茂木健一郎「政権交代は政治家にとっても重要な学びのサイクルになる。新陳代謝を促すべく『6年毎にかわりばんこ』や『くじ引きで決めることも一案」』 - にわか日報

茂木健一郎「政権交代は政治家にとっても重要な学びのサイクルになる。新陳代謝を促すべく『6年毎にかわりばんこ』や『くじ引きで決めることも一案」』 : にわか日報

にわか日報

茂木健一郎「政権交代は政治家にとっても重要な学びのサイクルになる。新陳代謝を促すべく『6年毎にかわりばんこ』や『くじ引きで決めることも一案」』

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
12月
21日
茂木健一郎「政権交代は政治家にとっても重要な学びのサイクルになる。新陳代謝を促すべく『6年毎にかわりばんこ』や『くじ引きで決めることも一案」』
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (6)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: アイアンフィンガーフロムヘル(栃木県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:20:22.90 ID:iFrI0LP20
<政権交代は政治家にとって学びのサイクル>政権を「6年毎にかわりばんこ」や「くじ引き」で決めることも一案 - 茂木健一郎


政治的な立場には、いろいろある。どんな見解でも、人々の意見をすべて反映しているわけでも、社会問題をすべて把握しているわけではない。
だからこそ、議会制民主主義は、複数の勢力の間で政権交代が起こることで新陳代謝が起こる。

アメリカ大統領選挙は、少数の例外をのぞいて、ほぼ8年毎に共和党と民主党が勝利している。英国でも、保守党と労働党が政権交代してきた。
このように、政権を担う勢力が交代することが、議会制民主主義における不可欠な「新陳代謝」となる。

政権交代は、政治家にとっても重要な学びのサイクルになる。
与党になると、それほど冒険的な政策はとれない。急進的な主張をしていた人たちが政権をとると穏健になることはよくある。

一方、野党は、政権運営の直接の重責から解放され、いわば岡目八目で政策を精査することができる
政治家が、与党と野党の立場を交互に経験することには、以上のようなメリットがある。野党として醸成される能力と、与党として醸成される能力は異なる。

それらを一定のリズムで交代して経験することで、政治家としての能力が高まっていく。通常、議会制民主主義は、その時々の民意を反映した勢力が政権をとるべきだというもっともな理屈の上に成立している。

しかし、以上のような見方をすると、政権交代が定期的に繰り返されることにメリットがある。

極論すれば、たとえば6年毎にかわりばんこにやったり、くじ引きでもいいくらいだ
もちろん、通常の議会制民主主義の手続きで、それぞれが主張をし合い、選挙で結果として政権交代が一定のリズムで起きることが望ましい。

実際、民主主義が機能している多くの国では、そのような政治のバイオリズムのようなことが実現している。
蓋然性としては政権交代が起こり得るにもかかわらず、実際には一つの政党が長期にわたって政権を担う(あるいは担う見込みとされる)国は、政党の政策の出し方や、党首の選び方、有権者の意識、政治文化のどこかに課題があるといえるだろう。

政権交代のリアルな可能性のない民主主義は不完全である。





BLOGOS 2015年12月19日 15:06
http://blogos.com/article/150774/
引用元スレタイ:【狂気】 茂木健一郎「政権を『6年毎にかわりばんこ』や『くじ引き』で決めることも一案 」



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/12/21 (月) 13:45:42 ID:niwaka

 



3: 不知火(群馬県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:21:40.36 ID:LJ+77bv20
こないだ一瞬代わってソッコー大惨事になった

51: 河津掛け(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:33:04.15 ID:mti218OW0
ゆとりか!

53: イス攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:33:45.34 ID:kzGUiHMZ0
学級会じゃないんだから

4: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:21:53.50 ID:j/qdM3H40
正攻法で勝てないからってアホなこと言い出したな

5: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:22:00.07 ID:v4elcZ1T0
まともな大人の社会人の発言とは思えないな

10: 張り手(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:23:10.88 ID:slb6shD+0
先の民社国連立政権の顛末見てたらとてもじゃないけど賛同できねえ
単に野党の能力不足なんだよ

他所の国と上辺だけで単純比較するとか危険すぎる


12: 逆落とし(岐阜県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:23:32.05 ID:Dlc80l230
野党が力スすぎるんだよ日本は

14: バズソーキック(catv?)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:24:20.30 ID:XssEMbIu0
議員もクジ引きでいいな
特に野党は

20: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:25:16.80 ID:WSpuoiAY0
野党抜きのくじ引きにしてようやっと許容範囲だろ

17: ファイヤーバードスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:24:48.68 ID:gE/gahjGO
お手手繋いで一緒にゴールする徒競走並みにアホな発言だな

22: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:26:13.73 ID:JYH+kDnl0
芸能人相手にアハ体験とか低レベルのことやって喜んでりゃいいんだよテメーはw
政治に口出しすんな似非脳科学者

23: バズソーキック(宮崎県【12:07 宮崎県震度2】)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:26:20.30 ID:A2ymhDlX0
左翼ってひょっとして基地外しか居ないんじゃね?

