千原せいじ(45)、11時開店の店に1分早く到着、店外で待たされた事に憤慨し「何の問題があるねん!」と詰め寄る→ 「たった1分もガマンできないの?」と視聴者ドン引き - にわか日報

千原せいじ(45)、11時開店の店に1分早く到着、店外で待たされた事に憤慨し「何の問題があるねん!」と詰め寄る→ 「たった1分もガマンできないの?」と視聴者ドン引き : にわか日報

にわか日報

千原せいじ(45)、11時開店の店に1分早く到着、店外で待たされた事に憤慨し「何の問題があるねん!」と詰め寄る→ 「たった1分もガマンできないの?」と視聴者ドン引き

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
12月
14日
千原せいじ(45)、11時開店の店に1分早く到着、店外で待たされた事に憤慨し「何の問題があるねん!」と詰め寄る→ 「たった1分もガマンできないの?」と視聴者ドン引き
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (8)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:ダークホース ★@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:08:24.34 ID:CAP_USER*
「たった1分もガマンできないの?」千原せいじの発言に視聴者ドン引き


お笑い芸人の千原せいじが12月9日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)にて、視聴者をドン引きさせた。
11時開店の店に1分早く到着した際、店外で待たされたことに憤慨し、「何の問題があるねん!」と詰め寄ったことを明かしたのである。しかも11時になって入店を勧められると、今度は「入るかぁ!」と吐き捨てたというのだ。
その発言についてテレビ誌のライターが解説する。

注目すべきは本人が堂々とこのエピソードを口にしたこと。つまり、せいじはこの話がウケると思っているわけです
しかし関西なら『そうやそうや!』と同調する人もいるでしょうが、東京では受け入れられません。関西のお笑い番組での出演も多いせいじには、東京流に合わせることはできないのでしょうね」

そのせいじは、弟・千原ジュニアとのコンビ「千原兄弟」として、関西では大阪城ホールで単独ライブを開催するほどの絶大な人気を誇ってきた。一方で、東京進出に失敗したコンビというイメージが根強いのも事実。
最近はジュニアが東京で活躍しているが、千原兄弟としての活動はほとんどない。
テレビ誌のライターが続ける。

「ジュニアは千原兄弟でボケ担当だったこともあり、せいじほど当たりはキツくありません。しかも、せいじのことを『東京では他人』と呼ぶほどで、コンビでの活動にはまったくこだわっていませんね。兄とのコンビでは受けないことを理解しているのでしょう」

そんな千原兄弟が東京進出に失敗した理由を示す格好のエピソードがある。
ジュニアがバイク事故で生死の境をさまよったのち、復活を果たしたステージで、せいじがジュニアに蹴りを入れたというもの。
元からのファンには大ウケだったが、その他の観客はドン引きしたのである。

「これぞまさに関西と東京におけるお笑いの違いですね。
関西流に考えればせいじが蹴りを入れたのは正解であり、11時開店のエピソードもやはり正解なんです。もし、せいじが東京流に合わせたなら、彼の芸は終わりでしょう。
番組でのドン引きこそ、せいじが望んだものかもしれません」(お笑い関係者)

芸がウケなくても本望。お笑いの世界はなかなか深いもののようだ。


千原兄弟



アサ芸プラス / 2015年12月14日 9時58分
http://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_48970/
引用元スレタイ:【芸能】 「たった1分もガマンできないの?」千原せいじの発言に視聴者ドン引き



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/12/14 (月) 11:46:09 ID:niwaka

 



7:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:10:42.55 ID:1E6zyvjl0
つまらない芸人の逆ギレ話はうんざり

8:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:11:25.26 ID:+ONmZTD+0
関西の芸というより吉本特有のものだな。クレーマー漫談をする芸人が多すぎる

45:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:17:01.93 ID:dZnRx4vn0
1分くらいええやろ

2分くらいええやろ

3分くらいええやろ

どこまでいくんやろ


2:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:10:03.93 ID:T+UjFdla0
ルールを自分に合わせろ、やくざの言い分

6:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:10:39.61 ID:KIfUij7C0
1分早く着くのは問題ないけど店に入れろっつうのは頭おかしい。
大阪の人ってみんなこんな感じなの?

23:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:14:23.07 ID:a+BP+6h/0
>>6
こういう声が大きいのをマスコミが取り上げてるだけ



262:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:38:21.95 ID:lm1edJMc0
>>6
擁護するいわれもないけど「ネタやん、ネタ!」なんでしょ
関西圏の育ちだけどこういうの嫌いだ



307:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:42:25.44 ID:vqncuoPL0
>>262
俺だってこういうのは好きじゃないが
これは漫才とかなら相方が「それぐらい我慢せえよ」と
ツッコミを入れる典型的なパターンだからな

どう考えてもそういうノリでしゃべったとしか思えんね



4:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:10:23.59 ID:cqVsZ1rwO
融通きかせろとは思う。
店員がマニュアル人間なんやろ


28:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:14:49.31 ID:4QVYqbrx0
>>4
開店前の最終チェックとかしてるんだよ



57:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:18:15.55 ID:4L/KYhTp0
>>4
こういうことを言うクレーマーとの面倒を避けるために、
時間まで目に付かないところにいるところも多いよな。



112:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:23:51.73 ID:8r0+cZXJ0
>>4
まぁうちの店なら融通利かすけど
客が店に融通利かせろと言うのは横暴だよ

オープン前の入店なんてあくまで善意でしかないからね
その善意を他人に強制するのが普通ってのは日本人の感覚ではない



167:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:29:12.19 ID:rbBPGMhI0
>>4
融通を効かせる店は多いよ
すべては客のランクによるわけ

つまり千原せいじだから融通してもらえなかったってことなんだよ

それが現実なんだと気づくべき



36:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:16:14.60 ID:qYdytE7M0
>>4
それやっちゃうと2分前は?5分前は?何分までならいいのってなっちゃうし
芸能人ならいいの?知り合いならいいの?どこまでが有名人?どこまでが知り合い?
前はよかったのに今日はダメなの?いつならいいの?
みたいなことになっちゃう
線引きで断られた側はたまらんよ



74:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:20:37.24 ID:4L/KYhTp0
>>36
そうそう、ニュー速のグリーン席スレの件でもそうだけど、
一回そういう融通を利かせると既得権益化させるやつと、
実際はそういう便宜を受けたこともないのに、
ごね得を狙ってあの時は、あそこではと詐話をするやつまで出てくるんだよな。



79:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:21:10.53 ID:bKXyiDVT0
>>36
そうならないためにルールがあるんだもんな



165:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:28:54.04 ID:vsoZW1Xo0
>>36
前はやってくれた、いつもやってくれてる、
ホントきりがなくなる



10:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:12:03.37 ID:nPuqIVQs0
吉本芸人てこんなのばっか

12:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:12:38.46 ID:iSRaWb+d0
木村もそれでみなくなったし
クレーマートークを普通の日本人はうけいれないから


15:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:13:13.28 ID:nxzu7ttQ0
> しかし関西なら『そうやそうや!』と同調する人もいるでしょうが

いねーつの
関西なんだと思っとるんだ


54:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:17:45.30 ID:WFQunJyRO
>>15
なに勝手な事いってるんだろうね



75:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:20:39.84 ID:N280e0eh0
>>15
ほんまはらたつわ
こういう風に書き立てて面白いと思ってんのかな



34:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:16:07.00 ID:d0VR1KAc0
いや関西でも受けんわw
普通に仕事してる人に恐喝まがいとか立派な営業妨害やぞ

62:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:18:50.01 ID:YyYpz5mN0
大阪人=千原せいじのイメージなんだよな
ほんと感じ悪い

65:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:19:13.96 ID:YD94ggvG0
関西だと正しい笑いみたいに書いてるけど
関西人もドン引きエピソードだから

27:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:14:45.07 ID:Q4MaxCM80
人前で話す話さないは別として、東京にだってこんな人いるよ。

17:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:13:18.83 ID:m3Zh8JBk0
店がその1分で何をやってるかにもよる
朝礼とかやってたら断るだろう

21:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:13:47.43 ID:Ge2tgJg50
24時間営業のファミレスでも行っておけよ基地外

332:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:44:11.01 ID:wUBjPkhAO
>>21
24時間のファミレスもたまに店内清掃で数時間休むんだよね
こいつらはそれにもブチギレしそうだな



24:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:14:23.67 ID:bMPhM4X00
本当1分まちゃいいだけじゃん

44:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:17:01.04 ID:4L/KYhTp0
>>24
今のご時世、
みんな大好きスマホでもしてればあっという間に過ぎていくだろうにね。



26:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:14:39.04 ID:3x3NxvK/0
これは店の落ち度だろ
一分早く入れるサービスをさりげなく会話でアピールするべき
原価もかからず特別感も与えられる
これじゃ俺も二度といかないかな

64:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:19:10.92 ID:WNZ2Bmi8O
>>26
> これじゃ俺も二度といかないかな

店としては助かるねw



58:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:18:18.46 ID:1E6zyvjl0
>>26
むしろこの手の類の人は正直来てほしくないから店も
「二度と来るかあ!!」と向こうから言われてほっとしている

客 ×
不条理な短期な基地外 〇
だし



86:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:21:26.17 ID:h6YBy44x0
「いますぐ開けますね」と言いながら1分時間稼ぎするのが正解だな

103:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:22:59.83 ID:zaRyH1vQ0
>>86
それだよね
プロなら1分ぐらい時間稼ぎできても良いはず



95:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:22:04.88 ID:cNrUif3J0
いま飲食でも派遣使ってて入れ代わり立ち代わりだからな
最低限のマニュアルしか覚えさせられてない人間に融通きかせろなんて無理な話よ

人材の劣化ってじわじわとだけどこういうところからくるんだと思う
そのうち愛想ない店員、気が利かない店員が当たり前になるよ、海外のようにな

35:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:16:11.72 ID:IYf09gr20
こいつは、ちょっと常識が足らんな。

111:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:23:48.28 ID:s8H5hSe/0
関西でやったらおんなじ対応されて
二度と来んなボケって追い出されるんじゃないの?


41:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:16:45.30 ID:vqncuoPL0
そういうネタだろ・・
これだから笑いがわからないヤツは


322:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:43:14.90 ID:Q8LYSnzr0
>>41
そうやって「逃げ」に使えるのがお笑い芸人の芸()が嫌われる理由



90:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:21:42.93 ID:NtW881KZ0
>>41
ネタだからなんでも許されると思うのは芸人の驕りだよ
関西の芸人はちょっと人気がでると慢心する芸人が多いね
東京の芸人は謙虚な人がほとんどだな
だから関西の芸人はつまらない



46:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:17:04.84 ID:28jsHM9jO
クレーマーってこういう自分の論理を押し通そうとするよな
この前のディズニーの人もそうだった


116:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:24:22.33 ID:Up6ARr0k0
エグザイルの新幹線横入りと言い芸能人は特権意識が強すぎるな
常識が一般人と離れ過ぎてる

53:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:17:44.99 ID:E6xATk2x0
愛嬌もユーモアもないこんなチンピラを何故テレビに出すのか
低俗を蔓延させて日本を汚す吉本は大阪から出てくんなし

56:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:17:57.18 ID:BWIlpglx0
>番組でのドン引きこそ、せいじが望んだものかもしれません

TV出るなよ…身内でやってろよ

59:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:18:32.77 ID:TTdzAaYc0
日本人には理解できないな

55:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:17:54.68 ID:ZTsL3+330
せいじは原住民相手だと大活躍する

195:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:32:43.03 ID:dMiUvI3sO
千原兄弟のコントはあんまり面白くはなかったが
せいじが他人の半径1m以内にズカズカ入っていく感じは好きだ
ああいうタイプはあまりいない

99:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:22:32.10 ID:78vLHrJ/0
みんなにとっても
せいじがいなくてよかっただろな
面倒くさい
ずっとアフリカにいろよ
日本には向かない

60:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:18:35.30 ID:ouSPx6+90
俺も理容室の外で2分くらいまったぞ。
店員さんはいたが扉があかないようだぞ。
お店もオーナーがいるからな。
人んちと同じだから我慢しろ。

83:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:21:19.63 ID:KzY1/gLdO
勝手に開店前に来ただけの話じゃないか。
開店が遅れたわけでもないのに、逆ギレって精神的な異常を感じるんだが。


69:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:19:57.83 ID:jfkUdpWi0
関西でもうけねえよ
普通は待つ
顔見たら韓国人なの分かるだろw


77:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:20:52.73 ID:M6GUjRvA0
>>1
>>しかし関西なら『そうやそうや!』と同調する人もいるでしょうが

いてないわっ

70:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:20:06.61 ID:NZ1tS4Q1O
この記事書いたバカは何言ってんだ、関西でもこいつひかれてるだろ、
関西じゃ同意されるとか勝手に決めんなよ!

こいつ関西来たら東京ではこんなことないって言いながら
関西人でもしない行動してんだからよ。

73:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:20:36.21 ID:9Hc/+yOs0
これはドン引き

87:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:21:30.90 ID:6i5/ZB6x0
でも関西は楽な面もあるけどね。
納品が遅れそうな時、関東だと「何がなんでも間に合わせろ!」と怒鳴られたり、
金銭的なペナルティ要求されたりするけど、関西はニヤニヤされて「次はしっかり
たのむでw」といって済ましてくれる。

91:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:21:43.44 ID:YOhNydQc0
この手のクレームネタの関西人大嫌い あと木村とか
自分に正当性があるとでも思ってるのかよ

100:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:22:33.75 ID:JnKZFF7X0
うけるとかひくとかじゃなくて
聞いてて気分が悪くなる話じゃないの?
関東、関西、関係ないとおもうけど


115:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:24:16.39 ID:V2hqApee0
冬のデパートなんかは開店前で並ぶ客を寒いだろうからと中に入れて待機させてくれるよ

179:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:31:00.90 ID:4L/KYhTp0
>>115
それでもロビーまでという死守ラインはあるよな。
購買行動は絶対させない。

狭い店舗に好意で時間前に店に入れたら、
今度は「じゃあもう着手して」と要求が際限なく広がるのは目に見えてる。



107:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:23:27.42 ID:vqncuoPL0
一分ぐらい我慢せえよ、と見てる側がツッコミを入れるまでがネタだろ・・
店舗名を出して言ったわけでもなし
これだから笑いがわからないヤツは困る

118:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:24:38.51 ID:7XzVdJwOO
百歩譲ってこれが本人なりのギャグやユーモアだったとしても、
世の中みんながあんたと同じ価値観やノリではないんだよ、と言いたくはなるかな


120:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:24:42.10 ID:+ONmZTD+0
そもそも こいつの無礼キャラを許してるのがキー局だろう。
こいつが調子乗ってる原因は東京の方にある。
関西時代はジュニアのおまけ くらいの存在で、こんな横暴キャラじゃなかった

122:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:25:04.33 ID:S8eCX6uI0
こういう偏向報道平気でできるメディア怖いわ
関西関東関係ないし

126:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:25:26.55 ID:h92KmQ/N0
何で叩かれてるのか分からん
1分で何か変わるもんじゃないしw
中で待ってもらえばいいだけ、どうぞ寒しでしょ
中で待ってくださいってのが人間ってもんだろw

時間じゃないから入るなよ、11時になったハイどうぞって
もういいよwって思うよw

168:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:29:15.50 ID:1E6zyvjl0
>>126
「1分で何か変わるもんじゃない」のなら
1分外で普通に待てばいいがな

1分で何か変わるもんじゃないんだろう?



151:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:27:13.90 ID:O7Gj/O+40
>>126
お前みたいな客もいらないからお互いのためにはなってるな



158:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:28:11.48 ID:V2hqApee0
1分前だから入れませんて言われると
「じゃあ1分遅れたら何か責任取るのか?」と言いたくなる


192:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:32:07.86 ID:4L/KYhTp0
>>158
クレーマー
やっぱり自覚がないんだな。



129:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:25:58.00 ID:uLDhtnRs0
この兄弟、弟も似たような基地外発言してなかったか?

153:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:27:17.64 ID:+ONmZTD+0
>>129
美術館でフリスク食ってたら警備員に注意されて、逆ギレしてた。
他にもたくさんクレーマー発言してるな



141:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:26:29.71 ID:Gaafb2Hl0
信号待ちとか
ちょっとでも前に出ようとする車とかあるよね
そういうくだらないことでは必死になる奴に限って
家ではだらだらテレビとか見て時間を潰してるんだよね

142:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:26:31.98 ID:O7Gj/O+40
1分くらいゆっくり目の前で60数えてやれよ

143:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:26:40.95 ID:dtqvwgUB0
キム兄もこんな感じのことをすべらない話でやって
叩かれて結果見なくなっちゃったね。

147:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:26:48.40 ID:ETdTxMZO0
関西で受ける理由は「千原せいじのタレントパワーも大したことないな」ってとこ。
えらそーにしてても、一般人には通用しなかったね、ちゃんちゃん。

だけど関東では、タレントはありふれているから、ただのDQN扱いされる。
タレントであろうとなかろうと同じ扱いをするのが普通で、
特別扱いはタレント自身も望まないし、店でそれやると一般客からクレームがつく。
したがって、タレントであることにステータスはないから、どこが面白いのかわからない。

関西ではタレントであること(特に吉本)のステータス性は重要な問題で、
さらに内部で先輩後輩同期の関係がある。
そういう人間関係は、東京人の最も嫌うものと言っても過言ではない。
東京で重要なことは「面白いか面白くないか」ということだ。

自称天才の松本人志が思ったほどには受け入れられず、
あれだけのポジションで腰が低いタモリのステータスが
異常なほど高いことにいつになったら気付くのだろう。

197:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:32:57.58 ID:B4beAn1F0
東京は理、関西は情

これをいい風にとればいいけど、自分は関西人の目でみると
あまりに情を言い訳にする気質がある。
関西の方がブラック企業が多いのもそれw
もちろん吉本もwww

267:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:38:49.56 ID:YKrlt3US0
>>197
確かに関西のほうが理屈が通らん場面が多々あるな
情といえば聞こえがいいが大阪人の俺の感覚では単なる村社会



170:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:30:01.55 ID:cHXE/HnQ0
大阪では逆に、超高級ホテルの朝食バイキングも平気で5分くらい待たせる。
急いでたんで10分目から並んでたからビックリしたわ。
もちろん、中にも入れてくれなかった。

174:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:30:28.02 ID:LhpISV4/0
飲食店なら開店時間は融通効かせるのが一般的だとも思うけどね

172:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:30:09.72 ID:h92KmQ/N0
下らない1分にこだわらないで
どうぞ、寒いでしょ中にどうぞっていれる方が
気持ちもいいし、客も喜ぶ
こういう融通か聞かない奴をバカってんだろうな
そのこだわる一分に何の意味があんだよw

210:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:34:05.68 ID:cHXE/HnQ0
>>172
訓示とかしてるとやりにくいでしょ?
まあ、それでも「本日はお客様が見えてるのでこれで終わりです」がせいかいだが。
なんども言うが、俺はまたされたから。
非常識なのは客だけじゃないよ。
「お待たせしてすみません」もなし。



191:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:32:01.72 ID:M0wZ+0iE0
これ、もしかして10分前に到着してたのを、
ネタにするにあたって、1分にしたんじゃない?


207:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:33:59.05 ID:LrDCmR6x0
>>191
まあそうだろうね 1分とか嘘臭い



253:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:37:43.75 ID:h92KmQ/N0
たった60秒で時間じゃないって
追い返す方がおかしいって
はいどうぞっていれる方がいいに決まってる
これが千原が正しい


290:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:40:55.04 ID:4No6E8Ai0
>>253
今日は来るな! っていわれてるわけでもあるまいし・・・
追い返すって・・追い返してねぇじゃん



292:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:41:16.31 ID:6Kvl43AQO
>>253
「昨日は一分前に入れたのに!」
と言い出すのがクレーマー



217:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:35:03.84 ID:hX7J+DU/0
百歩譲って「客が来ちゃったんだから、もう開けて入れてもいいじゃない」と思ったとしても、
この状況で感情が怒りにまで至るのは全く理解出来ないわ
抱いたとしても、本当に些細な不満だろ

どっちが正しいとかは価値観がそれそれあるだろう
ただ、誰が何と言おうがこれはキレるような話じゃない

248:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:37:18.49 ID:ZiLrmsvc0
客商売で例外作ったらダメな事も知らない世間知らずかよ。
たとえお前は1分でも、一度例外を作ると別の客が2分3分とやっていき
終いにはあいつは良かったのに俺はダメなのかとゴネるのが出てくるんだよ。

そしてそれをネタに謝罪だ賠償だと騒ぐのが現れて、最後は893がタカリに来る。
狭い世界でしかやってこなかったから世間を知らないんだろ。

317:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:42:59.45 ID:WapnWPZp0
うちの母親も大阪出身なのでこの話は分かるわ。
「相手は商売でやってるんだからこっち(客)は多少無理を言っても
融通きかせてくれるはず」みたいな考えを普通に持っていて、我が親ながら嫌になる


249:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:37:23.30 ID:7EnC1fzz0
モンスタークレーマーですね
厄介ですね
時間が正確なのが日本の良さ
外国へ行けば開店時間過ぎても開かないってのに

281:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:40:24.89 ID:v7juoR+e0
1分前なら入れてよ → まぁ分からんでもない
「入るかぁ!」と吐き捨てる → 理解不能

265:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:38:34.26 ID:lI1R+NWR0
共演者の反応見たいわw
さすがに同調できなかっただろうな


338:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:44:45.58 ID:Gn75l0j00
せいじはアフリカ時間だからな

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1450055304/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/12/14 (月) 11:46:09 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/12/14(月) 12:02:39 #20892  ID:- ▼レスする

    この兄弟は韓国人にしか見えないのだが。

  2. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/12/14(月) 12:09:50 #20893  ID:- ▼レスする

    結局こういうタイプって、すぐ横にブレーキ役のツッコミが居ないと成立出来ないんだよな
    「1分ぐらい待てよ!」
    「客待たすのは失礼やろが!」
    「店にも準備とか色々あるやろ」
    「ンなことこっちの知ったことかいな!」
    「・・・はい!ここまでの会話で1分経ちました!どうぞお入り下さい」
    「いらんわボケ!」
    ―で、チャンチャン♪になるのにwww

  3. 名無しさん@非にわか : 2015/12/14(月) 12:14:18 #20894  ID:- ▼レスする

    ドン引きだわ…てかこのネタがウケると思っちゃう感性にもドン引き
    約束やルールは破るものって思ってる民族の人なら納得

  4. 名無しのにゅうす : 2015/12/14(月) 12:15:46 #20895  ID:- ▼レスする

    こいつら在日だろ
    日本人の感覚を持ってないんだからしょうがないね

  5. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/12/14(月) 12:37:22 #20898  ID:- ▼レスする

    パ,チ,ンカスは、開店まで外で並んで待ってるのにな。

  6. (´・ω・`) : 2015/12/14(月) 12:43:52 #20899  ID:- ▼レスする

    ジョークとしたって全然面白くもねえよこういうの面白いって奴だけ残ったんだろうな今のTVは

  7. 名無しさん@非にわか : 2015/12/14(月) 14:20:50 #20900  ID:- ▼レスする

    定時で開けてくれるならいい店じゃん
    俺が行った播磨坂のラーメン屋は時間になっても開店してくれんかったわ

  8. ゆとりある名無し : 2015/12/17(木) 08:38:30 #20942  ID:- ▼レスする

    放送の1分前からテレビ前で待機してるんだらか、
    CMなんてやらずに放送しろやって言えばやるのか?
    最近は視聴率取りたくて前のめりに58分くらいに始めるのもあるけど
    それを57分とか日によってやってくれるのか?w

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com