事になんかしないだろ
いつものように不都合なことは知らんぷりだろ
19:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:33:56.49 ID:OkszaMGhO
靖国テロリストも増える気配だし、いよいよ朝日新聞が本気を出しはじめたね!!
24:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:35:53.98 ID:nacd1TlC0
本当に重要なことは配布してないんだとは思うが、それにしてもなんかなぁとは思うね。
33:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:37:52.66 ID:SUa+W9t70
>>24
まぁ、朝日新聞内部にはロシアの工作員が入り込んでるのは
ミトロヒン文章で確実視されてるんだし、
政府もこの程度の自体は想定済みだっただろうとは思うけどな
https://ja.wikipedia.org/wiki/ミトロヒン文書
まぁ、朝日新聞内部にはロシアの工作員が入り込んでるのは
ミトロヒン文章で確実視されてるんだし、
政府もこの程度の自体は想定済みだっただろうとは思うけどな
https://ja.wikipedia.org/wiki/ミトロヒン文書
35:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:38:41.58 ID:QrAYY3ib0
テロリストに受け渡すためじゃねえの?
25:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:35:59.51 ID:5PBNj1ZY0
本職からすると、その気になれば
テロを起こせるだけの情報はすぐに入ると言うことだな
べつに女を抱かせるとかそういった手の込んだマネをしなくても
テロを起こせるだけの情報はすぐに入ると言うことだな
べつに女を抱かせるとかそういった手の込んだマネをしなくても
28:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:36:09.33 ID:MI15I0Mz0
やはり木端社員まで打倒安倍の方針は徹底してるんだな、反日捏造売国朝日新聞
29:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:36:43.49 ID:ACvBPpd20
橋下市長から大阪市役所の出入り禁止を言われて無かった?
36:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:38:53.30 ID:fsE4c6ws0
朝日新聞に政府の重要情報を渡すと、漏えいする恐れがあり、
又、意図的に情報を漏らし、テロ集団に流され重大な事件を招く危険性あり。
要注意組織と認識すべきだ。
又、意図的に情報を漏らし、テロ集団に流され重大な事件を招く危険性あり。
要注意組織と認識すべきだ。
38:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:39:02.63 ID:Ch/g4sZ90
ぜんぜん反省してねぇw
46:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:41:51.90 ID:IIGM0b940
チッ、反省してまーすでお馴染みのチョウニチ新聞です
41:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:40:12.90 ID:1U/OiPuw0
テロ工作員への連絡網なんだろ怖いね朝日~~
44:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:40:41.69 ID:/vXPp/rZ0
ほんと一刻も早くつぶれてほしい
48:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:42:48.66 ID:Ltq+A5oFO
これはマスコミはスルーするな
54:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:45:13.94 ID:Ltq+A5oFO
報道されないニュース
69:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:50:07.36 ID:onzeVIR20
これ記者クラブレベルで詫びいれて
朝日も当然詫び入れて全面敗北確定って
今週号に載ってたね。
朝日も当然詫び入れて全面敗北確定って
今週号に載ってたね。
96:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:59:45.03 ID:oIqP00s50
これは先週だか先々週の記事だね。
今週の新潮には、政府が怒って朝日が謝罪した話が載ってる。
今週の新潮には、政府が怒って朝日が謝罪した話が載ってる。
58:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:46:21.31 ID:3Z64CX/10
やっとスレ立ったな
2チャンですら封殺かと思った
これ後追い記事出るか出ないかで日本のマスゴミ腐りっぷりがわかるな
報道しない自由ってヤツw
2チャンですら封殺かと思った
これ後追い記事出るか出ないかで日本のマスゴミ腐りっぷりがわかるな
報道しない自由ってヤツw
61:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:47:00.91 ID:/CQnu6ng0
会社が会社なだけに、働いてる記者もそういう人材ばっかってことか
66:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:47:59.36 ID:MI15I0Mz0
まぁ、真面目に資料作った人には失礼な話だな、朝日新聞のクズ記者
67:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:49:38.56 ID:6A/MUHeC0
※ゴミの受取人は決まっています。
64:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:47:52.14 ID:ADCJX37X0
渡す予定だったテロ組織はどこ?
民団なのか総連なのか
民団なのか総連なのか
68:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:49:38.80 ID:78GOEvCx0
でも喫茶店のゴミ箱だと目立つから、後からスパイが来ても回収は困難だろ。
これは過失だけど意図した漏洩ではないのではないか?
これは過失だけど意図した漏洩ではないのではないか?
72:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:51:23.50 ID:N6Ksa50M0
>>68
提供者には回収できてるわけでw
提供者には回収できてるわけでw
71:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:51:08.42 ID:YOoIdbtj0
取り調べしたほうがいい
74:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:51:48.19 ID:MI15I0Mz0
朝日の記者には印付の資料を渡してるだろ
75:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:51:54.51 ID:Ltq+A5oFO
この事件はこれからもネットで語り継がれそう
何かあったらまず朝日新聞が疑われるだろうな
何かあったらまず朝日新聞が疑われるだろうな
79:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:53:59.21 ID:3Z64CX/10
記者のメールは、たぶん暗号みたいなもんだろうね。
新潮、警察に持ち込めよ。
新潮、警察に持ち込めよ。
83:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:55:09.44 ID:IJqCNlT80
どんなイスラム過激派のテロよりも、朝日新聞の犯してきたテロにはかなうまい。
祖国を滅ぼそうと100年以上破壊工作を続けているのだ。
祖国を滅ぼそうと100年以上破壊工作を続けているのだ。
93:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:58:34.18 ID:p8XAu5rI0
もしマスゴミに自浄能力があるなら
朝日を追放しろよ、新聞協会(会長は元朝日社長)
朝日を追放しろよ、新聞協会(会長は元朝日社長)
99:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:00:35.17 ID:yyOWKtvu0
最低でも記者クラブから除名だろ
97:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:59:44.89 ID:lZNuaray0
思ったより伸びないな
103:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:03:20.02 ID:jcUPDyyt0
意外性が無いから。
105:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:03:29.12 ID:cDnl5CGL0
あってはならない事、やってはいけない事などを平気でやるのが朝日新聞。
慰安婦問題や南京事件の出鱈目報道とか、、、
慰安婦問題や南京事件の出鱈目報道とか、、、
107:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:05:09.27 ID:px2Hk2xq0
これは朝日新聞の罠だ!
わざと記者を秘密保護法違反で逮捕させて、それを朝日新聞が人権やらで叩くつもり。
わざと記者を秘密保護法違反で逮捕させて、それを朝日新聞が人権やらで叩くつもり。
110:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:07:02.35 ID:Y6vbHyob0
これはやっちまったなあ…
完全にテロ支援記者
完全にテロ支援記者
129:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:16:49.05 ID:0Xi9//Mo0
文通してたのね
221:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:59:01.34 ID:8sRD2mXB0
今時、書類をそのまま渡すって無いだろう!
普通はSDカードして渡すだろう
普通はSDカードして渡すだろう
224:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:00:49.11 ID:XlKRoL5t0
>>221
PC押収されたら証拠が出てくるわけだが
PC押収されたら証拠が出てくるわけだが
232:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:03:12.06 ID:Hg/9MeOv0
>>221
>今時、書類をそのまま渡すって無いだろう!
>普通はSDカードして渡すだろう
バレタ時に、「言い逃れ」できないだろ。
そうしてくれれば、
「公安」も仕事が捗るのだがね。
>今時、書類をそのまま渡すって無いだろう!
>普通はSDカードして渡すだろう
バレタ時に、「言い逃れ」できないだろ。
そうしてくれれば、
「公安」も仕事が捗るのだがね。
233:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:03:14.05 ID:pj8fPOiH0
>>221
それをやったら意図的に情報流したことになり犯罪に協力したことになる。
捨てたものを偶然に拾ったというストーリーにするならば紙媒体しかない。
SDカードをゴミ箱に捨ててそれを偶然拾って再生してっておかしいだろ?
それをやったら意図的に情報流したことになり犯罪に協力したことになる。
捨てたものを偶然に拾ったというストーリーにするならば紙媒体しかない。
SDカードをゴミ箱に捨ててそれを偶然拾って再生してっておかしいだろ?
114:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:09:57.15 ID:KnzdhR3j0
朝日新聞にはその程度の記者が現に居ると云うことだ。
115:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:10:01.12 ID:FbzcCUmI0
これは駄目だよなあ。
朝日新聞としては捨てずにテロリストに横流ししなきゃいけない資料なのに。
この記者は、きっと処分されてしまうだろう。
朝日新聞としては捨てずにテロリストに横流ししなきゃいけない資料なのに。
この記者は、きっと処分されてしまうだろう。
120:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:12:04.19 ID:3kcUuj3n0
新潮もニュースソース(喫茶店)を明かしちゃダメなんじゃないのか
朝日新聞の嫌がらせが始まらないかちょっと心配。
朝日新聞の嫌がらせが始まらないかちょっと心配。
136:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:19:26.41 ID:p8XAu5rI0
特定秘密保護法に反対しまくってた
理由がコレ
なにが『国民の知る権利ガー』だ
理由がコレ
なにが『国民の知る権利ガー』だ
141:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:20:08.24 ID:zyLb7pHy0
もちろん同時間帯の客、チェック入ってますよね?