24: キングコングラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:26:53.44 ID:eFlMI+J/0
なぜ自分の脳は科学できないのか

25: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:27:11.41 ID:2o/Ya3UY0
政権交代の可能性が無いのは野党の能力が足りないからだろ。
均衡した能力同士なら選択肢として当然成立する


28: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:27:45.17 ID:Pn8P747P0
お前の仕事もくじ引きで決めればいいじゃん

29: ダイビングヘッドバット(関東地方)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:27:54.47 ID:tAXJKJBbO
国民が望めばそうなる
そのための選挙だ
衆議院の任期を6年にしたいということかね?

32: エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:29:01.41 ID:O9fWHo3s0
選挙で勝てばよくね?

46: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:31:18.25 ID:SEgbn2HK0
>>32
それ。運任せや年度事に交代なんて民主主義と言えないだろ



68: ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:36:36.84 ID:YEfnVmFl0
>>32
勝てないから交代制にしたいんだろ
こいつの場合選挙権が有るかすら怪しいけどな



31: 雪崩式ブレーンバスター(北海道)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:28:55.69 ID:iRYqTF540
なにしても政権が回ってくるんだから腐敗するべな

44: エクスプロイダー(山口県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:30:36.53 ID:iSeMfRS70
>>31
たし蟹



131: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:57:47.51 ID:3K7dUqDf0
>>31
まあ勝てる見込みがないからこんな斜め後ろのこと言い出したんだろうけど
ただパヨクのバカっぷりを露呈しただけだよなw



45: 毒霧(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:30:47.21 ID:J/mZCdAB0
選挙に勝てないトコに政権任せるのかw
バカは休み休み頼むわ

52: ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:33:27.02 ID:vkXQXOAr0
もしくじ引きで俺になっちゃったらどうしよう

48: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:31:58.41 ID:nIiqEeo50
じゃあ次の6年は俺党にまかせろ

34: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:29:29.55 ID:oxCszywz0
根本的にガキなんだな
大人になれよ

37: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:29:56.75 ID:a/CZYbpA0
これ笑うやつでしょ?まさかガチ発言じゃないやろwww

41: 目潰し(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:30:21.88 ID:RxjAes2y0
こいつも鳩ぽっぽと同じくパラレルワールドの住人だったか
お花畑ならではの発言だね

47: ジャストフェイスロック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:31:35.40 ID:LzYJqt1G0
おじいちゃん、ちょっと前に政権交代したでしょ
なんで政権交代の可能性がなくなっちゃったのか考えればいいじゃん


50: タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:32:45.01 ID:IMT03jKU0
「かわりばんこ」「くじ引き」とは恐れ入った

「民意に依らない権力譲渡を行うべき」とは、
流石は反民主主義者は言うことが違うな

57: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:34:31.44 ID:S+61snyP0
どうすればここまで馬鹿になれるの

58: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:34:35.77 ID:v4elcZ1T0
まともな社会人なら政策で語れよ

49: トペ スイシーダ(岩手県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:32:28.64 ID:E6pqH/+Z0
これは正論だろ。お前らは人が言ってる内容じゃなくてその人の
ヘアスタイルだけ見て決めつけてるだろ。


60: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:34:48.93 ID:MvlERAzj0
それを公約に掲げて選挙出れば

61: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:35:24.94 ID:Yv5n/fEx0
民主主義全否定w

63: 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:36:02.45 ID:yKpR3A570
これがSEALDsのいう民主主義の破壊か。
ある意味ブーメランじゃないか!

86: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:42:49.74 ID:ncwGuzuy0
民主主義ってこれだ!

79: トペ スイシーダ(岩手県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:40:20.09 ID:E6pqH/+Z0
くじ引きより選挙の方が優れてるって考える人は脳内お花畑なんだろうな

108: スパイダージャーマン(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:48:35.87 ID:3yScuYWxO
>>79
何故か理由を述べよ



69: メンマ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:36:52.62 ID:vjjs2Hfk0
安倍晋三を消すために民主主義否定って頭おかしい。

71: トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:37:19.76 ID:neTxtsp10
野党をマスコミが甘やかしすぎるんだよ

77: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:40:09.80 ID:weet8pnJ0
議会制民主主義の否定ですか?

80: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:40:45.17 ID:2wPPf6mO0
何が何でも民主に政権あげたいからってムチャクチャ言いよるな

120: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:53:49.13 ID:8ZM+eMUe0
くじ引きで政権交代させる民主主義って何やねん

84: 毒霧(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:42:11.19 ID:J/mZCdAB0
北朝鮮を共和国とか言うタイプの人

89: ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:43:37.87 ID:yyhsvHpW0
くじ引きでヒトラーみたいなの極右がなっても文句言わないよな?

100: トペ スイシーダ(岩手県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:47:02.28 ID:E6pqH/+Z0
>>89
ヒトラーは民主主義の制度に則って権力を掌握したんだろ。
くじ引きなら自分が数年後に権力を失うことが決まってるんだから
あんなに強引な政権運営はできない。



115: エクスプロイダー(山口県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:52:58.54 ID:iSeMfRS70
>>100
交代が決まってたら自分の政権であるうちに強権を推し進めるとは考えないの?



