2015
12月
12日
今年7月から国際宇宙ステーションに滞在していた日本人宇宙飛行士の油井亀美也さん(45)、「ソユーズ」でカザフスタンの平原に着陸し、国際宇宙ステーションから無事地球に帰還

1:シャチ ★:2015/12/11(金) 22:25:13.13 ID:CAP_USER*油井さん無事帰還=宇宙滞在141日―カザフスタン引用元スレタイ:【宇宙】油井さん地球帰還 ソユーズでカザフに着陸
今年7月から国際宇宙ステーション(ISS)に141日間滞在した油井亀美也さん(45)が日本時間11日午後10時10分すぎ、ロシア宇宙船ソユーズで、中央アジア・カザフスタン中部の草原地帯に帰還した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、油井さんの健康状態は良好という。
油井さんは11日午後3時半ごろ、ISSに残る3人の宇宙飛行士と抱き合って別れを惜しんだ後、米国とロシアの飛行士とともに帰還用ソユーズ宇宙船に移動した。
同6時49分にISSから切り離された後、大気圏突入のため噴射を行った。
当初は12月末に帰還する予定だったが、ロシアの無人補給機のスケジュール変更などに伴い、11日に前倒しになった。この影響で、最近のソユーズでは異例の日没後の帰還となったが、JAXAは「安全上の懸念はない」と説明していた。
油井さんは7月23日、カザフスタン・バイコヌール宇宙基地からソユーズ宇宙船でISSに到着。8月には日本人飛行士で初めて、鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げられた無人補給機「こうのとり」5号機をロボットアームでキャッチし、ISSにドッキングさせた。
日本実験棟「きぼう」では、謎の暗黒物質発見を目指す実験装置を設置し、創薬につながるたんぱく質の結晶成長実験なども担当。
ツイッターを使った情報発信にも積極的に取り組んだ。
油井さんは2009年2月にJAXAの宇宙飛行士候補に選抜された。
航空自衛隊のテストパイロット出身で、今回が初飛行だった。
来年6月ごろには、全日空パイロット出身の大西卓哉さん(39)がISSに長期滞在することが決まっている。
時事通信 12月11日(金)22時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151211-00000181-jij-soci
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/12/12 (土) 03:22:01 ID:niwaka



※別ソース
■油井さん 無事地球に帰還「ただいま」
NHK 12月11日 23時01分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151211/k10010338411000.html
日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんが乗り組んだロシアの宇宙船「ソユーズ」が、日本時間の11日午後10時10分すぎ、中央アジア・カザフスタンの平原に着陸し、国際宇宙ステーションから無事、地球に帰還しました。
JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、油井さんの健康状態は良好だということです。
元航空自衛隊のパイロットで、日本人10人目の宇宙飛行士、油井亀美也さんは、ことし7月から国際宇宙ステーションに滞在し、8月には日本の宇宙輸送船「こうのとり5号機」をロボットアームでキャッチするなど、重要な任務をこなしてきました。
油井さんはすべての任務を終了し、日本時間の午後3時すぎに、アメリカとロシアの2人の宇宙飛行士とともにロシアの宇宙船「ソユーズ」に乗り込みました。
「ソユーズ」は日本時間の午後6時49分、宇宙ステーションを離れ、午後9時50分ごろ、大気圏に突入しました。
そして、最後はパラシュートを開き、日本時間の11日午後10時10分すぎ、中央アジア・カザフスタンの平原に着陸しました。
現地から届いた映像では、強い風のなか着陸したソユーズが横倒しになっている様子が分かります。
油井さんはリクライニングチェアに乗せられたあと、多くのスタッフに抱えられて車に乗り込みました。油井さんは笑顔で元気そうな様子を見せていました。
JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、油井さんの健康状態は良好だということです。
油井さんは、着陸地点に駆けつけたJAXAの担当者に、「ただいま。体調は大丈夫です。重力を感じます。
寒いけれど、皆さん、大丈夫ですか?。宇宙もすばらしいけれど、地球もすばらしい。冷たい風が心地よい。ゆっくりシャワーでも浴びたいが、ツイッターをフォローしている人がたくさんいるので、発信していきたい」と話しました。
--
■油井さん、地球に無事帰還
JNN :2015年12月12日(土) 0時53分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2656436.html
油井さん、無事に地球に帰還です。(※抜粋)
4:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:27:37.50 ID:svFNbHpV0
油井亀美也さん お疲れさまでした。
ゆっくり静養してください。
ゆっくり静養してください。
8:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:28:29.05 ID:nCijXace0
おおお!
無事に帰還されたんだね。
お疲れ様でした!
無事に帰還されたんだね。
お疲れ様でした!
40:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:05:49.27 ID:3awzSRG80
すまん知らんかったわw凄い人が居たんだな!
11:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:29:42.45 ID:lqgfYNoL0
おかえり
12:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:29:50.64 ID:Fz4JrO9m0
ロボットアームで見事こうのとりをキャッチしたの、もう5ヶ月も前のことだったのか
油井さん大変お疲れさまでした!
油井さん大変お疲れさまでした!
18:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:35:04.74 ID:N+LNlS2c0
25:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:46:00.85 ID:CPY9RkNOO
おめでとうございます
お帰りなさい
ご無事でなによりです
お帰りなさい
ご無事でなによりです
29:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:52:02.32 ID:agMHrkKh0
NASA TVで 音声だけだけど、
「だいじょうぶで~す」と「重力を感じます」て聞こえたね
良かったよかった
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
「だいじょうぶで~す」と「重力を感じます」て聞こえたね
良かったよかった
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html

62:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:23:13.76 ID:2Wx1zVj50
NASAの中継みてるが英語が分からん
27ノットで着地したのか?
これからヘリで移動?
008J45Sと読み上げてるのはなんなんだ
27ノットで着地したのか?
これからヘリで移動?
008J45Sと読み上げてるのはなんなんだ
19:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:35:49.19 ID:X3e1eYlC0
無事に帰還できてよかった。
デカい花火の先端に乗っかって宇宙に行ったり、フリーホールで地上に戻ったり、
宇宙飛行士って凄い勇気あるよな。想像しただけで怖すぎるw
宇宙に行くのは地球製のUFOが完成してからでいいやw
デカい花火の先端に乗っかって宇宙に行ったり、フリーホールで地上に戻ったり、
宇宙飛行士って凄い勇気あるよな。想像しただけで怖すぎるw
宇宙に行くのは地球製のUFOが完成してからでいいやw
24:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:44:18.31 ID:MXHWf4qz0
スペースシャトルの運用が終わってからISSに行く人数減ったからな
ロシアのソユーズだけが頼りなんだよな
ロシアのソユーズだけが頼りなんだよな
84:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:44:27.25 ID:IDfFRjtl0
ソユーズなら安心だね
30:名無しさん@十一周年:2015/12/11(金) 22:53:11.89 ID:+JXiEAZS0
ソユーズの安定性は恐るべしだな。
34:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:59:57.72 ID:uQG0oDXn0
>>30
真空管使っているからな。
丈夫なんだよ。
真空管使っているからな。
丈夫なんだよ。
7:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:28:14.51 ID:Y8AfVJnC0
ソユーズは安全な乗り物
54:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:15:16.88 ID:airuI5sP0
ソユーズ宇宙船は実務的な感じがして好き。
STTは全てが過剰な感じがする。
どちらも機能を突き詰めたものであることは理解っるんだけど…
STTは全てが過剰な感じがする。
どちらも機能を突き詰めたものであることは理解っるんだけど…
38:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:04:33.02 ID:f6tqYCBb0
お疲れ様
安らかに眠れ
安らかに眠れ
47:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:10:22.98 ID:C5PxKsbY0
>>38
どっこい生きてる
どっこい生きてる
42:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:06:54.89 ID:/OjΛVIcQ0
後は、宿までのヘリが落ちたりしないように。
43:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:07:10.36 ID:qY1myYGM0
まったく知らなかった。
いつ行ったんや
いつ行ったんや
44:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:07:34.20 ID:xeh9uF8eO
空自でイーグルライダーとして空を飛び、宇宙へ飛び出しては無事に帰還を果たす
夢を掴んだ人ってかっこいいな
夢を掴んだ人ってかっこいいな
91:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 01:29:04.71 ID:vT89qTpK0
>>44
てか、テストパイロットから宇宙飛行士なので
まんまライトスタッフの世界だな
てか、テストパイロットから宇宙飛行士なので
まんまライトスタッフの世界だな
46:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:10:19.09 ID:GYtpLT9m0
無事でよかった
お帰りなさい、お疲れ様でした
お帰りなさい、お疲れ様でした
48:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:11:40.29 ID:mMgBeeZf0
体が重いってかんじなのかな?
71:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:43:52.39 ID:nCijXace0
>>48
重いどころの騒ぎじゃないんじゃね?
重いどころの騒ぎじゃないんじゃね?
72:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:44:52.13 ID:8Mu+H7TF0
4か月も宇宙にいたら歩けないんじゃないの?
74:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:01:55.87 ID:frGUuEmM0
毎日トレーニングしてたとは言え帰還直後ははなりきついらしいな。
てを持ち上げるのも気合がいるらしい。
てを持ち上げるのも気合がいるらしい。
78:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:11:58.11 ID:Ezxj+bE50
>>74
へえ、地上暮らしも大変だ
へえ、地上暮らしも大変だ
76:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:09:08.77 ID:9wdZEZ420
45日のリハビリトレーニングが始まるらしい
73:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:00:45.41 ID:lnzT1ZMX0
元航空自衛隊のスーパーエリートに不可能は無いwww
75:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:07:43.24 ID:frGUuEmM0
>>73
皮肉なんだろうけどこの人は空自でもイーグルドライバーから航空実験団のテストパイロットを経て宇宙飛行士になったまごう事なきライトスタッフの持主だよ。
日本独自で有人飛行するなら第一候補だからね。
皮肉なんだろうけどこの人は空自でもイーグルドライバーから航空実験団のテストパイロットを経て宇宙飛行士になったまごう事なきライトスタッフの持主だよ。
日本独自で有人飛行するなら第一候補だからね。
58:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:19:06.37 ID:xkaw5Yq/0
本人は自分の事を「普通のおじさん」って言ってるらしいけど
F15乗りって時点で既に普通のおじさんじゃありませんw良い意味でw
宇宙への単身赴任お疲れ様。
F15乗りって時点で既に普通のおじさんじゃありませんw良い意味でw
宇宙への単身赴任お疲れ様。
59:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:19:18.46 ID:vgOjm3qL0
日本はなぜ有人をしない?
60:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:22:21.22 ID:XoriSD0L0
>>59
今度日本も有人飛行するって発表するってよ
今度日本も有人飛行するって発表するってよ
67:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:33:48.99 ID:l2V77JSR0
>>59
人権にうるさい
失敗でもしたらJAXAそのものの存続すら危うい
というかテヨンの嫉妬が怖いの
人権にうるさい
失敗でもしたらJAXAそのものの存続すら危うい
というかテヨンの嫉妬が怖いの
63:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:24:25.64 ID:67UCsqZa0
本当はISSに宇宙人も滞在してんじゃないの?
65:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:32:12.41 ID:2Wx1zVj50
69:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:36:05.49 ID:mlPM44zP0
英雄のご帰還ですwww
77:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:10:10.70 ID:5s8tTBh00
ご無事でなにより
お疲れ様ですた
お疲れ様ですた
79:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:22:55.61 ID:V/pmwID90
もしさ、これがシリアとかに落ちたらどーなんのかな?
81:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:41:34.93 ID:lnzT1ZMX0
次の勤務はシリアへの空爆
82:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:42:18.99 ID:TLLsBg7x0
お疲れ様でした
ご無事で何より
ご無事で何より
86:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:52:22.26 ID:9ZsPSTFy0
よかったよかった
しかし宇宙飛行士は帰ってきても大変だそうで…
復調されたらお土産話を是非
しかし宇宙飛行士は帰ってきても大変だそうで…
復調されたらお土産話を是非
88:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:54:58.53 ID:jTHWJ2Sl0
中国の宇宙ステーションってどうなったの?



