舛添要一知事「週休3日制」の導入構想をぶち上げる 「誰もやってないから、しょぼくないでしょ?」 … 2020年東京五輪を機に、成熟した市民生活の質的な転換を打ち出す - にわか日報

舛添要一知事「週休3日制」の導入構想をぶち上げる 「誰もやってないから、しょぼくないでしょ?」 … 2020年東京五輪を機に、成熟した市民生活の質的な転換を打ち出す : にわか日報

にわか日報

舛添要一知事「週休3日制」の導入構想をぶち上げる 「誰もやってないから、しょぼくないでしょ?」 … 2020年東京五輪を機に、成熟した市民生活の質的な転換を打ち出す

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
12月
13日
舛添要一知事「週休3日制」の導入構想をぶち上げる 「誰もやってないから、しょぼくないでしょ?」 … 2020年東京五輪を機に、成熟した市民生活の質的な転換を打ち出す
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:ニライカナイφ ★:2015/12/13(日) 11:32:49.43 ID:CAP_USER*
東京都の舛添知事が「週休3日制」をブチあげ! ネットには「ちょっと楽しみ」と期待の声もあるが…


東京都の舛添要一知事が、12月6日放送の「新報道2001」(フジテレビ)で「週休3日制」の導入構想をぶち上げた。

タレントのパトリック・ハーラン氏から「東京が先進的な取り組みをすれば、(日本)全国を引っ張っていけるはず」と迫られた舛添知事は、
「アメリカもヨーロッパもまだやってないけど、週休3日制を入れようと思っている」と宣言。
一気に週32時間にはできないが「例えば木曜日だけ午前中は働かない日」を作るなどして対応していきたいと発言した。

また、共働きの夫婦が違う日に休みを取ることで、安倍総理が掲げる「介護離職者ゼロ」の達成も可能になるという考えを示した。

番組内では、起業家で内閣府参与の齋藤ウィリアム浩幸氏が「東京五輪に向けた国や都のアイデアはイノベーションがなく、しょぼい」と苦言を呈した。
これに対して舛添知事は「(週休3日制は)みんな驚くから、しょぼくないでしょ?」と齋藤氏に反論。

「内閣府は朝から晩まで働いてるから、しょぼい発想しか出てこないんであって」
国にアイデア不足があるとすれば、その原因は長時間労働にあると言及した。

さらにパリ出張の経験を踏まえて、こう畳み掛けた。
「あんだけ遊んでる彼らが、なんで日本より豊かで、日本より生産性が高いのか」
「(日本人は)会議ばっかりダラダラダラダラやって、それで全然効率よくないことをやってるんだったら、短い時間で(済ませるべき)」

知事は「しょぼい」と批判されたことがよほど悔しかったのか、再び「誰もやってないから、しょぼくないでしょ?」と胸を張った。

これを見た視聴者からは「舛添都知事が週休3日取り入れるそうな。ちょっと楽しみ」「難しいだろうけどぜひ大胆にやってみてほしいね!」など、ネットに驚きと期待の声があがった。

文科省の「夢ビジョン」に位置づけられてはいるが しかし東京五輪と「週休3日制」には、どんな関係があるのだろうか。
実は文部科学省が2014年1月に作成した「夢ビジョン2020」の中で、東京五輪の成功は、「日本人・日本社会の転換の上に成り立つ」とされており、週休3日制の導入は「日本発の新たなライフスタイル、社会モデルを確立・発信」する具体策のひとつとして位置づけられているのだ。

1940年の東京五輪は、高度成長にわく日本を世界中にアピールする場であり、あわせて新幹線や高速道路などのインフラも整備された。

これに対し2020年の東京五輪は、成熟した市民生活の質的な転換を打ち出そうとしているようだ。枡添知事の発言も、これに呼応したものと見られる。

否定的な意見も「夢のまた夢って感じなんだが」 ただし具体的な検討は、まだ進んでいないようだ
東京都総務局人事部に取材したところ、2016年度からは職員のライフワークバランス向上を目指して「時差勤務の拡大」を予定しているが、週休3日制に関する具体的計画はないという。