132: ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:57:58.68 ID:yyhsvHpW0
>>100
ヒトラーも同じだぞ?
次落とされるかもしれんから憲法停止した。
くじ引きで当選したからって次やる義理はない。
ルール変えてやりたい放題するだろ。



93: カーフブランディング(長屋)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:45:09.52 ID:kp5MeJsc0
あまりにもバカすぎて引く

102: 河津掛け(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:48:02.73 ID:ckPVHsk30
とてもじゃないが
こいつを学者と見えなくなってきた

107: ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:48:09.27 ID:CpLJ9vuv0
これがブサヨの知能ですわ

110: フロントネックロック(徳島県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:50:38.27 ID:e4Hfv2pM0
政権交代のリアルな可能性のないって言っちゃってるし
ただの愚痴なんだろこの長文は

111: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:51:13.41 ID:gLsu7oZP0
政治家にとってはいいのかもしれないけど、国民にとっては地獄だw

112: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:51:50.10 ID:6ciiMGli0
二大政党制が実現してる国は、2つの党とも保守同士だからなんだよ。
そりゃ枝葉の部分でリベラル色が顔を出す政党なんかはあるけどね。

要は「国を良くするためにはAという方法論か、Bという方法論か」で
切磋琢磨し合うことが理想なのであって、
「国を良くするか、国を滅ぼすか」という与野党の位置づけが
半世紀以上も続いている日本では、二大政党制など根付きようもない。

あえて言うなら、橋下維新が将来大勢力になれば、
二大政党制に近くなることがあるかもしれない。


113: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:52:06.87 ID:npPbIQqW0
馬鹿じゃね?

118: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:53:35.06 ID:Qx17yn910
>実際には一つの政党が長期にわたって政権を担う(あるいは担う見込みとされる)国は、政党の政策の出し方や、党首の選び方、有権者の意識、政治文化のどこかに課題があるといえるだろう。

政権交代は政治家にとって学びの場成長の場云々よりこっちを考察しろよ

122: ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:54:21.03 ID:CpLJ9vuv0
ブサヨはなぜ自分たちが狂ってるという事実を理解できないのか
ぱよちんだからか

180: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:16:32.86 ID:OnQjpUK30
かわりばんこってなにとかわりばんこなんだよ
一体政党がいくつあるのか分かってんのかよ


124: 垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:54:35.55 ID:YWHH5Vif0
6年も変わりばんこで民主党やら共産党が政権を取ったら、日本は終わるね。

133: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:58:04.25 ID:ny8MVl0p0
山本太郎が総理になったり、幸福実現党が政権取ったりするがいいのか?

130: ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:57:44.89 ID:9EnJ0pgg0
「そうだ!選挙に勝てないなら選挙しなければいいんだ(膝ポーン)」

136: アキレス腱固め(京都府)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:58:57.31 ID:zKph3r0i0
余計なことひらめいた
を思い出した

183: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:17:19.18 ID:yRC0Ylmw0
やっぱりテンパは迫害すべきだわ
禿より有害

164: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:12:13.65 ID:WKvTjaZl0
民主主義が行方不明

163: 魔神風車固め(WiMAX)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:11:30.07 ID:omNIBaES0
ばかかこいつ。それほど安倍政権が嫌だってことはわかったよ。
民主主義の根幹まで否定して、それでも持ち回り制にしたいってな。

185: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:17:22.11 ID:GX8rFbaT0
外野が騒げば騒ぐほど高まる安部ちゃんの安定感

171: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:14:37.54 ID:hcUzctAY0
相手する価値が全くないひどいレベル

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450668022/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/12/21 (月) 13:45:42 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2015/12/21(月) 14:00:10 #20991  ID:- ▼レスする

    ふざけんなボケ。

  2. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/12/21(月) 14:20:20 #20993  ID:- ▼レスする

    民主に3年やらせただけで
    日経平均8000円という中興国レベルまで堕ちたからな
    6年もやらせたら確実に国が滅ぶ
    まぁコイツらゴミを皆◯しに出来るという楽しみはあるけど

  3.  : 2015/12/21(月) 14:27:54 #20994  ID:- ▼レスする

    有り得ないわ。反日ザイニチを日本から追い出してからなら考えてもいいけど、反日野党にはもう絶対に政権は渡さない。

  4. ゴタゴタした名無し : 2015/12/21(月) 15:30:10 #20996  ID:- ▼レスする

    どこの国でそれやってんだよ?ふざけるのもいい加減にしろ脱税脳野郎。

  5. 名無しさん@非にわか : 2015/12/21(月) 16:08:40 #20997  ID:- ▼レスする

    <政権交代は国民にとって学びのサイクル>
    社会党はだめだった。民主党もだめだった。

  6. 名無しさん@非にわか : 2015/12/22(火) 03:57:06 #21000  ID:- ▼レスする

    茂木は知能は高いんだろうけど、知性は小学生以下なんだな。専門外のことは全く駄目だな

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com