公安さん
公安さん
161:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:28:12.86 ID:XlKRoL5t0
暗殺計画でも動いてるのかな
案外これ拾ってマスコミに流したの公安の人だったりして
案外これ拾ってマスコミに流したの公安の人だったりして
144:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:20:53.95 ID:7rVcIfE4O
マスゴミだけにさもありなん
145:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:21:11.84 ID:gEQBPRvA0
朝日新聞は公安の調査対象だったんだな
184:7:2015/12/11(金) 09:38:55.00 ID:GYtpLT9m0
この捨てた記者を公安がマークしてたのかなぁ?
143:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:20:34.33 ID:Owht6xkK0
総理の詳しいスケジュールを事前に発表するのは日本だけだろうな。
146:名無しさん@13周年:2015/12/11(金) 09:23:08.40 ID:eZCfECXH/
情報漏洩事故でしょう?これ?
もっと大問題にしないと。
普通の会社ならとんでもない事故だよ?
もっと大問題にしないと。
普通の会社ならとんでもない事故だよ?
149:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:22:42.53 ID:A3IQgBrz0
再発防止策の提示があるまでは資料渡さなくていいというか渡すべきでないと思うが
154:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:24:33.19 ID:KhJ4wL7f0
日常茶飯事のあってはならないこと
162:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:28:13.20 ID:mh/ZlI6BO
テロ支援新聞(笑)
164:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:28:33.36 ID:px2Hk2xq0
経営者および一般市民の皆さん、この事件を忘れてはいけません。
朝日新聞には機密を守る意識は無いのです。
取材を受けたらオフレコ情報を渡してはいけません。
更に言えば、取材を拒否したほうが無難です。
朝日新聞には機密を守る意識は無いのです。
取材を受けたらオフレコ情報を渡してはいけません。
更に言えば、取材を拒否したほうが無難です。
165:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:28:50.63 ID:wbEj1GDs0
これが資料の引き渡しじゃなかったら、どんだけいい加減な記者なんだ。
172:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:33:46.63 ID:MOfJt3yt0
マスゴミの人間見直した方がいいよ。スパイ行為し放題じゃん
203:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:49:00.31 ID:EDA73/UM0
朝日新聞に限っては、この「あってはならないこと」が頻繁に起こる事実w。
ということは朝日新聞は「あってはならない新聞」ってことになるのか?
ということは朝日新聞は「あってはならない新聞」ってことになるのか?
179:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:37:10.06 ID:lH5efUGd0
やっぱスパイ防止法は急務だわ
216:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:56:30.62 ID:cCnyQBDK0
破防法はよ。
228:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:02:32.29 ID:MAjiT1Cg0
>>1
やっぱ「共謀罪」と「スパイ防止法」の成立と、「通信傍受法」の改正が必要だな。
引用元:やっぱ「共謀罪」と「スパイ防止法」の成立と、「通信傍受法」の改正が必要だな。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449789878/
- 関連記事
-
-
NHK経営委員だった安田喜憲氏「最近の日本の若者は本当にダメなやつばかり。教育するにはNHKの番組を強制的に見せる法律を作るべき」 … 4年前の日本放送協会経営委員会で異常な発言 2016/02/08
-
ジャーナリスト古森義久氏「最近、メディアが唐突に『慰安婦像』を『少女像』と呼び始めた。韓国側の言動を有利にする意味合いがこもり、問題の本質を薄めようという作為を感じさせる」 2016/01/01
-
朝日新聞・政治部のサブキャップ記者、「首相外遊の詳細な日程」含むマスコミ配布用のオフレコ資料をシュレッダーにかけずそのまま喫茶店にポイ捨て … 過激派組織などが手に入れたら・・・ 2015/12/11
-
中日新聞「前略 五郎丸さま、帰国以降お忙しいようですね。しかし自民党の記念式典に出席なさったのは理解に苦しみます。勘違いしているのでは、と思えます。プレーに集中なさいませ」 2015/12/06
-
報道ステーション・古舘伊知郎氏、靖国神社の爆弾テロ事件・韓国人報道について、いつもの“御託”無しで完全スルーを決め込む 2015/12/04
-
0. にわか日報 : 2015/12/11 (金) 11:16:31 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
今までもそうやって受け渡ししてたんだろ〜な。
「人のゴミを漁るとは何事か!」とかいう駄文書きそう(東亜感
前々からこうやって受け渡ししてたんだろうなぁ…
問いただしてハブる理由が出来て良かったわw
左派系って文を書くチンピラみたいな記者多いよね。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。