現時点でも「完全週休2日制」を実現してない中小企業もある中で、都内のすべての会社に週休3日を強制することは困難だろう。ネットにもこんな声があがっている。

「(週休3日など)夢のまた夢って感じなんだが…夫の職場だと土日さえまともにないのにムリムリムリ」

一部の大手企業が導入すれば、取引のある中堅企業の中には横並びで動くところがあるかもしれない。
しかし、ただでさえ生産人口が減少するなかで、急激な労働時間の削減は経済に対する悪影響も懸念され、一律の導入は困難だろう。このまま「夢ビジョン」で終わってしまうのだろうか。


アメーバニュース 2015年12月09日 18時05分
http://yukan-news.ameba.jp/20151209-113/
引用元スレタイ:【政治】東京都の舛添知事が「週休3日制」をブチあげ ネットには「ちょっと楽しみ」と期待の声もあるが…★2



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/12/13 (日) 13:00:24 ID:niwaka

 



2:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:33:36.76 ID:WjpamDCP0
↓一年中休みの奴が一言

3:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:33:59.41 ID:i3XXlI5R0
公務員がサボりたいだけ

42:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:43:11.90 ID:5dTewIg90
非正規には関係ない話ですな

44:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:43:31.73 ID:nx9ccF+X0
>>1
というか、ネットの反応が胡散臭いんだが…

61:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:47:32.99 ID:Syyr6PfJ0
公務員が週休3日になって民間はそうならないんだろうな

5:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:34:56.88 ID:iYBovPr90
公務員の休みが増えれば、遊びなどでお金も使うし、景気対策になる。
休みが1.5倍になるのだし、給料も1割か2割位増やせばさらに景気対策になる

81:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:51:52.69 ID:vmaA/9EU0
>>5
アホか
公務員の出合い系逮捕が多いのは、一般人と比べて時間と金が余ってるからだぞ



8:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:35:14.16 ID:Dh5o35wm0
交代制で土日もやるのが先だろよ

124:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:04:03.03 ID:dZX/MOLc0
GDPが4/5になるの?

127:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:04:48.35 ID:ZVkKA2dX0
そりゃ公務員は5日で4日分の仕事しかしてないからな。

9:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:35:25.33 ID:d8dAnlw50
頃されませんように

10:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:36:28.29 ID:Y40ESjxs0
役所はぜひとも導入すべき
で、当然その分、役人の給料(血税)を下げるべき

48:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:43:54.63 ID:iw223Tqu0
>>10
バカだなあ、給料上げてやらないと、折角の休みに金使ってくれないだろ!



11:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:36:47.60 ID:+Eh+EY/rO
週休は二日でいいと思うけど欧米みたく夏休みが1ヶ月とか
そんな体制ができないか考えたほうがいいと思う
自殺する人数が醜すぎる

12:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:37:03.26 ID:hhBbDscO0
労働時間を減らすのは素敵やけどね
下請けが皺寄せを食う構図はあるんだが


18:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:37:34.19 ID:YmktayfJ0
上級国民様だけだよ

年中休みか年中無休の両極端のおまいらには無関係

13:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:37:08.99 ID:x05xDxDG0
取引相手が休まなければ休めないわけで

15:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:37:24.10 ID:i4M+6AGc0
莫迦な升添が自分が働かないから、国民も働かない様にして、罵韓国を助けるつもりか!

16:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:37:30.67 ID:T007M/+70
まぁ、無理でしょうw

17:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:37:31.56 ID:+9VpNEDA0
週休3日制
一日10時間労働

20:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:38:02.67 ID:MkM4SKrN0
これで給料さがらないのは一流企業か公務員だけでしょww

22:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:39:15.40 ID:J4MMMSjq0
「休み明けに持って来い」と業者発注するんだから休めるわけねーだろ
無計画思いつき発注がさらに酷くなるだけ

25:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:39:51.10 ID:hhBbDscO0
一人当たりの負荷を減らした方が職にありつける人も増える

残業しながら3人でやってる仕事を定時内に5人でやるのが理想なんだけど、
ま、そうはなんねえんだけどな

26:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:40:10.57 ID:e8SMHk+t0
よくまあこんなゴミに投票しようとか思えるねw

27:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:40:16.27 ID:NWGizirEO
公務員ってどんだけ暇なんだよ

36:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:42:29.14 ID:8xARv1IN0
公務員天国だな。
よく公務員が半日休みとかいうが
それで回る組織がナゾだ。

56:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:45:48.51 ID:x7imRKmL0
>>36
国家権力は893より働かんからな



69:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:48:45.85 ID:mVMlxHYU0
わかった
では役所を土日開けろ


30:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:41:09.31 ID:nkPUxvN10
週休3日でもいいけど、その代わり役所は年中無休で21時くらいまでやれよ。

41:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:42:51.80 ID:BvJANcEy0
役所は年1回もいかんから、週休4日にして民間と休みずらせばいいよ。

28:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:40:20.77 ID:BvJANcEy0
役所は週休1にして15:00~21:00にすればいいんじゃね

102:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:58:06.42 ID:gQ3dnihX0
>>28
いいね、早朝もプラス



31:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:41:34.48 ID:wflv3vwQ0
ハゲは一日休んでも給料減らないだろうが、時給制だと死活問題だろが。

32:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:41:35.95 ID:n3OxOa1P0
だから禿なんだよ

40::名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:42:38.50 ID:utmeRD+I0
役人も時給1000円でいいよ

75:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:49:23.02 ID:LMjsbskX0
>>40
だわ
それだったら週休3日だろうが7日(クビ無職)だろうが大賛成



33:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:42:00.71 ID:zdRF0vut0
水土日を休みにしてほしい

125:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:04:30.56 ID:dSA2XKiQ0
>>33
理想的だね。
それに伴って、賃金がうpしてくれないと割が合わないけど…



34:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:42:04.39 ID:bUmpr/Uc0
バカンスでええやん
熱帯気候の日本で夏もスーツ着て働くとか頭イカれてるだろ

35:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:42:22.48 ID:rAL03e9c0
日本で交通事故以上にうつ病などで自殺がトップ。疲れ過ぎなんだよね。
身体と精神が休む時間が必要。

専業主婦を奨励して父親の最低賃金あげる。
今はやむを得ず働く主婦が多いけど、子供が小さいうちは母親が育て面倒みるべき。
中途半端な共働きで託児所ないとか、少子化なのにおかしい。

110:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:59:48.70 ID:zGQwBM6u0
水曜日が休みなら、自殺者も減る気がするんだよな

おまえらは曜日とかテレビ番組としかリンクしていないから理解出来ないだろうが、
一般の人たちは今日の夕方くらいから非常に重い気持ちになるんだよ

68:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:48:38.98 ID:pKPW230d0
2勤2休なら月曜も鬱じゃなくなるよ

37:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:42:30.88 ID:nbYiWY7S0
週休二日じゃないとこすらあるのに馬鹿だろ

38:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:42:34.19 ID:VSjS0JNn0
当然、給料は1/5カットするんだろうな?

46:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:43:38.09 ID:a4nxV3ZG0
今でも『労働時間の短縮、効率化』とやらを掲げて、
工期ガン無視で休工日ぶっこんできてるのに勘弁してください…@○水建設


49:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:44:27.07 ID:x7imRKmL0
自営業にゃあ関係ござせん

50:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:44:43.36 ID:kilUH2a10
あれ?政権与党には「365日24時間死ぬまで働け」って言ってた議員がいるんだから
それに従うのが公務員なんじゃないの?
来年1月2日と3日が土日になって3が日が曖昧になるのをきっかけに正月休みもなくそう

52:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:45:11.60 ID:NWVrybzU0
>>1
支持する

53:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:45:21.07 ID:20UGkLFZ0
週休3日だろうが4日だろうが1か月間にやるべき仕事の量は変わらないんだけどな
これだから貴族はわかってないよな


57:在日特権を許さぬ国境なき新政府の会:2015/12/13(日) 11:46:01.06 ID:zu15ARr90
公務員に週休7日制を導入すべし。

58:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:46:04.66 ID:A1wNfQYJ0
公務員「まずは公務員で実験しないと危険だ!」

60:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:46:53.54 ID:yWZuF/cC0
さすが公務員。