【動画】 中国の「神舟7号」の船外活動の映像の中に・・・泡が? China's first spacewalk was made?

https://youtu.be/Fg-o8FvfDmA
99:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:25:14.27 ID:GZVNpvfTO
良かった
ロシアは有人の方はまだ大丈夫みたいだな
なるべく早く国内で実現させたいものだ
あれ?そう言えば
隣で月いったーとかほざいてた国では
続報一切無いですよねー^ ^
ロシアは有人の方はまだ大丈夫みたいだな
なるべく早く国内で実現させたいものだ
あれ?そう言えば
隣で月いったーとかほざいてた国では
続報一切無いですよねー^ ^
89:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:58:47.77 ID:HX0gtb0A0
唯さんがピーナッツ食べてるトコを見たけど、
マイクが宙に浮かんで、まるで『グラヴィティ・ゼロ』みたいだったw
マイクが宙に浮かんで、まるで『グラヴィティ・ゼロ』みたいだったw
92:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 01:38:23.28 ID:qdoR/dMP0
ちょっと夢叶え杉だよなー
戦闘機のパイロットやって宇宙飛行士とか
次はどんな夢叶えちゃうのかな
本人も努力もあるんだろうけど、運もありそう
戦闘機のパイロットやって宇宙飛行士とか
次はどんな夢叶えちゃうのかな
本人も努力もあるんだろうけど、運もありそう
96:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:19:53.17 ID:PlRIyQb4O
いやあ、まったく素晴らしい
感動した
感動した
97:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:20:56.09 ID:Fg50qOhX0
最初で最後
98:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:21:53.15 ID:8gRp9q700
オカエリナサイ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449840313/
- 関連記事
-
-
横浜・韓国領事館の男性職員、敷地内で「『靖国爆破の報復』と書かれた不審物がある」と通報(画像)→ 箱の中身は人のモノらしき排泄物 2015/12/12
-
富士国際旅行社、『辺野古抗議ツアー』で参加者を募集 … 「漁船をチャーターし海上から抗議活動」「キャンプシュワブゲート前で座り込みに参加」→ 旅行業法に抵触、観光庁から指導 2015/12/12
-
今年7月から国際宇宙ステーションに滞在していた日本人宇宙飛行士の油井亀美也さん(45)、「ソユーズ」でカザフスタンの平原に着陸し、国際宇宙ステーションから無事地球に帰還 2015/12/12
-
水産庁、「韓国海苔」の日本への輸入枠を大幅に拡大することを発表 … 10年後に今年の割り当ての2倍以上となる27億枚まで徐々に拡大 2015/12/10
-
長崎・出島町の運河に女性2名が乗った車が転落→ 修学旅行生3人が見つけ、浮かび上がった女性を引き上げる … 「周りに人がほとんどいなかった。自分が行くしかないと思った」 2015/12/09
-
0. にわか日報 : 2015/12/12 (土) 03:22:01 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
計器が簡素化してるから壊れないのよ。昔のトラクターと同じだ。
日本のマスコミやNHKももっとこういう人のニュースを流してくれるといいのにね。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。