稼がなくて良いからなんでもありだな。

63:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:47:47.33 ID:/jhyGa/Z0
有給強制でいいよ

64:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:47:52.97 ID:reJOqCHM0
安心してくだい週3休は公務員だけですよ
穴は税金で埋めさせてください

65:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:48:08.29 ID:uCFuVoKDO
こいつは日本弱体化のためのエージェントだろ。

78:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:50:23.20 ID:QDLp3pPT0
愚民化計画か

72:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:49:19.09 ID:nbOLwm2Q0
何も生み出さない公務員は週休3日で十分ってことだな
給料減になるならいいんじゃね

76:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:50:19.58 ID:rkO5WtWH0
公務員の両班化がハンパないな
さすがテヨン知事

77:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:50:22.43 ID:f8XzNRi60
市民課と税務課は土日開けろよ
それがサービスだろう


79:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:50:36.67 ID:hMp9of220
週休3日制はいらん

ハッピーマンデーを止めてハッピーウェンズデーにしてくれ

82:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:51:56.93 ID:6jz1mNIU0
>>1
公務員は最後な

これが絶対条件だ

86:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:53:08.98 ID:q/BkAA710
一ヶ月とか気楽に休めりゃいいのになー
はー旅してえ


88:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:53:40.76 ID:J/MZd6JE0
アメリカは祝日年間10日
日本は祝日20日
日本の祝日を年間10にして
8月は全部3連休にすべき

92:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:54:02.47 ID:ZLFRkWfDO
その代わり、残業が増える。

112:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:59:57.10 ID:2+N3LPOe0
サービス業はさらにブラックになりそう

94:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:54:43.31 ID:6iQ5UHgG0
こいつのリコール結局潰れたのか?

95:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:54:49.65 ID:vuAJ554x0
舛添は早くリコールした方がいい。舛添が莫大な税金使った
糞レベルの韓国おもてなし制服や、文字だからいいんだと言った
海外作品そっくりロゴのこと考えると、舛添は日本の政治家でいて欲しくない。

97:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:56:01.99 ID:zGQwBM6u0
反対はしないけど、だったら公務員は水曜夜は必ず
呑み屋か飯屋で最低3000円以上飲み食いさせろ


98:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:56:14.97 ID:wZr2q4Pq0
単に日本の生産力落としたいだけじゃないのかこの売国知事

103:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:58:13.80 ID:9DLKnc+q0
さすがにこれは無理だよ
なかったことリストいりだなw


115:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:01:21.40 ID:a7nf8drT0
ワークシェアしようってことじゃないの?
勤務が週5日から4日でいいってことは手当も20%引きでいいてことだよね
で、非正規の人に週3日勤務(もちろん今の公務員の60%の手当て)で働いてもらえば
役所も年中無休で市民サービスの向上にもなる

120:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:03:02.21 ID:RQmsv89L0
いやだ。旦那に家に居て欲しくない。

117:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:01:40.52 ID:dxlgRdAO0
1日10時間労働で週休3日にしてくれ

118:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:02:26.35 ID:nbOLwm2Q0
ハゲゾエに日本の社会の仕組みを大きく変更するような
デカイことをやらせたらいかん
せいぜいドブ川の清掃プロジェクトをやらせておくくらいがちょうどいい

126:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:04:38.82 ID:YW15F53h0
労働人口減少で国力低下と言いながら週3日生産ストップしても良いのかい
知事の云う事理解出来ないな、一体どう云う事なんだろう。
外国人入れる話 とも整合しない。


128:名無しさん@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:04:50.26 ID:3EEbETO00
ゆとり教育の大人バージョンやんw
ハゲの反日フランス狗っぷりは半端ないな


引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449973969/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/12/13 (日) 13:00:24 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/12/13(日) 14:55:49 #20886  ID:- ▼レスする

    しょぼいとかしょぼくないとかで政策するんだね。

  2. 名無しさん@非にわか : 2015/12/13(日) 15:35:25 #20887  ID:- ▼レスする

    東京都ってそんなに職員がいるのか、少しやめさせたらどうだ
    三分の一くらい暇で遊んでる職員がいるんじゃないか、うらやましいな

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com